作品一覧

  • 新版 伊勢物語 付現代語訳

    Posted by ブクログ

    何故か、同時に購入したビギナーズクラシックよりこちらから着手。訳文がいいですね。成人から死ぬまでというのが昔男の人生の重みを感じてイイと思います。原文も源氏物語ほど解りにくくないような。ひじきを贈られても困りますが。最終段はちょっと泣けますね。どんなにイケメンでブイブイ言わせてても老いるし死ぬんだよなあ…。

    0
    2012年08月16日
  • 新版 伊勢物語 付現代語訳

    Posted by ブクログ

    在原業平をモデルにしたとされる歌物語。作者も成立年代も不詳だそうだが、源氏物語に影響を与えたとか。歌の機微に通じていることが必須とされた時代であり言葉に対する感覚の鋭さに感心することも多かった。千年以上前の文学が今の美意識にも通じている伝統に想いを馳せるきっかけになる。
    解説がやや古いのが残念。

    0
    2020年12月19日
  • 新版 伊勢物語 付現代語訳

    Posted by ブクログ

    古今和歌集を読んだときに、伊勢物語と多数の歌が含まれていることを知り、元ネタのほうを読んでみた。古今の中でも、詞書がそのまま載せられているものも多かったが、段によっては、それほどストーリー性のないものもあり、個々の段というよりは、作品全体を通して業平の物語に仕立ててある。源氏物語への影響など、解説も丁寧。
    (2015.3)

    0
    2015年03月31日
  • 新版 伊勢物語 付現代語訳

    Posted by ブクログ

    気軽な短編集って感じですよね。古典だけど。
    角川ソフィア文庫は、現代語訳も全部あるし、読みやすいと思って気に入ってます。

    0
    2014年04月01日
  • 新版 伊勢物語 付現代語訳

    Posted by ブクログ

    何度も読みたい。
    酷すぎて笑ってしまうところもあり、いかにも風流なところももちろんあり、ふとした時に歌を思い出せたら良いなあと思います。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    秋の夜の千夜を一夜になずらへて
    八千夜し寝ばや飽く時のあらむ

    秋の夜の千夜を一夜になせりとも
    ことば残りて鶏や鳴きなむ

    0
    2014年01月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!