作品一覧

  • ザ・ゴール コミック版
    4.2
    1~3巻1,122~1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユニコの神奈川工場長・新城悟郎は、採算悪化を理由に、突然、工場閉鎖を告げられる。残された時間は3か月。苦悩する新城だったが、学生時代の恩師ジョナに偶然再会。ジョナは、これまでの常識を覆す考え方で工場が抱える諸問題を次々に解明していく。企業のゴール(目標)とは何か――TOC(制約理論)の基本が学べる。
  • 「ザ・ゴール」コミック版(無料サンプル版)
    無料あり
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書は「ザ・ゴール コミック版」の一部を抜粋したサンプル版です】 1000万人が読んだ世界的ベストセラー「ザ・ゴール」がマンガになった! 舞台を日本企業に置き換え、原作のエッセンスをコンパクトにマンガ化! *第1章(30ページ分)をお楽しみいただけます。
  • ザ・ゴール コミック版

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     世界的名著、ザ・ゴールの漫画版である。原作は、1984年の発売当時、同書で紹介しているTOC(Theory of Constraints : 制約理論)が日本の文化に一致しているため、日本で翻訳出版されると、貿易の不均衡が加速し、世界経済が破綻すると著者の意向で17年間翻訳が禁じられていた。それほど影響のある問題作を漫画にし、内容を理解しやすいように編集されている。
     主人公が務める工場が赤字であるため、上司から3か月以内に経営を立て直さなければ工場を閉鎖すると勧告を受けるところから物語はスタートする。
    立て直しの活動をしていると工場特有の問題が多発する。在庫過多や納期遅れである。
     理想的

    0
    2023年05月27日
  • コミック版 ザ・ゴール3―――チェンジ・ザ・ルール!

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     ザ・ゴール(コミック版)シリーズの最新作である。今回は企業に導入されたシステムが会社に利益をもたらしているのか、システムの内容が企業ごとにマッチしているのかを企業内で発生する問題をシステムによって解決し、利益につなげることが漫画でわかりやすく解説されている。
     会社の利益とシステムのつながりは曖昧であることが多々ある。それをドラム・バッファー・ロープとバッファー・マネジメントという手法によって企業変革のヒントを見つけ出し、利益に繋げていく。
     企業では高額なシステムを活用できず、経費を垂れ流している状態がほとんどである。しかし、新たな手法を活用することでシステム費用を短期間でペイしてしまうほ

    1
    2023年05月27日
  • ザ・ゴール2 コミック版

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     ザ・ゴール(コミック版)の続編である。1巻で工場閉鎖の危機を救った主人公が出世し、取締役に抜擢された。しかし、業績不振により、傘下の3社を売却せよとの指令が発せられた。売却を阻止するため、傘下3社の問題を解決し、さらに付加価値を付けて売却を見送らせる行動にでた。
     1巻で理解した制約理論を単なる生産管理の理論から、あらゆる問題解決に応用できる「思考プロセス」へと発展させる物語である。
     思考を整理する手法として、問題等の好ましくない現象を「UDE」(ウーディー)「Undesirable Effects」と呼び、それをリストアップし、因果関係を図にしたのが「現状ツリー」である。現状ツリーが構築

    0
    2023年05月27日
  • ザ・ゴール コミック版

    Posted by ブクログ

    必読。オリジナルのTheGOALを漫画にしたもの。生産管理の話だが、どんなことにも応用が効くので整理学として読むべし

    0
    2023年02月26日
  • ザ・ゴール2 コミック版

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    「思考プロセス=思考の見える化」でもある。
    一見複雑でどうしようもなく見えることも、ロジックツリーの配下では共通の目的に向かっていることもある。
    娘さんが22時終了のライブに行くことを許すか否か、この問題を解く所か印象的。
    娘の安全を守りたい、友達と仲良くなりたい、両者の利害関係はある策で一致する。
    答え:21:30の車送迎で解決する。

    0
    2022年11月06日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!