作品一覧

  • クローズ EXPLODE 1
    完結
    4.0
    全9巻704円 (税込)
    新年度を迎えた鈴蘭高校を舞台に、空席となった頂点の座を狙って、次々と名乗りを上げる野心的な新3年生たち!! そこに颯爽と現れたのは……!? 大ヒット映画を最強コミカライズ!! (C)2014 高橋ヒロシ/「クローズEXPLODE」製作委員会
  • 大阪芸大 破壊者は西からやってくる
    4.5
    今もっとも注目される作家が描く、迫真のノンフィクション。アニメ、漫画、舞台、小説。日本サブカル界に燦然と輝く大阪芸大の卒業生たち。なぜ、大阪芸大ばかりがオリジナリティ溢れる、破壊的クリエイターを排出できるのか?本書に登場する卒業生たち。 摩夜峰央・古田新太・山賀博之・熊切和嘉・山内マリコ・上田文人・藤吉久美子・名越啓介・赤犬。他。

    試し読み

    フォロー
  • 猫は笑ってくれない
    3.3
    1巻1,650円 (税込)
    映画監督の女と、脚本家の男。自分たちの恋愛は映画をつくるようにはうまくいかない。 かつてともに暮らした猫を看病する、元恋人同士の2人。愛猫の看取りを通し、愛の苦みと望みを描く傑作長編。気鋭の映画脚本家による初の小説。
  • もらとりあむタマ子
    4.0
    1巻501円 (税込)
    山下敦弘監督・前田敦子主演で話題となった映画『もらとりあむタマ子』のノベライズ版!“もらとりあむ”以前のタマ子の東京生活が明かされる!?「大学を卒業しながら就職もせずに、父一人で暮らす実家に戻ってぐうたらな日々を過ごす女の子・タマ子。秋から冬へ、春から夏へと季節はめぐり、タマ子は新たな一歩を踏み出せるのか?」山下敦弘監督、前田敦子主演、主題歌・星野 源の最強コラボレーションが話題の映画「もらとりあむタマ子」、山下敦弘監督、脚本家・向井康介の原案設定を元に、ドラマ「相棒」、「炎神戦隊ゴーオンジャー」などの脚本を手掛ける波多野 都がノベライズ。東京での生活など映画では描かれなかったエピソードもたっぷりの、もっと知りたかったタマ子の世界がここにあります!

    試し読み

    フォロー
  • 大阪芸大 破壊者は西からやってくる

    Posted by ブクログ

    今月いちばん印象に残ってるのは大阪芸大の本ですね。我が母校の本です。ずっと読みたいなと思ってたのですが、やっと買って読んだんです。

    社会人になってから、何人か大阪芸大卒の人に会ったことがありますが「よくぞ貴方も今まで生き抜かれた!」と握手を求めたくなるような、そんな大学。その絶妙な塩梅が言語化されています。国公立卒には分かるまいこの感覚。

    東京芸術大学に名称が似てることから、大阪芸術大学もたまに立派な大学だと思われるのですが、月とスッポン、カレーとウンコと在学中から言われてました。(もちろんウンコ側)

    本文でも、世界に羽ばたく芸術家も犯罪者も一緒に学ぶ敷居の低い学校って書いてあったけどま

    0
    2024年04月30日
  • クローズ EXPLODE 1

    ネタバレ

    一番はあなたです。

    This is the best manga I have ever read in my entire life!

    #感動する

    0
    2022年05月21日
  • 大阪芸大 破壊者は西からやってくる

    Posted by ブクログ

    「大阪芸術大学(大阪芸大)とは何か」を解き明かすということをテーマとした本であり、古田新太氏など各界で活躍する大阪芸大卒業生(中退含む)へのインタビュー部分もあるが、脚本家である著者の自主映画制作に明け暮れた大学4年間の回想記がメイン。
    ちょっとした縁で大阪芸大について理解を深めたいと思って読んでみたが、何かを作り上げるという芸大生の青春を追体験できて、非常に読後感がよかった。
    「大阪」と冠しつつ、畑や古墳に囲まれた「辺境の地」にある大阪芸大は、東京にある芸大などとは違った独特のカルチャーが育まれ、大学の教育のおかげかどうかは別にして、数々の逸材を生み出してきたということがよくわかった。また、

    0
    2020年06月14日
  • 猫は笑ってくれない

    Posted by ブクログ

    気持ちと気持ちは
    本当にうまい具合にうまくいかない。

    たくさんの気持ちの中から
    一滴、一滴絞られて、
    言葉ができて、本ができて、映画ができる。

    明日までに読めてよかった。
    お話きくの楽しみにしています。

    0
    2018年09月28日
  • もらとりあむタマ子

    Posted by ブクログ

    日常、普段、これが現実といった、何の変哲もない…だけど普通に面白いかなー。
    ただ、夏のタマ子が急展開すぎて最後微妙。

    0
    2014年06月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!