作品一覧

  • 辛口評論家、星野リゾートに泊まってみた
    3.0
    拡大を続ける「星野リゾート」は他のホテルと何が違うのか? 辛口で知られるホテル評論家・瀧澤信秋が、約3年をかけて星野リゾートの徹底取材を敢行! 星野リゾートの強みと課題を解き明かす本編と、施設ごとにまったく違う魅力を探った巻末ガイドからなる二部構成。旅好き、星野リゾートファン、まだ泊まったことのないあなたにもおすすめできる一冊! 星野佳路代表の経営戦略に迫った、2万字インタビューも収録。
  • ホテル評論家が自腹で泊まる! 最強のホテル100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私がすすめる、ハズレなしのホテルです! デラックスホテル、アッパー進化系&ビジネスホテル、 リゾートホテル、温泉ホテル&旅館、カプセル&レジャーホテル… テレビ・雑誌で引っ張りだこの人気ホテル評論家が、ハマるホテルとは? 瀧澤信秋が「本当に」コスパの高いホテルを厳選紹介! 出張、家族旅行、デートでハズさないホテル100。
  • 365日365ホテル  上
    4.0
    こんなガイドブックが欲しかった! 26都道府県、全181軒、 コストパフォーマンスが高いホテルがすぐわかる。 旅行記&グルメガイドとして、ひとり旅に欠かせない情報も満載! デラックス、ミドル、エコノミー、カプセル、レジャー、旅館、ホステル。 さまざまなジャンルのホテルの上手な使い分け、賢い予約の仕方、 選び方のポイント、さらには格安飛行機での移動術まで。 読めばすぐさま、旅の達人に。 出張に、気ままな一人旅に、賢いホテル選びのためのバイブル、ついに登場!
  • ホテルに騙されるな!~プロが教える絶対失敗しない選び方~
    3.7
    近年は様々な形態のホテルが登場し、業界内の競争は熾烈を極めている。食品偽装のように利用客を“騙す”のは許されないが、どのホテルにも利益を確保するための“儲けのカラクリ”はある。それは超一流の高級ホテルも例外ではない。では、どうすればなるべく安く賢く泊まれるのか? 年間200泊を超えるホテルジャーナリストが、一般利用者でもすぐに使えて役立知識を徹底指南。あくまでも“宿泊者目線”を貫いた画期的な一冊。
  • ホテルに騙されるな!~プロが教える絶対失敗しない選び方~

    Posted by ブクログ

    宿泊者からみたホテル評論。自分の宿泊経験からすると国内では一番立派なホテルが上から二つ目のクラスに分類されていたのが意外でした。
    過去のシティホテルとビジネスホテルから分化してきた、現在のホテルの種類や役割分担など、興味深く読みました。
    日頃は、宿泊特化型のホテルに泊まることが多いのですが、余裕をもった旅をするときには、宿泊を楽しむためのホテルを選ぶのもいいかも。ラグジュアリークラスのホテルは、逆に肩が凝りそうな気がしますが…自分にあったホテルをさがす手がかりになりました。

    0
    2015年04月28日
  • ホテルに騙されるな!~プロが教える絶対失敗しない選び方~

    Posted by ブクログ

    私はホテルに勤めていますが「ついに出たか」というたぶんホテル業界では話題沸騰になっている、今までになかった本です。

    この著者の方のホームページを見ると、高級ホテルも頻繁に利用されているようですが、高級ホテルの感動やおもてなしの本、イメージを大切にした本は溢れているから、一般人にとって現実的な目線に立ったホテルを多くとりあげているところも素晴らしい目線だと思います。

    ホテルはイメージ産業なので、お客様には見せているのは良いばかりなのは当たり前ですが、実際が違えばお客様が離れていくというところに、とても共感しました。ホテルの現場で働かれている人々には、励みなることが沢山書かれています。

    この

    0
    2014年05月04日
  • ホテルに騙されるな!~プロが教える絶対失敗しない選び方~

    Posted by ブクログ

    デラックスホテル、シティ型ホテル、宿泊特化型ホテルと言ったカテゴリー毎のホテルの解説や、泊まるときのポイントやホテル20選を紹介。

    サービスとおもてなしは違うとあります。サービスは、ホテルのマニュアルだと思うが、おもてなしは個人の資質や考え方が影響している。確かに、温泉宿で、みんなが並んで、挨拶をする姿は、異様に思うときがあります。さりげない思いやりには、ほっとしたりして。

    サービスは、人を差別すると言いますが、自分もそのサービスに相応しい人になるように努力するという考えは頑張ろうと言う気持ちになりました。

    こちらの本で紹介されている、ココ・グランと、アクアホテル佐久平駅前店、ルネッサン

    0
    2014年04月30日
  • ホテルに騙されるな!~プロが教える絶対失敗しない選び方~

    Posted by ブクログ

    ホテル評論家による国内のホテルの話。ホテルを評価する際のチェックすべきポイントや、料金のからくり、ホテルの種類別の経営の在り方など、役立つ情報満載であった。気楽に読める本。
    「(リッツカールトン大阪のエピソード)東京からのゲストが書類を忘れていることに気付いた従業員が、新大阪から新幹線に飛び乗り東京の会社まで届けた。
     車のナンバーを見ただけで駐車場係が「○○さま、いらっしゃいませ」とドアを開けた」p25

    0
    2018年11月04日
  • 365日365ホテル  上

    Posted by ブクログ

    著者の瀧澤さんおススメのホテルの紹介ガイドブックかと思いきや利用者目線での評価もされている。また著者の利用した感想、コラム、ホテル利用の際のミニ情報など情報ぎっしりで、飽きずに最後まで読み終えることが出来ました。インデックスも分かりやすく、ガイドとしても使えます。気に入ったホテルから読むのもよし、最初から読みすすめていくのもいいですね。

    0
    2014年10月01日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!