Jコミックテラス一覧
-
-
-
-1998年~2004年に同人誌で発表された八神健作品9本の短編を上下巻に収録しました。2016年7月発行。(「8thGOD's」は八神健が主宰するサークルです)/「よい子悪い子」(1998年):ふとしたきっかけで不思議な能力に目覚めた少女がその能力を使ってとった行動とは…?/「私のゾンたん」(1999年):ふたり暮らしの姉弟。姉の誕生日に姉弟の元に現れた謎の生き物の正体とは…?/「航平の海」(1999年):海に連れて行ってくれとまとわりつくイトコの航平にうんざりし、昼寝を決め込むいさ子。そんな、ごく普通の、夏休みの始まりだったが…。/「awake」(1999年):家庭教師のアルバイト。授業開始はいつも真夜中。生徒は不登校の女子高生。彼女の秘密とは…?/「私は教祖さま」(1998年):不思議な力で人を癒す少女カナ。ある日彼女の元を訪れた懐かしい人とは…?
-
-
-
-「ななか6/17」(読み切り版):幼なじみのアイツに異変が…!とつぜん心だけが6歳に戻ってしまった七華を護って稔二は今まで通りの学園生活をおくることが出来るのか? / 「鏡の国のジェニファー」:不思議な空間に迷い込んでしまったありす。そこで出会った美少女が彼女の遠い記憶を呼び起こす。 / 「フォーチュンブレイカー」:キノエ先輩は人の未来や過去が見えるすごい能力を持っている。生活のため、その能力を活かしてある商売をはじめたが…。 / 「よい子悪い子」:人の目が気になり過ぎる主人公の身に起こった不思議な現象とは…? / 「私のゾンたん」:姉の誕生日。姉弟ふたり暮らしの家に現れた白いアイツはいったい何者…? / 週刊少年チャンピオン連載作品「ななか6/17」の原型になった読みきり版「ななか6/17」。そして集英社やリイド社などの商業誌から同人誌まで各誌に描かれた読み切り作品、全5作品を収録した八神健、2冊目の短編集。
-
-・部活に行ったら、みんなの休みが重なって、今日は…憧れのカレと二人っきり~っ!? ・先生からの頼まれ仕事を、あこがれの人と放課後二人っきりで共同作業してたら、カレが突然…!? ・いつもメールでえっちしてたメル友と、リアルで会うことになった!うわ~どうしよう!? ・弟だと思ってた幼なじみのアイツに突然せまられちゃって…ヤダ、ヘンな気分になっちゃった。 ・彼氏の心変わりが心配!えっちもちょっと変化つけたほうがいい?例えば…あ~んなえっちは? …好奇心はあるけど踏み出す勇気がイマイチなかったアタシ達、今日は思い切ってイッちゃうよ! 1990年代後半から2000年代前半までに少女まんが誌で発表された、くおんみどりのチョットあぶなーいティーンズラブコミックから、厳選した作品を単行本化。くおんみどり初の作品集第一弾! 当時の作品に加えて、描きおろしカラー表紙、全作品を解説したライナーノート、旧作をリメイクしてみた企画「ナイショのスイミングタイム・2014年バージョン」を新規追加した全152ページをココにお届け!
-
5.0
-
4.02011年の晩夏。日本有数の造船街に、ブリストルから帰国した小学5年生の貝原真海(まひろ)。大造船会社の会長を祖父に持ち、海と船を愛してやまない少女は、通信対戦ゲーム『デンシャープラネット4』の海戦バトルロイヤルステージで、驚異的な強さと美しさを誇るV.P."ヴィクトリア・ブルー"に出会う。しかしそのV.P.に乗っていたのは、いちいち言動がしゃくに障る珍妙な耽美趣味の男。海戦ステージで繰り広げられる海の男たちの熱い(?)戦いを背景に、二人の奇妙な関係が始まった。 「ブレイクエイジ」の続編マンガ。月刊コミックビームに連載。第1巻が刊行された後、著者休筆するも、6年後に完結し、完全版として刊行された。(全1巻)コミックビーム99年9月号~12月号、2000年2月号~3月月号に掲載された前半5話に描き下ろしの後半5話を加えた全10話と、V.P.・キャラクターデータ集、ボーナスコミックを収録。全357ページ。
-
-
-
-
-
-
-
-「コレを描くことによって●争や■が無くなってゆくのだわ♪」と、当時本っ気で信じていました…」(作者談)核シェルターの中に遮蔽隔離されたまま育った危険な天才科学少年、歩野零二郎(テクノレイジロウ)は、社会復帰のため初登校した春の日、「電波でいろいろ命令してくる」不思議な生命体、「デイジーちゃん」に遭遇したのであった。全地球をアレしつつのマッド・サイエンティストのハタ迷惑アクテイブな青春のめざめに、幸せな地球へのランディングは在り得るのか?「ベルリンの壁がこわれたときには“オラオラ、キタでぇ~♪”と思ったりして」て、作者の談にしてまさに恐るべき「マッド・マンガ」。SF・特撮・ロボ・怪獣から音楽・ラジオアクテ■ブなネ夕まで愕然の野放しの学園ラブコメ(自称)。ながら、多くの「すごい、勿体なき皆様」から「愛読してました!」のお言葉を賜った不思議作。「何べんも“無かったことに”しかけたのに、こうして“在る”こと自体が御陰様で奇跡です。…本当にどうもありがとう御座います!」そんなわけで、どうか、あなた様のスマートデバイスの中にぜひ!月刊少年キャプテンさんにて1986年10月号から1989年9月号まで連載
-
-
-
-
-
-
-
-
-
4.0
-
5.0
-
5.0
-
5.0
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
5.0
-
-
-
-
-
-
-
-
-
5.0
-
-
-
-Hello. This is a manga artist, Natsuko Hamaguchi.『Arriba! 2nd season』is the sequel of 『Arriba!』which was published serially in extra issue of Shogakukan petit comic.Unfortunately, as of 2019, 『Arriba!』is only published in Japan and Taiwan.However, once you read the summary which you can find at the beginning of this book, you’ll soon be able to enter the world of 『Arriba!』.『Arriba! 2nd season』was published by a manga artist, that is myself.I, myself had also learnt flamenco for 8 years. Moreover, I love various styles of dancing and theater arts.I would love to explore the world of 『Arriba! 2nd season』with manga and dance lovers.Be sure to check out the next episode.Last but not least, I would be very happy if you could send me a message.Please find me at hnatsuko.Special thanks to all dance and manga lovers around the world.
-
-
-
5.0
-
-
-
-【アート・ルーマー 1巻のあらすじ】 小学6年生になった図工委員の匠(たくみ)は、卒業記念にみんなの夢を描いた壁画の製作を提案する。 しかしクラスメイトはやる気がない。 図工室で一人途方に暮れていると、同級生では見たことのない少女が現れる。 彼女は図工室に飾られている、ブロンズ像の精霊・アートだった…。 笑いあり、ほのぼのあり、冒険ありの学園ファンタジー・コメディー第一弾です。 カラーページも豊富で、子どもから大人まで楽しんでお読み頂けます。 学習教材「月刊ポピー」小学5・6年生付録『あそびんぴっく』1998年4月号から1999年3月号に連載された1年分を収録。 全116ページ。
-
-
-
-
-
-
-
3.0
-
-
-
-
-
-
-
-
表示されていない作品があります
セーフサーチが「中・強」になっているため、一部の作品が表示されていません。お探しの作品がない場合は、セーフサーチをOFFに変更してください。