作品一覧

  • 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 01
    続巻入荷
    3.9
    全10巻605~715円 (税込)
    学業、運動、家柄、あらゆる分野のエリートだけを集めた日本最高峰の名門校・獅子王学園。だがその実態は、ゲームの結果ですべてが評価される弱肉強食の学園。絶対的な強者――獅子のみが生き残れる修羅の世界だった。裏世界のゲームで常勝無敗の伝説を残しながらも、面倒のない普通の人生を歩みたい主人公・砕城紅蓮は、入学試験で手を抜き、目論見通り最低位のFランクに認定される。しかし兄を心から愛する血の繋がった妹・砕城可憐と再会し、事態は急変。そして学園の『悪意』が可憐を襲ったとき、紅蓮は真の実力を発揮する――!
  • ヤングアンリアルJINGAI Vol.1
    続巻入荷
    -
    1~19巻400~550円 (税込)
    不思議世界の新次元をひらく非現実系新コミック誌が登場! モンスター娘、アンドロイド、手の平サイズ少女…… 不可思議でキュートな人外少女たちとの素敵な出会いをお楽しみください! 【収録作品】 『サキュバスじゃないモン! 第1話 さくら舞い散る初登校』 著:ほりとも 自然豊かな田舎に引っ越してきた気弱な少女さくらが通うことになったのは、多数のモンスター娘たちが通う里美ケ丘学園だった。 初めて見る単眼娘に驚きの声をあげて気まずくなり、目つきの悪いラミアには廊下で絡まれ、まじめな委員長タイプのケンタウロスに注意されたりと始業式前から前途多難そうな学園生活を恐れるさくら。 他のクラスメイトも人外女子ばかりの中で自分だけが人間であることを知り、 皆に嫌われたくない想いから自分も人間ではないとウソをついてしまうが……!? ちょっぴりHなスキンシップもいっぱいのドキドキ学園生活! 『人形のアサ 第1話』 著:木材石材 深夜の散歩が趣味の引きこもり気味な青年が出会った小柄で無表情な美少女は、自らをラブドールだといい少年を困惑させる。 なぜか強引に家へとついてきた少女は、研究所から自分を知るために逃げてきたと語るが…… 不可思議な人形と部屋が汚い青年の奇妙な同居生活を描くコミティア人気作品が大幅リニューアルで登場! 『あわわちゃんといっしょ! 第1泡』 著:幸灯 おもちゃ好きの少年、晴太が手にした不思議なガチャから現れた手の平サイズの少女あわわちゃんが元気&過激に大活躍! おもちゃ屋の息子、晴太が偶然手にいれた不思議なガチャ。説明書に従い小さな人形を水につけると、 むくむくと膨らみ手の平サイズの愛らしい少女あわわが動き出す!  表紙イラスト:ねこめたる
  • 死亡遊戯で飯を食う。【電子特典付き】
    4.6
    1~6巻682~726円 (税込)
    目を覚ますと、私は見知らぬ洋館にいた。 メイド服を着せられて、豪華なベッドに寝かされていた。 寝室を出て、廊下を歩いた。 食堂の扉を開けると、そこには五人の人間がいた。 みな一様に、私と同じくメイド服を着せられていて、少女だった。 〈ゲーム〉の始まりだった。 吹き矢、丸鋸、密室に手錠、そして凶器の数々。人間をあの世にいざなうもので満ち満ちている、そこは〈ゴーストハウス〉。 館に仕掛けられたトラップのすべてをくぐり抜けて脱出するしか、私たちの生き残る道はなかった。絶望的な現実に、少女たちは顔色を悪くする―― ――ただ一人、私だけを除いて。 なぜかって? そりゃあ――私はこれが初めてじゃないから。 プレイヤーネーム、幽鬼【ユウキ】。十七歳。 自分で言うのもなんだけど、殺人ゲームのプロフェッショナル。メイド服を着て死の館から脱出を図ったり、バニーガール姿でほかのプレイヤーと殺し合ったり、そんなことをして得た賞金で生活している人間。 どうかしてるとお思いですか? 私もそう思います。 だけど、そういう人間がこの世にはいるんですよ。 おととい励まし合った仲間が、今日は敵になる。 油断すれば後ろから刺され、万全を尽くしたとしても命を落とすことがある―― そんな、死亡遊戯で飯を食う、少女が。【電子限定!書き下ろし特典つき】
  • 死亡遊戯で飯を食う。(1)
    5.0
    1巻748円 (税込)
    プレイヤーネーム:幽鬼《ユウキ》 17歳、生業はデスゲーム。 一攫千金、かつ命懸け。 参加者は美少女限定。 正真正銘、人が死ぬショービジネス。 そんな“死亡遊戯”が、天職で、生き甲斐。 なんとなく、 でも“ここ”に決めた。 美しく、容赦なく。めくるめく死線を切り抜けろ。 戯れに、切実に。前人未踏の「99連勝」を目指せ!! 『このライトノベルがすごい!2024』新作第1位獲得の話題作コミカライズ!! 《ゴーストハウス編》特別描き下ろし参加者プロフィールも完全収録!! 美少女×コスプレ×デスゲーム、第1巻!
  • 自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?
    完結
    3.4
    全13巻638~770円 (税込)
    ゲームの結果ですべてが評価される獅子王学園。その入学試験で砕城紅蓮は手を抜き、目論み通りFランクに認定される。だが、紅蓮を心から愛する妹の可憐を学園の『悪意』が襲った時、紅蓮は真の実力を発揮する――!
  • 【合本版】異世界ならニートが働くと思った? 全7巻
    -
    1巻4,763円 (税込)
    〈森霊族〉の姫・ティファリシアによって異世界《万象の楽園》に召喚された天才ニート詐術師・崩喰レイジは、同じように喚び出された歴史上の偉人――《英雄》たちと戦う《英雄戦争》への参加を求められるが――「ニートを異世界に喚び出すとかどういう了見なわけ? 馬鹿なの? 死ぬの?」持ち前の機転と詐術で主人であるティファリシアとの主従関係を逆転。最高のニート環境を作るため、ティファリシアに世界を統一させることに――!? 異世界ならニートが働くと思った? 最強ニートによる働かない英雄譚、堂々開幕! ※本作品は『異世界ならニートが働くと思った?』シリーズ全7巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 異世界ならニートが働くと思った? エルフの姫を奴隷にして世界を支配させます。
    2.0
    1~7巻638~935円 (税込)
    「ニートを召喚してどうすんの?」エルフの姫・ティファリシアにより異世界に召喚された天才ニート・崩喰レイジ。彼は同じく召喚された歴史上の英雄たちと戦――わず、主人であるティファリシアに……?
  • グリモワール×リバース~転生鬼神浪漫譚~(1)
    完結
    -
    全2巻638円 (税込)
    目が覚めるとRPG世界に転生していた大学生。大好きなゲーム世界に喜んだものの、彼が転生したのは中ボス・妖鬼で……!? 敵も常識もぶった斬る、破天荒な妖鬼の爽快・浪漫譚!!
  • ライフアライヴ! キミと始める学園総選挙
    完結
    2.0
    全1巻639円 (税込)
    『クズ先輩』と呼ばれている問題児・葛原北斗は、後輩である凛多愛梨に「私の偽恋人になってくれませんか?」と頼まれる…。ぼっちな彼女を学園の人気者へとプロデュースして、生徒会長に就任させろ!
  • 死亡遊戯で飯を食う。【電子特典付き】

    いい!

    本屋さんに行ってきて、買った本がこの『死亡遊戯で飯を食う』で、一巻だけ買って様子見をしたら見事にハマってしまいました…毎回登場人物がユニーク?と言った方が良いのでしょうか、
    絵も綺麗でした!でも、デスゲームなのでそこら辺はご自身で、ご判断を、私は面白く感じました!

    #アツい #カッコいい

    0
    2024年03月23日
  • 死亡遊戯で飯を食う。【電子特典付き】

    Posted by ブクログ

    本作ではあまり難しい言葉は使用されていない。その上、挿絵も扉絵に時々ある程度だ。しかし、描写がはっきりと見え、まるで映像を見ているかのような作品だった。

    また、設定も面白い。デスゲームでありながら、淡々と人が死ぬこともある。デスゲームものであれば、死の恐ろしさを感じることが多いがこの作品は少し異なる。

    キャラ魅力もさることながら、ストーリーに引き込まれる。日常的な異常を体感してほしい。

    0
    2023年11月09日
  • 死亡遊戯で飯を食う。2【電子特典付き】

    Posted by ブクログ

    女の子達がその時々で変わる衣装を着てデスゲームに挑みます。
    連勝記録30回目のクリアを目指す主人公ですが、それには不吉な謂れがあり、勝率が一気に下がるというものです。
    1巻では正直、主人公に人間味が少ないように感じられましたが、2巻からは勝利への執着や目標に対する泥臭さも相まって人間らしくなっていきます。
    読んでて感情が昂り、読む手が止まりませんでした。
    2巻で終わるのももったいないです。
    続読をオススメします。

    0
    2023年07月13日
  • 死亡遊戯で飯を食う。3【電子特典付き】

    Posted by ブクログ

    死と隣合わせの臨場感が凄い!
    今回のゲームの舞台は孤島。ルールが不明な中、一人ずつ死亡するプレーヤー。徐々に明らかになる人間関係と芽生える不信感。如何に犯人の魔の手から逃れるか。
    今までの壁を乗り越えたからこそ描ける物語であり、とても素晴らしかった。
    ①読者に予め材料が提供されている
    ②推理の道筋が本作ならではと言える
    ③基本一人称視点で進む為、次の犯人の行動に対する強いドキドキ感がある
    の3つの特徴があり、読者に対する独特な本格ミステリーとして完成しつつ、登場人物にとっては死亡遊戯であるという、2つの面白さを併せ持つと感じました。

    0
    2023年04月30日
  • 死亡遊戯で飯を食う。2【電子特典付き】

    Posted by ブクログ

    キャンドルウッズ戦後の復帰戦と、幽鬼が「三十の壁」に挑む2つのお話。
    話の流れは前巻と同様で、新しい遊戯のネタを見るだけでも十分に面白いが、幽鬼の考え方や行動原理などがクリアに理解できる点や、登場人物がポンポン死んでゆく本作においても、話の間の「繋がり」が感じられたのが、特に良かった。
    個人的には、2つ目の話の前に、「日常」を挟み込んできて、「非現実」であるゲームの現実感を浮き出させていたのが特に秀逸であったと感じた。
    正直に言えば、今後は単なる遊戯だけでなく、「外の生活」との繋がりがより描かれることに、期待したい所。

    0
    2023年02月03日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!