作品一覧

  • プラントピア
    -
     草木に覆われた、遠い未来の世界。そこでは植物が既存の生命も文明も全てを呑み込み、新しい生態系が生まれていた。  なかでも「花人」はその最たるものである。花人はかつて存在した「人」に似た姿で「花」の特性を持った新しい生命で、旧文明の遺跡を発掘しながら独自のコミュニティを築いていた。  そんな世界で目を覚ました少女・ハル。記憶を失った彼女はこの世界で唯一の人間として花人たちと交流を深めていくのだが、外の世界を知ろうとするハルと、花園を守る役目を負った花守のアルファは衝突してばかりで……。
  • 地獄に祈れ。天に堕ちろ。
    4.2
    1~2巻693~737円 (税込)
    イカしたDJが今回のお話を大紹介ダ!  ミソギ、死者。嫌いなものは聖職者。犯罪亡者をぶっ飛ばし、地獄の閻魔に引き渡す荒事屋にして……シスコン(妹)!  アッシュ、聖職者。嫌いなものは死者。聖なる銃をぶっ放し、死者を殺しまくる某機関の最終兵器にして……シスコン(姉)!!  こんなチョイとオカしな二人が、何の因果か亡者の街『東凶』で、「魂」に効くヤバーいおくすりを大捜索! 聖職者嫌いの死者と死者嫌いの神父が!? ハッ、まったく上手くいく気がしてこないね!  しっかーし! 困ったことにこいつら実力は折り紙付き。おいおい頼むから『東凶』を壊滅させちまったりすんなよ!? 電撃小説大賞《大賞》受賞作家・九岡望が贈る、ダークヒーロー・アクション!
  • 言鯨【イサナ】16号
    3.7
    1巻858円 (税込)
    神“言鯨(イサナ)”によって造られたとされる砂の時代。骨摘みのキャラバンで働く歴史学者志望の少年・旗魚(カジキ)は、裏の運び屋・鯱(シヤチ)と歴史学者・浅蜊(アサリ)に出会う。接近を禁じられた言鯨の遺骸の調査に赴くという憧れの人物に同行することになり胸躍る旗魚だったが、遺骸を見た浅蜊が妙な言葉を口にした瞬間、世界が一変し始めた――。
  • ニアデッドNo.7
    5.0
    目覚めた少年は、何者でもなかった。“再葬開始”の合図と共に、いつの間にか持っていた火の粉を纏う刃を振るい、異形の敵を倒すのみ。“境死者(ニアデッド) No.7”――赤鉄(アカガネ)。それが、彼に新たに与えられた名だった。なぜ自分は戦うのか――。No.6である美しき少女・紫遠(シオン)と共に、訳のわからぬまま死闘に身を投じる赤鉄は、やがてある事実にたどり着く。No.7の称号を持つ“先代”がいたこと、そして自分がその人物に殺され、No.7を“継承”したことを……。現代ダークファンタジー、開幕!
  • BLAME! THE ANTHOLOGY
    4.0
    1巻924円 (税込)
    無限に増殖する巨大階層都市を舞台に、探索者・霧亥(キリイ)の孤独な旅路を描いたSFコミックの金字塔、弐瓶勉『BLAME!』を、日本SFを牽引する作家陣がノベライズ。九岡望による青い塗料を探す男の奇妙な冒険、小川一水が綴る珪素生命と検温者の邂逅、酉島伝法が描く“月”を求めた人々の物語、野崎まどが明かす都市の片隅で起きた怪事件、飛浩隆による本篇の二千年後から始まる歴史のスケッチなど、書き下ろし全5篇を収録
  • サムライ・オーヴァドライブ ―桜花の殺陣―
    4.0
    銃よりも、戦車よりも、“刀剣”が強き力を持つ“もう一つの現代”――。それらを受け継いだ少年少女たちによる、新時代の剣戟バトルの火蓋が切られる! 刀剣ヲタクが高じ、刀剣管理機構『SEAS』に籍を置いた少年・方助は、かつて自分の命を救った一振りの“業物”の使い手と邂逅する。しかし方助の記憶と異なり、その人物は年端もいかない少女で、さらに初対面の方助が本気で心配するほど世間知らずで気弱であった。だが、ひとたび愛刀に手をかけた少女・鳴の一撃はもはや“天変地異”の領域で――!?
  • エスケヱプ・スピヰド/異譚集
    4.8
    『前夜』九曜が鬼虫として目覚める前夜を柊目線で描いた物語。『幕間/昭和一〇一年の学校の怪談』帝都への旅の途中、九曜と叶葉が廃校で体験した一夜の不思議とは? 『幕間/迷宮電気街奇譚』廃墟の電気街・神原迷宮で九曜達が出会ったのは、機械仕掛けのメイドだった!? 『異説/私立やしま学園』もしも九曜達が普通の高校生だったら。まさかの学園編! 『後日談/ヱピグラフ』黒塚部隊との戦いで生き残った鬼虫達と叶葉は、世界を巡る旅をしていた。彼らにはある目的があって――? 電撃文庫MAGAZINE掲載の3編に加え、書き下ろし2編を収録した特別編!
  • エスケヱプ・スピヰド
    4.2
    1~7巻627~737円 (税込)
    昭和一○一年夏。極東の島国《八洲(やしま)》は、二十年前の戦争で壊滅状態にあった。廃墟の町《尽天(じんてん)》では、人々が暴走した戦闘機械の脅威にさらされながら生きていた。 少女・叶葉(かなは)は戦闘兵器から逃れる最中、棺で眠る奇妙な少年と巨大な《蜂》に出会い、自分を助けるよう頼む。それは、少女と少年が“主従関係の契約”を結んだ瞬間だった──。 少年の名は、金翅(きんし)の九曜(くよう)。《蜂》と少年は、《鬼虫(きちゅう)》と呼ばれる、超高性能戦略兵器であった。叶葉は、兵器であるがゆえに人の感情が存在しない九曜を一人の人間として扱い、交流していく。 徐々に心を持ち始める九曜だったが、九曜と同じ鬼虫である《蜻蛉》四天(してん)の竜胆(りんどう)が飛来し ── !?
  • 地獄に祈れ。天に堕ちろ。

    購入済み

    凄く面白い!

    設定がとても好みでした!あとがきで「B級2時間映画みたいな火薬特盛バディアクション」と触れられていましたが、まさにそんな作品です。
    キャラクター同士の掛け合いや心理描写がテンポ良く、とても楽しかったです。アクションも相変わらず分かりやすくてカッコ良くて最高でした!
    アナテマの救済兵装や、天使の設定が特にツボでした(^^)

    #スカッとする #アガる #カッコいい

    0
    2023年10月24日
  • ニアデッドNo.7

    購入済み

    かっこいい!

    どのキャラクターも熱く、好感が持てる性格で、大好きです。
    また、バトルの描写がかっこいいです。敵も味方もかっこよくて読むのが楽しい。あと、マンション、施設でのホラー描写も圧巻でした(><)
    1巻しか出てないみたいなのですが、続きが出たら買います!

    #カッコいい #アガる #怖い

    0
    2023年08月20日
  • 言鯨【イサナ】16号

    ネタバレ 購入済み

    とても面白かった!

    世界観や設定にとても心が躍りました!
    こんな風に旅をしてみたい・・・。そんな気持ちを満たしてくれます。蟲の描写がとても良くて、オトシゴがとても健気で可愛く感じてしまいました。人が乗れるような大きな蟲と心を通わせる蟲屋に憧れます。
    滅びのロマンで終わらず、再生、そしてその先を示すことで、まだまだ続く壮大なお話を感じさせます。切ない最後でしたがとても良かったです。たくさんの救いがありました。また九岡先生のこういうSFが読んでみたいです。

    #カッコいい #ドキドキハラハラ #感動する

    0
    2023年02月20日
  • BLAME! THE ANTHOLOGY

    購入済み

    実は初BLAME!でした。

    有名な作品なのに、初BLAME!がこの本でした。飛浩隆先生目当てで買いました。
    予備知識なしで読み始めたのですが、とても面白かったです。一番最初の「はぐれ者のブルー」を読むと、世界観を大まかに理解できるので、その後の話もスムーズに入って来ました。そして、その後の話も新しい情報を提供してくれるので、どんどん世界が広がります。
    どの話もワクワクするような世界観で、BLAME!の世界に引き込んでくれます。原作の漫画も読みたくなってしまいました。

    #ダーク #ドキドキハラハラ

    1
    2022年09月29日
  • エスケヱプ・スピヰド 四

    ネタバレ 購入済み

    映像が頭に浮かぶ!

    今回は、蜈蚣が復帰します。蜈蚣の戦闘はド派手でスカッとします。現実で蜈蚣に出会うと「ギャァア~」なのですが、この小説を読んでいると蜈蚣がめちゃくちゃカッコよく見えちゃいます。復帰まで焦らされますが、その分最後の戦闘では大満足でした。対する敵側の蛍もめちゃくちゃカッコいいです。心理描写も迫力があり、凄く盛り上がりました。九曜が蜂と再会できるのも、この巻の大きなポイントです。
    九岡先生の小説は、戦闘シーンが本当に上手いです!激しい戦闘でも、何が起こっているか分かりやすく、カッコいい!すぐに頭の中で映像化されて、ノリノリになれます。一瞬の間に登場人物達がめまぐるしく頭を働かせている様子なども上手く

    #アガる #アツい #カッコいい

    0
    2022年09月29日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!