作品一覧

  • お嬢さま大戦
    5.0
    オーッホホホホホホホホホホホホホホホ…。あたくし、綾小路麗花。高級スーパーマーケット小路屋の社長令嬢よ。花園学園中等部の同じクラスには、超ハンサム少年・工藤圭一君もいるわ。最近、学校内の様子がどうもおかしいと思っていたら、あたくしの敵・如月恒子が工藤君のことで何かよからぬたくらみを企てたのよ。ほらほら、あたくしの行く手をふさぐようにやって来たわ。 (お嬢さま大戦) 収録作:第9話・お嬢さまと無礼者、第10話・お嬢大戦、書き下ろし・受験戦争と平和。
  • お嬢さまと青バラの君
    4.7
    表題作『お嬢さまと青バラの君』ではかぐわしい少年愛、『お嬢さまの学園天国』では教師たちの愛憎劇、そして書き下ろし『杉本の煩悶の日々』では愛と勉学に苦悩するおすぎの姿がたのしめちゃう……!? 危険な愛(笑)の詰まった、ファン待望の復刊第三弾!
  • お嬢さまボロもうけ
    4.7
    私立花園学園中等部、3年、たてロールの髪がトレードマークのお嬢さまといえば、もう、おわかりよね。そう、綾小路麗花とはあたくしのこと。そのあたくしが茶道部員だってご存じ? 1つ10万円もする茶碗を、この部で購入したのはいいけど、割ってしまったから大変。買いもどすために、あたくしたち、恋愛相談所を開き、ひともうけすることにしたのっ。さあ、たっぷりかせいでよっ(お嬢さまボロもうけ)。収録作:第4話・お嬢さまのお気に入り、第5話・お嬢さまボロもうけ、第6話・お嬢さま軽井沢の戦い、書き下ろし短編も収録。
  • お嬢さまとお呼び!
    4.5
    あたくし、綾小路麗花。私立花園学園中等部の2年生。トレードマークはたてロールのヘアにピンクのリボン。あたくしこそホンモノのお嬢さま。そんなあたくしがある日、万引きに間違われて岡野拓人っていう変な奴に会ったの。あいつに会ってからあたくしなにか変。だけどそんなこと言ってる暇はないのよ。もうすぐはじまる弥生祭の出し物の劇で、主役をねらってるんだから。でもそんな時、すごいライバルが現れて……!?(お嬢さまとお呼び!)収録作:第1話・お嬢さまとお呼び!、第2話・お嬢さまの逆襲!、第3話・お嬢さま帝国、書き下ろし作品。
  • お嬢さま大戦

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    「お嬢さまと無礼者」
    P18 女性を引っ掛けるのに"モーションかける"って、当時でも古くない?
    P27 「麗花よりアクタガワがスリムで非力でかよわい」アクタガワの方が身長設定が低いから?ほぼ、麗花はアクタガワにしか手を挙げないですよね。
    P120- 岡野4兄弟の身バレ 拓人と親友の志村が知らないのは不自然と思いましたよ。
    万引き=犯罪なので、それを回避するオチがあるかと思ったら、本当に万引きだったのね。
    「お嬢さま大戦」
    P210 「共産党宣言」のパロと思ったら、ちゃんとあとがきで解説されていました。恒子は3人で麗花に負けたので、団交へかじを切ったのね。
    P286 麗花は佐

    0
    2019年05月22日
  • お嬢さまとお呼び!

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    とても面白い!
    少女小説という若い世代の人が、多く読むであろうジャンルなのに、今でいうBLがあったりツンデレがあったりと少女小説に新しい風(設定)を入れていたんだなぁ‥凄いと感心しました。 

    主人公を始め脇役まで、とても色が濃いメンツが、揃っているのに一人1人にいい面、悪い面をしっかりと出していて、そこも読んでいて面白かった。

    0
    2014年04月18日
  • お嬢さまとお呼び!

    Posted by ブクログ

    悪役お嬢さまが主人公の学園小説であり、その実ぶっ飛んだギャグ小説でもあり、ただし真の顔は数多のうら若き少女(まれに少年も)を特殊性癖の道へ誘ったと名高い「お嬢さまシリーズ」、その復刻版です。
    もともと小学生・中学生の少女向けに発刊されたもので興味のない大人もにオススメ!することは難しいですが、もし少しでも興味があればその点を踏まえてぜひ。

    当時のお嬢さまはイラスト:飯坂由佳子先生によるツイスト縦ロールで、自分はその美麗な絵に惹かれて購入したこともあり、イラストの変更は大変残念です。現行のも決して悪くないのですが、当時を知っている身の身勝手です。申し訳ない。

    1
    2012年03月07日
  • お嬢さまとお呼び!

    Posted by ブクログ

    小学生の時に読んで、大好きで何度も読み返していました。

    大人になって再版されていてうれしかったです!

    0
    2012年01月27日
  • お嬢さまとお呼び!

    Posted by ブクログ

    レモン文庫版も全部持ってます。花園学園シリーズ大好き。まさかの文庫からのハード版化(笑)。もちろん全部揃えました★
    書き下ろしも有なのでファンは絶対読むべき。

    0
    2011年01月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!