作品一覧

  • 山を渡る -三多摩大岳部録- 1
    4.5
    1~6巻682~792円 (税込)
    伝統ある、三多摩大学の山岳部。だが今年の春、部は存続の危機を迎えていた。理由(1)新入部員は女子3名のみ。理由(2)全員、登山経験ナシ。理由(3)彼女たちの特徴は虚弱、ゲーム狂い、読書好き……。そんな「山ガール」ですらない3人を抱え、山岳部は果たして活動していけるのか!? 過激な登攀もあり。楽しいピクニックもあり。男子も女子も、文系理系留年浪人、誰でもオーケー。すべてを包み込んでくれる“山”を舞台にした、大学生たちの群像劇!
  • 山を渡る -三多摩大岳部録-【分冊版】 1
    無料あり
    -
    1~53巻0~88円 (税込)
    伝統ある、三多摩大学の山岳部。だが今年の春、部は存続の危機を迎えていた。理由(1)新入部員は女子3名のみ。理由(2)全員、登山経験ナシ。理由(3)彼女たちの特徴は虚弱、ゲーム狂い、読書好き……。そんな「山ガール」ですらない3人を抱え、山岳部は果たして活動していけるのか!? 過激な登攀もあり。楽しいピクニックもあり。男子も女子も、文系理系留年浪人、誰でもオーケー。すべてを包み込んでくれる“山”を舞台にした、大学生たちの群像劇! 分冊版第1弾。
  • 鴨の水かき 1
    完結
    4.5
    全2巻682円 (税込)
    デザイン事務所[デザインプラス]は3人所帯。仕事はできるが性格きつめの前原さん(32歳・女)。のんびりふんわりポジティブ思考の沖くん(24歳・男)。優しいけれど少々マヌケな渡辺社長(42歳・男)。取引先のムチャな注文も、厳しい納期も、日常茶飯事。そんな彼らの一喜一憂の日々を描く、涙と笑いのお仕事ドラマ。――働くすべての人に、贈ります。【収録作品】アイデアは身近な所にあった!「第1話 検討いたします」/昼メシ選びに見るデザイナーの資質?「第2話 弁当とスマートフォン」/気まぐれ上司が企画をちゃぶ台返し! 波乱のプロジェクト「第3~6話 北欧フェア」/冷蔵庫を見れば上司と部下の関係がわかる!「第7話 姉と冷蔵庫」
  • スナップガール
    4.5
    1巻682円 (税込)
    「ファインダー越しの世界は、なんだかすべてが楽しくて、愛おしくて、美しくて――カメラ片手に、今日も私は街を駆け回る」。漫画誌ハルタの実力派新人・空木哲生の作品集。リアリティー豊かな物語と、そこに描かれた等身大の人物たちが、あなたを泣かせ、そして笑わせる。名篇ばかり7本を収録した、全256頁の珠玉の作品集です。【収録作品】カメラにハマった少女と父親との交流を綴る傑作「スナップガール」/家電量販店で働く男の“ある”決意の時「ジャーかポットか」/昭和初期の東京に生きる母子を描く「町火消し」/登山を女の子視点で語る「停滞女子」「北進して」/リストラパパの“嘘”の1日「鈴木家の案件」/適齢期の男女に訪れた飼い猫の死「ふたりの港」
  • 山を渡る -三多摩大岳部録- 5

    Posted by ブクログ

    『山を渡る ‐三多摩大岳部録‐』は、空木哲夫による日本の漫画。『ハルタ』(KADOKAWA)にてvolume52から連載開始され、奇数月号にて連載中。三多摩大学の山岳部での新入部員と先輩たちのやり取りを通して、登山初心者から、ベテランまで山登りの魅力を伝える作品。

    あらすじ

    4月、三多摩大学に入学した南部真菜は、新歓オリエンテーションで山岳部を探すがみつからず、直接山岳部の部室を訪ねる。時を同じくして「日本の国土の75%は山林です」と煽り文句が付いた山岳部の勧誘ポスターを見て、未知の領域への興味を持ち部室に入ってきた入間聡子と部室で出会う。二人は登山については全く無知ではあるものの、黒木世

    0
    2024年01月22日
  • 山を渡る -三多摩大岳部録- 6

    購入済み

    槍ヶ岳

    三多摩大学山岳部は今回北アルプスへの挑戦です。
    ベテラン上級生と初心者三人組の登山行はうまく行くのか・・という巻です。
    背伸びしない今時の学生をリアルに描写してて安定して面白いです。

    #ほのぼの #共感する

    0
    2023年12月16日
  • 山を渡る -三多摩大岳部録- 6

    Posted by ブクログ

    山行きて〜。
    燕岳から東鎌尾根歩きて〜。
    ヤマメシ美味しそ〜ってなる。
    槍ヶ岳山荘の焼き立てパンも憧れ。

    撤退する判断も凄く大事だよね。

    北穂高岳には登ったことあるから、遠くからあの辺り見たことはあるかも。

    0
    2023年11月13日
  • 山を渡る -三多摩大岳部録- 6

    購入済み

    北アルプス!

    北アルプス合宿本編!
    燕岳、表銀座、東鎌尾根、槍ヶ岳

    フィクションノンフィクションどちらでもよく聞く場所ばかりで加賀さんと同じく「これがあの!」ってなる。楽しい。

    草場さんがちょいちょい優しい。
    前から思ってたけど一服の清涼剤のようなさわやかさ。モヤモヤを言語化してくれる安心感。良い。

    今回は先輩方の高難易度山行編はなし。
    北鎌尾根、いつか行ってほしい。
    もしくは北鎌尾根の小笠原さんたち一行の話でも。

    #タメになる #ドキドキハラハラ #アツい

    1
    2023年10月15日
  • 山を渡る -三多摩大岳部録- 6

    Posted by ブクログ

    #本日の本 #山を渡る
    すごい最高!映画化待ったなし!私にその術があったなら今すぐ映像化したい!
    自分の足で困難を乗り越えて、それを見守ってくれる先輩がいて、感動を共有できる仲間がいる。三多摩大学山岳部、素晴らしい。年齢的にも金田の気持ちがほんとよくわかる。泣けました。
    今巻で出てくる他校の山岳部のキャラもなかなか面白そうで、今後も出てきてほしい。

    0
    2023年10月14日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!