櫻井弘作品一覧

  • 「話す力」 親子の会話が《できるひと》を育てる
    4.0
    仕事に役立つ力は、親子の会話で伸ばす! 「話す力」は、ビジネスを大きく左右する重要な能力です。それは、家庭で子どもとの会話を通じて養うことができるのです。明快な指摘、豊富な実例と図解やイラストによるノウハウスキルで話す力を伸ばし、あなたの仕事力が大幅にアップします! コミュニケーションについての研修を多くの企業や官公庁で行っている著者による書き下ろし。

    試し読み

    フォロー
  • 仕事で「話す力」が面白いほどつく本
    3.4
    “言葉一つ”で仕事の中身にここまで差が出る。こうすれば目上の人との会話に自信が持てる。「話題発見」のコツ!会話が苦手な人でも話が弾む。「話し上手」に簡単になれるスーパーBook。

    試し読み

    フォロー
  • 大人のものは言いよう事典
    3.0
    ちゃんと働いているはずなのに評価されない……あなたが評価されない本当の理由とは? ●なぜか、いつも意見が通る人 ●なぜか、初対面でもいつも信頼される人 ●なぜか、愛嬌があって憎めない人 ●バリバリ仕事をしているのに、イヤみのない人 話し方インストラクラターが教える、言い方を変えるだけで仕事がうまくいく本。
  • 面白いように「話し上手」になれる本 言い方一つでこんなに変わる!
    4.5
    ちょっとした“ひと言”で相手の心をつかみ、動かす。コミュニケーション力は最強の武器となる!感じのいい人、信頼される人、仕事の依頼がどんどん来る人……この人たちが必ず実行している“テクニック”があります。全国1,000社以上、個人では4,000人以上の指導に携わってきた「話し方」のプロが教える「話し方のコツ」をイラスト図解でわかりやすく解説!◆会話に困ったときに効果的な「ど」の法則◆クレーム対応も簡単に解消できるテクニックとは?◆ビジネスシーンで役立つ「たちつてと」◆ポジティブ思考でプラスの言葉をチャージする!◆雑談で困らない7つの“技”スグに使え、効果抜群!仕事も人脈もどんどん広がる「話し方」ガイド。
  • すぐに使える!できる大人のモノの言い方ハンドブック
    -
    ひょっとしたらモノの言い方ひとつで損をしているかもしれません。 例えば、企画書をもらう場合、いきなり「読んでおいてもらえますか?」とぶっきらぼうに言われるのと、 「いまお時間よろしいでしょうか? じつは来期のフェアに関して新企画を考えてみたのですが、 “ご一読”いただけますでしょうか?」と丁寧に言われるのでは、印象がかなり違うはずです。 このように、伝える内容もさることながら、実はその時の「印象」がその後の結果を大きく変えることがあります。 本書は、社内・社外でのコミュニケーション、接客、電話対応、会議、面接、近所付き合いなど、 仕事や日常の様々なシーンで役立つ、大人として必須の言葉を集めたフレーズ集です。 それらフレーズとともに、実例と解説もサクサクとテンポ良く登場しますので、 あっという間に好印象の言葉遣いが身につきます。 「お願い・要求」「感謝・労い・褒める」「叱る・注意・指摘」「断る・謝る」「意志伝達・共感」など、 あらゆる頻出シーンで活用できる厳選フレーズばかりです。 ※本書は小社刊「モノの言い方サクッとノート」(2014年発行)の一部を加筆し、再編集したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 大人なら知っておきたいモノの言い方サクッとノート
    3.0
    ひょっとしたらモノの言い方ひとつで損をしているかもしれません。 例えば、企画書をもらう場合、いきなり「読んでおいてもらえますか?」とぶっきらぼうに言われるのと、「いまお時間よろしいでしょうか? じつは来期のフェアに関して新企画を考えてみたのですが、“ご一読”いただけますでしょうか?」と丁寧に言われるのでは、印象がかなり違うはずです。このように、伝える内容もさることながら、実はその時の「印象」がその後の結果を大きく変えることがあります。 本書は、社内・社外でのコミュニケーション、接客、電話対応、会議、面接、近所付き合いなど、仕事や日常の様々なシーンで役立つ、大人として必須の言葉を集めたフレーズ集です。それらフレーズとともに、実例と解説もサクサクとテンポ良く登場しますので、あっという間に好印象の言葉遣いが身につきます。「お願い・要求」「感謝・労い・褒める」「叱る・注意・指摘」「断る・謝る」「意志伝達・共感」など、あらゆる頻出シーンで活用できる厳選フレーズばかりです。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ~デキる大人がよく使う“好印象になるキーフレーズ”の一部をご紹介~ ご一読/ご一考/折り入って/ご容赦/ご教示/ご足労/ご査収/ご賢察/ご寛恕/申し上げるまでもない/お力添え/ご来臨/ご一報/ご厚意/結構なお話/早速/お骨折り/ご尽力/ご助力/ご愛顧/ご高承/ご勘案/ご高配/善処/配慮/賢明/陳謝/猛省/心得違い/面目ない/今回限り/失念/ご養生/ご笑納/遵守/ご心痛/ご同慶/微力ながら/……などなど。これらのキーフレーズをおぼえるだけで、一気に好印象の大人になれます!
  • 図解 心をつかむ「話し方」と「聞き方」が驚くほど身につく本 これ1冊で完ペキ!
    -
    相手をやる気にさせる「かきくけこ」、報・連・相の極意は「けちするない」…。話し方指導の第一人者が、明快な図解と親しみやすいイラストを使ってコミュニケーションのコツを伝授します。上司・部下から恋人・友人まで、どんな人間関係でも役立つ本。

    試し読み

    フォロー
  • 人を動かす「聞き方」の基本とコツ
    4.0
    話し方教育の第一人者が、相手の共感を得て強固な関係をつくるために必要な「聞き方」の技術を、ビジネスの状況別にコーチする。また、現代のビジネスシーンでトレンドになっている「質問の技術」についても、聞き方とあわせて紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 上手な話し方の基本とコツ
    4.0
    職場のコミュニケーションや営業・交渉に必要不可欠な上手な話し方のコツを、基礎の基礎から学べる本。新入社員もベテラン社員も、読んだその日からさっそく使える、ビジネスのコツが満載! 話し方本のベストセラー講師が、豊富な図解とともに丁寧コーチ。

    試し読み

    フォロー
  • 会話が弾むのは、どっち!? - 今すぐ身につく、使えるテクニック33 -
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    「この店、落ち着きますね」 「コーヒー美味しいですね」 初対面での沈黙……どちらの言葉を使えば会話が弾む? クイズ形式で楽しく読み進むうちに、 すぐに使えるテクニックが身につきます! あなたならどちらを選びますか? ≪会話が弾むのは、どっち!?≫ ■商談前の雑談―― こちらが当社の自信作である新製品になります! or 気になったんですけど、社屋の前にある大きな木は桜ですか? ■バーでの出会い―― 今日も暑いですねー or 失礼ですが、このお店はよく来られるんですか? ■クライアントを接待―― あいかわらずお忙しいですか? or 息子さんもう小学生でしたっけ? ■無口な相手に―― 共通点が見つかるまで質問を続ける or 「自分話(エピソード)」を小出しにする ■後輩が仕事を辞めた―― また辞めたの? 何がしたいの? or おめでとう。次は何をするの? ■社長との会話―― リラックスして聞く or 前のめりで聞く ■知らないスポーツの話題になった―― 「へー、そうなんだ」で切り抜ける or 「なんではじめたの?」と聞いてみる ■ママ友が小説の話に喰いつかない―― まったく違う話題に変えてみる or その小説の良さをわかりやすく説明する ■面白い話を伝えたい―― ここだけの話なんだけどさ…… or すごく笑える話あるんだけど、聞く? ■「今週エリック・クラプトン来日するな」―― ……誰ですか、それ? or エリック・クラプトン? などなど。 会話の基本「ネタ振り、展開、着地」や お手本の会話例もたっぷり紹介! 本書を読めば、誰とでも“今すぐ”話が盛り上がります!
  • 出世の99%は「挨拶力」で決まる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コミュニケーションの基本中の基本、「挨拶」。しかし、この基本ができていない人、身の回りに多くありませんか?社内や社外で、あるいは手紙やメールで「この挨拶でよかったかな?」と不安になることありませんか?そんな方に30年以上のキャリアを持つ「挨拶のプロ」が、“出世”に必須のメソッドをわかりやすく紹介します。
  • 大人のモノの言い方 一流、二流、三流 このひと言で「できる人」になる
    3.5
    1巻1,155円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 □一流のモノの言い方を身につけよう!  仕事を円滑に行うには人間関係をスムーズにすることが大切で、ちょっとしたモノの言い方、伝え方で、結果が異なります。なにげない「その一言」によって、相手の印象が大きく異なるからです。さりげなく大人の言い方ができれば、相手の心証がよくなり、自然と望む方向に道が導けます。逆に、悪気がなくてもNGワードを言ってしまえば、相手に不快感を与え、協力が得られなくなります。 □「モノの言い方」を、学校では教えてくれない 欧米の学校では、授業で「モノの言い方」を教えていますが、日本の学校では教えてくれません。そのため、会社に入ってはじめて知ることになることも多々あります。研修がしっかりした会社などではよいでしょうが、何も知らないままでいると、成長できません。 □三流のモノ言い方と、一流のモノの言い方をイラスト化して比較 多くの人が、いざというときに的確な言葉が出せず、友達や家族に対するような言葉遣いになりがちです。そこで、「文章を読まなくてもわかる」ように、モノの言い方を、三流(ダメな例)、二流(普通の例)、一流(よい例)に分け、イラストを交え紹介します。   例えば、相手先から仕事をもらった時でも、単に、 三流=「あざーす」     などと若者言葉だと、常識が疑われます。 二流=「ありがとうございます」     では、当たり前すぎて、感謝の気持ちが伝わりません。 そこで、 一流=「この度はお骨折りいただきまして、感謝申し上げます」 とすれば、印象が大幅にUPします。 □「できる人人のモノの言い方で、目的を達成しよう  モノの言い方は、ポイントをおさえるだけで、だれでも一流になれます。「すぐに使える! 一流の人のマジックフレーズ」からはじめ、「一流の言い方を身につける、4つのポイント」をおさえて、「できる人」になりましょう。
  • 人を「巻き込む」コミュニケーション技術 その気にさせる仕事のさばき方
    3.0
    仕事は多くの人達を巻き込むことによって成立し、それらが円滑にいってこそ成果がでる ◎話し方のプロとして研修・講演・著作を多数手がける実務家である著者が、人を巻き込む手法を流れに沿って解説し、実践すべきポイントをそれぞれ3つに絞って簡潔に解説。 ◎実例話集や図表を多数交え、仕事に直結するコミュニケーション技法を、分かりやすく実践的な内容で展開するスキル本。2色刷りで、ビジュアル的にも理解しやすいつくり。 ◎コミュニケーション教育に定評がある著者は、こうしたメソッドを解説したあらゆるコミュニケーション技術に関するベストセラーも連発しており、一般ビジネスパーソンや研修先の圧倒的な支持を得ている。
  • 人を動かしてしまう すごい質問力
    -
    「お願いごとを“やる気まんまん”でやってもらう『質問』とは?」 10万人に指導する会話の達人が、人を動かす質問の極意を語る。 上司、管理職の方必読! 【著者情報】 櫻井 弘(さくらい ひろし) 東京都港区生まれ。 (株)櫻井弘話し方研究所代表取締役社長 (株)話し方研究所顧問 製薬、金融、サービス、IT関連等の民間企業をはじめ、 人事院、各省庁、自治大学校、JMAなどの官公庁・各種団体等で コミュニケーションに関する研修・講演を手がけ、研修先は1000以上、10万人に及ぶ。 主な著書に 『大人なら知っておきたい モノの言い方サクッとノート』(永岡書店)、 『会話が弾むのは、どっち!?』(ワニブックス) 『話し方で、男は決まる』(フォレスト出版)など。
  • 上手な電話応対が面白いほどできる本
    2.0
    1巻1,320円 (税込)
    新人時代、職場にかかってきた電話に出るのが、怖かった……そんな経験はないだろうか? しばらくすると、見ず知らずの方に、あるいは交渉ごとの難しい用件などで電話をかけるようになり、また、電話が怖くなったりしなかっただろうか? 本書は2000年に刊行された『電話のマナーが面白いほど身につく本』を、携帯電話全盛の今の時代に内容を合わせて改訂したものです。改訂作業を通じて、今の我々の生活に、携帯電話が入り込んでいるのかを痛感いたしました。改めて思うのは、ネット社会だからこそ電話をうまく活用することが重要性です。
  • 話し方の技術が面白いほど身につく本[改訂版]
    4.0
    ベストセラー「上手な話し方が面白いほど身につく本」の実践編である、「話し方の技術が面白いほど身につく本」をリニューアル! これまで20年近くにわたって全国数万人のビジネスパーソンを指導してきた「話し方」のプロが、話しベタを即効で直すコツを伝授する。呼吸法、しぐさ、話の段取り、アイ・コンタクトなど、どんな人とでも会話がはずむ実践テクニックを徹底解説。また、仕事先、職場、パーティー、講演、家庭など、どんな場面でも使える会話のトレーニング法も紹介する。急にスピーチを頼まれてしまった、大人数の人前で話すのが苦手、場を盛り上げる話がなかなかできない、ドギマギしてしまって人と上手に話ができない、といった悩みや不安を持つ人にオススメの一冊。
  • ポイント図解 上手な話し方が面白いほど身につく本
    -
    誰でも話し上手になる超入門書です。本書は約10年前に刊行された『上手な話し方が面白いほど身につく本』の改訂版です。いまでこそ「話し方」についての本はたくさん出版されていますが、当時はあまり刊行されていませんでした。その後、著者の櫻井先生もブレークし、いまや「話し方」について、名が通ったインストラクターかつ著者になりました。「話し方」ブームをつくったといっても過言ではない本の改訂版です。ぜひ、自分の「話し方」に自信をもってください。そして、自分の仕事に、人生に自信をもってください。本書にもありますが、著者が好きな言葉を紹介いたします。「話が変わる! あなたが変わる!」
  • イラっとさせることばを好感度120%のセリフに変換! ことばの言いかえ見るだけノート
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相手の神経を逆撫ですることばであっても、言い方しだいで好印象を与える場合があります。 ことばの言いかえによって、人間関係は円滑に営むことができるというのが本書の趣旨。 挨拶、依頼、反論、謝罪に使えることばから、メールで意思を伝える的確なフレーズまで、 シーン別に言いかえと効果を、わかりやすいイラスト中心に解説。 コミュニケーションに関する研修・講演で実績を誇る櫻井弘監修。ことばの達人へとナビゲートします。
  • とっさの伝え方○×ルール37
    3.0
    思ったことをストレートに言うことで、命令口調になったり、言葉足らずになったりして、人間関係がギクシャクすることが多いもの。そこで本書は、人間関係にヒビが入る伝え方を改め、関係を良好にする伝え方を○×式のフレーズで紹介し、徹底解説していきます!
  • 仕事ができる人は、なぜ「この話し方」をするのか?
    3.0
    「やる気も能力もあるのに、話し方が残念なばかりにうまくいかない」というビジネスパーソンに向けて、単に「モノの言い方」を教えるフレーズ集ではなく、話し方の基本となる「考え方」も合わせ解説する一冊。 【目次】 第1章 なぜ、あなたの話は相手に届かないのか  1 「伝わるかどうか」は相手が決める  2 伝わらないのは「相手」のせいではない  3 「相手」を「聞き手」に変えないから伝わらない  ほか 第2章 あなたの話には「目的」があるか  1 論理的に話せなくても契約がとれればいい  2 「一方的に話す」から人間関係がうまくいかない  3 「すべて話そう」とするから理解してもらえない  ほか 第3章 あなたの話が伝わらない15のワケ 「知る」編  REASON01 いきなり本題に入る  REASON02 上から目線になってしまう  ほか 「伝える」編  REASON06 すべてを説明しようとしすぎる  REASON07 話すテーマが決まっていない  ほか 「動かす」編  REASON11 論理が強すぎる  REASON12 話し方にメリハリがない  ほか 第4章 話が伝わると、仕事の成果が変わる  1 スキルだけでは仕事の成果は得られない  2 わかる→やる→変わる
  • 相手の心をグッとつかむ話し方
    2.7
    どんな高度な会話テクニックより、相手の心をつかむものとは?いつも話をしていて感じがいい、どんな人とも自然にうちとけて話している、そんな人いませんか?そういう人はあるスキルを使って話をし、そして相手の話をじっくり聞いています。そのあるスキルとは…相手を思う“思いやり”の気持ちです。なんだ、そんなこと? と思われましたか?ただ、この思いやる気持ちをきちんと、的確な場面で伝えられている人は少ないのです。本書では具体的な事例を豊富にとりあげ、すぐに使えるひと言をはじめ、どのように話を聞けば相手は心地よく感じ、自分の話を聞いてくれていると感じるのかを紹介。いずれもすぐに実行でき、あなたの会話力を飛躍的によくしてくれるテクニックばかりです。さぁ、本書で本物の会話力を身につけ、どんな状況でも楽しめる会話上手になりましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 話し方で、男は決まる
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ■話す「内容・テクニック」より、話すときの「意識」 「話し方」というと、 「論理的に話す」「しっかり伝える」「話す内容」 が大切だと思っている人が多いでしょう。 ただ、こうしたスキルやテクニックをいくら磨いても、 「あるもの」がなければ、 せっかく身に付けたスキルの効果は半減してしまいます。 その「あるもの」とは…、相手に対する「意識」です。 ・相手は、自分に何を求めているのだろう? ・この話の目的は、何だろう? ・どうしたら相手は喜んでくれるだろうか? ・この言い方をしたら、相手はどう思うだろう? などなど、 相手の思いや考えを想像し、それを意識してコミュニケーションを取れるかどうかで、 あなたの説得力や、相手に与える印象が大きく変わります。 ■相手の感情に意識が向けることができれば、おのずと 「モノの言い方」「言葉の選び方」はもちろん、 「表情」「しぐさ」「間の取り方」 「ネタの拾い方」「話題の広げ方」 なども変わってきます。 特に男性は、その「意識」ひとつで、 相手の印象が大きく変わります。 【お客様】【上司・部下】 【女性】【家族】【友人】といった人間関係がどんどんよくなります。 「人間関係をよくするコミュニケーション」という観点から、 相手の感情に意識を向けるための ポイントを27にまとめたのが本書です。 著者が話し方講師として 30年以上にわたって培ってきた経験や、 受講生の悩みから導き出したエッセンスを凝縮した1冊です。
  • そもそも、何を話せばいいかわからない人のための雑談術 どんな相手とも会話に困らない40のルール
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    口下手でも、人見知りでも、今日から「雑談力のある人」に変われます! 職場、会合、スピーチ……シーン別会話例で今日から使える、超実践的ルールブック! 「初対面だと話がはずまない……」 「会話を上手に切り出せない……」 「そもそも、他人と話がうまくできない……」 きっと、こんな悩みを抱えているビジネスパーソンは多いはず。 でも、大丈夫! 「ちょっとしたコツ」を意識するだけで、今日からあなたも「雑談力のない人」から、「雑談力のある人」に変われるんです。 本書では、「雑談力のある人」「雑談力のない人」それぞれの会話の豊富な実例やフレーズから、 効果抜群の「雑談の始め方」「『雑談テーマ』の選び方」「『雑談ネタ』の仕入れ方」「質問の仕方」「話の聞き方」をお教えします! さらに、仕事とプライベートで気軽に実践できる、「雑談力トレーニング」も収録! 入社年1年目からベテラン社員まで、サクッと読めてすぐに使える「雑談ノウハウ」がたっぷりと詰まった決定版です。

最近チェックした本