作品一覧

  • 不実在探偵の推理
    3.8
    1巻1,672円 (税込)
    いつだって僕は彼女の助手だ。目には見えない、“名探偵”の彼女の。 マンション内で女性が毒死した。その手に藍の花を強く握りしめて。 殺人か、それとも自殺か。 立て続けに、彼女の恋人も自殺を図る。 途方に暮れた刑事の百鬼は、烏丸とともにある“名探偵”を頼りにいくーー。 Q.藍の花を握って恋人が死んだのを聞かされた男が自殺したのはなぜか 謎はすべて解けている。あとはその名探偵の推理を知るだけだ。 目に見えない彼女と会話をするには、サイコロをふる。出た目が1なら「はい」、2なら「いいえ」、3なら「わからない」。 質問を重ねて、真実に辿り着け。 新感覚の水平思考×ミステリー!
  • 誰も死なないミステリーを君に
    3.9
    1~3巻682~858円 (税込)
    災厄で死ぬ人がわかってしまい、死を見続けてきた少女・志緒。ぼくは、死が予期される人を“密室状態”の孤島に閉じ込めて救う!
  • 僕の目に映るきみと謎は
    3.8
    1巻704円 (税込)
    あなたは呪いの人形を受け取りました。 この人形を親友に渡さなければ、あなたは、次の友引の日に死んでしまいます。 あなたは、親友に、渡しますか? 僕の幼馴染、祀奇恋子(まつりぎ・こうこ)の視る世界は異常である。 彼女は謎(オカルト)を視て、怪異(ミステリ)を解き明かす霊能探偵だ。 ある時、僕たちの通う高校で生徒の連続自殺が起きた。そこには受け取った相手を呪い殺す「トモビキ人形」がかかわっているらしい。 親友から人形を渡された女子生徒の相談を受け、恋子は5W1Hを駆使して怪異を暴く、「除霊推理(オカルトトラッキング)」に挑むことを決める。 怖がりのくせに逃げない幼馴染を守るため、僕も助手として調査を始めるが――。
  • 夜桜荘交幽帳 さよならのための七日間
    4.0
    『夜桜荘にいらっしゃい』――高校生の春馬のもとに届いた一通の手紙。訪れたそのアパートで、春馬は亡くなった姉の葉子と再会する。けれど正直でまっすぐだった彼女は、死後の裁判で嘘つきの罪に問われていて……?
  • きみの分解パラドックス
    3.8
    物をバラバラにすることに異常な情熱を持つ少女・玲夏と幼なじみの少年・友紀は、総合パズル研究同好会に入部する。とあるバラバラ連続殺人事件の謎を調査する友紀たちだったが、校内で1人の生徒が殺害され――。
  • 【合本版】煌帝のバトルスローネ! 全3巻
    -
    謎の事件に巻き込まれ、致命傷を負った零司。その時、異世界から“憤怒の竜姫”イラが現れ「余の前で死ぬのは許さーん!」と自身の力と引き替えに零司を救う。話を聞くと、異世界の王たちによる“煌帝”の継承戦争が勃発し、イラもその座を狙っているというのだ。しかし戦う力は零司に移ったため、継承戦争にはふたりで挑むことに! ところがパワーの源は「怒り」で、イラは強敵を前に「レイジ、今すぐ憤怒せよ!」と無茶を言い出し!? ※本作品は『煌帝のバトルスローネ!』シリーズ全3巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 城下町は今日も魔法事件であふれている
    -
    魔法が人々の生活に根づいた世界――そこで起こる事件は実に様々である。ある日、不可思議な事件の調査を命じられた騎士のノエルは、事件の目撃者の証言を聞くことに。だが、目撃者は無愛想な魔術師の少女で――。
  • 煌帝のバトルスローネ!
    -
    謎の事件に巻き込まれ、致命傷を負った零司。その時、異世界から“憤怒の竜姫”イラが現れ「余の前で死ぬのは許さーん!」と自身の力と引き替えに零司を救う。話を聞くと、異世界の王たちによる“煌帝”の継承戦争が勃発し、イラもその座を狙っているというのだ。しかし戦う力は零司に移ったため、継承戦争にはふたりで挑むことに! ところがパワーの源は「怒り」で、イラは強敵を前に「レイジ、今すぐ憤怒せよ!」と無茶を言い出し!?
  • 不実在探偵の推理

    Posted by ブクログ

    大好き!!!
    めちゃくちゃ面白い。
    僕にしか見えない名探偵、まるで「ウミガメのスープ」みたいな水平思考クイズで真相にたどり着くという新しさ。刑事コンビも良いキャラしてる!!
    不実在探偵の可愛らしさもいいなぁ。

    0
    2024年05月12日
  • 不実在探偵の推理

    Posted by ブクログ

    「あなたは、見えないけれど、そこにいる名探偵ですか?」「ハイ」

    本作『不実在探偵の推理』のあらすじと感想になります。

    あらすじです。
    刑事の百鬼(なりき)と烏丸(からすま)は、とある自殺の真相を探るために百鬼の甥である大学生の現(ウツツ)のもとを訪れる。現は黒い箱を眺めながら彼らの質問に対し、「ハイ」や「イイエ」などでしか答えてくれない。それは何故なのか?

    これから読まれる方へのネタバレは避けたく、ここまでにさせて頂きますが、面白い推理展開で読者への挑戦状というよりも読者を巻き込んだ推理ゲームですね♪これは続編を期待したい新感覚ミステリでした。

    0
    2023年08月20日
  • 誰も死なないミステリーを君に 2

    Posted by ブクログ

    志緒ちゃんと佐藤くんの雰囲気が大好き。
    目と目で通じ合う描写が最高。

    佐藤くんの推理力にはいつも目を見張るものがあるけど、この作者さんの探偵役は等身大な部分もあって、どんどん推理を覆していくから、最後まで展開が読めない。
    ミスリードなのか伏線なのか読み終わってもまだわかってない部分もいくつか……。

    人見知りっぽいのに初対面の人にガンガン話しかけに行く佐藤くん、謎多き男。

    物腰やわらかな狐面の男とか浮世離れした芸術家の男とか裏がありそうな使用人とか個性的かつミステリーっぽい人物がたくさん出てきてわくわくした。

    0
    2023年03月02日
  • 僕の目に映るきみと謎は

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     この物語で一番好きな文は
    「向こう側で、シュークリームが三つ必要だったのだろう。」
    という文。
    きっと、誤解をといた3人がシュークリームを食べているのだろう。 思い出のカフェのシュークリームを...
      (もしかしたら違うかも…)
    でもそういう考えができるのも視えない世界(オカルトという名の〝謎“)ならではかもしれない。

    0
    2022年01月23日
  • 誰も死なないミステリーを君に 2

    Posted by ブクログ

    再読

    誰も死なないミステリーシリーズ第2弾。

    ミステリーが苦手で普段は読まない私が唯一持っているミステリー本。
    佐藤くん頭切れすぎ!!

    0
    2021年12月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!