作品一覧

  • 引退英雄と行くダンジョンツアー
    4.0
    勇者軍がすべての魔王を倒し、世界に平和が訪れた。そして、勇者軍は解散となり、戦士達は各地へと散っていった。最後の魔王グレゾニアを葬った戦士クライルは故郷アルバストラへの道すがら、ダンジョンで魔法使いの少女ウィッカを助けることに。仕事がなくこれからの生き方に迷っていたクライルが彼女に紹介された仕事とは……観光地となったダンジョンの案内人だった!? モンスターが人類の脅威ではなくなった時代の、ダンジョンを巡る新たな英雄譚!
  • ゆとりガジェット1 一之瀬ゆとりのヒロシヒーロー化計画始動!
    -
    「ゆとりはね、ヒロシくん――君に、正義のヒーローになってほしいの」俺の前に突如、現れた謎の発明少女・一之瀬ゆとり。嫌だよ、ヒーローごっことか、もう。って、おい! 何をする!? お前のせいで、愛しの明神さんに嫌われて、家まで追い出されたじゃねーか!! くそぅ、俺は一之瀬の言いなりにならざるをえないのか――。で、何すりゃいいの? 悪の組織に対抗するための発明品『ゆとりガジェット』の実験台? 絶対ヤバい!! 電波系妄想発明ラブコメディ!
  • ○×△べーす(1)ねっとりぐちゃぐちゃセルロイド
    3.5
    「練れば練るほどぐらつくセメント、略して寝癖ボーイ! カマーン!」入学式当日の河川敷で威風堂々僕に呼びかけるキャッチャー姿の男。……変態だった。白球を追う青春なんてノーサンキュー。僕はのんべんだらりとした高校生活を夢見てたのに~。その夢は一瞬にして砕け散ってしまった(完)。というわけにはいかず――。第12回えんため大賞特別賞受賞。変態と金魚の呪い?に振り回される僕と彼女とときどき野球のぬるま湯日常ラブ?コメディ開幕!
  • 狩魔のフォークロア
    -
    「――魔女狩りを執行する」魔女に親と仲間を殺された魔界の少年イツキ。ただ一人生き残った彼はいつしか最強の魔女狩り屋と呼ばれるようになった。しかし、戦いに明け暮れる日々に嫌気が差したイツキは、左手に宿した忌まわしき力を封じ、人界へ移り住む。そこで魔法に憧れる少女、岬と出会い、穏やかな時を過ごすも、魔界から魔女の影がイツキに迫る! 平穏な日常を守るため、イツキは再び封印を解くのか!? 業【カルマ】と魔法が交錯するバトルファンタジー!!
  • ○×△べーす(1)ねっとりぐちゃぐちゃセルロイド

    Posted by ブクログ

    このラノベをなんと表現していいのかわからない。
    同じファミ通文庫のタイトルを借りるなら

    「バカと野球と寝癖ボーイ」

    これが一番しっくりくるか。
    物語の中に中村(主人公ではない)というやつが出てくるのだが、どう考えても彼がこのラノベの主役。
    この男がいなければどんなにつまらないものになっただろう。
    説明が面倒なんで知りたければ読むべし!

    サブタイトルは「ねっとりぐちゃぐちゃセルロイド」
    もうわけわかんないでしょ(笑)

    0
    2011年12月23日
  • ○×△べーす(1)ねっとりぐちゃぐちゃセルロイド

    Posted by ブクログ

    表紙とかから言ってこれはギャグものかぁと思ってたら結構青春モノだった。各キャラの個性が分かりやすく、最初はウザいなぁと思ってたのも後半以降は好感が持てた。これからの展開も気になるところです。野球モノです。

    0
    2011年03月21日
  • ○×△べーす(1)ねっとりぐちゃぐちゃセルロイド

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ただのギャグかと思いきやシリアスなところもあり……、思っていた以上に面白かったです。
    廃部危機!な野球部復活をかけてがんばる子たちの話です。ありきたりな話かもしれない。でも、そもそもの廃部危機の理由とか、主人公の過去が徐々に明かされていくところは、結構、印象深いです。

    なにより、中村がいろんな意味で強烈で、いるだけで笑える。野球部にいそうで、いなさそうな……中村。
    熱いよ、中村!

    0
    2011年11月02日
  • ○×△べーす(1)ねっとりぐちゃぐちゃセルロイド

    Posted by ブクログ

    まぁ、この作品の構成要素の8割方中村だと思う、うん。サブタイも中村の言葉だし、お笑いのほぼ全てを中村が独占してる。中村すごいよ中村。ちなみに主人公ではない。
    ちなみに構成要素残りの1割強は校長。理由は読めばわかる。

    ある理由で野球を辞めてしまった主人公・桂木が(もちろん中村の)勢いに流されて野球を再開してしまうというすんごいありきたりな設定なのだが、中村の目立ち方が半端ない。

    どうやら女子も高校野球に出れる設定みたい。いきなり万能少女とか出てくる。そこを弱小野球部がどう向かっていくか・・・かなりアツイです。

    試合もしっかりあるけど、どっちかというと中村メインのコメディーな感じ。

    最後に

    0
    2011年02月09日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!