作品一覧

  • 京都東山ネイルサロン彩日堂 ネイリストは神様のなりそこない
    4.3
    1巻950円 (税込)
    そこは、指先に小さな奇跡をくれる場所――。元神様の店長と元狛犬の看板犬が営む不思議なネイルサロンを舞台にした、ほっこり現代ファンタジー! ある日突然会社をクビになってしまった、寿明日香。途方に暮れていた明日香は、偶然出会った可愛らしい犬に導かれ、京都東山の細い小路の奥にある「ネイルサロン彩日堂」に迷い込む。その店のオーナー兼ネイリストの千手観月にネイルをしてもらった明日香だが、翌日不思議なことに指が勝手に動き出して……。頑張るあなたに贈りたい、癒しの物語。文庫書き下ろし。
  • いけよし! 花咲中学華道部
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    【あらすじ】京都にある、とある中学校。入学早々、「学校一の変人」として有名な美少年・薫によって、廃部寸前の華道部へ入部させられた良多(りょうた)は、部員集めに奔走することに! 数学好きのぼっち女子・六角博子(ろっかくひろこ)、ヤンキーな見た目で損している男子・室町恭矢(むろまちきょうや)ら、クセが強すぎる新部員たちを迎えていくなかで、良多は花にまつわる5つの事件に向き合っていくことになる。 【目次】一話 ひと目で咲く花もある/二話 公式と花の三角形/三話 部室への嵐/四話 花束の届け先/五話 思い出の庭
  • 小説 映画 子供はわかってあげない
    -
    1巻752円 (税込)
    モーニング誌上で大好評を博した、田島列島の人気コミックが上白石萌歌、細田佳央太、千葉雄大、斉藤由貴、豊川悦司ほかの出演で映画化。甘酸っぱすぎる新感覚「ボーイミーツガール」をノベライズ! 〇あらすじ アニオタ同士という以外に接点などなかったサクタさん(水泳部)ともじくん(書道部)は学校の屋上で知り合う。出会ったばかりの二人はお互いのことをまだ何も知らない。だが、夏休み、サクタさんが部活の夏合宿をさぼって、新興宗教団体に属しているらしい実父を探す旅に出かけることになった。もじくんと、探偵業をいとなむ風変わりな兄も、サクタさんの父捜しに力をかしたことから、二人の距離は急接近していく。やがて探し当てた父は、一介のカルト信者ではなく、元教祖だったのだ。サクタ父娘はぎこちないながらも楽しい再会の日々を過ごしていたのだが、ふとしたトラブルがきっかけでサクタさんは実家やもじくんと連絡がとれなくなってしまい…。主役の二人を、上白石萌歌、細田佳央太が、「どうみても女」な外見の兄を千葉雄大が演じている。お気楽ながら甘酸っぱすぎる新感覚「ボーイミーツガール」小説。 実写映画『子供はわかってあげない』は、2021年8月テアトル新宿ほかで全国公開!
  • 京都六角通の獏さん 一、夢路の鬼と赤い傘
    -
    数年ぶりに京都に戻ってきた浮橋美緒(うきはしみお)は他人の夢の中に迷い込んでしまう不思議な体質の持ち主。そんな美緒が出会ったのは、京都六角通で店を営む怪しげな男・宝船獏(ほうせんばく)。獏に助けてもらった美緒は夢にあらわれる鬼をつかまえる手伝いをすることになるが、鬼は意外なところに姿をあらわす。 夢にあらわれる鬼、赤い傘……それらが示すものとは。 京都六角通からはじまる、夢とうつつをめぐる物語。

    試し読み

    フォロー
  • イナイイナイ依存症
    -
    累計180万再生を突破している人気ボカロ楽曲『イナイイナイ依存症』を、ボカロP・かいりきベア氏本人の原案で完全ノベライズ。前作『マネマネサイコトロピック』で登場したキャラクター達の「真実」も次々に明かされる、緊迫のノベライズ第2弾!
  • マネマネサイコトロピック
    -
    「自分がもう一人いれば楽なのに…」と願った少女の結末は? 楽曲では明かされなかった“もう一つの真実”をお見逃しなく――!! 【あらすじ】進学校に通う高校二年生の二条マヤは、毎日勉強漬けで忙しい日々を送っていた。「自分がもう一人いればいいのにな――」そんなことを考えていたある日、“どんな願いも叶うアプリがある”という噂を聞いたマヤは、半信半疑で噂のアプリに願いをかける。すると目の前に、もう一人の自分『イミテーション』が現れた――! 1週間後。テスト返却日に好成績を収め、クラス中の注目を集めるマヤの姿があった。「神様、ズルしてゴメンなさい♪」その後もイミテーションを増やし続け、すべてがうまくいくと思ったマヤだったが、『14番目』が現れたことで少しずつ計画が狂いはじめる……。

    試し読み

    フォロー
  • 京都東山ネイルサロン彩日堂 ネイリストは神様のなりそこない

    Posted by ブクログ

    ある日の出来事。
    私「ハートクリニックって最近めっちゃ多いですねー」
    事務員さん「そやなー増えたなー」
    私「心臓病の方増えてるんですかね?」
    事務員さん「んー、どっちか言うたら心療内科関係ちゃうか?」
    なんと…


    小説ではハートクリニックならぬネイルサロンが舞台でした。
    そこは心に不安を抱える人が一度だけ訪れることができる場所。
    オーナー兼ネイリストは元神様見習いの方でした。


    登場人物たちの背景には、労働問題、婚活、推し活、臨終したてなどがあり、令和時代のリアルな闇をサラリと見せてくれています。
    さながら社会派ファンタジーといったところでしょうか。


    アイデンティティーの崩壊、トラウマ

    0
    2024年05月26日
  • 京都東山ネイルサロン彩日堂 ネイリストは神様のなりそこない

    Posted by ブクログ

    わたしが好む物語は、紅茶とかお菓子、食べ物が
    でてくる作品を好むことが多い。
    この作品は、もう、表紙がかわいくて購入。
    ネイルはしたことがなく、気持ちがあがるとか前向きになれることは経験したことがないからわからないけど、爪がきれいだとなんだか嬉しいし、綺麗に伸ばしたいなって思う気持ちと同じかもしれない。
    個人的にすきなところは、おばあちゃんと思い出の指輪を探すところが特にすき。
    この作品読んで、爪綺麗に磨きたいなと思った。
    まずは、爪磨きから買おうかな。

    0
    2024年04月15日
  • いけよし! 花咲中学華道部

    Posted by ブクログ

    表紙とタイトルから、華道部が題材なんて珍しいな〜と思って読んでみた。これはたしかに青春だ。
    中学生にとっての部活って、存在が大きいよね。人によっては生活の大部分を占める気がする。個性的なメンバーだけど、とっても楽しそうな部活だな〜。華道に触れたことってあまりないけど、花を生けてる四人は楽しそうだなと思った。

    0
    2022年10月08日
  • 京都東山ネイルサロン彩日堂 ネイリストは神様のなりそこない

    Posted by ブクログ

    初作家さん。
    表紙と京都に惹かれて購入。
    良い本なんだけどなー、ありきたりではある。
    明日香はお店で何やってんの?仕事は?と素朴な疑問を感じてしまうし、千手が神様もやめた理由もちょっと物足りない。
    八千代さんの話が1番素敵だった。
    シバさんの話し方が、どーしてもぱーてぃちゃんのすがちゃん最高No.1に思えて笑ってしまった

    0
    2024年04月24日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!