小林カツ代作品一覧

  • 決定版 小林カツ代の毎日おかず
    値引きあり
    5.0
    カツ代流 かんたんめちゃうまレシピ決定版身近な素材でかんたんにおいしく! 親しみやすい家庭料理のスペシャリスト、小林カツ代の集大成レシピが230点! 初心者も安心の料理の基本コラムも充実。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 一生食べたいカツ代流レシピ
    -
    80歳になっても美味しく食べられる「ハンバーグ」とは? 年代を問わず愛され続ける小林カツ代の家庭料理レシピ125 伝説の「肉じゃが」も、年齢と共に進化させたい――。 80歳になっても美味しく食べられるレシピとは何かを考え続けていた家庭料理のカリスマ・小林カツ代。 32年間を共に過ごし、その遺志を受け継いだ一番弟子が、どの年代にも愛される「簡単・美味しい・経済的」なカツ代流レシピを紹介します。 シニア世代にも一人暮らしを始めたばかりの人にも、おすすめ! 第1章 ずっと食べたいカツ代レシピ ベスト10 優しい肉じゃが/煮込みハンバーグ/楽々シチュー/マカロニグラタン/チキンのトマトきのこ煮/ブリのはちみつ照り焼き/焼きサバ南蛮/ひとり寄せ鍋 他 第2章 とにかく野菜を食べましょう 豚肉たっぷり豚汁/けんちん汁/トマトのはちみつサラダ 他 第3章 春夏秋冬 1週間献立表 無駄なく・美味しく・安く 春キャベツとツナのスパゲティ/夏野菜のスープ/きのこ汁と卵かけご飯/ふろふき大根・柚子葱味噌 他 第4章 親の介護と明日に備えて さつま芋のポタージュ/ブロッコリーのポタージュ/そら豆がゆ 他
  • おなかがすく話
    3.3
    著者が若き日に綴った、レシピ研究、買物癖、外食とのつきあい方、移り変わる食材との対話──。食への好奇心がみずみずしくきらめく、抱腹絶倒のエッセイ四十九篇に、後日談とレシピをあらたに収録。
  • お料理さん、こんにちは
    3.7
    いまや日本中が知っている料理研究家・小林カツ代にも、料理の新人時代がありました。結婚して初めてつくった味噌汁は、ダシをとらずに大失敗。そんな初々しい奥さんで、あこがれは漫画家(本書も自筆イラスト満載!)だったカツ代さんの、笑いが絶えない台所修業記。食欲がわく・手間いらず料理・人好きネコ好きの三大特徴は三十年前も同じです。簡単「さぼりライス」や秘伝の黒豆レシピ、料理を仕事にするきっかけなど、読むだけで元気がでる“読む胃薬”のような一冊!
  • くり返し作りたいベストシリーズ Special 「小林カツ代さんのくり返し作りたいおかず」がギュッと一冊に!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『レタスクラブ』創刊30周年を記念してスタートした「くり返し作りたいベストシリーズ」、初のスペシャル版です。 「私が死んでもレシピは残る」という小林カツ代さんの名言通り、亡くなった後も愛され続けている カツ代さんの料理レシピを、読者のみなさんからの声をもとに1冊にまとめました。 そんなカツ代さんの家族への愛情たっぷりの料理は何度食べても飽きないまた食べたくなる味。 「難しいことはしなくていいの。料理は早いから、ラクだからおいしくないなんてことは絶対にないわ」という カツ代さんの言葉通り、どれも簡単に作れるものばかりです。 健康を考えた“ダイエット献立”や“500kcal以下の麺&ご飯”は ダイエット中の人にもおすすめ! 「おいしいね」を皆さんの家族でも共有していただけるとうれしいです。 <<掲載料理の中から一部をご紹介します>> ◆豚じゃが 10分煮るだけで完成の簡単肉じゃが。 豚薄切り肉でパパッと! ◆ときどり “いつどんなとき”でもおいしいから「ときどり」。 たれに漬けてすぐ焼いてもおいしい! ◆なすの大阪炒め 大阪出身のカツ代さんならではの味。 まさにお好み焼きのような味で子どもも大喜び! ◆鮭のクリームソース ご飯によく合う洋食! 牛乳でパパッと作れます。 ◆カンカンピラフ 具材はすべて缶詰。 買い物にいかれない日でも常備食材で完成! ※本書は過去『レタスクラブ』(KADOKAWA)に掲載されたものに、加筆、再構成しています。 カロリーは掲載当時のものです。
  • 小林カツ代の今すぐごはん明日ごはんあさってごはん
    5.0
    「今日の晩ごはん、何にしようかしら?」日々繰り返される、そんな夕方の主婦の悩みを人気料理研究家・小林カツ代さんが一気に解決! この本では、1つの鍋から3つのおかずをつくる方法や、材料をあわせて冷蔵室に入れておけば、あとは時間がつくってくれるもの、時間があるときにちょこちょことつくりおく、白いごはんに合うおかずなど、ありとあらゆる条件においてのヒントとレシピが満載です。
  • 小林カツ代の永久不滅レシピ101
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年に世を去った料理研究家、小林カツ代。ルールにとらわれず、子育てや仕事で忙しい女性を応援しつづけたレシピは、簡単で美味しいものばかり! 本書は主婦の友社の料理書や雑誌で発表したレシピから代表作を集めた決定版。「永遠のベスト12」では、代表作のから揚げ、ハンバーグ、ポテトサラダなどを掲載。「カツ代流技あり!一生役立つレシピ」では、当時目からウロコのコツで作る定番料理を紹介。他にも「くり返し作りたい定番おかず」「1品でごちそう!ごはん、めん、パンのレシピ」、「子どもも大人も大好き!おやつ&ドリンクレシピ」など今すぐ作りたいレシピが満載!また、料理書では初掲載レシピも! 「鶏肉のハイカラ煮」「ちくわのスペイン揚げ」など気になるレシピ18点。料理監修は、小林カツ代の一番弟子で料理研究家としても活躍する本田明子が担当。ファンの方から、若い方まで作ってほしい、全101点掲載。
  • 小林カツ代のおかず大集合
    -
    今夜は何にしようかしら? そう思ったときにこの本を開いてください。鶏肉・豚肉・牛肉から、豆腐と豆、卵・ハム・ソーセージ、ラム・レバー・モツ、そして魚介まで、おかずというおかずを大集合させた忙しい女性の応援料理ブック。「料理のメモ」「献立のヒント」付きもうれしい!
  • 小林カツ代のおかず道場
    -
    著者がラジオや料理教室、講演会などで語った料理の作り方の部分を選りすぐりで文章化。「調味料はピャーとはかる」「ぬるいうちにドドドド」など、独特のカツ代節とともに送るエッセイ&レシピ七十四篇。
  • 小林カツ代のお料理入門
    4.4
    2013年に惜しまれつつ世を去った料理研究家・小林カツ代、唯一の新書『実践 料理のへそ』をカラー版にして復刻したのが本書。できるだけ手間ヒマをはぶき、しかしツボはしっかり押さえた簡単かつ美味しい料理の「へそ」を、写真とイラストで紹介。 家庭料理のカリスマとして有名なカツ代氏だが、この本に関しては激増しつつある「一人暮らし」の人がすぐできる料理が多いのが特徴。初めてご飯を炊く超初心者でも今日から役に立つ教科書となっている。
  • 小林カツ代のお料理入門 ひと工夫編
    5.0
    惜しまれつつ亡くなられた「家庭料理のカリスマ」小林カツ代さん。その三回忌に、好評だった新書『小林カツ代のお料理入門』の第二弾を刊行。 まったく初心者にお料理のコツを教える第一弾に続き、ちょっと本格派にも挑む「応用編」となっています。 たとえば、昭和の香りのするナポリタン。あの味はイタリア製のスパゲティでは出せません。日本製のちょっと太目のパスタで、粉チーズ、タバスコは欠かせません。 みじん切りにした玉ねぎを炒めなくても本格派の味になるミートソース。 揚げて漬け汁にからめるだけで、あっという間にできてしまう酢豚。 前夜の残りごはんをレンジでチンして、大きな海苔一枚で包む太っ腹なおむすび。 ちょっとしたアイデアと「ひと工夫」で、お料理が楽しく美味しくなるコツをご紹介
  • 小林カツ代のきょうも食べたいおかず
    5.0
    塩をパラパラッとして日本酒をチャラチャラッとかけて、フフフフフッて5回くらいニコニコして……秘伝のカツ代流レシピとコツが満載!読むだけで美味しい、料理の実況中継。
  • 小林カツ代の野菜のおかず大集合
    -
    メインは決まったけど、付け合せはどうしよう? 近頃、野菜が足りないかしら? そう思ったときにこの本を開いてみてください。サラダ・おひたし・和え物から、和風洋風の煮物、油を使った炒め煮・野菜炒めまで、忙しい女性の応援料理ブック。「料理メモ」「献立のヒント」付きも便利!
  • 働く女性のキッチンライフ
    -
    小林カツ代さんの原点はこの本から! 仕事と家庭、両立のコツは「食」にあり。●働く女性にこそ必要な時間管理術 ●本当に合理的な買い物法 ●手際良く台所仕事をする方法  家族の巻き込み方から、休日の食卓、急げや急げ30分料理術まで、創意工夫にあふれた画期的な本!
  • ハッと驚くお弁当づくり
    3.0
    「この本はお弁当の名著だと自負しています。安全でおいしいお弁当を作ってくださいね」(小林カツ代)。冷めても美味しいレシピが満載。お弁当づくりの基本とコツ、カツ代さんの想いが、ぎゅっと詰まっています。著者の弟子で、現在、テレビや雑誌などで家庭料理家として活躍中の本田明子さんが監修。小説家・原田ひ香さんも愛読の「読むレシピ本」、ここに復活!(本田明子さんによるおまけのレシピ付き、イラスト多数)
  • 料理の基礎の基礎 コツのコツ
    3.3
    「ヒタヒタの水」ってどのくらい? 「あら熱をとる」って何? 知ってるつもりで知らなかったこと、目からウロコのなるほど話、料理をつくるための超基本ワザを、スパイスの効いたカツ代流語り口で伝授。食べること専門の人でもよくわかって楽しめる、実用情報たっぷりのお料理エッセイです!

最近チェックした本