作品一覧

  • エカチェリーナ2世
    4.5
    1巻1,045円 (税込)
    ドイツ貴族の娘として生まれたゾフィー(のちのエカチェリーナ2世)は、14歳でロシア皇太子のお妃候補となり、ロシア帝国へと旅立った。そして、ロシア語を勉強し、ロシアの宗教に改め、エカチェリーナと改名して、ロシアで生きていく決意をする。その熱心な姿は、ロシアの人々の心をつかんでゆき――!? のちにクーデターを起こし、みずから皇帝の座についた、偉大なプリンセスの物語。
  • コミック版 世界の伝記 イサベル1世
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    15世紀、カスティーリャ王国の王女イサベルは、国王である兄から、望まない結婚を命じられます。しかしイサベルは、自分でアラゴン王国の王子フェルナンドを相手に選び、結婚しました。のちに、女王となったイサベルが治めるカスティーリャと、王となったフェルナンドの治めるアラゴンが統一されてスペイン王国となり、イサベルは建国の母とよばれるのです。イベリア半島からイスラム勢力を撤退させるレコンキスタ(国土回復運動)を終結させ、コロンブスの航海を支援したことで知られる偉大な女王の生涯を、コミックと記事でわかりやすく紹介します。
  • 小学館版 学習まんが人物館 マリー・アントワネット
    5.0
    1巻715円 (税込)
    革命の犠牲となったフランス最後の王妃。 14歳でフランス皇太子妃として迎えられ、23年後には断頭台に消えたマリー・アントワネット。数奇な運命をたどった悲劇の生涯を、近代社会のスタートとなったフランス革命を背景に、興味深く紹介します。 <シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。 この作品の容量は、76.5MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館版 学習まんが人物館 ダイアナ
    3.7
    1巻715円 (税込)
    エイズ患者への支援や対人地雷禁止を訴え続けた悲劇のプリンセスの波乱に富んだ人生。 古い習慣にしばられた王室の中で、自由を求めてたったひとりで戦い続けたダイアナ元皇太子妃。エイズ患者への支援や対人地雷禁止を訴えるボランティア活動のさなか突然の事故で亡くなった悲劇のプリンセス波乱人生。 <シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。 この作品の容量は、71.6MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館版 学習まんが人物館 エリザベス女王
    3.0
    1巻715円 (税込)
    イギリスの繁栄を築いた女王エリザベス一世。 混乱する国内を統一し、強国スペインの無敵艦隊を打ち破り、45年間にわたって「楽しきイギリス」と呼ばれる時代を作り上げ、現代のイギリスの基礎を築いたエリザベス一世の生涯を、分かりやすく紹介します。 <シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。 この作品の容量は、70.3MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • ダイアナ・メッセージ(小学館文庫)
    -
    1巻517円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 聖と俗の狭間を奔放に駆け抜けたダイアナ妃の軌跡。それは一人の女性の魂の戦いでありながら、同時に、多くの女性たちへの励ましのメッセージである。彼女の突然の死によってその事実は一層明確な相貌を現した。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 中世の食卓から
    4.0
    1巻1,155円 (税込)
    食べるという行為は、精神のありように深くかかわっている。文学に描かれた料理の話や、食材にかかわる伝承をたぐることで、思わぬ文化の層が見えてくる。さまざまな資料を渉猟し、食卓という、欲望と体面の交錯する場所から、中世ヨーロッパの生活空間に広がる豊かな宇宙を描きだした好エッセイ。
  • エカチェリーナ2世

    Posted by ブクログ

    この本を通じてやはり、人望って大事だなと思いました
    いろいろな人物伝を読んできましたが、どの人物も大半の方が好かれていると思います
    なので誠実に自分にも、相手にも誠実に生きたいなと思いました

    0
    2024年02月23日
  • 小学館版 学習まんが人物館 マリー・アントワネット

    Posted by ブクログ

    女性の人物図鑑好きな小4妹に。見つけてすぐ手に取り読みました。ドレスやヘアスタイルが華やかで好きそうでしたが、娘はヘレンケラーの本の方が好きらしいです。なんでかな?

    0
    2023年03月13日
  • エカチェリーナ2世

    Posted by ブクログ

    【6歳の感想】エカチェリーナがピョトール3世と結婚して、女の子のライバルが出てきて、その後からがもっと楽しくなってきた。エカチェリーナが頑張ってたなぁって思った。他の1番最初のピョトール3世のお母さんが優しかったなぁって思った。

    0
    2023年01月28日
  • コミック版 世界の伝記 イサベル1世

    Posted by ブクログ

    15世紀の歴史的背景やイサベル一世の生き様がわかり易く物語になっていた。

    カスティーリャ王国、アラゴン王国、ナバラ王国、グラナダ王国、ポルトガル王国、フランス王国など旧国の名前、宗教勢力についても知れて言い学びになった。

    カステラの語源はポルトガル語だと聞いていたが、まさかカスティーリャ王国がその元だったとは!!

    0
    2024年02月18日
  • エカチェリーナ2世

    Posted by ブクログ

    エカチェリーナ2世に人生を中心にロシア帝国の成り立ちやその最盛期についても学べる。

    やっぱ本を沢山読む人は博学な人が多い
    エカチェリーナは容姿よりも本を読み、教養をつけることを重視していた..

    その理由が実の母であるヨハンナ・エリーザベトから「貴方は美しくないのだから内面を磨きなさいと言われていた」ということも関係しているそうで、驚いた。

    エカチェリーナ(ゾフィー)は顎が尖っていたそうで幼少期はそれが如実に描写されている..

    最近私も、家族に顎尖ってきてる??とか言われるから彼女に親近感が湧いてしまう泣


    ロシア正教やキリスト教など、ロシア国内の宗教の歴史にも触れられた。

    やっぱ宗

    0
    2024年01月21日

特集・キャンペーン

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!