プロフィール

  • 作者名:陸乃家鴨(オカノアヒル)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1963年06月07日
  • 出身地:日本 / 高知県
  • 職業:マンガ家

1984年『マインドスコープ』でデビュー。作品に『10歳からの家族計画』、『一緒に暮らすための約束をいくつか』、『流星機ガクセイバー』(原作:G.Project)などがある。厦門 潤(あもい じゅん)、亜藤潤子(あとう じゅんこ)名義でも活動。

作品一覧

  • 一緒に暮らすための約束をいくつか【単話版】 1
    完結
    -
    全19巻99円 (税込)
    14歳と35歳、ひとつ屋根の下。女子中学生と30代男の非日常な二人暮らしが始まる…! 友人夫婦の忘れ形見である一人娘・紗那を引き取ることにした独身男・悟郎。しかし一緒に暮らすためには越えなければならない難題があった。※本電子書籍は「一緒に暮らすための約束をいくつか」1巻に収録されたものです。
  • 10歳からの家族計画 1巻
    完結
    4.5
    全4巻715円 (税込)
    おっとり女教師とワイルドな女刑事、超ブラコン女子高生という3人の「JK」からなる三宅家3姉妹。子供の頃から自分に足りない遺伝子を探し求めて、報われない相手にばかり惚れてしまう新米警察官・尾津浩人が新たに恋した相手は…!?
  • 一緒に暮らすための約束をいくつか 1巻
    完結
    4.2
    全2巻715円 (税込)
    14歳と35歳、ひとつ屋根の下。女子中学生と30代男の非日常な二人暮らしが始まる…! 友人夫婦の忘れ形見である一人娘・紗那を引き取ることにした独身男・悟郎。しかし一緒に暮らすためには越えなければならない難題があった。悟郎を慕う大学の後輩・由加利も加わり、人間関係はややこしくなる一方で…!?
  • 一緒に暮らすための約束をいくつか 1巻

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    親友が残した当時小学生の沙那を引き取った悟郎が主人公です。タイトルは、「朝ごはんは必ず一緒に食べる」など、二人が交わした約束と絆から。
    悟郎があまり考えて動かない人間なので、周りがやきもきと色々してるのが面白いです。

    1巻は、一緒に住むことになった経緯や、会社を建てることになった原さんの悟郎に対する攻勢とちょっとだけ過去の糸口を残して終了です。
    理想の家族みたいに思ってた沙那の家にもいろいろあったようで、次の巻では悟郎も色々と知って行くことになりそうです。
    それを乗り越えて本当の家族になっていくのかと思います。
    次は高校編かなぁっと妄想中。でも、このまま二人が家族で居続ける話も読みたいし、次

    0
    2011年10月14日
  • 10歳からの家族計画 2巻

    Posted by ブクログ

     ラブコメらしく矢印がひょっこり顔を出してくる2巻。愛って難しいもんだなと思わせてくれました。

     本当の恋愛感情。ただ理想の女性を追うだけの恋をしてきた尾津に待ったをかける描写が今巻では多く描かれました。追う喜びや楽しみだけではない、重く心にのしかかる苦しみを他キャラで描くっていうのは尾津自身がどこかで壊れているのを示唆しているのか。翠や葵の矢印がでた分ラブコメ度が上がりそうですが、肝心の尾津がこの調子だと一癖ありそうなラブコメになりそうです。どこか不器用な人たちの恋愛になりそうな分、家族や血の繋がりについて深く掘り下げそうで楽しみです。

     尾津兄が持つ弟と似てないことに執着する場面や尾津

    0
    2013年09月24日
  • 10歳からの家族計画 1巻

    Posted by ブクログ

     週刊漫画times本誌で気になってたので購入。まだまだ話があまり見えず、本当の主人公がどちらか定かではない状態ですが、気になる物語です。

     主人公は2人いる?。一応この作品の主人公は尾津浩人っぽいですが、事あるごとに場面が三宅姉妹の長男であり末っ子の三宅虹太に移ります。尾津は20中盤に差し掛かりながらも10歳の頃に教えられた恋愛観で女を選ぶ精神年齢10歳の素直な男、方や虹太は10歳とは思えないほど落ち着いた様子をみせる生意気小学生。この2人に共通する10歳という言葉は当作品の表題ともなっています。最初は恋愛観的なことが中心のマンガだと思ってたんですが、思った以上に家族愛よりの作品になるんで

    0
    2013年05月17日
  • 一緒に暮らすための約束をいくつか 2巻

    Posted by ブクログ

    30男と少女の同居物語、完結巻。
    半分エロマンガ。
    最近とみにおっさんと少女(女性向けだと少年だったり)の同居モノが多いですが、結構このシリーズは好きでした。
    ただ、2巻で描かれた父親との顛末や終わらせ方はもうちょっと厚みを出して描いて欲しかったと思っています。
    まぁ、それでも十分楽しめました。

    0
    2012年04月19日
  • 一緒に暮らすための約束をいくつか 1巻

    Posted by ブクログ

    『これは恋のはなし』とか『高杉さん家のおべんとう』とか、こういう年の差恋愛系の話は好きなんだけど、これはちょっと違うかなあ。
    今のところ、男の方が娘に対して恋愛感情がない感じか。
    二巻では、昔好きだった彼女の姿と、娘の成長した姿を被らせてどうのこうのの話になりそう。
    原さんが魅力的で、年の差設定霞んでる気がする。

    0
    2011年12月21日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!