作品一覧

  • 「適職」と出会うための最強実践ガイド
    3.8
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新卒者、転職者、失業者、定年後の再就職を目指す人、求職活動中のモチベーションを良好に保ちながら自己分析によって自分の適職を探す。 景気や社会情勢によって日本の雇用・転職事情も変化しています。3人に1人が非正規雇用者という今、自分の将来のための転職を考える人たちに向けた実践的職探しの一冊です。 ●著者プロフィール リチャード・N・ボウルズ 1927年ウィスコンシン州に生まれる。マサチューセッツ工科大学で化学工学を、ハーバード大学で物理を学ぶ。現代のキャリアカウンセリング分野の創設者として、多くのメディアでその功績を讃えられている。様々な職業を経験した後、雇用カウンセリングについて研究、その成果をまとめる形で1970年に自費出版された本書は、2013年までに改訂を重ね、現在累計全世界で1,000万部を突破。世界26カ国で翻訳出版されている。
  • 「適職」と出会うための最強実践ガイド

    Posted by ブクログ

    就活本は色々買ったが、振り返ると結局、この本に書かれた知識や考え方が一番、来年度の転職内定に役立ったという本。

    著者はアメリカ人であるため、日本の実情にはややそぐわないところもあるように思うが、その分、日本の就活本には書いていない情報が多く載っているところが本書の魅力である。

    本書の情報で何が一番、参考になったかというと「第3章 職探し―最良の方法と最悪の方法」の箇所になる。
    この章を読んで、「あ、インターネットで求人を見つけて履歴書を送って面接するだけが方法じゃなくて、本当に色々な職探しの方法があるんだな」と、視野が開けたのが一番大きかった。

    具体的には様々な職探しの方法について、それ

    0
    2017年05月21日
  • 「適職」と出会うための最強実践ガイド

    Posted by ブクログ

    これは就活している人だけではなく、自分に自信がない人、
    自分が何者かわからない人は読んだほうがいい。
    そして読むだけではなく、実際に書中のなかの提言を
    実践してみるべき。
    と言いつつ、まだ自分はそこまでしてないのだが。

    0
    2014年04月25日
  • 「適職」と出会うための最強実践ガイド

    Posted by ブクログ

    本にワークがあるものはやることにしているが、かなり重かった…重い代わりに得られる示唆は大きい。

    重いワークから得られたのは、
    「理想のライフプランや仕事は案外根拠が曖昧なものなのだな」
    という感想。

    社会の常識ではなく、自分の感覚を大切にライフプランを設計してきたつもりであったが、
    本書を通して自分に疑念が生まれてしまったので再考する。

    ということで評価は保留の⭐︎3つ

    0
    2021年02月07日
  • 「適職」と出会うための最強実践ガイド

    Posted by ブクログ

    もう少しまとめれそうだと思った。少し読みづらかった。
    このガイドにそって行うことで
    自分の思考や足りないスキル苦手分野も把握できる。どういう人を採用したいか採用者目線の話もあるので、事前に止むことで面接対策ができる

    0
    2019年10月29日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!