小説・文芸 - 小学館作品一覧

  • 【お試し特別版】ママがもうこの世界にいなくても ~私の命の日記~
    無料あり
    3.8
    ※本商品は、2021年12月1日配信『ママがもうこの世界にいなくても ~私の命の日記~』第二章まで読めるお試し特別版です。 1才の娘と、夫に遺した「愛」の記録。 <もう、3年のうち2年半が経過した。余命は統計。私は大丈夫。>(本文の日記より) 遠藤和(のどか)さんがステージ4の大腸がんを宣告されたのは、21才のときだった。 当時交際中だった将一さんには「私、がんだった」と告げた。 将一さんは「絶対、別れない」と応じた。 22才で結婚式を挙げた。その様子は、『笑ってコラえて』(日本テレビ系)の「結婚式の旅」というコーナーで放送され、大きな反響を呼んだ。 子供がどうしても欲しかった。抗がん剤を止めなければいけない。それでも「絶対後悔する。死んでも死にきれないよ」と将一さんを説得した。 <はじめて胎動を感じた。私、ママだよ。2~3か月後には、もう会えるね> 23才で長女を出産した。 21年5月、病院で余命は数週間と宣告された。家に帰った。「それでも人生でいまが一番しあわせ」と家族3人と猫1匹の、愛しき日々を送った。 21年9月、24才の若さで亡くなった。 和さんが亡くなる10日前まで、生と死を見つめて書き続けた日記。 それは、1才の娘と、夫に遺した「愛」の記録。

    試し読み

    フォロー
  • 千葉の殺人 お試し特別版
    無料あり
    5.0
    驚愕のノンストップギミックスリラー『千葉の殺人』お試し増量版!! 千葉県西部で通り魔事件が発生、被疑者と思しき女性はその場で取り押さえられた。  月刊誌「ディケイド」で事件・事故を中心に活動するライター永野昭一は、ふとした契機で、逮捕された女性・中内潤子が、取材対応用などに設けている自分の公開アドレスに不可思議なメールを送り付けていたことに気づく。「ガイアトライブに殺されます」。それは、マルチ商法が疑われている自然食品などを扱う会社を名指しで呪詛するような内容のものだった。  永野は、事件との関りを追い始めるが・・・。

    試し読み

    フォロー
  • 【お試し特別版】安楽死を遂げた日本人
    無料あり
    4.1
    NHKスペシャルで放映、大反響!! 安楽死は「希望の光」か? 理想の死を求めてスイスに渡った日本人に密着した、圧巻のルポルタージュ。「安楽死は私に残された最後の希望の光です」――講談社ノンフィクション賞受賞作『安楽死を遂げるまで』、待望の続編!

    試し読み

    フォロー
  • 【お試し特別版】安楽死を遂げるまで
    無料あり
    4.0
    第40回講談社ノンフィクション賞受賞作品! 死の「瞬間」にまで立ち会った衝撃ルポ! 安楽死、それはスイス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、アメリカの一部の州、カナダで認められる医療行為である。超高齢社会を迎えた日本でも、昨今、容認論が高まりつつある。しかし、実態が伝えられることは少ない。 安らかに死ぬ――。本当に字義通りの逝き方なのか。患者たちはどのような痛みや苦しみを抱え、自ら死を選ぶのか。遺された家族はどう思うか。 79歳の認知症男性や難病を背負う12歳少女、49歳の躁鬱病男性。彼らが死に至った「過程」を辿りつつ、スイスの自殺幇助団体に登録する日本人や、「安楽死事件」で罪に問われた日本人医師を訪ねた。当初、安楽死に懐疑的だった筆者は、どのような「理想の死」を見つけ出すか。 <医師は、老婦に向かって、「もう大丈夫よ、もう少しで楽になるわ」と呟いた。15、16、17秒、そして20秒が経過した時、老婦の口が半開きになり、枕にのせられていた頭部が右側にコクリと垂れた。まるで、テレビの前でうたた寝を始めたかのようだった。……死の直後、犯行現場に居合わせている気分に襲われた。私は老婦の横で、ただ祈りを捧げ、自らへの罪滅ぼしを演じていた>――プロローグより

    試し読み

    フォロー
  • 学年別ドラえもん名作選一年生~六年生 ためし読み特別版
    無料あり
    4.4
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 小学生向けに描かれた『ドラえもん』を学年別に厳選!各学年2話分を特別に収録した、お試し増量版です。 まんが『ドラえもん』を“本来の姿”に戻した、初めての「学年別ベストセレクション」。 作者の藤子・F・不二雄先生が、読者の成長の段階に合わせ、人生にとって大切な知識や知恵を込めて表現してきた名作を、子どもたちはもちろん、『ドラえもん』を読んで大人になった親の世代や、学校の先生方にも再発見していただけるシリーズです。 『ドラえもん』は、小学生にとって、まんがの形を取った“総合的な学習”であり、本書はいわば、『ドラえもん』という“もう一つの教科”の教科書とも言えます。 もちろん、漫画としての純粋な「面白さ」においても選りすぐり、子どもたちの一生の友となれる、ベスト・オブ・ベストの6冊ともなっています。初めてのまんが入門としても最適です!

    試し読み

    フォロー
  • 小学館ジュニア文庫 おためし読みまとめてパック10作品!! Vol.2
    無料あり
    4.0
    読まないなんてもったいない!! 人気作品ずらっと10作!ためし読み!! 大好評の、ジュニア文庫人気作品10作品をぎゅぎゅぎゅっとひとまとめにしたスペシャルなおためし読み小冊子第二弾!まだ読んだことなかったあの作品をまずはちょっと読んでみて!きっと読み始めたら止まらなくなっちゃうくらいおもしろい作品ばっかり!! Vol.2もコナン作品が入ってるよ! 【収録作品】 『名探偵コナン 漆黒の追跡者』 『名探偵コナン 天空の難破船』 『名探偵コナン 沈黙の15分』 『名探偵コナン 銀翼の奇術師』 『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』 『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』 『天国の犬ものがたり~未来~』 『ゆめ☆かわ ここあのコスメボックス ヒミツの恋とナイショのモデル』 『銀色☆フェアリーテイル 2 きみだけに贈る歌』 『白魔女リンと3悪魔 フルムーン・パニック』

    試し読み

    フォロー
  • 小学館ジュニア文庫 おためし読みまとめてパック10作品!!
    無料あり
    3.0
    読まないなんてもったいない!! 人気作品ずらっと10作!ためし読み!! お待たせしました!!劇場版名探偵コナンシリーズ一挙配信を記念して、ジュニア文庫人気作品10作品をぎゅぎゅぎゅっとひとまとめにしたスペシャルなおためし読み小冊子ができました!もちろんコナンも入ってます!! 読み始めたら止まらなくなっちゃうドキドキはらはらなおもしろくて楽しい作品が勢揃い!! 【収録作品】 『名探偵コナン から紅の恋歌』 『名探偵コナン 純黒の悪夢』 『名探偵コナン 業火の向日葵』 『名探偵コナン 異次元の狙撃手』 『名探偵コナン 絶海の探偵』 『名探偵コナン 11人目のストライカー』 『天才発明家ニコ&キャット』 『NASA超常ファイル ~地球外生命からの挑戦状~』 『ギルティゲーム』 『緒崎さん家の妖怪事件簿』

    試し読み

    フォロー
  • 小学館電子全集 特別限定無料版 『宮尾登美子 電子全集』
    無料あり
    3.7
    小学館電子全集ビッグバンキャンペーン特別限定版。 『鬼龍院花子の生涯』『陽暉楼』『天璋院篤姫』ほか、映像化作品も多い稀代の女流作家、初の完全全集! 一貫して、紆余曲折ある女性の人生を描き、読者を魅了し続けてきた宮尾登美子。その全作品をテーマ別に編集、再構成した電子書籍の全集で、完全全集は紙書籍も含めて初となる。2018年1月5日より、毎月第1金曜に配信。全20巻。 特別限定版では、第1巻から『櫂』『岩伍覚え書』、著者と親交のあった女優・檀ふみへのインタビュー、全集の監修者でもある川村湊の解説、特集「高知の今昔写真」、連載「宮尾登美子写真館」から抜粋して収録。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館電子全集 特別限定無料版 『山口瞳 電子全集』
    無料あり
    5.0
    小学館電子全集ビッグバンキャンペーン特別限定版。 「週刊新潮」に連載がはじまった「男性自身」シリーズのうち、1963年12月2日号の第1話「鉄かぶと」から、第5話「顔について」までと、山本周五郎逝去にあたり綴った鎮魂歌「山本さん」169話~171話(1967年3月4日~18日号)、第48回直木賞受賞作『江分利満氏の優雅な生活』が、「婦人画報」で連載された1961年に、本連載の前に“お試し掲載”された小編「ドッカリ夫人を愛す」、「むし虫いたします!」を全文収録。 また、長男・山口正介氏が、家族でしか知り得ない父の素顔や山口家の裏事情などに迫る連載回想録「草臥山房通信」より第1回めの一部を収録。さらに、寿屋(現サントリー)勤務時代のサラリーマン山口瞳の写真、貴重な直筆原稿として、國學院大學の卒業論文の一部も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館電子全集 特別限定無料版 『中上健次 電子全集』
    無料あり
    5.0
    小学館電子全集ビッグバンキャンペーン特別限定版。 “紀州熊野サーガ”と呼ばれ、ひとつの血族と「路地」のなかの共同体を中心に物語群を創出 した中上健次。戦後生まれとして初めての芥川賞(第74回)受賞作『岬』と、産婆「オリュウノオバ」の目を通して、「路地」世界を神話的世界観で描いた『千年の愉楽』から「半蔵の鳥」を全文、エッセイでは、中上と同年代だった永山則夫について綴ったエッセイ「犯罪者永山則夫の報告」を全文収録。 また、長女・中上紀氏が、同じ作家として、父の思い出に留まらず、その足跡を辿った連載回想録「家族の道端」第1話全文と、妻・紀和鏡が最終巻に特別寄稿した「中上健次は電子本を読むか?」全文、唯一、モデルとして小説を描いた歌手・都はるみとの交友写真、「半蔵の鳥」の自筆生原稿に、“紀州熊野サーガ”登場人物を一覧化した家系図など、貴重な付録も満載。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館電子全集 特別限定無料版 『江戸川乱歩 電子全集』
    無料あり
    4.0
    小学館電子全集ビッグバンキャンペーン特別限定版。 江戸川乱歩電子全集とは、明智小五郎シリーズ、傑作推理小説シリーズ、「少年探偵団」を初めとしたジュヴナイル集、ジャンル別、年代順に編集した電子オリジナルの個人全集。対談、インタビュー、コラム&フォトなど特別付録も充実。 特別限定版では、「鉄人Q」、江戸川乱歩と横溝正史、甲賀三郎による連作小説「江川蘭子」、覆刻甲賀三郎のジュヴナイル「真紅の鱗形」をお試し増量版で収録。柳家喬太郎×三遊亭白鳥の対談、小松史生子の解説、江戸川乱歩研究家・中相作のインタビュー、昭和4年の探偵小説座談会など、特別付録も満載。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館電子全集 特別限定無料版 『立原正秋 電子全集』
    無料あり
    5.0
    小学館電子全集ビッグバンキャンペーン特別限定版。 1967年5月から翌年4月まで「読売新聞」に連載され、青春の夢と激情を抱いた若い魂にとって非行とは何かを問い大ベストセラーとなった『冬の旅』、1973年3月から翌年1月まで「日本経済新聞」に連載され、古都鎌倉に美しく燃え上がった男女の宿命的な愛を描いた『残りの雪』。立原の代表作2篇をお試し増量ページで、また食通として知られた立原のエッセイ「魚と酒」「湘南日記」を全文収録。 また、長女・立原幹氏が収録された代表作品に即して父の思い出を綴る連載回想録「東ケ谷山房 残像」の第10回めを全文、立原が文筆に勤しんだ鎌倉の自宅「東ケ谷山房」の在りし日の立原と現在の山房の写真、立原が眠る瑞泉寺の墓の写真、自筆生原稿等まで収録。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館電子全集 特別限定無料版 『開高 健 電子全集』
    無料あり
    4.6
    小学館電子全集ビッグバンキャンペーン特別限定版。 小説家・開高健の代表作と名高い、 闇三部作から『夏の闇』、遺作となった『珠玉』から「掌のなかの海」、ジャーナリストとしての開高健では『ベトナム戦記』、釣り人・開高健の中から『私の釣魚大全』などのお試しできるページを大増量! そのほか、『面白半分』三編集長 吉行淳之介・野坂昭如・開高健座談会―前編を全文、 『夏の闇』校正入り生原稿や『夏の闇』構成メモ、開高健記念館に保存されているワインコレクションなど、貴重な付録も満載。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館電子全集 特別限定無料版 『三浦光世 電子選集 三浦綾子創作秘話』
    無料あり
    4.0
    小学館電子全集ビッグバンキャンペーン特別限定版。 特別限定版(三浦綾子電子全集は他の電子全集と異なり、巻立て構成ではなく、作品ごとの単体構成です)。 ・小学館電子全集 特別限定無料版 『三浦綾子 電子全集 氷点』 ・小学館電子全集 特別限定無料版 『三浦綾子 電子全集 塩狩峠』 ・小学館電子全集 特別限定無料版 『三浦光世 電子選集 三浦綾子創作秘話』 三浦綾子の描く文学作品は力強く時代を超えていく普遍性を持った力作が多く、キリスト教に裏打ちされた、人間を深く見つめ切りとる洞察力は確かなもので、その洞察力が作品に色濃く反映されている。 とりわけ、代表作「氷点」「塩狩峠」には今も新しい読者がいまだ増え続け、創作に関わる北海道の大地を訪れる読者は後を絶たず、その感動はまた次の世代へと語り継がれている。 三浦文学に魅了される理由は、ひとえにその作品の力にあり、この特別限定版では、その代表的な2作品のお試し増量ページに、秘蔵写真、生原稿などが特別付録を収録。 また、夫であり、創作活動の欠かせぬパートナーでもあった三浦光世の著作も選集という形で加え、夫の側から見た三浦綾子像を知ることで、より一層深い理解が得られる構成になっている。この特別限定版では、三浦光世の作品の「三浦綾子創作秘話」の一部を収録、夫妻の秘蔵写真も見ることができる。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館電子全集 特別限定無料版 『三浦綾子 電子全集 塩狩峠』
    無料あり
    4.0
    小学館電子全集ビッグバンキャンペーン特別限定版。 特別限定版(三浦綾子電子全集は他の電子全集と異なり、巻立て構成ではなく、作品ごとの単体構成です)。 ・小学館電子全集 特別限定無料版 『三浦綾子 電子全集 氷点』 ・小学館電子全集 特別限定無料版 『三浦綾子 電子全集 塩狩峠』 ・小学館電子全集 特別限定無料版 『三浦光世 電子選集 三浦綾子創作秘話』 三浦綾子の描く文学作品は力強く時代を超えていく普遍性を持った力作が多く、キリスト教に裏打ちされた、人間を深く見つめ切りとる洞察力は確かなもので、その洞察力が作品に色濃く反映されている。 とりわけ、代表作「氷点」「塩狩峠」には今も新しい読者がいまだ増え続け、創作に関わる北海道の大地を訪れる読者は後を絶たず、その感動はまた次の世代へと語り継がれている。 三浦文学に魅了される理由は、ひとえにその作品の力にあり、この特別限定版では、その代表的な2作品のお試し増量ページに、秘蔵写真、生原稿などが特別付録を収録。 また、夫であり、創作活動の欠かせぬパートナーでもあった三浦光世の著作も選集という形で加え、夫の側から見た三浦綾子像を知ることで、より一層深い理解が得られる構成になっている。この特別限定版では、三浦光世の作品の「三浦綾子創作秘話」の一部を収録、夫妻の秘蔵写真も見ることができる。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館電子全集 特別限定無料版 『三浦綾子 電子全集 氷点』
    無料あり
    3.8
    小学館電子全集ビッグバンキャンペーン特別限定版。 特別限定版(三浦綾子電子全集は他の電子全集と異なり、巻立て構成ではなく、作品ごとの単体構成です)。 ・小学館電子全集 特別限定無料版 『三浦綾子 電子全集 氷点』 ・小学館電子全集 特別限定無料版 『三浦綾子 電子全集 塩狩峠』 ・小学館電子全集 特別限定無料版 『三浦光世 電子選集 三浦綾子創作秘話』 三浦綾子の描く文学作品は力強く時代を超えていく普遍性を持った力作が多く、キリスト教に裏打ちされた、人間を深く見つめ切りとる洞察力は確かなもので、その洞察力が作品に色濃く反映されている。 とりわけ、代表作「氷点」「塩狩峠」には今も新しい読者がいまだ増え続け、創作に関わる北海道の大地を訪れる読者は後を絶たず、その感動はまた次の世代へと語り継がれている。 三浦文学に魅了される理由は、ひとえにその作品の力にあり、この特別限定版では、その代表的な2作品のお試し増量ページに、秘蔵写真、生原稿などが特別付録を収録。 また、夫であり、創作活動の欠かせぬパートナーでもあった三浦光世の著作も選集という形で加え、夫の側から見た三浦綾子像を知ることで、より一層深い理解が得られる構成になっている。この特別限定版では、三浦光世の作品の「三浦綾子創作秘話」の一部を収録、夫妻の秘蔵写真も見ることができる。

    試し読み

    フォロー
  • 教場 お試し特別版
    無料あり
    3.9
    第2話まで読めるお試し特別版!同著書『線の波紋』第1話も特別収録。  君には、警察学校をやめてもらう。 この教官に睨まれたら、終わりだ。全部見抜かれる。誰も逃げられない。  警察学校初任科第九十八期短期過程の生徒たちは、「落ち度があれば退校」という極限状態の中、異色の教官・風間公親に導かれ、覚醒してゆく。  必要な人材を育てる前に、不要な人材をはじきだすための篩、それが警察学校だ。 週刊文春「2013年ミステリーベスト10」国内部門第1位、 宝島社「このミステリーがすごい! 2014年版」国内編第2位、 2014年本屋大賞にノミネートされ、 90以上のメディアに取り上げられた既視感ゼロの警察小説!
  • 書き下ろしミステリー第5弾! 偽りの学舎 前編 (無料版)
    無料あり
    3.5
    1~2巻0~220円 (税込)
    書き下ろしミステリー第5弾!前編を無料でご提供!大手進学塾・栄秀学園に、脅迫状が送りつけられた。《ただちに学園を閉鎖せよ。さもなくば、塾生の血が流れることになる》。差出人は、学園の元・教務部長。彼は、2年前に自殺をしていた。警視庁の刑事を辞め、探偵業を営む主人公・来生は、学園の調査に乗り込む。脅迫状を送った人物は誰なのか。そして犯人の狙いとは──。

    試し読み

    フォロー
  • ももたろう ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    5.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 日本の五大昔話のひとつとされる「ももたろう」。桃の中から生れた桃太郎がきびだんごを腰に、犬,さる,きじを連れて鬼ヶ島に行って鬼を退治するというお話を知らない人はいないでしょう。桃太郎のように力強く正義感のある男の子の成長を願う庶民が語り継いできました。物語の成立は室町時代で、江戸時代に庶民に広まったとみられていますが他説もあります。全国に多種多様なゆかりの地があり、今ではそれらが集結した日本桃太郎会連合会なるものもあるようです。 お話とともに、童謡の「ももたろう」も親子で歌ってみるといいでしょう。ちなみに、五大昔話の残りの4つは、「舌切り雀」「さるかに合戦」「かちかち山」「はなさかじいさん」。 ※この作品はカラー版です。
  • むかしばなしえほん ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 楽しい絵が詰まった「むかしばなしえほん」には、「きんたろう」「くらげのおつかい」「いっきゅうさん」「きっちょむさん」の4話がはいっています。きんたろうは、平安時代、足柄山に生まれ、京都の武将源頼光に仕えた坂田公時(さかたのきんとき)の幼名。怪力の持ち主で男の子の強さ、たくましさの象徴として金太郎伝説が生まれました。 「くらべのおつかい」は、クラゲとサルのユーモラスなやりとりから“こういうわけでこうなったとさ”と面白おかしく語る昔話のひとつ。 「いっきゅうさん」は、室町時代の禅僧、一休の子ども時代のエピソード。一休さんのとんちばなしとして有名です。 「きっちょむさん」は大分県のとんち話。江戸時代初頭の庄屋がモデルとされていて、「きっちょむ」は、「吉四六」と書きます。どのお話もシンプルで短い構成になっているので、ちょっとした時間に親子で楽しんでみてください。 ※この作品はカラー版です。
  • みにくいあひるのこ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 醜く生まれたアヒルの子が、ほかのアヒルからいじめられて逃げだし、ネコやメンドリからもいじめられ、ひとりぼっちで寒い冬を越す。でも春が来たとき、アヒルの子は大きく白い羽根が美しい白鳥になっていた――この有名な「みにくいあひるのこ」は、容姿にコンプレックスがあった作者アンデルセンの自伝的物語だと言われています。 いじめられっ子が成長して美しい人気者になるというハッピーエンドの中に、「人を見かけだけで判断してはいけない」という教えを読み取ることもできますが、ひとつ注目したいのは、このお話が夏・秋・冬・春の季節の移ろいの中で語られていること。季節感たっぷりの美しい絵を眺めながら読んでいくことで物語のの味わいがぐっと深まっていきます。子どもの心に、アヒルや白鳥、その他の動物たち、彼らをとりまく自然に関心が生まれてくるかもしれません。 ※この作品はカラー版です。
  • マッチうりのしょうじょ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! アンデルセン童話の中でも最も格調高い作品のひとつ「マッチうりのしょうじょ」。自らも貧しく育ったアンデルセンですが、同じく物乞い同然の子ども時代を送った彼の母がモデルと言われています。貧しい少女がこごえながらマッチをすって火をともし、あったかいストーブやごちそう、きれいなクリスマスツリーを夢見ます。でもマッチの火が消えると何もかも消えてしまいます。すべてのマッチをすってしまったとき、少女は空高くのぼっていきます。 童話では珍しい悲劇のお話ですが、幻想的で美しい物語は、子どもの心にも強い印象を残します。生きることは幸せばかりとは限らない、マッチ売りの少女のようにとても不幸な人と出会うかもしれない、そんなときどうするのか、親子でさまざまな会話が生まれることと思います。 ※この作品はカラー版です。
  • ヘンゼルとグレーテル ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! グリム童話のひとつ「ヘンゼルとグレーテル」で、最初に思い出すのはお菓子の家でしょう。貧しさゆえに親から森に置き去りにされたきょうだいが、森の中で見つけたお菓子の家。子どもなら誰でもワクワクする設定です。ところがそれが魔女のワナ! 魔女はヘンゼルを太らせてから食べようと考え、その世話をグレーテルにさせます。急転直下の残酷さです。シンプルな筋立てなのに忘れられない印象を残す童話の魅力がここにあります。 グリム童話はヤーコプとヴィルヘルムのグリム兄弟が編纂したドイツの民話集です。グリム兄弟は19世紀の人でドイツ中をくまなく歩いて民間伝承を収集しました。「白雪姫」「七匹の子ヤギ」「ブレーメンの音楽隊」「シンデレラ」「赤ずきん」など、多くの童話が世界中で翻訳されています。 ※この作品はカラー版です。
  • ぶんぶくちゃがま ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    5.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 動物も人間も自然の中でごく身近なところにいて、話をすることもできると信じられていた昔。動物と交流する民話はとてもたくさんあります。その中でもユーモアたっぷりで、ついプッと噴き出してしまいそうなお話が「ぶんぶくちゃがま」です。和尚さんが買ってきた茶釜が実はたぬきが化けた化け茶釜で、みがくと「いたい」、火にかけると「あちち あちち」と悲鳴。ユーモラスな絵とともにお話の中に引き込まれていきます。 もともとは動物の恩返しの民話だったようですが、たぬきとのやりとりの面白さからどんどん笑い話になっていったようです。ちなみに「ぶんぶく」は茶の沸き立つ音で、漢字だと「文福茶釜」あるいは「分福茶釜」と書きます。群馬県館林市の茂林寺は、分福茶釜ゆかりの寺として有名です。 ※この作品はカラー版です。
  • ブレーメンのおんがくたい ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! グリム兄弟がドイツの民話を集めてまとめた「グリム童話」のひとつ「ブレーメンのおんがくたい」。人間から捨てられたり、食べられようとしていた動物たちが協力して新しい生活を築くというユニークな物語です。ロバ、イヌ、ネコ、ニワトりと人間の身近な動物たちが、一緒になってどろぼうをやっつける場面は、ユーモラスかつ豪快です。 お子さまと一緒に声を出して読み、鳴き声を楽しんでみてください。ひとりひとりは弱い存在でも仲間になって助け合えば、寂しくないだけでなく大きな力を発揮できる、そして幸せを勝ち取れるという、とてもポジティブなメッセージが伝わってくるはずです。 ※この作品はカラー版です。
  • ふしぎなたいこ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    5.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 昔話の中では、代表的なほらふき話として知られる「ふしぎなたいこ」。「源五郎の天昇り」とも言われ、太鼓をたたくと鼻が自由自在の伸びちぢみする面白さが醍醐味です。似たようなお話は各地にあり、鼻を伸ばす不思議なツールも天狗の羽うちわだったり扇だったりとさまざま。 子どもたちは、鼻はどこまで伸びるのか知りたくなってしまった主人公の源五郎に自分を重ねてお話の中に引き込まれていきます。しかし天まで届いて動かなくなった鼻をちぢめようとしたら、今度は自分がつり上げられてしまうのですからスリルも満点。ワクワクドキドキ、スケールの大きな昔話です。 ※この作品はカラー版です。
  • 「ははをたずねて」 ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 「ははをたずねて」は、19世紀イタリアの作家、エドモンド・デ・アミーチスの名作「クオレ」の中にでてくるお話です。「母をたずねて三千里」というタイトルで覚えている人も多いでしょう。以前、TVアニメになったこともあります。 貧しさゆえに遠い外国(アルゼンチン)に働きに行った母親を求めて旅するマルコ。親切な人もいるけれど意地悪な人もいる厳しい旅路。それでも最後には母に会え、マルコに会えた母は病気を克服して元気になるハッピーエンド。 昔話に比べると長いお話ですが、いったん物語の世界に入り込むと夢中になってしまいます。愛する心とあきらめない心がいかに大切かを教えてくれる名作です。 ※この作品はカラー版です。
  • はなさかじいさん ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    5.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 心優しいじいさんは犬に教えられて宝物を掘り出したり、枯れ木に花を咲かせて殿様からご褒美をもらうのに、隣の欲張りじいさんは、そのまねをして失敗し、縛られてしまう。善悪の区別の明確さと、話が次々に展開していく軽快さが魅力です。 子どもは大好きな絵本を何度も見るものです。最初は絵を眺めているだけ。でも絵から内容を理解しはじめます。親が読んでくれる声と絵とが一緒になって、心の中にイメージが広がっていきます。こうしてお話を記憶していきます。そのうちに文字が読めるようになり、想像力がさらに膨らんでいきます。心優しい人には幸せがくる、欲張りはダメといった単純な教訓だけではありません。大好きな昔話から子どもが獲得するもっとも貴重なものは、その子その子で色合いが違う豊かな想像力そのものなのです。 ※この作品はカラー版です。
  • ねずみのよめいり ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 日本中で語り継がれてきた「ねずみのよめいり」。ネズミの夫婦が娘に天下一の婿をとろうとして太陽や雲、風などに嫁入りを申し込むが、最後には同じ仲間のネズミを選ぶという話です。 ここから「幸せは身近にある」「分相応がいい」といったわかりやすい教訓をくみ取ることもできますが、むしろそのプロセス、最良と思ったけれどそうでもなかったという繰り返しの楽しさや「思いこみは危険」といったことも伝わってできます。実はアジア、ヨーロッパの各地に同じような昔話があり、もっとも古いのは古代インドの説話集とか。民族や国を超えて人々の心をつかんでいるのは、筋立てがわかりやすく、それなのにさまざまに読みとれる含蓄の深いお話だからでしょう。 ※この作品はカラー版です。
  • にんぎょひめ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 世界中の人が知っている「にんぎょひめ」はアンデルセンの童話です。愛する王子様のところに行くために、きれいなしっぽも家族とのくらしも、声さえ手放した人魚姫。それなのに二本の足は痛み、王子さまへの愛は報われません。 「マッチ売りの少女」もそうですが、アンデルセンは、なぜこんなにも悲しい童話を作ったのでしょう? でも、そう思うのは物語が心に焼きついているからですね。別の女性と結婚してしまった大好きな王子様を殺せばもとの暮らしに戻れるのに、人魚姫はそんなことは絶対にできないと言います。純粋に人を愛する心の美しさは、子どもの心にも伝わります。童話はわかりやすい教訓や道徳を教えるものばかりではありません。美しい物語が持つ強い感動の中で、読んだ子がなぜ?どうして?と想像をめぐらすことで、心の豊かさを育んでくれるのです。 ※この作品はカラー版です。
  • ながぐつをはいたねこ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    5.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 17世紀のフランスの作家、ペローの「昔話」の中に収められている「ながぐつをはいたねこ」。父親が亡くなったとき、三番目の息子に残されたのはねこ一匹。しかしこのねこは知恵があって、そのおかげで息子は大出世。「何の役にもたたない」と思われたねこが実はとても賢く、さまざまな知恵を働かせるところがこのお話の第一の魅力でしょう。 動物が人間を助けたり恩返しをする民話は世界中にありますが、その中では異色の展開です。主人公のねこに比べて登場人物の人間たちがとてもおおらかなのも面白いところ。侯爵という身分制のことばがでてくるなど、今の時代とは背景が違うことを、「昔はね…」とお子さまに説明してあげるといいかもしれません。ともあれ、知恵を働かせることは昔も今もとても大切ということを教えてくれる楽しい昔話です。 ※この作品はカラー版です。
  • つるのおんがえし ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 日本全国で語り継がれてきた民話「つるのおんがえし」。登場人物やディテールは地方によって異なりますが、大筋は変わりません。親切な人間が鶴を助ける、美しい娘がやって来て世話をしてくれる、布を織る姿は絶対見てはいけないと言われたのにのぞいてしまう、すると鶴が自分の羽毛を抜いて布を織っていた、正体を知られた鶴は飛び去っていった――。 この美しくも悲しいお話の中には、“親切は報われる”という素朴な教えだけでなく、人間と動物との心温まる交流、自らの身を犠牲にして尽くす美しい心、反面、人間にはダメと言われても見てみたいと思う心があるということなど、さまざまな要素が含まれています。読み聞かせてあげていくうちに、子どもの心に、そうした豊かなメッセージが伝わっていくことと思います。 ※この作品はカラー版です。
  • そらまめとわらとすみ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    4.3
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 鍋からこぼれた空豆と、風でとばされたわら、かまどから飛び出した炭が、一緒に散歩に出かける「そらまめとわらとすみ」は、昔話の1ジャンル「もののいわれの話」のひとつです。わらは火(炭)に弱く、火(炭)は水に弱い、そして空豆には黒い筋があることがお話の中に織り込まれています。さらには人の失敗を笑ってはいけないという教訓も短い話の中で語られており、昔話のたくみさを感じさせてくれます。 とはいえ、このお話の楽しみは、空豆とわらと炭のユーモラスなやりとり。読み聞かせの際には、ユーモアたっぷりにお話してあげてください。 ※この作品はカラー版です。
  • せんりのくつ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 日本の昔話に登場する鬼は、怖いながらもユーモラスだったりお人よしだったり。そんな鬼が登場する昔話のひとつ「せんりのくつ」は、三人の兄弟が鬼の家から逃げ出して家までもどってくるまでの冒険物語です。 昔の人は、たとえ怪力で不思議な力を持っている鬼でも、人間が知恵と勇気をもって対処すれば勝てるのだと言いたかったのでしょう。一番下の弟が鬼の足からこっそりと千里の靴を脱がせ、その靴をはいて一気に鬼の追跡を逃れるクライマックス。ハッピーエンドの冒険物語をお子さまと一緒に堪能してください。 ※この作品はカラー版です。
  • シンデレラ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 継母と姉たちからいじめられてもけなげに生き、最後には王子さまと結婚して幸せをつかむ、誰でも知っている「シンデレラ」は、民間伝承を、ルイ14世時代の作家、ペローがアレンジして「サンドリヨン」というお話にまとめたものがベースになっています。 どんなに厳しい試練にあっても人間らしい心を失わずに耐えていれば、必ず幸せがやってくるという人生肯定物語が、世界中の人の共感を得たのです。同じようなタイプのお話は日本には「鉢かつぎ」「姥皮」、その他世界中にあります。女の子にとっては、試練のときのみすぼらしい服、王子様と出会ったときの美しいドレスなどが印象に残る物語でもあります。 ※この作品はカラー版です。
  • しらゆきひめ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! グリム童話のひとつ「しらゆきひめ」は、「シンデレラ」とともに女の子のお姫さま願望の源のような童話です。雪のように白い肌、血のように赤い唇、黒檀のように黒い髪をした美しい王女が、いじわるな継母の計略で毒りんごを食べて死んでしまう。でも白雪姫の美しさに心奪われた王子の登場で再生し、幸せな結婚をする――女性の幸せが結婚と直結していた時代の作品ですから、そのことをとやかくいってもはじまりません。 むしろ不思議の鏡、7人のこびと、毒りんごなどの道具だてが、子どもだけでなく大人の心もとらえるのだと思います。アニメや映画で最初に出会ったという人も多いでしょう。それも味わい方のひとつですが、絵本で読むと、読む人それぞれの心の中に固有のイメージが形成され、想像力を育みます。また読みきかせで覚えた物語には聞こえてきた声も含まれています。そうしたひとりひとりの子ども固有の心の経験を大切にしてください。 ※この作品はカラー版です。
  • ジャックとまめのき ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! イギリスに古くから伝わり、1世紀ほど前ジョセフ・ジェイコブスの民話集によって現在の形に定着した「ジャックとまめのき」。ジャックは大切な牛ときれいな豆を交換してお母さんに怒られますが、捨てられた豆は大きな木に生長し、ジャックは豆の木を上って雲の上まで行きます。 小さな豆から空高い不思議の世界へとダイナミックに展開する物語は、絵とともに子どもの心に大きなイメージを創造します。冒険物語は子どもの大好きなジャンルのひとつですが、このお話が最初だったという人も多いことでしょう。大人が見ればつまらないものも宝物になる子どもの心は、それだけ自由に空想が広がって、将来の夢へとつながる可能性に満ちたものです。読み聞かせてあげるときは、そんな子どもの心を大事にして、一緒に怖がったり、喜んだりしてください。 ※この作品はカラー版です。
  • したきりすずめ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 日本中に伝わる「したきりすずめ」。原型は宇治拾遺物語にある「腰折れ雀」とか。心やさしいおじいさんと、意地悪なおばあさんという対比は、昔話によくあるいいおじいさんと隣の欲張りおじいさんという設定とは異なります。男女の比較というより、ひとりの人間の裏表をあらわしているように思えます。 また舌切りの残酷さに違和感を覚えるかもしれませんが、そこは今とは違う昔話。単純な筋立ての底辺に込められた庶民の素朴な倫理観や願いに焦点をあててください。語り継がれてきたお話ですから、お話そのものとともに親が子に語るさまざまなことばもとても大事です。「したきりすずめ」が教えている、欲得を一切考えない愛の心や人間の限りない優しさを、ぜひお子さまに伝えてあげてください。 ※この作品はカラー版です。
  • 三まいのおふだ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 子どもはハラハラドキドキするお話が大好き。「三まいのおふだ」はそんな子どもたちにとても人気があり、日本各地に語り伝えられています。山で道に迷った小僧さんを親切にも家に泊めてくれたおばあさんが実はやまんばだった! 食べてやるぞと追いかけてくるやまんばから懸命に逃げる小僧さん。自らの機転と不思議な力をもつ3枚のお札のおかげで、お寺に生還できます。最後には和尚さんの知恵でやまんばが小さな豆になって人間に食べられてしまうというオチ。 地方によっては、お札の代わりに鏡とくしと針、あるいは3つの玉になっているところもあります。自分を助けてくれる不思議な力を持つ宝物があればと願う素朴な思いとともに、自分自身も勇気と知恵で危難に立ち向かっていこうと語りついでこられた昔話です。ちなみにやまんばは、人間を食べる老女の妖怪で、さまざまな昔話に登場します。 ※この作品はカラー版です。
  • 「さんびきのこぶた」 ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! イギリスの昔話「さんびきのこぶた」は、子どもたちにとても人気の高いお話です。登場人物はこぶたの三兄弟と悪者役のおおかみだけとシンプルなのに、ワクワクドキドキ、子どもの心を惹きつけ、何度見ても面白いという子が多いお話でもあります。 お兄さんぶたの怠け心に共感しつつ、でもやっぱり弟ぶたのようにちゃんとしないといけないんだと感じ、ずっと強そうなおおかみとの知恵比べで勝利するところでは、力の弱い子どもでも知恵さえあればと勇気をもらえます。 ユーモアたっぷりの明るいお話であることも人気の秘密でしょう。過去にはディズニー映画になったり、三匹の子豚の後日談という設定でNHKが「ブーフーウー」という人形劇を放送したこともあります(1960年代)。 ※この作品はカラー版です。
  • さんびきのくま ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    5.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! イギリス、ジェイコブスの民話集にある「さんびきのくま」は、ロシアのトルストイも民話として再話している有名な童話です。女の子が、森のくまの家族の家に入っていっていたずらをします。くまの家族は、とうさんぐまとかあさんぐまと、こぐまの3人。だからスープも3皿、椅子も3つ、ベッドも3つ。しかもそれがどれも、大きいのと中くらいのと、小さいの。このリズミカルな3の連続が、この単純明快なお話をとても魅力的なものにしています。 家に帰ってきたくまの家族の反応がまた楽しい。「だれが、わしの」ととうさんぐま、「だれが、わたしの」とかあさんぐま、「だれが、ぼくの」とこぐまもびっくり。女の子は見つかるのかな?とハラハラドキドキ。子どもたちは、いつのまにか女の子とくまの家族の世界に引き込まれていることでしょう。 ※この作品はカラー版です。
  • こぶとりじいさん ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 鎌倉時代の宇治拾遺物語に「鬼にこぶ取らるること」として紹介されており、「おむすびころりん」や「はなさかじいさん」とともに、主人公の良いおじいさんと隣の悪いおじいさんの対比で展開します。もともとは、隣のおじいさんの性悪さよりもひとまねをいましめる教訓性に重点がおかれていたとか。 昔話の面白さはテーマが明解、筋がシンプル、語り口調の快さといった独特の表現方法にあります。このお話も、まずは語りそのもののリズミカルな面白さを大切にしてください。でんでんころりのどんどんつぐ――耳から聞いた面白い話は、いつまでも心の底に残り、子どもたちが大きく成長するのになくてはならない最良の食糧になるはずです。 ※この作品はカラー版です。
  • きつねとたぬきのばけくらべ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    4.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 外灯が一切なく夜は真っ暗闇だった昔、人々はその暗闇にさまざまな魔物がひそみ、災いをもたらすと信じていました。人里近くにやってくるきつねやたぬきは、そんな魔物の化身の代表格で、そこからさまざまな化かし話が生まれました。 タイトルどおり「きつねとたぬきのばけくらべ」がテーマの昔話ですが、美しい花嫁に化けたきつねを、まんじゅうに化けたたぬきがやりこめるというユーモラスな展開。どんなに化けるのが上手でも、ほかほかとおいしそうなおまんじゅうの誘惑には勝てないというところがミソで、幼児もおおいに共感して、思わず笑い出してしまうかも。 ※この作品はカラー版です。
  • かぐやひめ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    5.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 竹取物語として知られる「かぐやひめ」は平安初期の成立。かなで書かれた日本最古の物語と言われています。竹取翁(たけとりのおきな)によって竹の中から見いだされて美しく育ったかぐや姫。5人の貴公子の求婚を退け、帝の招きにも応じずに八月十五夜に月の世界へ帰っていきます。 かぐや姫の美しさ、求婚者を寄せつけない不思議、月の世界に昇っていく結末など、リアルな世界とはまったく異なる美しく幻想的な世界。求婚者に難題を与えるところなど、大人はつい高慢な!と思いますが、これはあくまでもおとぎ話。子どもには子どもの受け取り方があるでしょう。幻想的な物語は、子どもの想像力を自由に羽ばたかせてくれ、心の栄養になってくれます。 ※この作品はカラー版です。
  • おやゆびひめ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    3.5
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 19世紀デンマークの童話作家、アンデルセンの代表作のひとつ「おやゆびひめ」。花の中から生まれた小さなおやゆびひめが、カエルに誘拐され、魚、蝶、コガネムシ、小鳥などさまざまな生き物とかかわりながら冒険を続け、最後はツバメに連れられて行った花の国で花の王子と幸せな結婚をするお話ですが、大きな魅力のひとつは、さまざまな生き物が登場してくることです。 この絵本にはとてもリアルに生き物や植物が描かれています。そのひとつひとつをお子さまと一緒にじっくり見ていってはいかがでしょう。また親指ほどの大きさのおやゆびひめと花や虫、鳥の大きさを比較してみるのも楽しいと思います。自然を身近に感じる童話としてもとてもおすすめです。 ※この作品はカラー版です。
  • おむすびころりん ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    5.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 「おむすびころりん」は、ごくごく小さい頃にぜひ読み聞かせてあげてほしい昔話です。ストーリーはとてもかんたん。「こぶとりじいさん」などと同じく、親切なおじいさんと欲張りなおじいさんが登場する勧善懲悪ものです。でも、、まず子どもを引きつけるのは、おむすびがコロコロところがっていくようすや、ネズミの暗い穴に落ちていく情景、ねずみの国の華やかさなど、見開きごとに変化する世界だと思います。絵とお話を読んであげる声の抑揚とで、子どもは心の中に豊かなイメージをふくらませていくはずです。 もう少し大きくなれば、単純な勧善懲悪ものに拒否感を抱くようになるかもしれませんが、ごく幼いうちに、まず“親切な人にはよいことがあり、欲張りな人には罰があたる”という倫理観を身につけることがとても大切なのだと思います。 ※この作品はカラー版です。
  • おはぎをたべたのはだれ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    5.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 「くわんくわん」の題名でも知られる「おはぎをたべたのはだれ」。おはぎは地方によって水飴、団子、甘酒などにかわったり、展開も微妙に変わったりしますが、笑い話としてはとてもポピュラーな昔話です。また笑い話では、小僧さんのとんちを引き立てるために、えらい和尚さんがけちだったり意地悪だったりすることもよくあります。これは地位もお金もない庶民の立場を小僧さんにだぶらせ、たくましく生きる知恵を伝えているのでしょう。 とはいえ笑い話は、ユーモラスな展開を素直に味わうことが大切です。あみださまをたたく音「くわんくわん」や、湯が煮えたぎる音「くったくった」など、小僧さんと和尚さんのやりとりを、お子さまと一緒に楽しんでください。 ※この作品はカラー版です。
  • おおきなかぶ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 「おおきなかぶ」はロシアの童話です。いたってシンプルなお話ですが、農作物を収穫することや、力をあわせてがんばることの喜びがそのまま伝わってくるおおらかなお話です。ごくごく小さい子どもでも、絵を見せながら読んであげれば喜んでくれることでしょう。 おおきなかぶをぬくときの「うんこらしょ どっこいしょ」というかけ声、人間だけではなく犬や猫も手伝い、それでもダメでネズミまで登場するあたりは、それだけで楽しいものです。そしてついにかぶが抜けた「ずっぽーん」の音。 童話の面白さの基本はこんなところにあります。日常生活の中で自然にふれあうことが難しくなった現代、こうした童話を通じて、植物、野菜、身近な動物たちへの関心を高めていただきたいと思います。 ※この作品はカラー版です。
  • うりこひめとあまんじゃく ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 不思議な生まれ方をする昔話として、日本全国に広く語り伝えられている「うりこひめとあまんじゃく」。スリルとサスペンスに富む怖いお話として親しまれてきました。お話の展開や結末は地方によって異なり、うりこひめがより残酷な殺され方をするものから、あやうく助かるものまでさまざまです。機織りの上手な娘というのは、昔の人にとって理想的な女性の代名詞であり、それをたぶらかすあまんじゃんくは憎むべき存在です。うりこひめがなくなったあと、多くのきゅうりを実らせてくれるのは、悲しい死を乗りこえての豊作への夢を描いています。 読み聞かせの際には、うりこひめが機を織る「とっきんからりん、とんからりん」をリズミカルに、戸をあけるまでの、うりこひめとあまんじゃくとのやりとりのスリルたっぷりに語ってみてください。 ※この作品はカラー版です。
  • うらしまたろう ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 「うらしまたろう」は室町時代の御伽草子にあり、浦島伝説自体は日本書紀にまでさかのぼることができるようです。昔話によくある動物の恩返しの話であり、海中にあると思われてきた龍宮城も登場します。楽しく幸せに過ごすとあっという間に時が過ぎて、知らないうちに老人になっていたという設定は、ある意味残酷であり不可解でもあります。 ここに即座に教訓を求めるよりは、想像力をふくらませて不思議の世界を楽しむことにいたしましょう。昔話にある不思議の要素は、子どもの想像力・想像力の源になるだけでなく、成長する過程でそこに含まれる歴史的要素への知的関心も育んでいきます。 ※この作品はカラー版です。
  • いっすんぼうし ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 小さな小さな「いっすんぼうし」だけど、勇気と知恵があって怖い鬼をやっつけて、ついには大きく立派な若者になる――子どもにとって、まるで自分のことのように思える物語です。今こんなに小さくても、勇気と知恵を身につければ幸せな立派な大人になれそうに思えてくるでしょう。そんなお話を幼児のうちに読み聞かせてあげる効用はとても大きいのではないでしょうか。 しかも、こうした昔話は口伝えで伝えられてきたものですから、語り口調がとても耳に心地よい。もちろん昔の話ですから、時代背景が今とはずいぶん違います。少し大きい子どもなら、そんなことに興味を持つかもしれません。絵に描かれた姿などから簡単な説明をしてあげましょう。心に残る昔話は、長じるにつれ、幼いときにはわからなかった文化的関心もかきたてていきます。 ※この作品はカラー版です。
  • イソップのおはなし ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    5.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! イソップ寓話を見開きか1ページごとに掲載。「うさぎとかめ」「つるときつね」「うそつきのこども」「きたかぜとたいよう」「かえるのおかあさん」「まちのねずみといなかのねずみ」「おしゃれなからす」「ありのおんがえし」「よくばりいぬ」「かにのおかあさん」の10話が楽しめます。 古代ギリシアの寓話作家イソップは、人間の関係を動物たちの関係になおして生活の知恵を説きました。このように何かに形を替えて人生の知恵や道徳を語るお話が寓話(ぐうわ)で、時代の風潮や権力者への風刺があるので、あえて動物になぞらえたとも言われます。寓話は、時代によって解釈が変わる性質を含んでいます。この点を考慮して読み聞かせるときには柔軟に対応してください。とはいえ時代が変わっても変わらないメッセージもたっぷりあります。短いお話の中から何を読み取るか、親子で話し合ってもいいですね。 ※この作品はカラー版です。
  • イソップえばなし ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! あまりにも有名なイソップは、ギリシアの伝説的な寓話作家です。ギリシア名はアイソポス。奴隷だったと言われています。前5世紀頃にはすでに有名だったようですが、イソップ寓話として知られる物語の中にはイソップ作ではない、各地で古くから伝承されてきた民話もあるようです。 この「イソップえばなし」には、「ありときりぎりす」「ライオンとねずみ」「きんのおの」「たびびととくま」「からすときつね」が入っています。一見開き・二見開きの短いお話の中に大切なメッセージが含まれており、わざわざ教訓として語らなくても子どもの心にしみいっていくと思います。かわいらしく親しみやすい絵を楽しみながら読んでみてください。 ※この作品はカラー版です。
  • あかずきんちゃん ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    4.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 赤いビロードのマントを着た女の子と怖いおおかみがやりとりする「あかずきんちゃん」。グリム童話のひとつとして世界中に知られているお話です。おおかみがあかずきんちゃんを食べてしまったり、狩人がおおかみのおなかを切り開いたりと、そこだけとれば残酷と思えるかもしれませんが、もともとがおおかみと人間が当たり前に会話を交わすおとぎ話。空想の世界のお話であることは、子どもにもちゃんと伝わります。 昔話には、こうした残酷な場面がよくありますが、物語の設定自体が現実とは別個のものなのですんなり受け入れられるのです。空想の世界の中でハラハラドキドキすることは心の栄養になります。読みきかせのときには、おおかみの声は太く低く、あかずきんちゃんの声はかわいらしくと読みわけてください。またお子さまにあかずきんちゃんの台詞を担当してみようと誘ってみるのもいいと思います。 ※この作品はカラー版です。 ※この作品はカラー版です。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ 百夜・百鬼夜行帖1 冬の蝶
    4.3
    モノが魂を持って動き出す!怒り狂う怪物、奇跡を起こす妖精。時を超え、姿を変えて現れる不思議のかずかず。オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。そのシリーズ内時代劇シリーズ「百夜・百鬼夜行帖(ももよ・ひゃっきやぎょうちょう)」第一章の壱は「冬の蝶」。 文政年間の江戸。<おばけ長屋>に住む盲目の美少女祈祷師・百夜のもとに、薬種問屋・倉田屋の手代・佐吉が持ち込んだ事件は、「冬なのに倉田屋の裏庭に蝶が飛ぶ」という面妖な話。百夜は、祝詞や真言だけではどうにもならないような強い怨霊を、亡魂の力を借りて祓う御霊使(かむいつかい)でもある。その天賦の力で数々の怪現象や難事件を解決していく百夜。江戸の町に起きた怪異を綴る事件簿「百鬼夜行帖」の第一番に記録された“怪”の正体とは。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ つくもの厄介1 芥生まれのアラ
    3.0
    遊里・吉原に突如現れた化け物「手足の生えた魚の骨」の正体とは?豊志郎少年と町方役人の蒔田が吉原を駆ける! オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。シリーズ内シリーズ「つくもの厄介」第1回。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ まなざしの街1 眼差し
    5.0
    コースケは19歳。酒もドラッグも身体に合わないから、スナック菓子にはまっている。バーの用心棒がシノギで、酔ったサラリーマン相手に、勘定をめぐる暴力沙汰も日常茶飯だ。暴力団組長の愛人になった昔の恋人、理沙も刹那的に生きるコースケを心配している。ある日、コースケの前に緑色の身体をした“ジジイの妖精”?が現れた。モノが魂を持って動き出す!怒り狂う怪物、奇跡を起こす妖精。時を超え、姿を変えて現れる不思議のかずかず。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。シリーズ内ハードボイルド青春群像シリーズ「まなざしの街」第1回。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ デリヘル1 小さなストラップ
    -
    デリヘルを運ぶおれが一目置いてる新人デリヘル嬢・七瀬。彼女が拾った小さなストラップは「神様の一種」なのだそうだが…。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。シリーズ内シリーズ「デリヘル」第1回。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ コール・ミー・メイビー Call me maybe
    -
    固定電話の九十九神、本体のベエスと受話器のコヲル。つながらぬ電話を亡父にかけ続ける少女・祈里を10年間見守り続け、彼らがジャングリラへの夢を捨ててまで決断した掟破りの選択とは? オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ こちら公園管理係4 海から来た怪獣
    3.0
    パトカーを踏み潰していく巨大な怪獣は、警察の銃弾など気にもかけずにK町へ向かっていく。公務員・田野神くんとホームレスのガンさんの迷コンビが、果敢にもこの大きな白サイのような怪獣に立ち向かうのだが・・。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。日常の中で起きるオフビートな冒険を描いた『空へ』『砂場の王』『フェンスの向こう』に続く連作第4弾!
  • 九十九神曼荼羅シリーズ 貌を描く
    -
    ダガーマンは、商品タグの九十九神だ。屑篭を出て、広い世界への旅に出るのだ。体に付いたままのタグには何か特別な役割があるはずだった。ダガーマンの冒険は今始まったところだ。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ こちら公園管理係3 フェンスの向こう
    -
    中瀬川市役所生活環境課公園管理係・田野神くんとホームレス支援センターにいるガンさんのコンビは、公園で起きるトラブルを解決しようとすると、毎度不思議なモノと対決するハメになるのだ。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。日常の中で起きるオフビートな冒険を描いた『空へ』『砂場の王』に続く連作第3弾!
  • 九十九神曼荼羅シリーズ 供養人・小玉ちゃん1 よるの病院
    -
    鉛筆の削りカスでできた供養神・ケズラレと7歳のおしゃま娘・小玉ちゃんは、夜の廃病院へ遠足!?に出かけるのだった! オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。シリーズ内シリーズ「供養人・小玉ちゃん」第1回。
  • 物語が書きたくなる!小説バトルマンガ「ブンゴー」
    -
    小説執筆をバトルマンガとして描いたことでネットで話題となった名作が電子書籍で復活。妄想大好き少年が、ライバルたちと出会う中で、小説執筆に目覚める! 史上空前の創作コロシアムで壮絶な闘いが始まった! 『ヤングエース』などで活躍中の漫画家・鈴木小波が、自身の創作への想いを詰め込んだ作品です。
  • あさのあつこ短編小説 夏を見上げて。
    4.0
    創作に打ち込む少年の一夏を描いた短編小説が、多くのリクエストの声に応えて、電子書籍化。名作『バッテリー』の少年たちがグローブをペンに持ち替えたかのような、温かくも切ない物語です。
  • 樋口裕一がマンガで伝授!頭がいい人の創作術 ~人気作家の創作の極意4~
    -
    『頭がいい人、悪い人の話し方』樋口裕一が、創作の極意を明かす! 頭がいい人は、こうやって物語を生み出す! マンガ&エッセーで楽しく学んで、すぐに身につきます。 『ヤングエース』などで活躍中の漫画家・鈴木小波が、人気作家を徹底取材して描いたマンガが心に刺さります。
  • 西原理恵子がマンガで伝授!面白い悪口の作り方 ~人気作家の創作の極意3~
    -
    『毎日かあさん』西原理恵子が、大ヒット漫画作りのノウハウを公開! 愛される悪口はこう作る!? 西原理恵子の激辛漫画エッセーも収録。 『ヤングエース』などで活躍中の漫画家・鈴木小波が、人気作家を徹底取材して描いたマンガが心に刺さります。
  • 石田衣良がマンガで伝授!創作才能の磨き方 ~人気作家の創作の極意2~
    -
    『4TEENフォーティーン』『池袋ウエストゲートパーク』の石田衣良が小説作りのノウハウを明かした! 才能はいつ開花するのか? マンガ&エッセーで楽しく学んで、すぐに身につきます。 『ヤングエース』などで活躍中の漫画家・鈴木小波が、人気作家を徹底取材して描いたマンガが心に刺さります。
  • あさのあつこがマンガで伝授!想いが伝わる物語の作り方 ~人気作家の創作の極意1~
    4.0
    『バッテリー』あさのあつこが、小説作りのノウハウを公開! あなたの想いが届く文章が書けるようになる! マンガ&エッセーで楽しく学んで、すぐに身につきます。 『ヤングエース』などで活躍中の漫画家・鈴木小波が、人気作家を徹底取材して描いたマンガが心に刺さります。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ レギオン・チューナー・ラプソディ
    -
    TVレコーダーの中に潜む邪悪な九十九神集団「レギオン・チューナー」。宅配便が運び込んだ先は、AV器機オンチの女子大生・由理ちゃん。人間への復讐に凝り固まった九十九神たちの魔手が迫る。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ +A(プラス・エー)
    -
    亡き兄がくれた綿棒で出来たお守り、アメンボー。桜子はアメンボーに導かれて、桃色の花が咲く草原のうさぎや、ドールハウスの熊の親子を目撃する。そこは、失われた記憶がよみがえる不思議な世界だった。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ よろず神社 免保レディ1
    -
    よろず神社・災厄免除保証社は、いろいろな災厄の身代わりになってくれる九十九神のご神体を貸し出してくれる。今日も、出張判事の立会いで遺族とトラブル処理にあたる免保レディ・西村なのだが・・・。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」のシリーズ内シリーズ「免保レディ」第1回。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ ハッピー・キーパー
    -
    三人の女子中学生に拾われた洗濯バサミ。彼女たちの目的は?集まった五つの九十九神はジャングリラを目指せるのか? オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ ハンプティ・ダンプティ
    -
    自分が何者か知らないハンプティは、ある春に物知りのネムノキと暮らし始める。名づけたのは、ちょっと意地悪でおせっかいなカラス。彼らに訪れた冬の哀しい別れと希望の春の物語。 オリジナルの電子絵ものがたりを配信する九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ デンタル・ジャンパー
    -
    シャカシャカシャカ、歯を磨いていると、いつの間にか理想郷への旅を考えてしまう。しがないサラリーマンの俺がなぜ?それにしても、この歯ブラシ変じゃないか? オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ こちら公園管理係2 空へ
    -
    休暇で寂れたN町へ来た僕は、初対面の老婆から廃墟になったデパートの屋上で、病気の孫のために風船を飛ばして欲しいと頼まれる。それが不思議の扉の入り口だった。 モノが魂を持って動き出す!怒り狂う怪物、奇跡を起こす妖精。時を超え、姿を変えて現れる不思議のかずかず。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ タイムレス・カプセル
    -
    人生の空しさを心底から感じた時だけその「おっちゃん」は現れる。6年間真剣につき合ってきた恋人と別れたその日も、空っぽの容器の姿で、自称99%の神さま「おっちゃん」は現れた。 モノが魂を持って動き出す!怒り狂う怪物、奇跡を起こす妖精。時を超え、姿を変えて現れる不思議のかずかず。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ こちら公園管理係1 砂場の王
    4.0
    公園の砂場で少女が怪我をした。生活環境課休日対応要員、独身男の僕は、自転車でかけつけた。いつも昼間から酔っているホームレスのガンさんの目には見えないが、その砂場には巨大な金属のバケモノがいた。ここから、僕とガンさんの大冒険が始まった。モノが魂を持って動き出す!怒り狂う怪物、奇跡を起こす妖精。時を超え、姿を変えて現れる不思議のかずかず。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ 道を開く
    -
    インキオス・イエローは大量の再生紙の中で起動した。ブラック、シアン、マゼンタはどこだ?廃棄物として記憶を取り戻すインキオス・イエローはシュモクザメのようなキレハムシに出会う。ここで朽ち果てるのか?この小宇宙からの脱出と新たな旅立ちは可能なのか? 「モノが魂を持って動き出す!怒り狂う怪物、奇跡を起こす妖精。時を超え、姿を変えて現れる不思議のかずかず。オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ ライターヘッド
    -
    モノが魂を持って動き出す!怒り狂う怪物、奇跡を起こす妖精。時を超え、姿を変えて現れる不思議のかずかず。オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。 「ライターヘッド」は、さ迷える使い捨てライターのものがたり。 文句を垂れ流すライトハンドと無口で冷静なレフトハンドを従えて、醜い腹をゆすりながらライターヘッドは今日も点火の旅を続けている。ライターヘッドに心はいらない。火を点けると決めるのは人間だし、火を消すのは人間の役目だ。人の心を温める火も、家も命も燃やしつくす火も、ライターにとっては使命のひとつにすぎない。火を点けてこそのライターだから。ところがある日、ライターヘッドの想像を超える事態が起きた。ライターヘッドの心も腹も揺れに揺れてしまう大ハプニングが…。現代を舞台に、壊れたライターが語る妖しくも哀しいものがたりのてん末は。
  • 九十九神曼荼羅シリーズ ヒア・アイ・アム
    -
    モノが魂を持って動き出す!怒り狂う怪物、奇跡を起こす妖精。時を超え、姿を変えて現れる不思議のかずかず。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。 「ヒア・アイ・アム」の主人公は、キャットアイ。この九十九神もまた、自分がモノであったときの使命に縛られながら苦悶するクリーチュアーとしての姿が描かれる。 暗闇で目覚めてみると、意識があった。それも顔は平面のプラスチック、体は吸盤のある指先を持った二本の手と二本の足。「モノとカエルのキメラ?」おぞましいイメージにぞっとする。「オレは化け物か?」右の口と左の口が交互に問い続ける。いったい何があったというのだろう。わが身に何事が起きたというのだろう。右と左の推理は続く。そして記憶が蘇るにつれて、苦々しい真相が見えてきた。生臭い血のにおいと泥のにおいの中で、自分が何ものであったか、はっきりとわかったのだ。「少年の死はオレのせいか!」
  • 九十九神曼荼羅シリーズ ジャンク・ジャンキー・ジャンクション
    -
    モノが魂を持って動き出す!怒り狂う怪物、奇跡を起こす妖精。時を超え、姿を変えて現れる不思議のかずかず。 オリジナルのファンタジー&ホラー作品を配信する電子絵ものがたり「九十九神曼荼羅(つくもがみまんだら)シリーズ」。 「ジャンク・ジャンキー・ジャンクション」は、時を司るモノたちの旅の始まり。地球と火星の定期航路は日帰りで出張でき、量子コンピュータを有機系生体コンピュータが運用する未来。地球と月には別々の政府があり、戦争騒ぎがあったくらい仲が悪い。情報省の制御室で不眠不休の仕事を続けていたサラリーマンの「俺」はコンピュータを使役してこの世のあらゆること、ヨーロッパの高々度ハイウェイの年間パスの発行数から春日部シティの人口統計の再計算まで、様々な指示をネットワークに送る情報エリートだ。その「俺」が、ごみの山の中で100年以上前の旧式時計と出会った。ともに時を刻む仕事のためにすり減り、そして時代遅れの廃棄物となったふたり。だがそれでも古時計は、捨てられたものたちの桃源郷(ジャンクリラ)を目指すという。果たして彼の言う理想郷は実在するのだろうか?
  • 恋愛体験ノベル Almost True Story1 愛するカラダ【長編】
    -
    小さな広告代理店のOLたちの愛とセックスの冒険譚。小学館女性サイトFAnetに届いた読者の体験談をもとに小説化。ピュアラブと赤裸々な性体験の狭間でうごめく20代の本音とは?会社では地味で目立たない亜希子。実はパーティコンパニオン・キャンギャルで認められ、今やお店でナンバーワンのキャバ嬢に!若くたくましい拓也と中年社長の太田の間で悩む亜希子。愛、セックス、ゴージャスな生活…彼女の決断とは?【主人公】齋藤亜希子高卒、入社4年目。香川県出身。社内では目立たないが、才能と美貌をあわせもった姉への嫉妬心から女を磨き、男たちを翻弄する夜の女ナンバーワンへと変身。

    試し読み

    フォロー
  • 28人の幸せ離婚 ~あなたに似た彼女~ 第一回
    -
    あなたは、「離婚」にどのような印象を持っていますか? 離婚にも幸せがあることをご存知ですか? 結婚も離婚も必要なのは「勇気」。これは勇気ある行動で自らの人生を勝ち取った人の物語です。100人の女性に取材して得られた痛々しい結婚生活の記録を完全ノンフィクション小説として再現! 結婚したいあなた! 離婚したいあなた! 必見です!

    試し読み

    フォロー
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第1話 世界を壊すケーキ(1)
    -
    現世と異界の境界に存在し、妖怪変化や幽霊が集まってくる「乞骨(こうぼね)商店街」を舞台にした新シリーズ。 現世と異界の境界に存在する「乞骨(こうぼね)商店街」。常世の国へ向かうためのターミナルには、妖怪変化や幽霊から神々まで生身の人間以外の者が行き交うところだ。この商店街にある洋菓子店「睡蓮堂」を舞台にファンタジー・新シリーズがスタート。
  • 夢幻∞シリーズ ミスティックフロー・オンライン 第1話 冒険探偵(1)
    -
    1~47巻220円 (税込)
    リアルな学園生活とバーチャルリアリティーのゲームの世界が交錯しながら進行する壮大な冒険物語の新シリーズ。 陣杜学園学生課から支給されたファインビジョン(ゴーグル型コンシューマーゲーム機)を装着した瞬間から、岩崎周の冒険は始まった。探偵として「世界の救済」を受注してしまった彼に、予想をはるかに超えた試練が待ち受けることになる。リアルな学園とバーチャルリアリティーのゲーム世界が交錯する新シリーズの登場。
  • 夢幻∞シリーズ 修繕あかしの思い出巡り1 乳母の涙
    -
    盛岡に都市伝説として存在する不思議な店・修繕あかしを舞台に繰り広げられるファンタジー新シリーズがスタート。 ある日自分の影が無くなり、母親にさえ他人扱いされアイデンティティを失った高校生の明里。 なんでも修繕してくれるという都市伝説でしか存在しない不思議な店「修繕あかし」を探す旅にでたものの、出会ったのはこの世ならぬものたちだった。岩手県・盛岡を舞台に展開するファンタジー・コメディの新シリーズがスタート。
  • 夢幻∞シリーズ 箒の騎士1 アウトハウス・ビースト
    -
    名前のない小さな喫茶店の主人ブルーとその店の掃除人リット。訳アリの二人が謎に挑むミステリー・ロマンの新シリーズ。 ユナリア合衆教皇国の皇都アルノルンにある名前のない喫茶店を舞台に、複雑な背景のありそうな主人ブルーと雇われ掃除人リットが謎解きと冒険に挑んでいく。大型新人による壮大なミステリーロマンの新シリーズが登場。
  • 夢幻∞シリーズ アンダー・ヘイヴン1 首輪につながれた少年
    -
    法の秩序が届かぬ島を舞台に、親の仇を探す青年と殺人マシーン少女が活躍するアクション・ファンタジー新連載。 太平洋に浮かぶ天津島は、法の秩序が及ばぬ高級リゾート地。酒屋の店員である青年・結良斗の今日の裏の仕事は、首輪のついた少年を本土から運ぶというヤクザの依頼。殺人マシーン少女・ミレイと結良斗のコンビで展開するハードボイルド風アクション・ファンタジーの新連載開始。
  • 100万人組織「日本大学」の解剖
    3.0
    「日本大学」の知られざる組織・ヒト・カネ・歴史に迫る。アメフト「悪質タックル問題」の源流は、そこにあった──。 アメフトの「悪質タックル問題」で、責任逃れにも見える対応を続けてきた日本大学。同大学があくまでも内田正人・アメフト部前監督をかばおうとし、学内からも批判の声が上がらなかった理由を探っていくと、その特殊な組織・ヒト・カネ・歴史に行き着く。 なぜ日大は“国名”を冠した「日本大学」を名乗ることができたのか。なぜ卒業生100万人超を擁する巨大組織へと成長したのか。内田氏が監督を辞任して以降も「常務理事」の座からなかなか離れようとしなかったのはなぜか。どうして相撲部監督が理事長にまで上り詰めたのか。日大の教職員組合が経営陣の刷新を求める要求書を明らかにする中で、「報復人事の恐れがある」とまで言及したのはなぜなのか。 悪質タックル問題の深層は、「日大アメフト部」だけを見ていてもわからない。日本一の学生数を誇る「日大」という巨大組織が抱える宿痾が、思わぬところから白日の下に晒された──それがこの問題の真実なのではないか。 本書は、週刊ポストに掲載され大きな反響を呼んだ「日本大学の解剖」シリーズ(第1弾~第4弾)に加筆・修正したものである。
  • カラー名作 少年少女世界の文学 宝島
    4.0
    好奇心いっぱいの少年が、大人と共に船で宝の島をめざしてくりひろげる冒険。 文学界を代表する川端康成・中野好夫・浜田康介の監修のもと、子どものより豊かな成長のために必読とされる不朽の名作200編が選ばれ、1969年、カラー版名作全集『少年少女世界の文学』全30巻として、小学館より刊行された。この電子版では、同シリーズ[第2版](1978年)を底本として、200編のなかから33編の傑作を選出。美しく迫力あるカラーイラストも完全再現。1960年代から70年代に、初めて名作を読んだときのあの感動が甦る! 今の子どもにとっても必読となる定番の文学作品は、国際感覚を養うためにも最適! ※この作品はカラーが含まれます。
  • 夢幻∞シリーズ 婚活!フィリピーナ1 メリーアン
    -
    43歳独身、都井康夫はマニラの空港にいる。これから、涙と笑いのフィリピン婚活の長くて厳しい冒険が始まろうとしている。 何語でも自動翻訳してくれる不思議なヘッドホンを拾った、43歳独身・派遣社員の都井くん、この魔法のような幸運を婚活に使おうと思いつく。涙と笑いの婚活騒動、「婚活!フィリピーナ」シリーズ第1回は「メリーアン」。
  • 夢幻∞シリーズ こちら公園管理係6 さよならガンさん
    -
    ガンさんに女性の訪問者があった直後、ガンさんが消えた。中瀬川市に起きた数々の怪事件の謎が解き明かされる。 公園管理係の田野神くんとホームレスのガンさんが解決してきた中瀬川市の怪現象の数々。ガンさんに女性の訪問者があった時から、怪現象の原因とガンさんの正体が解き明かされていく。
  • 夢幻∞シリーズ こちら公園管理係5 炎の記憶
    -
    公園のふれあい広場に奇怪な火の手があがった。公園係・田野神は震えがる。相棒ガンさんの様子もいつもと違うのだ。 焚き火の不始末のつもりが、目撃したのは大きな炎の柱だった。消火器とスコップで奮闘するも、やがて炎に取り囲まれた二人は・・・。前「九十九神曼荼羅シリーズ」から続く、公園管理係・田野神くんとホームレス出身のガンさんが、いつも不思議なトラブルと格闘する「こちら公園管理係」シリーズ第5話は、「炎の記憶」。
  • 夢幻∞シリーズ カウントダウン・イン・ブルー
    -
    いらないモノは徹底して捨てる。そう決めた俺の周辺で、カウントダウンのメモを送りつける不思議なイタズラが始まった。 整理整頓、いらないモノは徹底して捨てる。俺がそう決めてから、モノを捨てるたびに、青インクで書かれたカウントダウンの脅迫めいたメモが届くようになった。99から始まったカウントダウンがゼロになったら何が起きるのだ?
  • 絶望裁判1 ~自殺サイト・快楽殺人・死体マニア~
    4.0
    自殺サイト、快楽殺人、死体マニア……。戦慄の犯罪法廷ノンフィクション。 ここに、近年起こった数々の凶悪かつ異常犯罪の記録がある。それは、著者が追った全国各地の裁判傍聴記録。プロローグには、子供を含む一家6人と男性1人を殺し合わせた前代未聞の事件、福岡・北九州市監禁連続殺人事件を収録。第1部は、ネット社会にはびこる闇サイトの恐怖とシリアルキラーの事件を追う。大阪「自殺サイト」連続殺人事件、愛知・岡崎市“死体マニア職員”少女殺人事件、千葉・デリヘル嬢絞殺遺体放置事件など。信じられないほど残酷な、生々しい真実を赤裸々に綴る。 この作品は『絶望裁判 平成「凶悪事件&異常犯罪」傍聴ファイル』の、「第1章 シリアルキラー&異常殺人」の内容となります。

    試し読み

    フォロー
  • パレット文庫 NAOYA L←→R
    4.0
    双子で生まれる筈だった倉橋尚哉の中には、2つの人格が存在する。左(L)の尚哉は直感が鋭く、どちらかというといいかげんな性格。右(R)の尚哉は冷静沈着、理数系タイプ。そんな尚哉が、ある朝登校途中で男に追われる美少女を助けた。少女は山羽詩織と名乗るが、何故か男には“リナ”と呼ばれていた。折しも詩織が殺される事件が発生。美少女は警察に追われている。美少女は誰。次第に尚哉は複雑な事件に巻き込まれていく。

    試し読み

    フォロー
  • パレット文庫 明日・わたしに・殺される
    -
    私にソックリの“わたし”が殺しにくる…!それは、私が5歳の時に始まった。もう一人の“わたし”に殺されそうになる!! そして次は10歳の時。今、私は15歳……、あこがれの高校生活が始まり、美術部に入部してステキな先輩や友人ができた。なんの不満もないはずの幸せな生活に、また、あの“わたし”が現れた! 不思議な恐怖を描く表題作をはじめ、『空をあるく少女』など傑作5本を集めて、著者初めてのファンタジー小説集!!

    試し読み

    フォロー
  • Dear…, 私、なつきのHollywoodまでのお話
    -
    幼いころの夢をずっと抱き続け、ついにハリウッド映画『47RONIN』に出演することになるまでの長い道のり!「英語版」も収録! 幼いころから「英語を勉強して外国の人としゃべってみたい。芝居もやりたい!」というフツーの女の子の夢を持ち続け、語学留学をし、さらに国内の英会話教室でアルバイトをしながら英語を学び、父の死など、なんども挫折を繰り返しながらもついにその夢を実現。オーディションに受かり、キアヌ・リーブス主演ハリウッド映画『47RONIN』に出演するまでの自叙伝エッセイ。真田広之演じる大石内蔵助の妻・リク役で約半年にわたる撮影に参加しながら見たハリウッド映画制作の現場風景もリアルに描かれ、また、著者自ら翻訳した「英語版」も同時収録! これを読めばあなたも、夢は叶えられるかも知れません! 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • メール内「男心」連絡網2
    -
    ファッション雑誌『Oggi』の10年超(!!)人気連載、待望の第2弾! 連載を開始したのは、もう10年以上も前で、携帯電話のメールの絵文字がまだ、ちょっと珍しい時期でした。それから年月を経て、電子書籍の第2巻を出させていただく今、2013年の晩秋は、コミュニケーションの手段としてLINEが台頭。掲載するメールのフォーマットも、どんどん変化していきました。だけど読み返して改めて、変わらないなと感じるものがあります。それは、「男の人って…」という気持ち。「…」には、「かわいい」「しょうがない」「おもしろい」「わからない」、そして失礼ながら、「本当にバカ」――いろいろな言葉が入ります。取材を通して、ネタという名の男心メールを提供してくれた多くのOggi読者の方たちと知り合い、恋愛相談みたいになったり、一緒に嘲り笑ったり、時には怒ったり泣いたりしてきました。どうかこれを読んでくださるみなさんも、オムニバス恋愛ドラマをみるように、一緒に笑ったり怒ったりしてくださったらうれしいです。(はじめにより抜粋) ※【ご注意】この作品にはカラー文字が含まれます。お使いの端末によってはイラスト内の文章が読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    試し読み

    フォロー

無料で読める小説・文芸

最近チェックした本