作品一覧

  • 阿・吽 1
    完結
    4.3
    全14巻693~715円 (税込)
    日本仏教の要である、比叡山延暦寺の開祖である最澄、 弘法大師の名で日本人なら誰もが聞いたことがある空海。 レオナルド・ダ・ヴィンチにも匹敵するといわれる日本史上、 比類ない天才である、最澄と空海がまさに華麗に、繊細に、 そして豪快に描かれる人間ドラマです! 平安の世、当時のニッポンを変えた!といっても過言でない このふたりは、その青年期は人も羨むエリートコースを 歩んでいたが………… 本作『阿・吽』は、『サプリ』『&-アンド-』で女性の心情を 美麗な筆致で、細やかに描いてきた著者の新境地です!
  • SHODO 勝道上人伝
    完結
    -
    全1巻647円 (税込)
    奈良時代下野国、横根山に一人の僧の姿があった。名は藤糸、のちの勝道上人である。 都では奈良の大仏が建立された頃であり、人々は疫病や天変地異のため救いを求めていた。万民の魂の救済を目指し、修行を続ける藤糸は名を厳朝、その後、勝道と改めて、十人の弟子とともに二荒山に旅立つ。 二荒山、現・日光山を開いた勝道上人の生き様とは!?
  • 阿・吽 14

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    終わってしまった……末法の世で、ふたりは今も祈り続けているんだという終わり方で良かったです。
    空海さまは亡くなってなくて、今も高野山の奥之院にいらっしゃるので……街を見下ろしてるラストカットしびれた。

    死の前日に悲願達成するのって。
    朝廷は「正しすぎる光は毒になる」といって最澄を退けてたけど、上手くやれる空海は重用してた。
    上手くやってても、「人は金剛じゃない」って弱音吐いてたりしてたんだな。遍照金剛なのに。






    母の旧姓が横大路で千年家(横大路家住宅のほう)が本家なので、圧倒されつつ楽しく読み進めてきました(母の実家は新宮ですらないので分家も分家の端の方)。
    伝承だけど、こういう伝

    0
    2024年04月10日
  • 阿・吽 3

    ネタバレ 無料版購入済み

    空海の誕生

    梵字のマントラがすさまじいです。虚空蔵求聞持法というのがあるんですね。にうつ様と呼ばれている褐色肌の不思議な女性に遭遇し、いよいよ本格的に留学、となりそうです。
    にうつ様はちょっと「もののけ姫」に出てきそうな。水銀の原材料を加工する生業をしていますが、これも資源枯渇は免れないでしょうし、この後の展開も気になります。
    吹き出しなしのページが続くあたりも圧巻でした。描き込みが凄いです。

    #エモい #深い

    0
    2023年09月25日
  • 阿・吽 3

    無料版購入済み

    空海がなるまでの巻。何度も言うが、表現が凄まじい。言葉に命が宿り、空海が単なる渦巻でできてるような体、そしてなによりも個人的にぞっとしたのは、海に大魚が泳いて来た場面。心に刺さって、なんて原始的だろう。自分的に全漫画のトップ1のシーン。

    0
    2022年11月13日
  • 阿・吽 1

    無料版購入済み

    おかざき真里の凄さなら他の作品でも知っているけれども。けれども!それでもこれは凄まじい。元の歴史は知らないけどページから圧と迫力で飛ばされて、続きが読みたい。

    0
    2022年11月13日
  • 阿・吽 2

    購入済み

    最澄と空海がイケメン

    入りにくい仏教も、イケメンが主役だと
    ぐいぐい引き込まれます。

    #ドキドキハラハラ

    0
    2022年10月22日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!