集英社クリエイティブ作品一覧

  • ひねり出す力 “たぶん”役立つサラリーマンLIFE!術
    3.2
    「アイデアは、決して降りてきたりはしません。ひねり出すものです」。コント一筋28年。『サラリーマンNEO』『LIFE! ~人生に捧げるコント~』の放送作家・内村宏幸(愛称あんちゃん)が初めて明かす仕事術。土壇場でひらめきと笑いを生み出すコント的センスや、アイデアをひねり出すヒント、発想力の磨き方からフリーランスの生存術まで、仕事を乗り切るエッセンスが満載。このほか、オモシロすぎる内村一族物語、『笑いの殿堂』から『LIFE!』に至る番組遍歴、「セクスィー部長」など記憶に残るキャラクターたちの誕生秘話も収録。内村光良氏とのスペシャル対談では、いとこ同士の「ふだんはしないここだけの話」が読める! 各番組のファン、コント好きはもちろん、ビジネスパーソンにとっても見逃せない一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 執着 生きづらさの正体
    3.3
    なぜストーカー事件がたびたび起こるのか。なぜ母親は娘を束縛するのか。なぜモノが捨てられないのか。なぜ若さにしがみついてしまうのか。他人には理解しがたい異様なこだわり、それを「執着」という。本書では、私たちが感じる「生きづらさ」の理由を、現代人が決して手放すことのできない「執着」に求め、その解決法を探していく。

    試し読み

    フォロー
  • ブラックバイトに騙されるな!
    4.0
    長時間労働に無理なシフト、罰金、売り上げノルマ、果ては自爆営業の強要まで――。まだ社会経験の浅い学生を都合のいい労働力として、過酷な条件で働かせる「ブラックバイト」。その実態を明らかにし、解決策までを提示する。ブラックバイトの巧妙な手口とは? やめたくてもやめられないバイトから抜け出す方法、身を守る方法とは? 学生たちから直接相談を受け、早くからブラックバイトの問題提起を行ってきた第一人者による決定版! 『下流老人』『貧困世代』著者の藤田孝典氏、推薦!

    試し読み

    フォロー
  • 昭和特撮文化概論 ヒーローたちの戦いは報われたか
    4.7
    月光仮面、ウルトラマン、仮面ライダー…、数多のヒーローたちは、実は時代と世相を反映している。彼らの戦いの背後には常に、折々の日本が直面してきた問題が隠れているのだ。そしてヒーロー番組の底流には、スタッフ、キャスト、スーツアクター、音楽関係者たちの渾身の思いがある。ヒーローたちが戦った敵とは何だったのか。彼らは死闘を通じて私たちにどのようなメッセージを残していったのか。新聞記者である著者が長年蓄積した情報を交え、特撮ヒーロー番組と現実世界との相関をひもときながら、その文化性を検証する! 著者イチ押しの見どころ紹介コラムや昭和特撮ヒーロー作品リストも収録!

    試し読み

    フォロー
  • 生きてるだけでいいんだよ : 『臨済録』自由訳による
    -
    『臨済録』で、新たなジブンが見えてくる! 9世紀の僧、臨済の言葉は現代を見すえていた。36の言葉が教えてくれるのは「ジブン」のあるべき姿。NHK教育テレビ『こころの時代』に出演の著者が語る、本物の私を見つけるための羅針盤。

    試し読み

    フォロー
  • 花嫁はランの花に抱かれて(ベルベット文庫)
    5.0
    貴族嫌いのアリスは、今まで求婚をうまくかわしてきたが、バリントン公爵の息子ニックとの結婚は避けられなかった。父が賭博の戦利品として娘の結婚を取り付けてきたからだ。サンスクリット語をたしなむアリスは、インドへ行ける機会や、ライフワークの『カーマスートラ』の翻訳に助けを得られるかもと望みを抱き、しぶしぶこの契約結婚を受け入れる。一方のニックにも思惑があって――!? 話題のレノーラ・ベル、待望の最新作!

    試し読み

    フォロー
  • 初恋は許されぬ愛のはじまり(ベルベット文庫)
    -
    隣同士の領地の屋敷で育ったアメリアとニック。いつしか抱くようになった淡い恋心。しかしニックは次男としての自信のなさから母の反対に抗えず、ロンドンを離れた。二年後に帰国し、彼はアメリアが他の男と婚約したことを知る。一方、足の不自由な姉を気づかいながら暮らすアメリアにも人知れぬ事情があった。再会し、かけがえのない存在だと気づいた二人が選んだ道は――新進気鋭の作家が描く、さわやかな王道ロマンス。

    試し読み

    フォロー
  • 新しい日米外交を切り拓く ――沖縄・安保・原発・TPP、多様な声をワシントンへ
    5.0
    なぜ沖縄の声がアメリカに届かないのか。日本社会に大きな影響力を持つ「アメリカの声」はいかに作られるのか。沖縄米軍基地や原発、TPPなどについて、米議会へ働きかけを行い、政府が伝えない声をアメリカの中枢ワシントンに届けてきた猿田佐世が、ロビイングの実践から見えてきた歪んだ日米関係を明らかにする。政府と一部の大企業による従来の日米外交を切り崩す画期的な視点!

    試し読み

    フォロー
  • わたしの開高健
    3.4
    女性の視点から語られる開高健の姿──釣り師であり、食の大家であり、きわめて行動的なジャーナリストともいわれる作家開高健。その担当編集者として、あるいは私設秘書として身近に見てきた著者が描く、女性の視点からの作家の姿。

    試し読み

    フォロー
  • 魔法のキスは銀の瞳の伯爵と(ベルベット文庫)
    4.0
    継妹たちの世話を頼める人はいないものか…前触れもなく伯爵位を継いだカルは、妙齢で奔放な彼女たちに頭を悩ませていた。その夜も継妹は家を抜け出し、女学校時代の担当教師のエムに付き添われて帰宅する始末。カルはエムを学校まで送り届けることに。初めての出会い以来、彼女に心奪われていたカルは思わずキスしてしまう。そして彼女にある申し出をしようと決意して――堅物ヒーローと苦労人ヒロインの心温まる恋物語。

    試し読み

    フォロー
  • クワガタムシが語る生物多様性
    4.3
    森林破壊、生物の乱獲、外来生物の登場、感染症の流行──これらの要因はすべて人間の経済活動にあります。地球上には未発見も含めて3000万~1億種の生物が存在していますが、人間の活動により1年間に約3000~3万種が滅びつつあるとされており、生物多様性が失われれば、人間も生きていくことはできません。外来侵入生物の研究者である著者が、興味のつきない研究エピソードとともに生物多様性の重要性について語る1冊。紙の書籍版刊行から8年目を迎え、巻末に追補事項を掲載!

    試し読み

    フォロー
  • ゆっくり学ぶ 人生が変わる知の作り方
    3.7
    学ぶことに目的はいらない。『嫌われる勇気』の著者がおくる、幸福に生きる「学び」のヒント! 勉強がつらくて、やりたくない、長続きしない……。多くの人は受験や資格を取るために勉強し、悩み苦しんでいる。しかし本来の学びというのは、効率よく目的を達成するためにあるわけではない。ギリシア哲学、アドラー心理学の知見、自らの読書や外国語学習の体験をもとに、学びの意義、楽しみ方のコツを紹介。今、学んでいるその時が喜びであると感じられる一冊。
  • 「ふつうのおんなの子」のちから 子どもの本から学んだこと
    4.5
    本が大好きな生命誌研究者が、幼少期から親しんだ児童文学のヒロインたちから「ふつうのおんなの子」という生きかたを取りだし、その視点から見えてくる世界と可能性について魅力たっぷりに語る自伝的エッセイ。 【本書に寄せられた推薦文】(中川李枝子さん)あなたもわたしも「ふつうのおんなの子」。力と自信がわいてくる、うれしい本です! (阿川佐和子さん)「シアワセってこのことよね!」この本を読みながら、いったい何度叫んだことだろう。

    試し読み

    フォロー
  • 東京銀座六丁目 僕と母さんの餃子狂詩曲
    -
    「自分を大切に生きていますか? 空気を読みすぎて、自分の中に湧きあがる思いや言葉を押し殺して生きていませんか? せっかく持って生まれた自分の個性。等身大の自分を大切に生きてみると、まったく別の世界が見えてくるかもしれません。――かずこママより」子どもの頃から“普通”からはみ出ていた少年が、学校でのいじめや“母の壁”を乗り越え、人との出会いに導かれていくうちに、母のために、銀座でバーを開くことに! 噂の会員制バー“銀座ルーム”のかずこママが綴る、痛快饒舌自伝エッセイ。笑って泣いて、するすると読み進めるうちに、あなたの未来も輝かせる感動の書!

    試し読み

    フォロー
  • オウム真理教 偽りの救済
    3.8
    2018年7月、オウム真理教の教祖・麻原彰晃と幹部信者13人の死刑が執行された。「戦後最大の刑事事件」と言われたオウム真理教の数々の事件の背景には何があったのか? 実態はどうだったのか? 彼らが信じたものは何か? そして、何を残したのか? 1995年の地下鉄サリン事件以降、オウム報道にかかわり、元信者や裁判の取材を続け、死刑囚・無期懲役囚との面会や手紙のやり取りを続けてきた東京新聞社会部のベテラン記者による集大成。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本