作品一覧

  • Levius/est[レビウス エスト] 1
    完結
    3.2
    全10巻658~784円 (税込)
    人体と機械を融合させた究極の格闘技―機関拳闘。その若き闘士、レビウスは、ライバルのヒューゴを撃破した謎の美少女兵器A.J.との昇格戦に勝利し、ついに頂上リーグGrade-Iに登りつめる。しかしそのダメージは大きく、1年もの間、生死の境をさまようが、その危機を救ったのが…!? レビウスの“妻”だと名乗る少女闘士、ナタリアも登場し、格闘技の頂上バトルはいきなりの最高潮を迎えた!! ※本作は横書き&左開きです。
  • 傀儡戦記(1)
    4.3
    1巻990円 (税込)
    漫画界の最前線を走る、気鋭の作家陣が集結した、大型アンソロジー企画『傀儡戦記』。九つの異国を舞台に、王の器を巡る、運命の物語が、いま始まる。
  • Levius 新装版 上
    完結
    4.4
    全2巻990円 (税込)
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】新生暦19世紀――戦後の帝都では、人体と機械を融合させて戦う「機関拳闘」という格闘技が行われていた。伯父ザックのもとで、機関拳闘の若き闘士として成長したレビウス=クロムウェルは、眼前に立ちはだかるヒューゴ、A.J .といった、最強の「敵」達に向けて、蒸気を纏った右腕を突き出す。その拳の先には、いかなる運命が待っているのか!? 描き下ろし特別読み切り「ヒューゴ」編を収録! ※本作は横書き&左開きです。
  • Levius 新装版 上

    Posted by ブクログ

    スチームパンクな世界観とバンドデシネの表現手法の掛け合わせがとても好み。
    要するにスチームパンクな設定にしたボクシングのお話だけれど、絵が本当に美しいし、傷ついた人たちが何とか立ち直ろうとしている時代の中でレビウスがどのように成長していくのか楽しみ。
    ヒューゴは悪役然とした物言いや立ち振る舞いが目立ってたけれど、ラストの短編が大変よかった…大変な努力の人だったのね…

    0
    2021年06月03日
  • 傀儡戦記(1)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    「神器」に選ばれた2人の「王の器」のうち、1人は王になり、もう1人は「その一生を王に捧げる」……という導入からして、たいていの人は何が起こるか想像がつくだろうし、おそらくその通りのことが起きている。
    しかしそのクライマックスまでの過程にはやはりそれぞれの物語があり、前編のみ掲載の「ゴーム」以外は、どれも愛を感じる結末で、それだけにとてもエモーショナル……
    時間がかかってもいいから、九つの国それぞれの物語を読みたい!

    0
    2022年05月27日
  • Levius/est[レビウス エスト] 10

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    大義や心の奥に秘められた気持ちがせめぎ合う戦い。レビウスの最後の試練と帰還は、星水というファンタジーな存在によって想像に委ねられた感じ。5年後のキャラクター達が、大人になったり弱ったりしてるのに感じるものがある。AJ…元気になって!
    No.6生きててよかった…拳闘士は強いんだな。子供の頃がかわいい!素直で明るそうだし、普通にヒーロー的存在になれそうなのに、アーサーに振り回され、レビウスに役どころを取られ、地味になってるな…まあ、優しさ故なのかもね。
    クラウンが悪の中の悪かと思いきや、色々あったとは。王に仕える道化ということか。
    ラストの、世界が急にキレイな方に方向転換するのは、ちょっとくさすぎ

    0
    2021年11月17日
  • Levius/est[レビウス エスト] 9

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    王者戦が終わって一息つくかと思いきや、真の敵ボスNo.2が現れ、アメジストとの乱闘に!何が起こっているのかよく分からない!レビウスが、体がぼろぼろだったり、色んな人が殺されそうになったり連れ去られたりたりで、全力で戦えないのが歯がゆい!怒涛の詰めだな~。
    No.6はなんか好きで、段々情報が増えてきたとこなのに、もう死んじゃったようで悲しい…。

    0
    2021年11月15日
  • Levius/est[レビウス エスト] 8

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ほぼ王者戦…最後は決着!
    レビウスの猛攻って、ちょっとまずい状態だったのかな。gradeⅠで通用するのか心配だったんだけど、とうとう軍事用に変えたね…結局変えないと死んでたから遠回りだけど、この過程はレビウスには必要だったんだろうな。
    レビウスは両親のことを消化して、大人になったったことだよね…オリバーがいなかったら乗り越えられなかったよな。オリバーは極致へ辿り着きたくてレビウスと戦ったみたいだけど、ダリウスの言葉も心には残ってたんだろな。星水の説明は必要性に疑問あったけど、ここで生きた感じかな。あと、やっぱりAJの存在は大きかったんだ…助かるよね!?表紙すてきな雰囲気だよね。
    いつも、決着前

    0
    2021年11月06日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!