作品一覧

  • モナドロジー 他二篇
    4.1
    「モナドには窓がない」という言葉で知られる単純な実体モナド.その定義に始まり,モナドが織りなす表象,予定調和の原理,神の存在と最善な可能世界の創造,物体の有機的構造,神と精神の関係まで,広範な領域を扱うライプニッツの代表作.「理性に基づく自然と恩寵の原理」ほか,関連する論文と書簡などを併収.新訳.

    試し読み

    フォロー
  • モナドロジー 形而上学叙説
    3.8
    1巻1,760円 (税込)
    全哲学史を通じて最大の博学博識の思想家といわれるライプニッツ。その思想は、多元的、発散的、流動的なものの中に、すなわち多様そのものの中に、「調和」をもとめるものだった。
  • モナドロジー 形而上学叙説

    Posted by ブクログ

    予定調和(心身問題)
    【魂は自らの法則に従い、身体もまた自らの法則に従う。それでも両者が一致するのは、あらゆる実体のあいだに存する予定調和のためである。なぜなら、どの実体も同じ一つの宇宙の表現なのであるから。(ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ(1646-1716))】


     「七八―――これらの原理によって、私は魂と有機的な身体との結合、すなわち一致ということを自然的に説明する方法を得たのである。魂はみずからの法則にしたがい、身体もまたみずからの法則にしたがう。それでも両者が一致するのは、あらゆる実体のあいだに存する予定調和のためである、どの実体も同じ一つの宇宙の表現なのであるから。

    0
    2022年01月08日
  • モナドロジー 他二篇

    Posted by ブクログ

    世界は無限といえるほどのモナドによって構成されており、
    このモナドには、部分はなく、縮小や拡大といった性質もなく、単一性でそれのみで完全な非物質的なものとして存在する。
    このモナドは宇宙が始まった時からあり、今後も宇宙が存続する限り存在し続けるもの。
    0から生まれたものではないものは、消滅もしない。宇宙が存在し続ける限り存在し続ける非物質的なもの。
    この非物質なものが、物質的なものに作用して、その形質や性質等を決める。
    例えば、動物のモナドのことを魂という。
    その魂の性質に合わせた動物の形態をとる。
    人間にも動物にも魂はあるが、人間の魂は自己を認識し因果関係を理解する反省的思考を持つために、他

    0
    2021年01月05日
  • モナドロジー 他二篇

    Posted by ブクログ

    体調にあわないか?体質にあわないか?
    あまり読めず

    ライプニッツのモナドロジー
    モナドロジーまでは読んだが、ほかの著作は読めず

    ライプニッツの業績、その広さ、数学的感覚なんかはとても面白く感じるけども、なんか、モナドロジーは、ちょっといまいちよくわからん

    性質は、ひとつひとつのモナドでなく、やはりモナドとモナドとの組み合わせや構造から生まれるのでは、と思うけど、それは原子論なのか
    形而上学的原子論とでもいうのか?
    どうも腹に落ちない

    ただ、なんとなーくはわかったので、必要性がみえたらまた戻ってこよう

    次いこ

    0
    2019年12月08日
  • モナドロジー 他二篇

    Posted by ブクログ

    性質が量に先立つ。
    量は性質が生む。1と言えるならば、その大きさが観測できているので、つまりよりちいさな、その性質が示す量の可能性を、その観察者が示唆している。観察対象の量が観察の精度限界と同等なら、その観察は不可能である。無と実質的に区別がつかない。
    性質が時空間に先立つ。
    ある観察方法で分解可能なある性質があり、その性質は分解可能な性質まで還元できるまで我々が認知可能なら、ある法則性、配慮によってある次元で同等と言える条件でその因子が認められるとき、その性質因子か損複合体がある時空間を占めていると認識する。
    時空の次元分解は配慮の因子分解と対をなす。
    時空の次元への時間性の割当は配慮が生む

    0
    2019年06月13日
  • モナドロジー 形而上学叙説

    Posted by ブクログ

    あらゆる可能世界の中から、神様が最善のものを選び取ってそれがナウみたいな感じですか。「懲罰と贖罪によってその悪意を正し悪を十二分に償う結果、ついには悪がまったく起こらなかったとするよりも過程全体においてはかえって多くの完全性が見いだされる場合には、神は悪を許すというべき」という文があって、少し救われたような気持になった。私個人的には、世界が沢山あるという哲学より、世界は一つしか無くて、今がザ・ベストというライプニッツの考えは共感できて好きです。大学生の時だったら、哲学の先生に質問に行けたのに、社会人になると不便。

    1
    2017年10月26日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!