ライフサイエンス作品一覧

  • 世界の宗教地図 わかる!読み方
    -
    ◎世の中、宗教を知らないと「まずいこと」が多すぎる!?たとえば……・ウクライナ侵攻はロシアにとって絶対ゆずれない「聖なる戦い」?・仏教VSイスラム教! アジアで「過激化する仏教徒」が急増中・ヒジャブ、ブルカ、キッパ……服装にまつわる複雑な宗教問題 ・儒教の国・韓国にキリスト教徒が多い「歴史的事情」             ・イスラム圏から世界に広がる「新ビジネス」 政治、経済、歴史、新聞・ニュースの話題から、宗教の成り立ち・常識・タブーまで――宗教を通して見たら、全部理解できる! 説明がつく!この1冊で、あなたの「世界を見る目」が変わります!

    試し読み

    フォロー
  • 世界の紛争地図 すごい読み方
    4.5
    ◎なぜ、世界はこんなに揉めるのか?台湾問題──日本も対岸の火事ではすまない、一触即発の危機アフガニスタン戦争──タリバンはなぜ生まれ、勢力を拡大できたのか?コンゴ紛争──国連も制御できない、レアメタル産出国の悲劇北極争奪戦──新たな資源と航路をめぐる利権争いが勃発!資源や領土をめぐる争い、宗教対立や移民問題……世界各地の紛争について、「なぜ対立が生まれたのか」「どんな経過をたどったのか」を図版や写真を使って、わかりやすく解説!紛争の複雑な全体像が、すぐつかめる!

    試し読み

    フォロー
  • 世界の民族地図 すごい読み方
    5.0
    ◎世界の「なぜ?」の答えは、「民族」にある!・テック業界だけじゃない! 世界の映画産業でもインド人の存在感が増大中・2050年にはアメリカの白人が少数派に転落!? 多数派になるのは……?・インドネシアでは、未婚カップルが同居するだけで犯罪に!?・ミャンマー人として、その存在すら認められないロヒンギャ族の悲劇・「国をもたない最大の民族」クルド人の苦境歴史、風習、経済、新しい動き、そして紛争──世界をにぎわす出来事を、「民族」の視点から捉える本。新しい視点に気づき、民族の多様性にオドロキの連続!

    試し読み

    フォロー
  • おもしろ雑学 日本地図のすごい読み方
    3.0
    ◎時間を忘れて夢中になる! 日本地図は「ワクワクする秘密」の宝庫!!・瀬戸内海の島の真ん中に県境! 岡山県と香川県が抱える複雑な事情とは?・えっ! 繁華街を突っ切るアーケードが国道だって!?・これは予言? 江戸時代の浮世絵に東京スカイツリーが!・「なごや」は愛知県だけじゃない! 全国の「なごや」地名・新潟県を流れる信濃川、なぜ旧国名の長野県では信濃川と呼ばない?・滋賀県の誇り、琵琶湖はもともと三重県のものだった!?県境をめぐる悲喜こもごも、地図に隠された歴史や伝説の謎、全国のおもしろスポット、珍しい地名に込められたメッセージ…日本地図を見るのがますます楽しくなる仰天ネタが満載!

    試し読み

    フォロー
  • おもしろ雑学 世界地図のすごい読み方
    3.0
    ◎見れば見るほどおもしろい! 世界地図は「謎と発見」の宝庫! *カスピ海が「海」か「湖」でもめる理由とは? *あの文豪ヘミングウェイの弟が兄の遺産で独立国をつくっていた! *4つの州を数秒でまわれる、アメリカでも唯一のスポット *戦争のきっかっけは切手? パラグアイとボリビアの領土争い *ナポリと鹿児島にどんな関係が? イタリアの「カゴシマ通り」気候や風土の珍現象から、知られざる仰天国家の素顔、国境や国名をめぐる複雑な事情、一度は訪問したいおもしろスポットまで、世界各地の「へぇ~」な仰天ネタが大集合!

    試し読み

    フォロー
  • おもしろ雑学 世界の歴史地図
    4.0
    ◎世界史の「なぜ?」を、地理から解き明かす!世界史を「地理の視点」から眺めることで浮き彫りになる“おもしろネタ”が大集結!重大事件の隠された真相、ユニークなお国柄、世界史上のミステリーなどを地図を見ながら楽しむことができます。・コロンブスより先にアメリカに到達していたヨーロッパ人がいた?・ヴァチカン市国の衛兵はなぜスイス人なの?・イギリスとスペインが現在も領有を争い続ける要地って?・ハーメルンの笛吹き男の正体は移民ブローカーだった?・フェルメールの絵画に、手紙を書く女性が頻繁に登場するワケ思わず納得? 意外でびっくり?ウソみたいな仰天エピソードが目白押し!

    試し読み

    フォロー
  • おもしろ雑学 日本の歴史地図
    -
    ◎地図と一緒に、日本史の驚きの旅へ!・京都に「東寺」があるのに、「西寺」がないのはなぜ?・ウマよりネコが有名なのに、「対馬」と名づけられたワケ・徳川家の埋蔵金は、どこに隠されているのか?・本能寺の変が起きなければ、佃島は生まれなかった!?歴史上の事件や人物に、意外に大きな影響を与えているのが「地形や地理」です。本書は「地図の視点」から歴史をとらえ直して、歴史と地理がミックスしたびっくりネタを集めました。豊富な図版、写真とともに歴史の新しい楽しみを味わえる一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 関東と関西 ここまで違う! おもしろ雑学
    -
    ◎比べてみると、おもしろい! *「うどん・そば」と「そば・うどん」、東西で順番が違うワケ *大阪の喫茶店数が、日本一多い意外な理由 *町は「まち」? 「ちょう」?東西で変わる地名の読み方 *大阪のおばちゃんにとって「飴ちゃん」は食べ物ではなかった! *関東では神輿、関西では山車がお祭りの主役になったワケ *江戸名物「佃煮」をつくり出したのは、意外にも大阪人だった! 本書では、食事、生活スタイル、交通、ビジネスなど、さまざまな観点から永遠のライバル・関東と関西を徹底比較!両者の違いの背景にある、意外なウラ話の数々をお楽しみあれ!

    試し読み

    フォロー
  • こんなところに境界線!? 県境・国境・飛び地のおもしろ雑学
    -
    え……なんでこんなところに県境が?国境が?境界線とは、歴史ミステリーの宝庫である!・毎年、綱引きで県境を決めている県・県境をまたぎながら参拝できる神社とは?・厚木にないのに”厚木基地”?・寝返りで国境を越えられるホテル・ベルリンの壁は、”勘違い”で崩壊した!?・一人の男が勝手に作った独立国家日本地図、世界地図をよくよく眺めてみると……そこには、なんとも不思議な県境、国境、飛び地、さらには謎の「自称独立国家」まであるんです!「こんなところに境界線があるの!?」その理由や事の発端となった歴史的背景を、図版や写真とともにわかりやすく解説!「へえ~」がとまらない至極の一冊。すぐに誰かに話したくなる、県境・国境・飛び地に関するおもしろ雑学がここに集結!!

    試し読み

    フォロー
  • 知っておきたいイスラムのすべて その教え・歴史・社会・文化・生活…素顔のムスリム!
    5.0
    紛争やテロのイメージが強いイスラム教ですが、一方でイスラム世界はいま、増え続ける宗教人口や資源マネーにより、世界経済の牽引役になろうとしています。なにより、ムスリム(イスラム信者)の大多数は、テロや過激派とは無縁の平和な人たちなのです。また、観光やビジネスで来日するムスリムが急増し、日本人も彼らと接する機会が大幅に増えてきました。しかし、わたしたちはイスラム世界に馴染みが薄く、無知による偏見や誤解があまりにも多いのが現状です。そこで、イスラム教の教えから、その歴史・政治・経済・文化・日常生活に至るまで、イスラム世界を知るためのあらゆる「基本情報」を網羅。地図や図解・チャート図、写真などのビジュアル情報をふんだんに使い、わかりやすく解説しました。文庫ながら、その情報量と充実した内容は入門書として最適!
  • ニュースがわかる!「世界紛争地図」の読み方 民族・宗教・領土・資源…対立の火種を徹底検証!
    4.0
    「紛争」と聞いても、いままではあまりピンとこなかった日本人も、近年、尖閣諸島や竹島をめぐり中国・韓国との領有権争いがヒートアップしているため、対岸の火事視している場合ではなくなってきました。世界の紛争地帯が増え、毎日のように紛争のニュースが報じられる現在、もはや紛争を知らずして国際情勢を語ることは不可能となっています。そこで本書は、日々のニュースだけでは理解しづらい世界の主だった紛争を地域ごとに分け、「いつ、何がきかっけで争いがはじまり、どのような経過をたどり、現状はどうなっているのか」を、地図・図版をふんだんに用いながら、各々2分ほどで読めるよう、簡潔にわかりやすく解説しています。また、各紛争の冒頭部分は、勃発年・対抗勢力・現在の動静・紛争の原因(領土・民族・宗教・資源など)がひと目でわかるようアイコン化していますので、ポイントが素早く把握できます。

    試し読み

    フォロー
  • 読み出したら止まらない! 英語 おもしろ雑学
    -
    ・「あの人は私のエクスよ」って、いったい誰のこと?・イギリスの地下鉄を“subway”ではなく、「管」と呼ぶワケ・smoke-free areaの表示の前で一服したら、間違いなく怒られる!・フットボールとサッカー 同じスポーツで、なぜ呼び方が違う?・パーティーの招待状に書いてあったB.Y.O.B. 一体、何のこと?ネイティブにはまったく通じない和製英語、うっかり使うと恥をかいてしまう表現、思いもよらない語源、謎めいた略語の正体、アメリカとイギリスでまるっきり違う表現……ネタのおもしろさ、保証済み!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本