寺井広樹作品一覧

  • 日野日出志ベストワークス
    完結
    5.0
    全1巻1,980円 (税込)
    ホラー漫画界レジェンドの真骨頂。 「地獄変」「蔵六の奇病」「地獄の子守唄」など 代表作ばかりを1冊に凝縮!全368ページ 日野日出志入門はこの1冊から! この贅沢すぎる選集に身震いを禁じ得ない! 日野日出志先生独自の美学に彩られた眩暈のするような傑作の数々がここに集結した! ──伊藤潤二 全てが狂気!狂乱!日野ワールド全開の愛と憎悪! ──ホラーエンタテイメント番組「ゾゾゾ」  メインパーソナリティ 落合陽平 「蔵六の奇病」冒頭をカラー収録! 幻の傑作「蛇屋の怪」を初収録!
  • 茨城の怖い話
    5.0
    1~2巻1,100円 (税込)
    かつて、戦乱の地であり、軍事拠点だった茨城。 二人の怪異作家が今でもうごめく霊魂たちを記す! 【内容紹介】 ・ サトリ 昭和初期、霊の見える少年を人々は「サトリ」と呼んだ。怪異には慣れっこになっていた彼だが、「あの言葉」だけは生涯のトラウマになっていたという……。 ・ ゼロ戦を埋めた庭 一人の映画スタッフは、雨が降る中たたずむ奇妙な男を見かける。その後撮影した集合写真を見て、スタッフは驚愕する! ・ 未解決事件 霞が浦 一人の女性が交際相手とホテルに宿泊した。狂気に取りつかれた男を静止したのは……、人ならざるものだった!
  • 人生の大切なことに気づく 奇跡の物語
    5.0
    人生の大切なことに気づくことができる、39の奇跡の実話を収録しました。 【発売前に本書を読んだ読者から、感動の声が続々!】 「当たり前だと思っていた日常が実は奇跡の連続だったことに気づいて、何気ない日々が愛おしくなりました。」 -20代女性 「感謝を伝えられる時に伝えないとあとで後悔すると思って、家族に思わず電話を掛けてしまいました。」 -30代男性 「就職活動でうまくいかない時期にこの本と出会って、そうかこう考えれば良いのかと心が軽くなりました。社会人になっても、読み返してこの気持ちを忘れずにいたいです。」-20代男性 「自分にとって気づきがあるだけでなく、大切な人にシェアしたくなる珠玉の短編集だと思います。」 -40代女性 「寺井さんの温かい眼差しで選ばれたエピソードは教育の現場でも活用したいです。物事の本質を捉えたストーリーを気軽に読めるのがこの本の凄いところ。」 -50代男性 「無理に泣かそうとするあざとさが無いので自然と読めて、気が付いたらほろりと涙がこぼれました。」 -30代女性
  • 東急東横線あるある
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中目黒はナカメ、武蔵小杉はコスギと呼ぶ!! 東急東横線に乗るのが、楽しくなる207ネタが発車オーライ! 【内容紹介】 路線利用者120万は、読んだら常備せざる得なくなること間違いなし! 鉄道や駅ネタはもちろん、カルチャーや人間像も。 沿線利用者なら必ず気になる東横線にまつわる「あるある」をこの一冊に!! ・綱島の幻の桃「日月桃」とは? ・時たま、エスカレーターが鬼のような速度で動いている?! ・渋谷、新宿三丁目、池袋以外の行先が分からない? ・レモンサワー発祥のお店があるぞ! ・大黒堂の「鮎焼き」は多摩川の鮎をイメージしていた!! などなどディープな東急東横線のあるあるネタを200超収録!!
  • JR埼京線あるある
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いろんな意味で、強そうだ、埼京線!! 【内容紹介】 満員の埼京線車内で読めば、イライラも吹き飛ぶ194ネタを収録!! 混雑や駅ネタはもちろん。知る人ぞ知る変わりだねショップから隠れた人気店、そして、明日には自慢したくなる薀蓄いっぱいのコラムなど、沿線利用者なら必ず気になるJR埼京線にまつわる「あるある」をこの一冊に!! ・乗り換えアプリの大宮(京都)が何気に気になる ・乗り心地が、かっくんかっくん。 ・ドアの閉まり方が異様にふてぶてしい。 ・一本早い電車乗れる! って思ったらその電車が新宿行きだった時のガッカリ。 ・丸の内イケメンが赤羽で完全に消える不思議。 ・十条の流行の最先端、ポぽみどりや! ・北戸田駅のエスカレーターが長過ぎない?? ・与野本町、駅のスタンプが七福神
  • AV女優の家族
    3.8
    アイドル視され、今や憧れの職業にすらなりつつある一方、いまだに偏見も残るAV女優という生き方。そんなAV業界で最大のタブーが「家族」の話である。親にAV出演をどう伝えたのか、兄妹姉妹はどう思っているのか、子供には将来、自分の仕事を明かすのか――? 様々な立場の女優が赤裸々に語る背景にあったのは、他人に何と言われようとブレない信念と同時に「家族からは認められたい」という切実な思いだった。
  • 廃線寸前! 銚子電鉄 “超極貧” 赤字鉄道の底力
    3.7
    第1章 銚子電鉄の「まずい」通史 前身会社の解散、鉄道会社なのに稼ぎ頭が煎餅…… 銚子電鉄が歩んできた険しい道のり。 第2章 あきらめない「竹本勝紀」という人物 もと顧問税理士が、どのようにして名物社長になり、なぜ支持されているのか。 第3章 自虐ネタの原点「まずい棒」開発ヒソヒソ話 ただの思いつきを、商品化するまでのドタバタな顛末(Y社さんに感謝)。 第4章 湧き出る! 苦境に立ち向かう自虐ネタ 「まずい棒」はほんの一例。 山ほどある自虐ネタの数々、なにかしらのご参考になれば。 第5章 日本一のエンタメ列車になりたい 鉄道を「A地点からB地点の移動」と考えるだけでは、何も広がってはいかない。 第6章 本気企画! 銚子電鉄を救う次の一手考 本書を出発点に、銚子電鉄を救う新たな商品企画を生み、明日につなげたいと思うのだ。 コラム(1) 悲しみ色の車両コレクション コラム(2) センスが光るネーミングライツ コラム(3) 竹本社長×越川銚子市長×寺井の真剣座談会 寺井広樹(てらい ひろき) 1980年神戸市生まれ、文筆家、実業家。同志社大学経済学部卒。 銚子電鉄の「お化け屋敷電車」「まずい棒」を企画プロデュース。 『崖っぷち銚子電鉄 なんでもありの生存戦略』(イカロス出版、竹本勝紀と共著)、 『企画はひっくり返すだけ!』(CCCメディアハウス)など著書多数。 映画『電車を止めるな!』の原作・脚本担当。
  • 「おに」と名づけられた、ぼく
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●TM NETWORK木根尚登が書き下ろした、いじめ撲滅をテーマにした絵本 ●「涙活」発案者の寺井広樹が自身の実体験をベースに原案を書いた心温まる物語 【あらすじ】 「鬼」と名付けられた子どもが学校でいじめにあう。 居場所をなくし不登校になり、命を絶つことを考えた矢先、知らされた名前の由来。 どんな思いで親が名前をつけてくれたのか、どれだけ愛されて、望まれて生まれてきたのかを知ることになる。
  • 静岡の怖い話
    3.3
    静岡、沼津、富士宮などでおきた戦慄の実録怪異譚 老婆の霊が足首をつかむ! 【内容紹介】 ・家族団らん (静岡市) 静岡出身のカメラマンの母親は、息子夫婦とうまく行かない日々を過ごしていた。妖が生み出した幻影が、傷心の母を取り込む! ・未練気 (沼津市) かつては東京で不動産会社を営んでいたという男性。野心に満ち溢れていた彼を打ち砕いたのは、武士たちの怨霊だった! ・パワースポット (富士宮市) パワースポット巡りに訪れた青年実業家。神仏をどこか愚弄している彼の運命は、「光」を見た時から、大きく揺らいだ……。 著者について ●寺井広樹(てらい・ひろき) 1980年生まれ。怪談蒐集家。銚子電鉄とコラボして「お化け屋敷電車」をプロデュース。『広島の怖い話』『東北の怖い話』『北海道の怖い話』『熊本の怖い話』『茨城の怖い話』『お化け屋敷で本当にあった怖い話』(いずれもTOブックス)、『日本懐かしオカルト大全』(辰巳出版)など著書多数。 ●とよしま亜紀(とよしま・あき) 雑誌・書籍編集兼ライター。漫画原作等も手がける。 小学校時代より、幽霊、臨死体験、生まれ変わりといった「心霊現象」に興味を持つ。「怪談収集」「B級グルメ食べ歩き」がライフワーク。
  • 電車を止めるな! 呪いの6.4km
    3.0
    2019年夏、まさかの映画化! オリエンタルラジオ・中田敦彦氏、推薦! 銚子電鉄社長・非推薦!?(笑)「決して読まないでください!」本書は、廃線寸前の銚子電鉄を舞台にした、笑って泣けて、ちょっぴり怖い超C(銚子)級エンターテインメント作品です。倒産寸前の銚子電鉄が起死回生の心霊電車イベントを実施するが、ライブ配信中に社員によるヤラせが発覚し、ネットで大炎上してしまう。しかしその時、突然かかってきた携帯電話から、子供の幽霊の声が……!? そして運転士が倒れ、電車は暴走し始める。本物としか思えない心霊現象が次々と起きる中、このまま終着駅まで到着すると、大惨事は必至。乗客と銚子電鉄の運命は!? 本書の印税の一部は、著者の意向により、銚子電鉄へ寄付されます。ぜひ、本書を通じて、本当に電車が止まらないように銚子電鉄を応援していただけると幸いです。映画「電車を止めるな!」原作。
  • 神戸あるある
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日もこの街には優雅な時間が流れる……。 可憐で楽しい港町 魅惑の神戸ネタ169本。 【内容紹介】 ・野球場の名前がコロコロ変わる! ・みんなの味方さ、コープさん! ・「とくれん」をめぐり争う学生たち! ・メロンパンやない、サンライズや! ・「~とう」と言ったら神戸民? ・崩壊の言葉「だぼ」!? ・代々伝わる神戸ノート! ・学校の洗礼、油引き! などなど、海と山とネオンの都・神戸のあるあるネタ一挙169連発。 著者について ●著・寺井広樹(てらい・ひろき) 1980年、神戸市生まれ。大学卒業まで20年以上神戸で過ごし、阪神淡路大震災を経験。被災地の霊が伝える死生観に関心を持つ。怪談蒐集家として「怖い話シリーズ」をTOブックスより多数出版。
  • 広島の怖い話
    3.0
    1巻1,122円 (税込)
    弥山、福山グリーンライン、似島、灰が峰、高暮ダム、少女苑、江田島、世羅町、呉、平和記念公園……知られざる心霊スポットの宝庫、広島県この地を包み込む、身の毛もよだつ恐怖と怪異が今、始まりを告げる……
  • 企画はひっくり返すだけ! 「離婚式」「涙活」を成功させたぼくのアイデア術
    3.0
    「ひっくり返し」テクでアイデアを生み、 「後付けテク」が企画を成長させ、 「一人電通」でメディアを動かし、 基本的に「無料」で収益を生む。 涙活プロデューサー、離婚式プランナー、試し書きコレクターとして、国内外のメディアに注目されるブームを生み出した著者が、アイデアを趣味で終わらせず、成功に導く秘訣をすべて語ります。
  • 泣く技術 一瞬でストレスを消す「涙活(るいかつ)」入門
    1.0
    週に1度泣くだけで、ストレスは吹き飛ぶ!本書では、テレビ・新聞・雑誌などでいま大注目の涙活発案者が、泣くことの効用からその具体的ノウハウまでを大公開。「最も効果的なのは、土曜日18時から泣ける映画を見ること」「香りと照明を活用してリラックス空間を作る」「お風呂にスマホを持ち込み、人目を気にせず泣く」など、誰でも今日から簡単に実践できることばかり。涙活とは、能動的に涙を流すことで心のデトックスを図る活動のこと。涙を流すだけで「心が軽くなった」「不眠症が解消された」「怒りや悲しみがス~っと消えた」といった嬉しい効果がたくさんあるのです。その効果は、「睡眠」や「笑い」よりも高いことが科学的にも証明されてきました。もう半年以上、泣いていない、男は泣いてはいけないと言われて育った、もしかすると「感動できない病」にかかっているかも……。こんな人に絶対オススメの1冊!

    試し読み

    フォロー
  • 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
    -
    アダルトビデオ黄金時代、そこには綺羅星のごとく輝くスーパースターがいた。 作品の総売り上げ本数100万本以上、世界で初めてアダルトDVDをリリースした小室友里、サザンオールスターズ『女神達への情歌』のMVでヒロインを務めて話題になった松本まりな、海外でも爆発的な人気を誇った〝アジアの女神”夕樹舞子、『全裸監督』村西とおるに見出され黒木香と「クリスタル映像の二大巨頭」と呼ばれた沙羅樹、90年代を代表するAV女優にしていまなお現役で活躍を続ける瞳リョウ、『ギルガメッシュないと』で大ブレイクした現役ベテランストリッパーの矢沢ようこ……時代をつくった伝説のAV女優は何を見てきたのか?  特別篇として、伝説の裏ビデオ『洗濯屋ケンちゃん』を撮った藤井智憲監督のインタビューも収録。森下くるみによる特別寄稿も掲載。 AV全盛期のギャラ事情、知られざるその後の人生などをレジェンドが赤裸々に語るインタビュー集!
  • 東北怪談~水辺で魔物が交差する~
    -
    与兵衛沼、水窪ダム、大滝神社、十和田湖。 東北6県の、水辺にまつわる怪異がひしめき合う! 【あらすじ】 ●沼(宮城県仙台市) 与兵衛沼で鮒釣りを楽しんでいた男性は、突然右足首を何者かに掴まれて、沼に引きずり込まれた! その時はかろうじて一命を取り留めたが、その場にいた誰も引きずり込んだ者を目撃していないという……。 ●湖(青森県十和田市・秋田県鹿角郡) 彼氏にふられた女性が傷心旅行で十和田湖を訪れた。気分転換にボートに乗って遊覧していたら、何やら背後から水音が……。振り向いたその瞬間彼女が垣間見たのは、湖面に浮かぶ男性の顔だった! ●沸(福島県会津若松市) 大学生の少女は夏休みのある日、冷やしていた麦茶をぐびぐび飲んでいたら、突然麦茶が沸騰! すぐに火傷した手を冷やそうと水道の蛇口を捻ると、何とそこからも熱湯が流れ出してきた! 著者について ●寺井広樹(てらい・ひろき) 怪談蒐集家。文筆業のかたわら、地方創生事業に進出し、企画プロデュースした「お化け屋敷電車」「まずい棒」が話題に。TOブックス「怖い話」シリーズのほか、『日野日出志 トラウマ! 怪奇漫画集』(イカロス出版) 『ようかい でるでるばあ!!』(彩図社)、『南米妖怪図鑑』(ロクリン社)など著書多数。映画『電車を止めるな!』では原作・脚本を務める。 ●正木信太郎(まさき・しんたろう) 怪談師、怪談作家。怪談会を主催し、人前で怪異を語っている。また、取材し蒐集した幽霊話、妖怪譚、奇妙な体験や不思議な見聞をまとめ、書籍として発表している。著書に『岩手の怖い話』(TOブックス)『異職怪談』(彩図社)『宿にまつわる怪異譚』(イカロス出版)、映像作品にDVD『怪奇蒐集者 正木信太郎』(楽創舎)がある。
  • しりあがり寿の死後の世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人は死んだらどこへ行くのか――― 天国、地獄、輪廻転生…? 世界の宗教や死者の書、 霊界を知る達人たちが伝える様々な“死後世界” 生と死を見つめ続ける巨匠が描き下ろした、 古今東西10通りの死生観 あちゃー なにこれ? ヤバイな 臨死体験? まだ心がまえできてないよ ……などという間に自分は流されていき…… 暗闇の中を流れる大きな川の中州に 死後科の病棟はあった 漫画と読み物で繰り広げる古今東西10通りの「死後の世界」。本書の案内役 は、しりあがり寿の漫画『瀕死のエッセイスト』(1996年)や、雑誌『ダ・ヴ ィンチ』(1999~2008年)にて連載していた『オーイ・メメントモリ』などに も登場する、通称・瀕死のエッセイスト。彼は臨死体験のような状態で流れ 着いた“死後病棟”で、「人は死んだらどうなるのか」「死後の世界とはい ったいどういう場所なのか」を知るために、病棟内の無数の部屋を訪ね歩き ます。そこで出会う個性的なキャラクターたちや独自のユーモアは、まさに しりあがりワールド全開! 生と死を見つめ続ける氏ならではといえる作品 であり、ファンのみならず手にしてほしい意欲作です。一方、各コンテンツ に解説のテキストを添えるのは、『辛酸なめ子と寺井広樹のあの世の歩き方』 も話題になった、オカルト研究家の寺井広樹。さらに、宗教学者・島田裕巳 氏の監修による、アカデミックな裏付けも兼備しました。世界の伝統的な宗 教や各地の伝承、霊界の達人などが伝える様々な死生観。そこから自分なり の「死後の世界」も模索できる、新たなガイドブックの誕生です! 【主な内容】 第1章 伝統的宗教の死後の世界 ●仏教の死後の世界 国によって様変わりしてきた仏教の死後の世界。 決め手は善行か、「地獄の沙汰も金次第」か!? ●キリスト教の死後の世界 正しい信仰をもち、善行を積んだ人の魂は天国へ。 罪人や異教徒は、凄まじい地獄で責め苦を受ける。 ●イスラム教の死後の世界 ごくシンプルな死後の世界。火に炙られる地獄と、 酒や乳の川が流れ、望むものが手に入る天国。 ●神道の死後の世界 ガラパゴス宗教である神道では、すべてが曖昧模糊。 天国も地獄も、今いる世界と地続きかもしれない。 第2章 死者の書 ●古代エジプト「死者の書」 ミイラとともに棺に納められた巻物の呪文は、 死後の楽園にたどり着くための必須アイテムだった。 ●チベット仏教「死者の書」 何度も繰り返し現れる光が、死者を解脱に導く。 その好機を逃さぬよう、僧侶がお経を唱え続ける。 ●日本版死者の書『往生要集』 往生を遂げて極楽浄土に行くためのマニュアル本。 現世での罪に応じていく、八大地獄の描写が凄まじい。 第3章 霊界の達人 ●スウェーデンボルグ『天界と地獄』『霊界日記』 天界行きか地獄行きかを自分自身で選ぶ。 ●ワード『死後の世界』 地獄の最下層に行ってもはい上がれるという証言。 ●出口王仁三郎『霊界物語』 トランス状態で口述筆記された壮大なストーリー。 コラム ・琉球に伝わる死後の世界 ・アイヌに伝わる死後の世界 ……etc.
  • すべてを生み出す量子波のフィールド 《あの世》を味方につける超最強の生き方
    -
    「亡くなった5回とも、全然苦しくない。 亡くなったら、全部ピースです。」 何でも知ってるケン先生に、 『あの世の歩き方』コンビ、辛酸なめ子さんと寺井広樹さんが 好奇心のままズバズバ切り込みます! あなたの知りたかった事もきっと出てくる、みらくるセッション! ―― 亡くなった家族やご先祖様は、私の日常を見ていますか? ―― 病気の9割が霊のしわざって本当なんですか? ―― 「だんなデスノート」を書いている人たちは、最初は愛があったんですか?最初から無かったんですか? ~ケン先生に視える量子波の世界~ ・マスクはしない方が体にいい? ・UFOはほとんどがニセモノ?人類は月に行ってない!? ・ヘビ、タヌキ、キツネ!?霊を送って人を判断する!? ・飛行機や新幹線では窓際よりも通路側の席がエネルギーがいい? ・あなたの中にも徳川家康の粒子、クレオパトラの粒子も入っています!? ・守護霊は投票で決まる!?誰でも少くても1000匹くらいの霊がついている!? ・卵子はこうして精子を選ぶ/生物はもともとぜんぶ女性だった!? ・欲望にまみれたチャネラー、ヒーラーたちの心の中身診断 ・ただ生きている人はヒューマン・ドゥーイング、情熱をもって生きる人はヒューマン・ビーイング ・高級ホテルは霊がいっぱい/君臨しているけど孤独、ストレス、トラブルがいっぱいあるヒトが泊まるから ・亡くなっている人々との対話/財産の隠し場所を告げられたことも… ・人生は棺桶から足をちょっと出しているようなもの!? ・お金というエネルギーの巡り方 ・霊さんの出現の原理/この辺に龍がいたらいいなと思うと、スーッと量子波が集まって龍に形づくる ・ミミズは地底人!?地底のパワーがあるから食べた方がいい!? ・舩井幸雄先生がもうじきこの世に戻って来る!? ・量子波を活かすには自分そのものでいること

    試し読み

    フォロー
  • 日野日出志全仕事
    -
    1巻3,630円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漫画家活動50年の集大成 多くの読者にトラウマを植え付けてきた怪奇漫画・日野日出志。 本書は、怪奇と抒情が交差する作品の魅力とそれを生み出した人間・日野日出志に迫る一冊。 450作品以上になる全作品紹介と表紙リスト、日野日出志本人のコメントで振り返る作品レビューなど漫画家活動50年の集大成がここに完成。 赤塚りえ子、犬木加奈子、御茶漬海苔、里中満智子、しりあがり寿、ちばてつや、手塚眞、戸川純、人間椅子・ナカジマノブ、のむらしんぼ、ビッグ錠、古谷三敏、みうらじゅん、三浦みつる、山咲トオルなど多くのクリエイター、アーティストによる日野語り、伊藤潤二、俳優・八名信夫とのレジェンド対談を収録。 幻の怪作『あしたの地獄』他、絵本につながる日野日出志の原体験を描いた『少年日記』など単行本未収録作品を複数掲載! 漫画家活動50年の集大成 多くの読者にトラウマを植え付けてきた怪奇漫画・日野日出志。 本書は、怪奇と抒情が交差する作品の魅力とそれを生み出した人間・日野日出志に迫る一冊。 450作品以上になる全作品紹介と表紙リスト、日野日出志本人のコメントで振り返る作品レビューなど漫画家活動50年の集大成がここに完成。 赤塚りえ子、犬木加奈子、御茶漬海苔、里中満智子、しりあがり寿、ちばてつや、手塚眞、戸川純、人間椅子・ナカジマノブ、のむらしんぼ、ビッグ錠、古谷三敏、みうらじゅん、三浦みつる、山咲トオルなど多くのクリエイター、アーティストによる日野語り、伊藤潤二、俳優・八名信夫とのレジェンド対談を収録。 幻の怪作『あしたの地獄』他、絵本につながる日野日出志の原体験を描いた『少年日記』など単行本未収録作品を複数掲載!
  • 次元超突破体験 UFO/ETとのスーパーコンタクト  スターゲートから降りそそぐNewRealityの光
    -
    宇宙人、UFOはどこから来ているのか、なぜ地球に来ているのか。あなたの現実に5次元存在がリアルとなったとき、はじめてアセンションが始まる。 もう地球人同士で戦争している場合ではないのだ。宇宙人とコミュニケーションする時代は、すでに始まっている! この広大な宇宙は、「地球人一人ぼっち」ではなく、「宇宙人てんこ盛り」である。「地球外生命体はどこにもいる」と誰もが口にする「開星ルネッサンス」の時代がスタートした。 ・「地球外軍産複合体」が世界の死の商人たちをコントロールしている! ・ジミー・カーター大統領はひそかに宇宙人研究をしていた ・我々の宇宙には、57種の宇宙人がいる! ・自衛隊幕僚幹部はUFOの存在を知っている! ・人体のエネルギーで作動し、異物反応を起こさないインプラントの怪 ・天国、地獄は人間がつくってしまったもの、本質の喜びを知ろう ・レプティリアンよりも現実の軍産複合体のほうが恐ろしい! ・地球外文明は40万個ある! 歪められているドレイク方程式 ・アポロ17号船長が自宅に所有していたUFOの存在を認める暗号表 ・FAO(国連食糧農業機関)も遺伝子組み換えのモンサント社を非難している ・「嘉手納基地から原子爆弾を三沢基地へ輸送中、UFOと遭遇」 ・ラエリアン・ムーブメント、マイヤー事件は本物か偽物か ・ディスクロージャー・プロジェクトは仕組まれたもの!?

    試し読み

    フォロー
  • 岩手の怖い話―坊やがいざなう死出の旅―
    -
    藤橋にたたずむ母子の霊、黒森山で聞こえる謎の声、三角点展望台に現る魔物……。二人の怪異収集家が、岩手の恐怖を赤裸々に記す! 【内容紹介】 ●立候補(奥州市) 親子の霊を撮影しようと、深夜の心霊スポットにおとずれた男子高校生の耳に聞こえた囁き声。振り向くと、そこには、暗闇の中で一人満面の笑顔を浮かべる坊やがいたのだ! ●手(盛岡市) 工場に転職後、社宅に引っ越した男性。普段は熟睡できる彼が珍しく目を覚ますと、天井から無数の手が生えていた! これは機械のローラーで腕を失ったものの怨念かもしれない。 ●海座頭(宮古市) ある一族が代々遭遇する妖怪・海座頭。一族を付け狙うかのように現れる海座頭は、ついには幼い家族を襲い始めたのだ!
  • 宮城の怖い話―杜の都に魔が巣食う―
    -
    新たな怪異を収集するために、杜の都に降り立った二人の怪談作家。芋煮、すずめ踊り、ずんだ餅のお供え物……、宮城の日常習慣に潜む恐怖を一挙収録! 【あらすじ】 ●ご利益(三居沢不動尊) 宮城を代表するパワースポットに参拝に向かった二人のOLは奇怪な出来事に遭遇する。街に戻って安心を得ようとした彼女たちだが、その後さらなる恐怖を体験するのだ。 ●空白(葛岡墓園) 霊園に伝わる怪異を実証するために集まった数名の中学生。実験を行った一人の少年は、帰宅後に自らが異界に迷い込んでいたことを知った。 ●母娘(与兵衛沼) 湖を優雅にただよっていた白鳥たちが突然飛び立った!その光景を目にした女性は、母娘の姿を目撃する。鳥たちは霊気を感じることができるのかもしれない……。
  • 岡山の怖い話 -人形峠で我が子は嗤う-
    -
    金甲山、人形峠、常山城……、怪奇と怨念が蔓延する岡山の地! 【内容紹介】 ●Kトンネル(備前市) テレビ局から心霊番組の進行役を依頼された筆者。最初は軽いノリで始まった撮影の現場を、じょじょに真の怪異が侵食してゆく……。 ●山道(津山市) 自らのわがままな態度により、夜の山道に取り残された少年時代の筆者のもとに現れた霧の様なもの。その「何か」から筆者を救ったのは、母親の勇気と愛情だった。 ●渋川海水浴場の魔の手(玉野市 渋川) 岡山を代表する海水浴場では、数十年前から不気味な噂がささやかれている。浅瀬で溺れそうになった女子高生の足にからみついていたものとは……!? 著者について ●はやせやすひろ【都市ボーイズ】 1988年生まれ。岡山県津山市出身。18歳で上京後、TV番組のADを経て、憧れの構成作家に。その後、少年時代から興味があったオカルトの道に進むため、同じく構成作家であった岸本誠と怪奇ユニット「都市ボーイズ」を結成し、山口敏太郎タートルカンパニーに所属。現在はオカルトを取り扱ったイベントやメディアに出演。2017年関西テレビ「稲川淳二の怪談グランプリ」優勝。2015、2017年CSファミリー劇場「緊急検証オカルトスター誕生」優勝。 ●寺井広樹(てらい・ひろき) 1980年生まれ。怪談蒐集家。銚子電鉄、神戸電鉄とコラボして「お化け屋敷電車」をプロデュース。 『広島の怖い話』『東北の怖い話』『北海道の怖い話』『熊本の怖い話』『茨城の怖い話』『お化け屋敷で本当にあった怖い話』『静岡の怖い話』『新潟の怖い話』(いずれもTOブックス)、『日本懐かしオカルト大全』(辰巳出版)など著書多数。
  • 新潟の怖い話
    -
    駒ヶ岳、八海山、国府川 越後の山河にまつわりし奇譚集 妙高山の「闇」は、どこまでも付いてくる! 【内容紹介】 ●黒い森(東蒲原郡阿賀町) 夏休みを利用して、妻の故郷へ出かけた会社員。インターネットで知った情報を元に向かった森でうごめいていたのは、人でも動物でもない「ナニカ」だった! ●賽の河原(新潟市) 子供を流産し、希望を失った女性が向かった先は、あの世とこの世のはざまと言われる場所。子供たちが見た彼女の姿は「鬼」だったのだろうか…… ●花火(長岡市) 新潟旅行に出かけた女性は、一人の青年から花火大会を観ることを勧められる。花火の轟音と共に、会場に姿を現した青年はこの世のものではなかった。
  • 熊本の怖い話
    -
    1巻1,100円 (税込)
    熊本には、知られざる恐怖譚が埋まっている……県内から蒐集された怪談を厳選! 熊本に実在する、心霊スポットに纏わる怪談を一挙に紹介。
  • 北海道の怖い話
    -
    夕張新炭鉱と父と僕と…(夕張市 清陵町) 1981年10月16日正午、夕張新炭鉱にて起きた大規模なガス爆発事故。「お父さん、さっき僕に会いに来たよ」その日の夜、太郎君とお兄ちゃんは不思議な体験をした。 里塚霊園からの死の電話…(札幌市清田区) 20数年ぶりでの同窓会の帰り、男女4人で車に乗った。「ここはな、電話ボックスで電話すると幽霊からコールバックされるってよ」市営霊園と火葬場が敷地内にある里塚霊園。行かなければよかったと今も後悔している。 雄別炭鉱跡の廃屋群に近付くな……(釧路市 御別区) 取材に行けば呪われる…いつしかそれが常識となったその最初の頃の話である。また魂が一つこの草原に消えた。 等、身の毛もよだつ北海道の怪談を37編も蒐集。
  • 東北の怖い話
    -
    1巻1,122円 (税込)
    旅客機墜落現場、水子の洞窟、廃墟ホテル、滝不動、水音七ヶ宿ダム……。 精霊と怨霊、そして、封じられた霊魂。 実在する心霊スポットには、今も数多の霊が行きかい、そして、人を襲う!!
  • ありがとう ~Thank you~ 大切な人といっしょに読みたい39のメッセージ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ありがとう」はみんなを幸せにする言葉。 ★イラストブック やっとあなたに気持ちを伝えることができたから今日は「ありがとう記念日」 「ありがとう」の気持ちを伝える39のメッセージを日本語と英語と温かでやさしいイラストで紹介。 誕生日、結婚式、母の日、父の日、卒業式、バレンタイン、記念日・・・ 大切な人への感謝の気持ち、 この本と一緒に届けてみませんか? I finally expressed my feeling to you, so today is ”my thank you” as an anniversary day. 今日はあなたのありがとう記念日。 ■著者 文・寺井広樹 涙活プロデューサー 1980年兵庫県神戸市生まれ。 同志社大学経済学部卒。 涙を流すことで心のデトックスを図る「涙活」を発案。 心温まる映画や音楽とのコラボレーションを定期的に行い、涙活を番組化した「タカトシの涙が止まらナイト」(テレビ東京系)には企画段階から携わっている。 直木賞作家の志茂田景樹氏と共にグリーフケアの一環として「天国ポスト」の活動を開始。泣ける作品を探せる口コミサイト「泣きログ」を立ち上げる。 ブームを生み出すアイデア術はロイター通信、CNN、アルジャジーラなど海外のメディアからも注目を集めている。
  • 心が元気になる涙のキキメ
    -
    泣きたいときは、泣けばいい! 泣きたくなくても、泣くとよい! 涙コンシェルジュ厳選の映画リスト付き! 涙には信じられないようなすごいパワーがあるのです。 たったひと粒の涙を流すことで、脳内ストレスがリセット! 他者に共感して流す涙はあなたが日頃ため込んだストレスをあっというまに溶かしていきます。前向き、優しい、元気な毎日を送るために、涙の力をフル活用しよう! ◎笑うことより泣くほうが、ストレス解消効果がある ◎「涙」は「思考」の暴走を止めてくれる ◎「涙」をシェアすれば、さらにストレスに強くなる! ◎チーム「涙活」4つのメリット……。 週イチ涙活が、あなたの毎日を輝かせます!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本