小嶋健作の作品一覧

「小嶋健作」の「深夜食堂」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 深夜食堂
    4.2
    1~2巻550円 (税込)
    国民的「食」コミックの映画版ノベライズ! ネオンきらめく繁華街の路地裏にある小さな食堂。夜も更けた頃、「めしや」と書かれた提灯に明かりが灯ることから、「深夜食堂」とよばれている。  メニューは豚汁定食と酒のみ。でも、「あとは勝手に注文してくれりゃあ出来るもんなら作るよ」というのがマスターの営業方針だ。  久しぶりに店に顔を出したたまこは、愛人を亡くしたばかりで新しいパトロンを物色中。隣の席にいた年下の男とナポリタンを食べたのが縁で、付き合い始める。(第一話「ナポリタン」)  無銭飲食をしたのを機に、手を怪我したマスターの手伝いを兼ねて住み込みで働くことになったみちる。確かな料理の腕をもつ彼女はいつしか店になじむが、過去にはなにか深い事情があるようで……。(第二話「とろろご飯」)  福島の被災地からやってきた謙三は、夜な夜な店に現れては常連のあけみに会いたいと騒ぎ、トラブルに。あけみが謙三を避けるのには理由があった。(第三話「カレーライス」)  マスターが作る料理の懐かしい味にふれて、ちょっとワケありの客たちは心の重荷を下ろし、胃袋を満たしては明日への一歩を踏み出していく。  国民的食コミックの映画版を完全ノベライズ!
  • 深夜食堂

    Posted by ブクログ

    店主の目線で語られる、自分自身や登場人物の話という設定に引き込まれました。淡泊でありながらも、人情が垣間見られる店主が、カッコいいというか、素敵だなと思います。
    お料理の作り方の説明からは、店主の心意気のようなものを感じ、素直に「作ってみたい」と思いました。

    0
    2017年09月14日
  • 深夜食堂

    Posted by ブクログ

    映画版ノベライズ小説。漫画と台詞回しがすっかり同じ。マスターと、いつもの常連さんたちに加えて、オリジナルの登場人物たちも漫画の絵で浮かんできて、メニューが全部美味しそう。
    マリリン、忠さん、小寿々さん、お茶漬けシスターズが出てきて嬉しかったけど、まゆみちゃんがいなかったよ、残念。

    ナポリタン、原作では楽しい話だったけど。とろろご飯、食べたくなった。カレーライス、作り方はそれぞれ…でもいつか試してみよう。

    0
    2015年10月08日
  • 深夜食堂

    Posted by ブクログ

    基本、めしやのマスターの視点で書かれている。ドラマ版の冒頭の台詞から入るので、ほぼ全文、小林薫さんの声で聴こえてきた。読みやすく、味わいのある一冊。

    0
    2015年01月22日
  • 深夜食堂

    Posted by ブクログ

    映画で見た。ノベライズもの。語り口がしっとりとしていて、そこにある温かい人間関係。とろろ汁の章がいい。原作は漫画とか。探してみんとす。

    0
    2019年02月19日
  • 深夜食堂

    Posted by ブクログ

    Huluでシーズン1を見つつ、年明け公開の劇場版をノベライズで一足お先に。大都の中の悲喜こもごも、ライトに楽しめて良いです。

    0
    2014年12月14日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!