樋口進作品一覧

  • ウルトラ図解 ギャンブル依存
    NEW
    -
    ■日本はギャンブルにアクセスしやすい IRなどが話題になっていますが、日本のギャンブル依存の人の割合は2.2%と非常に高いことが報告されており、相談件数も年々増えています。しかし日本は日常生活のなかでパチンコや競馬、競輪などのギャンブルにアクセスしやすく、それが依存の問題につながっている面もあると考えられます。 ■治療が必要な病気だと理解する ギャンブル依存では、よく家族から依存者本人の金銭感覚の変化、借金問題や嘘をつくことなどが報告されます。家族にも影響の大きい問題です。また、イネイブリングといって身近な人の接し方が結果的に依存行動を悪化させてしまうこともあります。単なる人間性の問題と誤解されることも多く、依存が治療の必要な病気だと知ることが改善への第一歩です。 ■オールカラー図解と豊富な資料でわかりやすく解説 本書は、ギャンブル依存の基礎知識、治療法をオールカラーの図解やマンガなどを用いてわかりやすく解説するとともに、家族のコミュニケーション、回復までのステップをわかりやすく説明しています。

    試し読み

    フォロー
  • アルコール・薬物・ギャンブル・ゲームの依存ケアサポート 保健・医療・福祉のために
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 看護師、保健師、心理職、ソーシャルワーカー、作業療法士など、依存の患者さんの治療と社会復帰を支える方へ向けた決定版。依存の基礎知識から、アルコール・薬物・ギャンブル・ゲームそれぞれのエビデンスと経験に基づいた対応までわかりやすくまとめました。初めて依存に関わる方もこれ1冊で大丈夫。フルカラーで読みやすい。 【目次】 第1部 依存のケアサポートの概要 1.依存・嗜癖について 2. 心理社会的治療 3. 薬物治療 4. 早期発見・早期介入 5. 治療連携 6. 相談対応 7. 社会復帰のための社会資源活用 8. 家族の特性と対応 第2部 いろいろな依存とケアサポートのポイント 【 9. アルコール依存】  9-1 日本におけるアルコール依存の現状  9-2 アルコール依存の症状・治療  9-3 入院患者への看護  9-4 個人カウンセリング  9-5 認知行動療法  9-6 家族の対応 【10. 薬物依存】  10-1 日本における薬物依存の現状  10-2 薬物依存の症状・治療  10-3 入院患者への看護  10-4 個人カウンセリング  10-5 認知行動療法  10-6 家族の対応 【11. ギャンブル行動症】  11-1 日本におけるギャンブル行動症の現状  11-2 ギャンブル行動症の症状・治療  11-3 入院患者への看護  11-4 個人カウンセリング  11-5 認知行動療法  11-6 家族の対応 【12. ゲーム行動症】  12-1 日本におけるゲーム行動症の現状  12-2 ゲーム行動症の症状・治療  12-3 入院患者への看護  12-4 個人カウンセリング  12-5 認知行動療法  12-6 家族の対応 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ギャンブル障害 STEP-G 回復支援マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 IR推進法によるカジノ合法化でギャンブル依存(ギャンブル障害)に注目が集まるようになりました。しかし、国内ではもともとギャンブルへのアクセスが容易で、以前からギャンブル障害に苦しむ患者や家族は少なくありませんでした。 ギャンブル障害は治療の必要な病気です。放っておくと進行してしまい金銭のトラブルを起こし人間関係や社会的信用に深刻な問題を生じてしまいます。また、家族が巻き込まれてしまうことも特徴の一つです。 本書はギャンブル障害の有効な治療法として認められる集団療法の標準プログラム(STEP-G)の考えに沿って、イネイブリングを断ち、回復を支援していくための方法を紹介します。プログラムの実施方法を教材イメージとともに紹介しながら、標準プログラムがどのように患者に働きかけ、変化をもたらしていくかも学ぶことができ、専門職として患者を支援する方にはもちろん、当事者、家族や身近な人にも役立ちます。

    試し読み

    フォロー
  • ゲーム・スマホ依存から子どもを守る本
    -
    同じように楽しんでいても上手に使える子とそうでない子がいるのはどうして? WHO(世界保健機関)の国際疾病分類最新版ICD-11でゲームへの依存が病名として認められたことで注目を集めるようになったゲーム依存。近年はスマホでのゲームに依存する人が増え、より問題が複雑になってきています。 ゲーム・スマホ使用はそれ自体を止めることがとても難しいという点がほかの依存との違いです。 本書はゲーム・スマホ依存の基礎知識とともに、ゲーム・スマホ使用を適切にコントロールするためにご家庭でできること、依存状態から回復するための対処法を解説します。

    試し読み

    フォロー
  • ネット依存症から子どもを救う本
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PC、スマホが普及するとともに、社会問題となっているネット依存症。ネット依存症は、オンラインゲームやSNSなどネットの使用状況が単なるネット、ゲーム好きの域を超えて、不登校やひきこもりなど、生活に支障が出るような状況になっている状態です。この状態が続くと、意欲の減退、言動の変化、さらには健康状態や成長にも影響することがあります。 本書は中高生の保護者の方向けに、我が子をネット依存症にさせない、またネット依存状態に陥っている子を救い出す方法を、事例を紹介しながら解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 今すぐ始めるアルコール依存症治療
    -
    アルコール依存症は、本人の努力や家族だけの力では回復することが難しく、適切な対処をしないと進行し、健康や社会生活に大きな影響を与えます。問題のある飲酒者は日本国内に100万人以上いるといわれていますが、専門機関で治療を受けているのはごく少数です。 ここへきてアルコール依存症の治療は転機を迎えています。 より早い段階から治療を始める人が増えていること、また従来、酒をやめる「断酒」しか治療法はないといわれていましたが、「減酒」という新しい治療アプローチも選択肢として増えてきたこと、また新薬などそれを助けるツールも登場していることなどが注目されています。それを支持する診断・治療ガイドラインも作成されました。また、すでに進行したアルコール依存症の人でも治療を行うことによって、健康状態は大きく改善します。 飲酒による問題のある人は誰でも、今すぐ治療を始めましょう。

    試し読み

    フォロー
  • スマホゲーム依存症
    3.8
    【序章】ネット依存治療専門外来に異変 【第1章】なぜ、スマホゲームにはまるのか? 【第2章】スマホゲームの特徴を知る 【第3章】ゲーム依存の診断ガイドラインとスクリーニングツール 【第4章】スマホゲーム依存の脳の中で何が起きているのか? 【第5章】依存かな?と思ったらすぐに始めること 【第6章】スマホゲーム依存を治療する 【第7章】スマホゲーム依存に悩む家族へのアドバイス おわりに 参考文献 [巻末資料]「スマホゲーム依存」に関する相談が可能な医療機関一覧
  • ギャンブル依存症から抜け出す本
    -
    ギャンブル依存症は、自分の意志だけでは治せない病気です。嘘や借金が常態化し、歯止めがきかなくなり、最終的に窃盗など違法行為に手を染めてしまうことも。このような状態から抜け出すには家族が主体的に動くことが大切です。受診への筋道を整え、対処しきれない借金の問題は専門家に相談し、協力を求めましょう。本書は、医療機関の探し方や相談の仕方から、診察と治療の流れ、生活上の注意点までを詳しく解説した決定版です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 新版 アルコール依存症から抜け出す本
    4.0
    アルコール依存症の治療法が近年、大きく刷新されている。酒を一滴も飲まない「断酒」に軽症の人向けの「減酒」が加わったことで、様々な状態の人が自分にあった治療法を選び、依存症からの回復と再発予防にとりくむことができるようになった。本書は、そうした依存症の最新治療と基礎知識がわかる一冊。当事者本人だけでなく、困っている家族の助けになる情報が満載。必要な治療法と入院・通院期間が調べられる簡単チャート付き。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ネット依存・ゲーム依存がよくわかる本
    3.6
    生活が破綻していった人たちの症例を紹介しながら、その背景や原因、現在の進歩した治療法を解説します。新聞・雑誌・テレビ・インターネットでゲーム依存関連の報道が増え、ゲーム依存の基礎知識がわかる本として、一般の患者さんやご家族、教育関係者、医療関係者に手にとっていただけるようにします。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ネット依存症のことがよくわかる本
    4.0
    インターネットにハマり、使用をやめられない心の病気「ネット依存症」。なかでもゲームは依存性が非常に強い。心のコントロールができていないとゲームのおもしろさに引きずり込まれてしまう。深夜に白熱するため、眠れなくなり、昼夜逆転の生活に。また食事もおろそかになって体がおかしくなる。引きこもりや家庭崩壊につながることも。本書ではハマる心理から治療法までを徹底解説。自分でできる依存度チェックテスト付き。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ネット依存症
    3.7
    ネットにつながっていないと不安になる……スマホを手放せないあなたも危ない!!1990年代半ばから「インターネット依存症」という言葉が聞かれるようになった。ただその頃は、まだほんの一部の特殊な人たちのことで、自分には関係ないと考える人が多かった。ところが、いまではもっと身近なものになっている。最初は誰でも「自分は単に人より少しネットにつながっている時間が長いだけ」と思うにすぎず危機感は持たない。それがやがて、生活に支障を来たすことがあるという。本書では、ネット依存に苦しむ患者さんやその家族のことについて、専門外来をもつ久里浜医療センター院長がわかりやすく解説。最新情報や家族に伝えたいことをまとめた一冊。

    試し読み

    フォロー
  • お酒が減らせる練習帳
    -
    「分かっちゃいるけどやめられない…」。健康を考えると「禁酒」と思い込みがちですが、無理にお酒をやめる必要はありません。飲酒量を減らせばいいのです。適正な飲酒量であれば健康上のメリットがあることもわかっています。 本書は、医療・保健現場で使われている方法をもとに、一人で減酒に取り組めるようにしたワークブックです。家族や友人など支援者とともに取り組むこともできます。 「メタボ健診」と呼ばれる特定健診と特定保健指導に導入された減酒支援にも対応した内容です。 減酒は難しくはありません。飲み方をテストでチェック、“飲み過ぎパターン”を知れば大丈夫!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本