作品一覧

  • 逆境に生きる子たち トラウマと回復の心理学

    Posted by ブクログ

    大きな傷を負ってしまった人やその家族に合う本。大変な思いをしている時はこんな上手くいく訳ない…なんて思う部分もあったが、時間が経ってみると大切なことがしっかり書かれていたと感じる。自分たちの持っている力を信じ粘り強く、時にはストレスから距離をとり自分たちを守り、1人で抱えず相談し、健康やストレス対策を大切にして過ごしていきたい。

    0
    2023年08月04日
  • 人生は20代で決まる TEDの名スピーカーが贈る「仕事・結婚・将来設計」講義

    Posted by ブクログ

    臨床心理士のメグ・ジェイによる、自身の臨床経験と理論・統計的バックグラウンドを基にした啓発本。20代はその後の人生を方向付ける重要な時期だから、人生設計をして行動を起こすよう、実際のカウンセリングの例を挙げて説明している。読者は、現在の行動が将来を左右する事実をまじめに捉え直し、行動に移さないリスクと、行動に移した場合のベネフィットを具体的にイメージすることができるようになる。

    本書のメッセージは「20代の行動が人生全体に影響を与えることを認識し、行動に移せ」ということにつきる。20代の行動とは、例えば人生設計、仕事のためのスキル習得、真剣な恋愛・結婚、そして子どもを持つ時期(または持たない

    0
    2022年08月28日
  • 人生は20代で決まる TEDの名スピーカーが贈る「仕事・結婚・将来設計」講義

    Posted by ブクログ

    何かを始めるのに遅すぎるということは無いという言葉は何もしてこなかった人には勇気を与えてくれる言葉ですが、何をするにも早くから行動するに越した事は無いです。
    「人生において、余っている時間なんて無い。」人生の大切な決断を後回しにして、今、行動を起こさなければ、将来、自分が成したかった事が何一つ出来ていない人間になりますよね。
    30代の私にも気付きを与えてくれる素敵な一冊です。

    0
    2022年06月03日
  • 人生は20代で決まる TEDの名スピーカーが贈る「仕事・結婚・将来設計」講義

    Posted by ブクログ

    今年で社会人2年目の25歳女子。大学院卒業するまでは、やりたいことができている自分に満足していて、社会に出ることにも期待で胸がいっぱいでした。社会に出ると、周りはもう結婚していたり、子どもが産まれたり、、、。自分は人よりも長く学生していた分仕方ないと言い聞かせて来たけど、やっぱり違う。そうだとしても、期限を延ばしたらダメだ。私も思い描くハッピーエンドから逆算して人生の設計をしなければと強く考えさせられた。今、この本に出会えて本当によかった。

    0
    2022年05月12日
  • 人生は20代で決まる TEDの名スピーカーが贈る「仕事・結婚・将来設計」講義

    Posted by ブクログ

    苦難に向き合い、計画的に人生を過ごすことが重要


    メモ
    「人生の転機のタイミング」
    多くの経営者、成功者の重要な選択のタイミングの統計をとったところ、ほとんどが20代で起きていた。

    「娯楽の罠」
    20代にとって、音楽や娯楽などの気晴らしは、21世紀における大衆アヘンとなった。
    不確実な未来に対し、楽天的に未来を捉え、後に過ちに気づく。

    「昇給のピークタイミング」
    昇給のピークは40代だ。その後はほぼ一定である。つまり、人生100年時代と言われるが、その人生における給与は、40歳までに決まってしまうのだ。

    「同棲と結婚」
    統計的には、長く同棲を続けても離婚率は変わらない。つまり、多くの時

    0
    2022年02月15日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!