作品一覧

  • 新編 本日もいとをかし!! 枕草子
    4.3
    1~2巻1,320円 (税込)
    2014年に刊行された『本日もいとをかし!! 枕草子』に、新たな描き下ろし16ページと修正を加えた、最新版。 『春はあけぼの』だけじゃない! 古典だからと倦厭されがちな『枕草子』。実際は、清少納言のするどい観察眼が冴え渡る秀逸のエッセイ。これを、人気イラストレーター・小迎裕美子がコミックエッセイとしてよみがえらせる! 【にくらしいこと】「急ぎの用があるときにかぎって、長々とおしゃべりする人」「イマカレが、モトカノの話をしたとき」「ドアを開けっ放しで去る人」「騒いで いる子どもを注意しない母親」 【失敗したこと】「悪口を言っている相手が、真後ろにいたとき」「みんなが泣いているのに自分だけ泣けないとき」 【胸がドキドキすること】「彼がくると行った日の、雨の音や風の音」「秘密の恋のお相手の噂話」「親が『最近具合が悪くて……』」と言ったとき」。 など、女同士の本音と建前、恋人との駆け引き、彼女の好きなもの、嫌いなものなど、現代女性が共感できる内容満載。 中宮・定子との美しい思い出や、イケメン貴族たちとのロマンスのお話も満載。 テストにも役立つ、『枕草子』原文付き!
  • 新編 人生はあはれなり… 紫式部日記

    Posted by ブクログ

    清少納言に引き続き読みましたが、こちらも面白かったです。
    このお二人の活躍する時代背景もよく理解できました。
    紫式部の心情も理解できるなぁ

    0
    2024年02月20日
  • 新編 本日もいとをかし!! 枕草子

    Posted by ブクログ

    ライトに読みたいものが読みたくて手に取りました
    どんな時代でも人の持つ感情や感覚は一緒なのだな
    清少納言に親近感が湧きました

    0
    2024年02月16日
  • 新編 人生はあはれなり… 紫式部日記

    ネタバレ 購入済み

    シキブ最高!

    超有名な源氏物語の作者なのに、その人となりはほとんど知られていなかった紫式部さん。シキブの愛称で漫画になり、彼女の息吹が伝わってきました。今でいうHSPかも知れませんね。繊細で生きづらい人といいますか。根暗なシキブさんの方が、ひけらかし型のナゴンさんより親しみを覚えます(笑)娘の賢子さんは父親に似た気質で上手く生きたんですね。それぞれ持って生まれた個人差があるのでしょう。

    0
    2024年01月29日
  • 新編 人生はあはれなり… 紫式部日記

    Posted by ブクログ

    自己肯定感が低い紫式部日記の一部を楽しくマンガにした本です。
    夜中に目が覚めてたのでちらっと読むつもりが、面白くて眠れなくなりました。巻末の原文を除くと1時間ぐらいで読めます。

    紫式部は夫の死後、源氏物語を書いて評判になり、中宮彰子の女房としてスカウトされます。イヤイヤ働くことにしますが、初出仕の日に総スカンに遭い、5か月間のひきこもり生活に。宮中に戻ってからは漢籍が読める知的さ隠し、周りの目を気にしながら宮中に馴染んでいきます。

    彰子の出産時の騒々しい祈祷の様子には笑ってしまいます。カリスマ陰陽師・安倍晴明も祈祷のメンバーの一人。政敵の呪いを恐れる当時の考え方に面白さを感じるものの、出産

    0
    2023年09月12日
  • 新編 人生はあはれなり… 紫式部日記

    Posted by ブクログ

    枕草子のを読んで、こっちも読みたくなって。まじめで地味でネガティブな紫式部。どうしても清少納言と比べられてしまうけど、必要以上に謙虚じゃないとやっていけない職場環境だったのだなと思った。バカのフリして。人間関係で悩んで、仕事にも5か月行けず引きこもって。人間らしさに満ちている気がする。紫式部、好きだな。お父さんもあんなこと言わず、おおらかに育てたらよかった。千年後に言ってもしょうがないけど。

    0
    2023年05月13日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!