詰将棋パラダイス作品一覧

  • 完全版 看寿賞作品集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 詰将棋最高の栄誉・看寿賞 その歴代全作品を収録! その年の最も優秀な詰将棋に贈られる「看寿賞」。本書ではその第1番となった北村研一作「槍襖(やりぶすま)」から、平成27年度の受賞作まで全て収録・解説したものです。 平成10年度までの受賞作を収録した「看寿賞作品集」にそれ以降の受賞作の解説を追加。合計600ページを超える大作です。 歴代看寿賞作品をすべて収録した本書は、まさに現代詰将棋の歴史そのものです。最高峰の詰将棋を心ゆくまで堪能してください。
  • 完全版 詰将棋実戦形パラダイス
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は2002年に発売された「詰将棋実戦形パラダイス」と2006年に発売された「詰将棋実戦形パラダイス2」(いずれもマイナビ出版)を1冊にまとめ、再編集したものです。 詰将棋の専門誌である「詰将棋パラダイス」の掲載作品から実戦形のものだけを選び出したもので、解いていくことでより実戦で役立つ詰み筋、詰みの感覚が身につくようになっています。 最初は3手詰の優しい問題から始まり、最後は15手詰のハイレベルなものまで幅広く収録しています。本書を解くことで棋力アップにつながることは間違いありません。
  • サクサク解ける 詰将棋練習帳 風の巻
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 詰パラが贈る3~7手詰の良問200題! 将棋上達の最短ルートは短手数の詰将棋を数多く解くことだと言われます。 詰将棋を解くことはどんな戦法を得意にしているかに関係なく、将棋を指す方全員の棋力アップに役立つもので、やって無駄になることがありません。 詰将棋を頭のなかで考え、玉を詰ますのを繰り返すことで将棋の基礎体力となる「読む」力が磨かれますし、詰みテクニックを学ぶこともできます。 本書は詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」編集による詰将棋問題集です。 形がキレイで解きやすく、棋力アップにつながる3~7手詰200問を収録しています。 サクサク解いて、ドンドン将棋の力を磨いてください。
  • サクサク解ける 詰将棋練習帳 林の巻
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 詰将棋パラダイス発!3~7手詰の良問200題 本書は詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」編集による詰将棋問題集です。 大好評いただいた「詰将棋練習帳 風の巻」に続く、詰将棋練習帳シリーズ第2弾となります。 形がキレイで解きやすく、棋力アップにつながる3~7手詰200問を収録しています。 詰将棋を頭のなかで考え、玉を詰ますのを繰り返すことで将棋の基礎体力となる「読む」力が磨かれますし、詰みテクニックを学ぶこともできます。 サクサク解いて、ドンドン将棋の力を磨いてください。
  • 3手5手詰パラダイス 詰みの力を倍増させる200題
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「詰将棋パラダイス」から200問を厳選! 本書に収録された問題は詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」に掲載された3手詰と5手詰の中から、良問200題を厳選したものです。また、書籍化に当たって丁寧な解説を加えてあります。 短手数の詰将棋を数多く、繰り返し解くことが将棋上達の近道です。本書に収録された質の高い詰将棋にチャレンジして、ひと目で解けるようになればあなたの棋力は格段にアップしているはず。本書を手にとって、早速第1問に挑戦してください。
  • 13手~17手詰パラダイス 五段を目指す200題
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「この人17手詰解ける人なんだよな」と思わせるだけでも効果あり! 詰将棋パラダイス誌より厳選された13手~17手の詰将棋200題からなる問題集です。 有段者の中でも、ある程度の長い手数を読めることはステータス。 17手詰をさくさく解けるようになると、周りの見る目も違ってきます。 それだけで相手の諦めが早くなることもあるかも。 唯一の専門誌である詰将棋パラダイスが責任をもって厳選する問題は、どれもとっつきやすい良問ばかり。 この本を解いて、あなたの終盤力をもう一歩先へ進めましょう!
  • 詰将棋パラダイス 5手詰傑作選
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、詰将棋パラダイスに掲載された150題と詰パラ編集部作成の50題、合計200題の5手詰を出題したものです。 「詰将棋パラダイス」には「キッズルーム」「保育園」と呼ばれる3手5手詰コーナーがあり、この部分は将棋初・中級者でも十分に楽しめる内容になっています。 約10年続いている3手5手詰コーナーから詰将棋編集部がセレクトした問題と編集部作成の良問の問題集ということで、多くの方に取り組んでいただける内容となっています。 本格的な詰将棋の世界を楽しみつつ、棋力アップにも役立てていただければ幸いです。
  • 7手9手詰パラダイス 詰みと読みの力をつける210題
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 詰将棋で詰みと読みの力をつけよう! 本書は1997年に発売された「7手詰めパラダイス」「9手詰めパラダイス」を1冊にまとめ、再編集したものです。 特に将棋初心者の方は1~5手詰の短手数の詰将棋をたくさん解くことが上達への近道と言われています。 本書はその次のステップに進むための問題集です。 唯一の詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」に掲載された7手、9手の問題を中心に肩慣らしの5手詰やチャレンジ問題としての11手詰まで収録しています。 一つ一つが詰将棋作品ですので、いわゆる詰将棋問題集とは一味違った詰将棋の世界も存分に味わえる一冊です。
  • 羽生善治監修 はじめての人ともう一度の人の詰将棋 - 1・3・5手詰 -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羽生善治×「詰将棋パラダイス」の最強ダッグによる、詰将棋入門書の新・決定版! 1手詰 70問 3手詰 90問 5手詰 40問 基本の詰みのパターンから実戦に役立つ手筋まで、確実に上達する200問を収録。 ******* 本書は、これから詰将棋を始めてみようという方、また再度チャレンジしようと思っている方に、入門編として詰将棋の楽しい世界をご紹介いたします。 ひとつずつ考えて詰ませて詰将棋の楽しさを味わっていただき、更には実戦に役立ててくだされば幸いです。 棋士 羽生善治(「はじめに」より) ******* <本書の特徴> ・はじめての人でもすぐ解けるように、基本ルールから丁寧に解説! ・文字と盤面が大きくて、大人から子どもまで読みやすい! ・多くの問題を解くことで、実戦で役立つ読みの力がつく! ・5段階のレベル別だから、自分の実力を確認できる 【著者プロフィール】 監修 羽生善治(はぶ・よしはる) 1970年埼玉県所沢市生まれ。二上達也九段門下。 1985年、プロ四段になる。史上3人目の中学生棋士。 1989年に初タイトルとなる竜王を獲得。1994年、A級初参加で名人挑戦者となり、第52期名人戦で米長邦雄名人を破って初の名人に。 将棋界の記録を次々と塗り替え、1996年には谷川浩司王将を破って、前人未到の七冠独占を達成。 どんな戦型も指しこなすオールラウンダー。2014年には4人目となる公式戦通算1,300勝を史上最年少、最速、最高勝率で達成。 2017年、第30期竜王戦を制し、すでに保持していた永世名人、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将、永世棋聖を合わせ、「永世七冠」の資格を獲得した。 最近は将棋界だけでなく、AI知能との未来についての対談・取材を精力的にこなす。広く財界の人々との対談からその考え、生き方を広めていく活動も続けている。 将棋界のスーパーヒーローである。 執筆 詰将棋パラダイス 編集長/水上 仁 1950年詰将棋専門誌として創刊号が発行される。 1962年詰将棋の最高の栄誉である看寿賞を初めて発表。 1986年史上最長手数「ミクロコスモス」(橋本孝治作)が発表される。1997年通巻500号。 記念号付録に「読者の棋士による思い出の詰将棋」。 1999年 「看寿賞作品集」が、将棋ペンクラブ大賞特別賞を受賞。2009年谷川浩司九段が棋士として初めて入選百回を達成。 2010年将棋界への貢献が評価され、大山康晴賞を受賞。 2015年母体である全日本詰将棋連盟主催の「詰将棋解答選手権」で藤井聡太竜王(当時小学校6年)が初優勝し、その後5連覇している。羽生善治 永世七冠の愛読書。 ☆本誌スタッフの須藤大輔が本書の作稿を担当。

最近チェックした本