言視舎作品一覧

  • 新・戦争論「世界内戦」の時代
    -
    1巻2,420円 (税込)
    なぜロシア・プーチンは「国際社会」に従わないのか? 鍵は21世紀型新・戦争概念「世界内戦」にある。これは、19世紀までの「国民戦争」、20世紀の「世界戦争」とは違う概念で、ウクライナ―ロシアの戦争、中国の大国主義は、この概念ぬきには理解できない。 「例外社会」論で、この事態を10年前から予見していた論客が、「世界内戦」とともに世界規模で進む「没落する中流」とその事件、戦後日本社会の欺瞞、空洞化を指摘する。 21世紀の「本土決戦」、「世界国家なき世界」へ向かう具体的道筋とは? 【世界内戦】とは――国際社会にメタレヴェルの権力を析出することで、国家間の戦争を終わらせ恒久平和を達成しようという世界史的な展望を見失ったまま、泥沼化した戦争が蜿蜒と続いていくのが二一世紀という時代です。しかも戦争は主権国家と主権国家の戦争ではなくなっている。…国家間の取り決めである戦時国際法など完全に無視した、無茶苦茶な軍事行動を平然と続けるようになる。(本文より)
  • 本当にヤバイ統計 数値データを使って未来を読む
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文系でも必須です! 「100年に1度の~」にはどういう根拠があるのか? 人類は100mをどれだけ速く走れるのか? 人類究極の超高齢は何歳? ――これらの疑問に答えることができるのが「極値統計理論」。滅多に起きない事象に注目する「極値統計理論」のヤバイ凄さを、わかりやすい事例を挙げて説明。どのように考えればいいのか、極力数式を使わずに解説。人類未経験の事象を予想する方法が理解できる。併せて「極値統計」につながる一般的な統計の考え方についてもレクチャー。 データサイエンスがものを言う時代、理系・文系を問わず必読、「極値統計理論」の入門書。
  • 「知的自営業」のすすめ 技術者のための独立コンサル入門講座
    3.0
    だれも語らなかった、自分の『棚卸』法、顧客獲得などの自立のノウハウ、年収のシミュレーションを開示! 現在の仕事、収入に疑問を感じている技術者はもちろん、理系のサラリーマン、企業OBの方に提案! 技術者は「知的自営業」へ大転換することで“もやもや”はすべて解消! モチベーションもインセンティブもメンタル・ヘルスも大幅に向上!! たしかな先達の事例で、安心と自信が得られます。
  • プロ野球「ドラフト」総検証 1965~
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本のプロ野球「新人選手選択会議」=通称「ドラフト会議」、1965年に第1回が開催されてから半世紀以上が経過した。著者独自の指標で、年ごと、球団別に、その「成果」を評価する。 基準はPV(Player’s Value)という指標。セイバーメトリクスの指標を著者が独自にアレンジ、“個人として”平均的な選手と比べてどれだけ多く(ないしは少なく)得点を稼いだかを示したもので客観評価。
  • 絵を描くとビジネスが変わります! イラスト+図による発想・伝達法のイノベーション
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 驚きの発想の転換 VUCA-不確定の時代といわれる今日、それまでの惰性的な概念や思考にとらわれない新たな発想とその実践が求められています。どうしたらいいでしょうか? この本は絵(イラストや図)を描くことを提唱します。あいまいになりがちな新概念も、イラスト+図でいきなり具体的になります。そこから発想のイノベーションが発生します。 絵で考え、絵で伝える方法を、絵で解説します。 絵心がなくてもイラストが描けるようになります。 プレゼン、会議に威力絶大! 新発想と新しいコミュニケーションの在り方を提案します。
  • 増補改訂版【図解】研究開発テーマの価値評価 イノベーション時代の費用対効果の実践的な考え方
    -
    研究開発をイノベーションにむすびつけるため、企業で実際に使われている各種評価法を分類・整理し、実例をまじえ解説する。現場の生々しい課題についてのQ&Aを丁寧に紹介。 着手前の評価法:STAR法、BMO法、進捗中の評価法:ステージ(ゲート)法について増補。 本書の効用: (1)各種研究開発テーマの戦略的評価が明確になる (2)経営者に投資判断・材料を提供できる (3)不確実性の高いイノベーティブなテーマの選定と評価ができる
  • 【増補・決定版】江戸時代のハイテク・イノベーター列伝 「近代日本」を創った55人のエンジニアたち
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代には、こんなに多くのイノベーターがいた! 日本のイノベーションのために 江戸時代の科学技術の蓄積なくしては明治維新もその後の日本の発展もなかった! 電気、機械、金属、製薬、化学、土木などさまざまな分野の高い見識を持ったテクノ未来塾の塾生が、日本全国を駆け巡り、先人が活躍した時代に思いを馳せたその足跡をたどる。 おすすめスポットを紹介したフィールド・探索ガイドも充実、写真多数。地方創生のヒントに!!
  • [新版]O・ヘンリー ラブ・ストーリーズ 恋人たちのいる風景
    4.5
    1巻2,200円 (税込)
    こんな時代には心あたたまる本を読みたい。 珠玉の古典作品 ハッピーエンドの恋物語7篇。でも、O・ヘンリーだから、ひと味ちがう。 O・ヘンリー生誕160年におくる名翻訳者・常盤新平最後の翻訳書。 本邦初訳「牧場のマダム・ボーピープ」収載。 O・ヘンリーというアメリカの作家を知ったのは、私が高校二年の三学期でした。英語の教科書に「賢者の贈り物」が載っていたのです/のちに私が翻訳を職業に選んだのも、O・ヘンリーのおかげです/私は長いこと翻訳の仕事をしてきましたが、最後に行きついたのがO・ヘンリーであったことは幸運なことでした。 ―――常盤新平(「訳者あとがき」より)
  • 出雲 歴史ワンダーランド
    -
    1巻1,760円 (税込)
    言視舎のご当地密着+歴史本 ★日本最大の神話の里「出雲」を実際に徹底的に歩き、神々と神社の世界を再発見。いたるところに秘められた物語を掘り出します。 ★古代だけではなく、近代に至る歴史散歩も充実。
  • 一億人の超短編シナリオ実践添削教室
    4.0
    600字書ければ、何でも書ける!手取り足取り添削指導した実践例でどこをどうすればいいのか、具体的にコツがつかめる。これをつかむと、どんなシナリオでもすらすら書けてしまうキーワードでの構成。長編ドラマも映画も小説もマンガもOKの汎用性。コンクール対策にも!
  • 幕末 名言物語 激動の瞬間をキーパーソンの言葉で追う
    -
    1巻1,760円 (税込)
    画期的な歴史読本! 幕末の歴史をすっきり整理し、歴史のダイナミズムを楽しむのが本書。転機・ポイントになるエピソードに人物とその言葉を絡めて解説。歴史の解読に、小説も対象にした幕末人物列伝を合わせた斬新な一冊。
  • 知的読解力養成講座 どんなものでも読みこなす技術
    3.5
    デジタル時代、グローバル時代、フェイクがあふれる時代に必要とされる「読解力」。だれでもできる方法を平易に解説。仕事論にもつながる内容。読解の実例で納得。
  • 【新装版】自動車王フォードが語る エジソン 成功の法則
    3.0
    エジソンはただの発明王ではない。商品化をつねに意識し、実現する起業家・事業家の先駆者だった! 師エジソンに学んだからこそフォードはモータリゼーションの大衆化に成功し自動車王になった! 技術大国・日本の再生に、いまこそ必要なエジソン=フォードの発想。イノベーションのヒントがあふれ出る。 《忘れられていた名著の新訳》
  • 社内研修が「つまらん!」 “集団力”はどこへ消えた?
    -
    日本企業における研修で大切なのは、戦略やビジネスモデルではない。集団としての“動き”であることを物語形式で解説。舞台は愛知県にある従業員数400名、年間売上高200億円のメカトロ部品メーカー。技術レベルは高く、取引先は米国の航空機メーカーや国内の産業用ロボットメーカーなど。売り上げはやや持ち直してきているが、新興国メーカーの低価格品に押され売上、利益とも頭打ちになっている。また、国内の産業用ロボットメーカーの量産機種が新興国メーカーに押され、取引量が大きく落ち込んでいる。既存事業の回復に向けての改革と、新製品、新事業開発が大きな課題だ。4人の人材開発部の物語。
  • 新事業開発が「つまらん!」 4つの壁を突破する戦略はこれだ!
    -
    なぜ、新事業開発は後回しになってしまうのか?実現を阻む「情報・知識の壁」「事業カルチャーの壁」「自前主義の壁」「意識・自覚の壁」とは何か?画期的な提案「海外企業とマイナー合弁」!イラストと図でわかりやすく解説。
  • 中期経営計画が「つまらん!」 戦略的な“動き”はどこへ消えた?
    -
    経営企画部必読!わが社の「つまらん!」を変えるシリーズ第一弾!わが社の中期経営計画はつまらん!“動き”を中軸にした「中計」づくりを教えます。
  • B2B営業が「つまらん!」 勝ちパターンの行動モデルはこれだ
    -
    わが社の「売る力」「儲ける力」が衰退している!新しいビジネスモデルが必要だ!ではどうする?⇒キーワードは、AS(アクティブ・ソリューション)とRM(リベニュー・マネジメント)。でも、これだけでは足りない。ビジネスモデル+行動モデルのセットではじめて勝ちパターンになる!「売る力」「儲ける力」を確実に組織に浸透させるノウハウをこの小さな本に凝縮。
  • IT技術者が病まない会社をつくる メンタルヘルス管理マニュアル
    4.0
    IT事業について、現場・人事・経営者の3つの視点を兼ね備えたカウンセラーとして高評価を得ている著者が、キャリア・メンタル双方の側面から、組織づくり・管理法を提案する。
  • 浅草と高尾山の不思議 東京を再発見する大人の旅
    -
    河原と霊山は異界との境界線だ。そこに発生した聖と俗が入り交じった二つの文化。その周囲に渦巻く混沌の雲の下に続々と集結する「海外観光客や若者」たち。彼等の行動と、東西の祈祷寺が醸し出した長い歴史と風俗の仕掛けをのぞき見ると、不思議な光景が見えてくる。今、この一冊から全く新しいカタチの「大人のミステリー・ツアー」が始まる。
  • 麻布十番 街角物語 街に刻まれた歴史秘話
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    かつては「陸の孤島」と呼ばれ、地下鉄にまで「逃げ」られ、一時は時代遅れになったこの商店街は、どのようにバブル期の狂乱や再開発の嵐を乗り越え、魅力ある街として生き続けているのか。山あり川ありの地形、忠臣蔵・落語にも描かれた歴史、幕末期事件の舞台になった寺、山の手的かつ庶民的な居心地…路地の裏、消えた街の痕跡まで、徹底してその魅力を探索する。
  • 明日戦争がはじまる【対話篇】
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    戦争をめぐる語り口を刷新する 詩で戦争を止める? 詩作品「明日戦争がはじまる」で世間を騒然とさせたパンク詩人と津久井やまゆり園「優生テロ事件」を追う硬派ジャーナリスト。同行二人、「戦争」に落とし前をつける。 “佐藤さん、こんにちは。戦争がはじまりました。戦争が庶民に解禁されたのです。” “当初から、津久井やまゆり園事件の深部には「戦争」というテーマが流れていると感じてきました。” 「詩とケア」からはじまるやりとりは、コロナ禍、テロ、ジェンダー、障害者……をめぐり、いずれはメビウスの輪のように「明日戦争がはじまる」に向かっていく――シロウトが語らずして誰が戦争を語るのか。
  • アニメに学ぶ心理学2 『となりのトトロ』を読む
    3.0
    作品を精読することで、そうした課題をあぶり出すユニークな心理学入門シリーズ。 『トトロ』からは主に、発達心理学のテーマを中心に、子どもの心理とはどういうものかが、解明される。ユング、フロイト、ピアジュ、ヴィゴツキー他の心理学概念をわかりやすく解説。
  • アフター・コロナ時代のクリエイティブ・コンセプト・ガイド
    -
    世の中をワクワクさせる作品を作ることを目指して、「昔からある定番コンセプト」、「未だに解明されない不思議なコンセプト」、「未来の可能性を感じさせるワクワク・コンセプト」など、さまざまなコンセプトを通して創作のヒントを提案。
  • アマチュア落語に挑戦する本! 独学なのに3ケ月で1席できます
    4.0
    お気楽流 日本一敷居の低い入門書! カラオケ3曲覚えるくらいのノリでいいんです! どんな稽古をすれば、3カ月で1席マスターできるか、1カ月単位で紹介。 もちろん落語の「いろは」や楽しみ方も解説。経験者のインタビューも収録。 イラスト多数。
  • 雨宮処凛の活動家健康法 「生きづらさ」についてしぶとく考えてみた
    -
    マウンティングや弱いものがさらに弱いものを叩く構造…この社会に蔓延する「生きづらさ」に対し、独自の立ち位置で発言・行動を続ける雨宮処凛。「なぜ?」を山ほど抱えるオッサン編集者が稀代のアクティビストに素朴なギモンを投げかけ、ゆるくて強い「戦略」を聞き出した。
  • 安保闘争六〇周年◎記念講演会記録 甦る、抵抗の季節
    -
    2020.6.10 コロナ禍のなか決行された2つの講演と討議。現代史における60年安保闘争の評価とは? 闘争の継承は? 若者とのコミュニケーションは? 単なるメモリアルではない、現在に生きる確かな方法論が浮上する。 保坂正康《60年安保闘争の意味は、現代史の中で、あの戦争のために逝った学徒世代への連帯の挨拶、連帯の声であった。…「壮大なゼロ」ではないんですね。近代史の中に100と言ってもいいほどの刻印を刻んだのです。そのことにまず自信をもつべきだと思います。》 高橋源一郎《人生も残り少なくなってくると知的欲求が高まってくる。…コミュニケーションのとり方は下の世代に尋ねることです。その時に初めて本当のコミュニケーションが生まれるんです。…確かに断絶はある。しかしそれを超えるのは、…「教えて」ということです。》 講演に加え、貴重な写真、現代短歌、資料編として闘争年表、文献、資料とその改題、参加者の詳細なアンケートを収録する。
  • いきなり動画の達人になる本 スマホから始めて「上級スキル」を身につける
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でも動画を撮る時代――でも、伝わる動画、説得力のある動画を撮るのは難しい。そこでこの本。日頃、学生に映像制作を指導する映像作家2人が、スマホ動画から始めて、スキルアップの方法を手取り足取り伝授します。 撮影・編集技術はこの1冊でバッチリ。自慢できる短編動画ができます。レベルアップしたいユーチューバーに、ビジネスでのプレゼンに、自己PRに、様々な応用可能なテクニック。 写真・イラスト・QRコードによる動画で指導。
  • いきなりドラマを面白くする シナリオ錬金術
    3.8
    イラストによる見てわかるシナリオのコツ・技満載! シナリオが輝くテクニックを、シナリオ・センターの人気講師がずばり指導! もはや定番『増補「懐かしドラマ」が教えてくれるシナリオの書き方』の著者 浅田直亮著。 なかなかシナリオが面白くならない……才能がない? そんなことはありません、コツがちょっと足りないだけです。 シナリオ・センターの人気講師が、キャラクター、展開力、シーン、セリフ、発想等のシナリオが輝くテクニックをずばり指導! イラストで見てわかるシナリオのコツ満載!
  • 生きることばへ 余命宣告されたら何を読みますか?
    -
    1巻1,760円 (税込)
    《人は普段、いつもの平穏な日常が続くことを疑わない。だから思いも寄らない病や命の危険に突然直面すると、未来への不安、死への恐怖が避けようもなく広がる。そこで人の生、そして死は、どう見えてくるだろう。その問いに正面から向き合った文化人らの作品を読み解きながら、生きるための希望を探りたい。》本文より 特別寄稿 窪島誠一郎 解説 黒川創 【登場する主な書物】 正岡子規『病牀六尺』、中江兆民『一年有半』、高見順『死の淵より』、原民喜『夏の花』、保阪正康『「特攻」と日本人』、島尾敏雄・吉田満『特攻体験と戦後』、石牟礼道子『苦海浄土』、鶴見和子『遺言』、真木悠介『時間の比較社会学』、宮沢賢治『銀河鉄道の夜』、柳田国男『遠野物語』、奥野修司『魂でいいから、そばにいて』、若松英輔『魂にふれる』、石内都『ひろしま』、フランクル『夜と霧』、目取真俊『水滴』、大城立裕『カクテル・パーティー』、大田昌秀『沖縄 鉄血勤皇隊』、岡本太郎『沖縄文化論』、吉村昭『関東大震災』、津村節子『紅梅』、西部邁『西部邁 自死について』、北条民雄『いのちの初夜』、ソンタグ『隠喩としての病い』、小田実『「難死」の思想』、小林秀雄『ドストエフスキイの生活』ほか
  • いじめの解決 教室に広場を 「法の人」を育てる具体的な提案
    -
    1巻1,870円 (税込)
    大人はいじめを解決できない! 法律をつくり、「見回り」やスクールカウンセラーを増やしても、いじめはなくならない。子ども社会に潜むいじめを生み出す人類史的な構造を見据えながら、「大人の監視」を強めるだけの国や学校の施策に対し、子ども自身の手で問題を解決しうる方策を具体的に提案する。本当に役立ついじめ論。
  • いっきに書ける ラジオドラマとテレビドラマ
    -
    この1冊で、類書のないラジオドラマを書く技術とテレビドラマの基本が身につく。対比しながら学べるから理解が深まり、上達も速くなる! 聴覚だけの表現と視覚の表現は、どこがどう違うのか。それを「どう書くか」を徹底解説。 ドラマとは何か、脚本とは何かに始まり、登場人物表、音楽、構成表など、脚本を書くための基礎的なことがらを平易な文章でわかりやすく指導。 ラジオドラマの全盛期を作った堀江史朗の「ラジオドラマの書き方」も収載。
  • いつも隣に山頭火
    -
    1巻2,420円 (税込)
    種田山頭火は、1882(明治15)年現在の山口県防府市生まれの自由律俳人。「層雲」の荻原井泉水門下。1925年に熊本市で出家得度し、26年放浪の旅に。句友に支えられながら、漂泊の旅と一時の定住を繰り返し、40年松山で没、享年59。 分け入つても分け入つても青い山/しとどに濡れてこれは道しるべの石/炎天のした蛇は殺されつ光るなり/水はれいろう泳ぎ児のちんぽならびたり/いさかへる夫婦に夜蜘蛛さがりけり/尾花ゆれて月は東に日は西に/酔うてこほろぎと寝てゐたよ/悲しみ澄みて煙まつすぐに昇る/鴉啼いてわたしも一人 山頭火の残した膨大な数の句、日記や文章、書簡を丹念にたどり、あらためて彼にとっての「旅」の意味を問う。熊本「三八九居」小郷「其中庵」松山「一草庵」と定住しながら、つねに旅への想いはやまない。ここには旅するバガボンドの山頭火がいる。「孤高の人」ではなく、ちょっと変わった愛すべき隣人ともいうべき、かつてない山頭火像を描き出す。これまで調べられてこなかった熊本時代を発掘。評伝の決定版。
  • イノベーションの大地 北海道 変革をもたらす人・発想・現場
    -
    「北海道」と命名されてから150年、その歴史はイノベーションの連続だった。技術革新にとどまらない、変革を成し遂げた人《イノベーター》やその発想を、歴史と地誌から追いつつ、現在のイノベーションの現場を紹介する。
  • イラスト哲学入門 もし古今の哲学者20人が時空を超えて重要問題を議論したら
    -
    ワシダ教授が古今の大哲学者20人を招いて開く、哲学議論の紙上饗宴。時空を超えて哲学者たちが重要問題を徹底論議! イラストの絵解きがつき、それぞれの哲学の核心がいっきにわかる1冊。ブックガイドも充実。 ※本書は2001年刊『哲学ドリル』(すばる舎)を改訂、再編集した2010年刊『イラスト・哲学「仮想(ヴァーチャル)」大討論会』(彩流社)を改題、電子書籍化したものです。
  • 宇都宮「街力」を掘り起こせ!
    -
    1巻1,650円 (税込)
    街そのものの衰退に、どのように立ち向かうか――どの地方都市も抱える問題に宇都宮はどのように挑んでいるのか? 本書は街自体がもつ歴史的な力(ちから)と、それを支える人に着目。緻密な取材でさまざまな人間ドラマを発掘するとともに、蓄積された「街力」によって地域が活性化されていく様子を描き出す。そして宇都宮のキーワード「愉快」が浮上する。
  • 「大型保障制度」誕生秘話 50周年を迎える日本初の「生損保セット商品」はいかにして生まれたのか
    -
    1巻2,200円 (税込)
    1972年6月、日本初の生損保セット商品、当時としては破格の最高保障額1億円の掛け捨て型商品が誕生しました。大同生命保険相互会社とAIU保険会社(当時)の業務提携で成り立っているこの保険は、多くの中小企業の経営者に支持され、現在も販売される超ロング商品となっている。 この商品が誕生するまでには、生保と損保のコラボレーションということもあり、想像を絶する困難が。商品誕生にいたるまでの背景(中小企業経営者のニーズなど)、困難にはどのようなものがあったか、それをどのように克服していったか、をドキュメンタリータッチで描いていく。 この商品を研究することで、新規商品・事業の開発についての普遍的な課題を抽出。 さまざまな場でイノベーションが必要とされる今日、多くのヒントを提供する。
  • 大阪のオバちゃんの逆襲
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    東京に来た「真性大阪のオバちゃん」が、本人たちが意外に気づいていない陽気でフリーダムで笑いがいっぱいのその魅力とオモロサを、大阪の親友に手紙で報告!……という設定。 大阪に限らず閉塞感いっぱいの日本には、このノー天気な生き方が必要。 いつも心に大阪のオバちゃんを!
  • 大人の教養としての英国貴族文化案内
    4.0
    「女性の生き方本」でもあります 人気ドラマ『ダウントン・アビー』の世界です 2世紀前の高貴な美意識になぜ惹きつけられるのか? 貴族文化の舞台「カントリー・ハウス」の内実を詳しく解説。 ヴィクトリア朝から第一次大戦にかけての英国王室、貴族のキーパーソンや嫁いだアメリカ女性たちの、小説より奇なりの物語。 ひとりの女性貴族を通して第一次大戦をリアルに描く。「ツタンカーメン王」の秘密も。 充実コラム:ブランド物語/英国の食/化粧/シャネル/マナーほか
  • 大人の教養としてのロシア王朝物語
    -
    1巻2,420円 (税込)
    現代の「ロシア」の淵源、ロマノフ王朝の14代の皇帝たちの動向を追いながらロシア帝国の内実を詳しく解説。隣国なのにあまり知られていないロシアと日本の交流史、文化も詳説。ファベルジェのImperial Eggほか、ロマノフ朝の財宝の行方は? 文化、芸術、文学をたどり、隣国ロシアを身近に感じられる1冊。
  • 音楽でメシが食えるか? 富澤一誠の根源的「音楽マーケティング論」
    -
    国民的ヒットが出ない、CDが売れない、加えてコロナ禍…危機の本質は、日本のポピュラー音楽の歴史を総括しなければみえてこない。この30年間で何が起こり、何が変わったのか。音楽界全体を熟知する音楽評論家が「売れなくなった」原因を多角的に分析しつつ、ピンチをチャンスに変えていく方策を提案する。
  • 【改訂新版】 ファンタジーのつくり方 クリエイターのためのファンタジー系統図
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ロボット・AI(人工知能)、西洋神秘物語、日本の神話と民話――この3つの系統からジャンルを横断するファンタジーの遺伝子を抽出。その遺伝子を追跡し、アニメ、コミック、映画、小説、ゲームなどにまたがる古今東西の「ファンタジー」作品を系譜化。エンターテインメントの創造に不可欠な知識満載。
  • 改訂版 いきなり効果があがるPR動画の作り方 自分で作れる、シナリオが決め手
    -
    スマホ+投稿サイト等で、誰でも簡単に動画を作り・発表できる時代。では、効果のある「伝わる動画」はどうやったら作れるのでしょうか――それにはシナリオが必要です。 広報等でPR動画を作ることを想定し、目的に合わせて動画シナリオの作るコツを解説。これで誰でも「伝わる動画」ができます。
  • 【改訂版】小説・シナリオ二刀流 奥義 プロ仕様 エンタメが書けてしまう実践レッスン
    -
    類書にない特長 (1)シナリオを書く技術を小説に活かす方法を伝授 (2)シナリオと小説について添削指導……どこをどうすればいいか、身につく (3)創作のプロセスを13のレッスンで完全解説、創作の仕組みが丸裸に (4)特別講義 創作のために絶対必要な“盗む”読書術 を増補
  • 科学と国家と大量殺戮 生物学編 犯罪社会学講義
    -
    1巻3,520円 (税込)
    本来政治とは無関係だったはずの学問ないし専門的言説が、どうやって政治と接続し、巧妙に利用されていくのか、必読文献を読み解きながら明らかにしていく。 読書案内も充実。
  • 科学と国家と大量殺戮 物理学編
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 画期的内容! 核戦争、原発問題―原子力をめぐるあらゆる問題を人物を通して科学的・歴史的に解説。 ガリレオやニュートンの物理学からアインシュタインの相対性理論を押さえつつ、キュリー夫妻と放射線、ラザフォードと原子核、リーゼ・マイトナーと核分裂などを解き、オッペンハイマーとマンハッタン計画、原爆投下、冷戦体制、さらに原発、チェルノブイリ、フクシマまでを詳説。 原爆の仕組み(作り方)、原発の原理と実際を明らかにする。専門家の「真意」やレトリックを読み解く方法を示し、自分の頭で考える材料を提供する、文系も理系も必読!
  • 輝く人・輝く宿が日本を元気にする 磨き合う旅館甲子園
    -
    旅館が本質的にもっている使命、存在意味を明らかにする競い合い「旅館甲子園」、ここには小手先の対策ではない、根源的な再生の方法論が存在している。コロナに負けない「宿=人」の力を証明! なぜ旅館甲子園には「敗者」がいないのか? 2年に1回、すでに4回開催されている大会のファイナリストを徹底取材、その志、人の育て方など、なにが宿の魅力を形成しているのかを明らかにする。
  • ガクちゃん先生の学校通信 隠れたカリキュラム、障害があるからできる教育実践
    -
    1巻1,760円 (税込)
    障害があり「車いすの先生」、中学校の数学教師である著者がつづる日々の生活と意見。 障害をもつ人が活躍できる社会は豊かな社会である。障害のある教師が活躍して働くことで、子どもは多様性や共生社会をリアルに学ぶことができる。これこそ多様性の実践。 僕はよく、生徒にこんな話をする。「足を引っ張る人でなく、手を引っ張る人になってください。足を引っ張ると人は転んでしまい、立ち上がることはできません。手を引っ張ると、人は立ち上がることができます」……誰かを手助けすることで、自分自身も成長し、人として豊かになると思う。互いに支え合うことで、より良い社会を築いていくことができる。(エピローグより)
  • 学校バトルを真面目に楽しむ 課題別 考え方と行動の方法
    -
    1巻1,980円 (税込)
    「学校バトル」の現場で、従来の枠にとらわれない柔軟で軽やかな思考を展開してきた著者の最新作。コロナ・パンデミックのどさくさに紛れて進行する「学校のデジタル化」と「多忙化」の抑圧策。「バトル」が不可避な局面でも、軽やかに考え、しなやかに行動する方法。 「同調圧力」、心の「学校化」、「安心・安全・コスパ」に抗する、逆転の発想法を提示する。
  • 起死回生の読書! 信じられる未来の規準
    -
    出版業界のすべてのみなさまにお伝えしたい 「なぜ本を読まなければならないのか」 「本が読まれない」ことは業界的問題どころか、文明論的に恐るべき意味をもつ。知的リソースの社会的枯渇は、日本においてのみ進行している。知識人の役割と責任を取り戻すことは後戻りできない課題だ。「ではどうするか」を簡潔に、具体的に提示する。 ★著者7年ぶりの新刊は11月、ほぼ同時に2冊刊行。ぜひ併売を。もう1冊は―― 『絶滅の地球誌』(講談社選書メチエ)本体2000円+税 11月10日刊 ISBN978-4-06-258641-2 ▼地球はいままさに、「6度目の」絶滅の危機に瀕している。その現実を直視すると<種の消滅>と<核開発>をつなぐ線が浮かび上がった! 「読書!」にもつながる大胆な思考が全面展開される。
  • 希望の国の少数異見 同調圧力に抗する方法論
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    森達也の新刊! あすへの指針本 トランプ、ヘイトスピーチ、無差別殺人…底が抜けてしまったような世界の状況と渡り合うには何が必要か。法然の名言を補助線として現代社会を読み解くPART1。日本を根源的に問い、希望の原理を探る討議PART2。 森達也の流儀、炸裂。
  • 『君たちはどう生きるか』に異論あり! 「人間分子観」について議論しましょう
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    問題提起の書 本書によって、ベストセラーをもっと有効に活用しましょう。 感動の古典的名作といわれ、漫画とあわせて大ベストセラーになっている吉野源三郎『君たちはどう生きるか』ですが、この本が生き方の模範のようにされていることに異論があります。以下の重要な問題が見逃されていると考えるからです。 ★人間観…作品の冒頭、コペル君が発見し、おじさんが科学的なものの見方として称揚する「人間分子観」は、この本の根本的なものの見方になっています。しかし、このものの見方の偏重は、進歩に寄与しない人間を排除し、人間ひとりひとりを尊重しない人間観となります。これを作品にそって具体的にみていきます。もちろん対論を提示します。 ★すり替え…「貧困」や「格差」は「労働者」の問題に、「共同の意志」と「個人」の問題が「個人」と「個人」の友情の問題にすり替えられています。こうしたすり替えは作品のいたるところに存在します。 ★英雄礼賛…文庫版解説の丸山真男氏もさじを投げ、漫画版では削除された「ナポレオン礼賛」の章。上記の人間観が英雄礼賛に結びつくのは必定です。コペル君・おじさんの発想の危うさが際立っています。 ★解決法…事件の解決は、「力」にうったえる方法によっています。本当の解決とはいえません。本書の「いじめ」に対する考え方を明確に示します。
  • 教員のミカタ 「理不尽」をやっつける柔軟な思考と現場の力
    -
    1巻2,420円 (税込)
    現場をないがしろにするだけで、誰のためなのかわからない「教育改革」。いっこうに改善されない教員の労働環境。ほとんどパワハラ、基本的な法律すら理解していない管理職。子どもたちの“事件”……問題山積の教育現場から持続的に発言してきた著者が、キレイごとでも、杓子定規でもない論理を展開。何をどう考え、解決したらいいのか、を明確に示す。
  • 技術者の逆襲 経営者の期待を超える発想と実践のノウハウ
    -
    悩める技術者に福音 キーワードは特許! 時代も、経営者もイノベーションを求めています。技術者への厳しい要求にどう応えるか。その答えがこの本にあります。 「次に何を開発すべきか」「最近の市場のニーズ」「自社技術の顧客ニーズ」「保有技術のいい出口」がわからない、という悩みをいっきに解消! 「なぜ成功できたのか?」――富士フイルムほか、イノベーションの成功事例を具体的に分析。アイデアが続々誕生する方法を徹底指南。 すぐ実行できる提案書のお手本付き。
  • 空気を読まない「がっこう」悩みごと相談
    -
    1巻2,090円 (税込)
    言うことをきかない生徒、不登校、いじめ、マスク問題、モンスターペアレント、管理職の横暴、定額働かされ放題、給特法、主幹教諭、役に立たない組合……困った、どうしよう、だれに聞けばいい? 何に対しても忖度しない著者だからできる的確なアドバイス。考えるヒント。
  • クドカンの流儀 宮藤官九郎論 名セリフにシビれて
    -
    脚本家・作家・演出家・映画監督・俳優・ロッカー……天才マルチプレーヤー宮藤官九郎。名セリフの宝庫であるクドカン作品から名・迷言をチョイス、その魅力を味わいつくす。 いまだにあとをひく奇跡的作品『あまちゃん』を軸に、『木更津キャッツアイ』『タイガー&ドラゴン』『ゆとりですがなにか』他、時代を映し出す作品が再び輝きだす。 おっさんたちはなぜ『あまちゃん』にハマッたのか、ヤンキー愛、クドカン流のジョーク、デリカシー、家族、「地方」……いまどきの日本の姿がここにある。 ○春子「辛い時も楽しい時も腹は減るんだよねえ、で、焼きそば食べたら歯に海苔つくんだよね」(『あまちゃん』より)
  • 「車いすの先生」、奮闘の記録 彼はなぜ担任になれないのですか
    -
    1巻2,420円 (税込)
    【学校・子ども・ケアの現場からの報告シリーズ】第1弾 「障害があるからこそ、できることがあるのです」――障害があり「車いすの先生」である三戸学さんは、中学の数学教師歴22年。にもかかわらず、何度希望しても担任になることができない。それはなぜか? 三戸さんの懸命な訴えと行政側の対応を冷静に追いながら、「学校の合理的配慮」という理不尽や見えない障壁をあぶり出す。内実のない「障害者との共生」や「教員の働き方改革」を問い直す問題提起の書。
  • 【群馬弁で介護日記】認知症、今日も元気だい 迷走する父と母に向き合う日々
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    笑っていいんです! 80歳以上の約4割が認知症かその予備軍。だれもが他人事ではいられなくなったこの病気とどう付き合うか? 両親がアルツハイマー型認知症と診断され、介護と仕事の両立を余儀なくされたジャーナリストの著者が下した結論は――《認知症を力強く、笑い飛ばしてしまえ!》です。その結果生まれたのが本書。赤裸々に病気の現場をレポートします(写真も多数)。「理不尽」で「理路不整然」な出来事に唖然。顔で笑って心で泣いてもしばしば。でも、病と正面から向き合います。そして方言という生の声で伝えます。この経験は、必ず同じ境遇の方を勇気づけ、希望の一冊となるはずです。
  • 「ケア」を謳わないケア 児童養護施設・心理職の視点から
    -
    1巻2,750円 (税込)
    虐待を受けた子どもたちをどのようにケアしたらいいのか? そもそもケアとは? 地についた思考、丁寧な理論的検証、徹底した現場からの発想で、ケア理論と実践の新地平を切り拓く
  • 【決定版】邪馬台国の全解決 中国「正史」がすべてを解いていた
    4.3
    1巻1,650円 (税込)
    学術書の緻密さ+謎解きのエンタテインメント 日・韓 歴史教科書の書き換え必至! 中国史書特有の「春秋の筆法」という記述原理を史料解読に適用、推理小説顔負けの謎解きの楽しみに富む。 ★『魏志』「倭人伝」だけでは解けない「謎」「矛盾」を『後漢書』『晋書』との連立方程式によって解決! その解とは↓ (1)「邪馬台国」は女王を盟主とする九州北部三十国の総称で「七万余戸」だった。 (2)「女王の都」とは「邪馬台国」ではなく「奴国」である。これは倭国の最南端に位置する。「大和説」に代表的な「南⇒東」という方位の読み替えは成り立たない。 (3)従来から論争の焦点になっていた「万二千余里」(里数記事)と「水行十日陸行一月」(日数記事)の解釈。⇒「帯方郡(朝鮮半島)」から女王国への距離であることを論証。魏の「使節団」が目指したのは「伊都国」だった。なぜか⇒ (4)「一大率」は最大の政治権力者であり「伊都国王」だったから。それは卑弥呼の弟だった。 (5)卑弥呼は弟に殺されていた!
  • 講談に学ぶビジネス話術 あなたのプレゼンテーションを変える15カ条
    -
    伝統芸能を活用する! マーケティング分野で注目される、物語=ストーリーで人を動かす「ストーリーテリング」の技法を伝統芸能の「講談」に学ぶ。 講談の魅力を「ネタ」「展開」「話芸」という3つのキーワードで解説。簡潔な講談入門。 コンテンツマーケティング、シナリオの創作、企画書の作成にも有効な技法を解説。
  • 「こころの旅」を歌いながら 音楽と深層心理学のめぐりあい
    3.0
    コロナ時代を面白く生きるための知恵。いまだからこそ「こころの旅」を。 「記憶に残る」作詞家・深層心理学者きたやまとデビュー50周年を迎える日本を代表する音楽評論家富澤が、知的刺激に満ちた音楽文化論、人生論を展開。 「戦争を知らない子供たち」は女々しい? 「帰って来たヨッパライ」の革命性、ショービズもSNSも闘技場? 他、きたやま作品の再検討、旅や歌をきっかけとする社会・文化の深層分析を通じて、時代性、旅の思想、生きることの意味、老や死を語る。 「終着駅」が見えないから面白い。
  • 古事記の根源へ 『NHK100分 de 名著 古事記』はなぜ「火の神話」を伝えないのか
    -
    1巻1,320円 (税込)
    『古事記』は鉄=火の神話であり、その「火」が「日」にすり替えられる仕組みを読み解き、国家成立の謎に迫る。 古事記を稲作神話と読む代表例として、三浦佑之氏の『NHK100分 de 名著 古事記』を取り上げ、どこがどう違うのか、細部まで検討する意欲作。 古事記の一見荒唐無稽にみえる物語は多義的な「謎かけ」であり、「あらすじ」を読むだけでは理解できない。これを稲作神話と天皇制に収斂させるのではなく、「喩=メタファー」「詩的形象」として多義的に読み解いていく画期的試み。古事記をめぐるこれまでにない「謎とき」を愉しむ一冊。
  • 言葉である。人間である。 読書術極意
    -
    2013年から2019年まで、時代と社会の様々な動きの中で社会の深層に測鉛を下ろし、書物を厳選。ジャンルは多岐にわたり、現代においても重要なヒントとなる古典も取り上げる。 書物の心拍に耳を澄まし、その沸点の高低に狂喜乱舞する。 《新自由主義という、はしたなき競争と経済効率優先の思考にとっては、人間本来が持っている、言葉によって思考し、想像し、共生し、創り上げていくという知性が、邪魔以外の何ものでもない。…世に瀰漫する数式化、確率化できるかのようなロゴス(論理)からはみ出た、豊饒なる言葉こそが、文学であり、人間の言葉なのである。》(「まえがき」より)
  • 【最終版】大学教授になる方法
    3.5
    1巻1,650円 (税込)
    今こそチャンス! 団塊世代の引退で、大量のポストが発生! ★注目!大学は過去も現在も「冬の時代」ではない! 「定員割れ・廃校・限界大学」の意味は誤解されている。それどころか大学教授のポストが大量発生する流れがある。これらをすべて数字で実証しつつ、どうすれば大学教授になれるかを具体的に解説。実例も多数。 ★努力すれば偏差値50でも大学教授になれる。これは25年前から変わっていない! ★三重短大・札大・中大・東大生諸君! 君は、大学教授にならないか! 社会人も!! ベストセラーから25年 正確な情報と実用性 シリーズの決定版。【もちろん本書は書き下ろし】
  • 佐藤泰志をさがして 「幻の作家」はいかにして復活したか?
    -
    1巻2,200円 (税込)
    佐藤泰志は「幻の作家」だった。立松和平や村上春樹と同世代、89年までに芥川賞5回、三島賞にもノミネートされながらも、90年自死。いつしか忘れられた存在になっていた。 ところが2007年、作品集刊行=再デビューとともにブレイク。4作が映画の原作となり高い評価を受ける。この秋にも5作目『草の響き』が公開予定。 復活までの過程を追い、なぜ忘れられ、なぜ復活したのかを探る。
  • 幸せの野球部 弱くても感動 ある高校野球部の奇跡
    -
    それは記録的な惨敗から始まった。2000年夏の公式戦、埼玉県立杉戸農業高校野球部は、市立浦和高校と対戦し、0-44のコールドゲームで敗れた。このほとんど素人の寄せ集めチームが、短期間のうちに劇的に変わった。相手チームをして「試合には勝っていたが、野球のメンタル面では完全に圧倒されていた」と言わしめ、観客も、審判さえも感動させてしまう奇跡のようなチームと、それを指導した男が、この本の主人公である。 男は栗原正博、元甲子園球児であり高校教師、野球選手だけでなくプロのバスケットボール選手も育て、書道家・正峰としての実績もある。その原点である「杉農野球」を栗原はどのようにつくりあげたのか、その教育実践を当時の部員たちの証言を通じてつぶさに追う。「弱くても僕たちは幸せだった」という野球部とは?
  • 自然農と漢方と いのちに添って
    -
    1巻1,760円 (税込)
    第一人者による自然農入門。 「耕さず、草や虫を敵とせず、農薬、肥料を用いない」自然農の核心とは? 自然農の第一人者として全国に知られ、インドやタイでもその教えが広がっている著者は、どのようにしていのちの営みに添う自然農の理(ことわり)と栽培技術を確立したのか。試行錯誤も含めて、その実践を通じた学びの過程を公開する。本物の智恵とはどういうものかを丁寧に説く。 漢方の考え方も学ぶ。自然農と深い生命観、自然哲学を共有している漢方の基礎を解説。 ★版元解散のため品切れだった『自然農から農を超えて』を大幅に改訂。写真、データ等を増補。
  • シナリオ錬金術2 「面白い!」を生み出す即効テクニック
    -
    どんな初心者でも、各章で提案する方法を実践するだけで、シナリオが書けるようになる独自の創造システムです。『風と共に去りぬ』『北北西に進路を取れ』『第三の男』『七人の侍』『グランド・ホテル』『死刑台のエレベーター』『ゴジラ』『ローマの休日』世界の古典的名画はワザの宝庫。35本の「マエストロ映画」をお手本に、ストーリーを考えずに面白いシナリオを書く方法、教えます。お手本があるから、即実践できます。
  • シャーロック・ホームズが見た世界 古絵葉書で甦るその時代
    -
    あなたもホームズと同じ風景を見る! 日本No.1シャーロッキアンが案内する「ホームズのいた世界」ヴィクトリア時代のロンドン、英国各地、欧州、米国…。「ホームズ物語」の舞台となった街まちを古い絵葉書で訪ねる、マニアも感涙のタイムトリップ。「シャーロック・ホームズ物語」全紹介/この作品は、どの単行本に含まれるのか初出誌・初版単行本の大きさ/ホームズ年代学と事件発生年号の覚え方「ホームズ物語」に登場する英国以外の国名・地域名/(本邦初!)「ホームズ関連年譜」
  • 【首都圏近郊】出雲系神社探索ガイド 東日本に広がる古代出雲の世界
    4.0
    いま、神社めぐりがブーム。系統的に回れば、知的好奇心も満足、ご利益もさらにアップ(?) なぜ東日本に「出雲系」の神々がこれほどたくさん鎮座しているのか、その由来を解きながら歴史散歩を楽しみましょう。地域ごとにモデルコースを設定します。写真地図多数。
  • 証言 TBSドラマ私史 1978-1993
    -
    蘇るあの時代のあのドラマ! 元TBSの辣腕プロデューサーが初めて明かす70年代から昭和の終わりにいたる時代の動きとテレビドラマの舞台裏と人間模様。現場の人間だからこそ語ることのできる企画発想の方法やディレクターとプロデューサーの違いなど、映像関係クリエイター必読の内容。 それはテレビのベルエポックだったのかもしれない さまざまなドラマが誕生していく過程とその舞台裏をつぶさに描く稀有なドキュメント 加賀まりこさん推薦――脚本家と役者選びの達人プロデューサー! もう一度見たくなります―― 読み応え十分の344頁
  • 小説 如月小春 前夜
    -
    誰もがまだ何者でもなかった70年代後半の青春ドキュメント 「如月小春」――80年代「小劇場ブーム」を代表する劇作家、演出家、文筆家。テレビでも司会者等で活躍したが、2000年、病気のため急逝、44歳だった。 1970年代後半――如月小春、野田秀樹、中村勘三郎、渡辺えり子、村上龍、村上春樹、サザン・オールスターズ、松任谷由実、イエロー・マジック・オーケストラ、秋元康、タモリ、さんま、タケシ、ビル・ゲイツ、スティーヴ・ジョブス、孫正義……まだ無名だったこんな人たちが一斉に走り出す、それはなんとも奇妙な時代だった。変化の時代の証言をいま。 80年代「小劇場ブーム」を代表する劇作家・如月小春の学生時代の劇団「綺畸」にスタッフとして参加した主人公の眼を通して、ほとんど語られることのなかった“世に出る”前の如月の姿を描く。同時に70年代から80年代へといたる演劇状況の動向、世の動きと大学生の生態をリアルに記述する歴史の証言=ノンフィクション小説。
  • 「昭和42年」生まれの逆襲 時代の変動を乗り越えてきた「僕ら」の苦悩と栄光
    -
    1巻1,760円 (税込)
    『ウルトラセブン』『あしたのジョー』と同い年、“傷だらけ”になった人もいるけれど、激動の時代をしぶとく生きてきた「僕ら」の半世紀余りの足取り。共感に満ちた物語をつむごう。 清原和博、桑田真澄、三浦和良、武田修宏、中山雅史、大林素子、松岡修造、清宮克幸、古賀稔彦、小川直也、北斗晶、坂上忍、江口洋介、堀ちえみ、原田知世、南野陽子、岡田有希子、本田美奈子、相原勇、青田典子、飯島直子、江口洋介、伊集院光、松本大洋、井上雄彦、天海祐希、ピエール瀧他…… 「同い年」たちの活躍を追うことで、「これから」を生き抜く自信と元気をもらう。 「タメ歳」特別インタビュー 玉袋筋太郎さん
  • 新・ラグビーの逆襲 日本ラグビーが「世界」をとる日
    5.0
    緊急出版 大丈夫か日本代表 ラグビーファンは理屈好き! かつての栄光(人気)→凋落・長期低迷→奇跡の勝利・V字回復基調→ところが…… 《ラグビーはルールが難しいから人気がでなかったのではなかった。日本代表が世界で勝てなかったから人気がなかった。それが、この国のラグビーの歴史的な姿だった。》[本文より] 2019年、ラグビーW杯日本開催に向けて、いま〈日本〉はどういう状態にあるのか? 2015年の奇跡から一転してしまった現状に、「これでいいのか」という警鐘を鳴らす著者の問題提起を全面展開。ラグビーの「世界地図」と歴史的経緯を踏まえ、「これから」の課題を提示。 最近ファンになった人も、昔ファンで最近復活した人も、楽しめる基本図書!
  • 「自己決定権」という罠 ナチスから相模原障害者殺傷事件まで
    -
    「自己決定権」と「人間の尊厳」がむすびつき、ナチスの発想と同様の「脳死・臓器移植」や「安楽死・尊厳死」が推進されている。そして「人間の尊厳」を標榜する者が想像を絶する事件を引き起こした。マスコミが伝えない事の真相を、豊富な実例を挙げながら、詳細に解説。
  • 自伝風 私の短歌のつくり方
    -
    1巻2,200円 (税込)
    福島流短歌創造の秘密 一首の背後には、書かれざる一千枚のドラマが啜り泣いている。そのドラマをいかに歌にしてきたのか、その過程を初公開する。 デビューから半世紀を超えた“絶叫歌人”福島泰樹が、膨大な作品から108首を自選し、創造の核心を解説する著者初の画期的な試み。「創作のためのコラム」を付す。 ――そうだ、短歌は、自分自身のことばかりでなく、社会や歴史、時代、戦争から、人間の愛と死などの実存、生の深層にメスを入れることができるのだ。 私が生まれ成長してゆく過程で出会ったことを、私はどのように歌にしていったか。学ぶところがあるとしたら、そこを学んで欲しい。――
  • 「重層的非決定」吉本隆明の最終マナー
    -
    時代の転換・画期に、吉本はいかにして旧態然とした定型思考を乗り越えてきたのか。戦後思想のあり方、資本主義の「現在」や「反核」「反原発」をめぐる議論、古典論、宗教思想を中心に完全解説。 「非常時」の思考がお好きな方に申し上げる!
  • 助監督は見た! 実録「山田組」の人びと
    -
    寅さん、釣りバカ、東京家族…等の裏側では――「男はつらいよ」「釣りバカ日誌」シリーズ、近年の『東京家族』『家族はつらいよ』など、数々の山田洋次監督作品で助監督を務めてきた著者が、出演者たちの“生態”を活写。大御所から最近売り出し中の男優、女優まで、スタッフにしか見せない素顔を、時に辛口にレポートする。《(橋爪功さんが)私を指差して「この人、敏夫ちゃん。この組はこの人を頼ってれば乗り切れるよ」…橋爪さんはケ、ケ、ケと愉快そうに笑った。》[本文より]
  • 人物名鑑 古今東西いま関西
    NEW
    -
    1巻2,420円 (税込)
    関西が熱い! プロ野球関西ダービーで注目 関西人とはどういう人なのか ◆関西人とは、訛りを残した世界人である。日本書紀、源氏物語も、徒然草、そして風姿花伝、芭蕉も、司馬遼太郎、谷崎潤一郎も関西産、「世界」標準であり、「不易流行」である。 ◆18歳から関西で23年間過ごした著者が、23人の関西人を取り上げ、その本質に迫る。 ▼開高健、長谷川慶太郎、嵐寛寿郎、松下幸之助、南方熊楠、出口王仁三郎、梅棹忠夫、松田道雄、林達夫、淀川長治、横溝正史、福沢諭吉、三木清、栄陽子、谷沢永一、阪本勝、堺屋太一 他 ◆併せて「社長の哲学」「社長の読書」で、古今東西の人物名鑑を展開。 ▼石橋湛山、ケインズ、ドラッカー、チャーチル、世阿彌、アリストテレス、古田織部正、カーネギー 他 ◆さらにプルタルコス『英雄伝』の人間哲学に学ぶ――東に史記、西に英雄伝 ▼アレクサンドロス、カエサル、キケロ、ブルートゥス、クレオパトラ、スパルタクス、プルタルコスと日本 他
  • [図解]開発・事業化プロジェクト・マネジメント入門 企業内起業によりイノベーションを実現するための方法論
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 技術に携わる人必携のシリーズ 新商品・新事業を創り、イノベーションを実現する方法とは? 企業内起業の方法とは? 図と実例をまじえて実践的に解説する。 ★読者対象 1:大企業のなかで新事業を創出しようとする人 2:社内外でプロジェクトやベンチャー企業を起こそうとしている人 3:中小企業において第二創業を考えている人
  • 【図解】研究開発テーマの価値評価 イノベーション時代の費用対効果の実践的な考え方
    -
    研究開発をイノベーションにむすびつけるには、テーマの価値評価が不可欠。テーマを「目的」と「時間軸」に区分し、考え方を整理。企業で実際に使われている各種評価法を分類・整理し、実例をまじえ解説する。また現場の生々しいQ&Aを多数丁寧に紹介している。 本書の効用 (1)各種研究開発テーマの戦略的評価が明確になる (2)経営者に投資判断材料を提供できる (3)不確実性の高いイノベーティブなテーマの選定と評価ができる
  • [図解]新規事業を創出する方法 構想・企画からプロジェクト承認までの、実践的な知恵
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わかりやすいと評判の図解シリーズ。多くの企業にとって新規事業の創出は、まさに喫緊の課題。大手企業で実際に新規事業を創出してきた著者が、その実践的なノウハウを公開する。どんな新規事業が求められているのか、その発想からプロジェクトの承認までのプロセス、組織や人材のあり方、未来の展望などを詳しく解説。
  • 図解 実践MOT入門 増補改訂版 技術を新規事業・新商品につなげる方法
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モノづくりや技術に携わる人必携の基本書 ★チャートで学ぶ、成功し儲けるためのMOT戦略 ★MOTコンサル第一人者による解説、すぐ役立つ実践的な内容 ★大企業から中小・ベンチャー企業まで、だれでもイノベーションの方法を実践できる!
  • 図解 実践MOTマーケティング入門 改訂新版 新事業を成功に導く市場へのアプローチ
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 技術に携わる人必携のシリーズ 技術を市場にむすびつけ、新商品・新事業を創るにはどのような方法があるのか。見えない市場を定量化し、顧客価値を実現する方法を提案。顧客対応、ニーズの掘り起こしをはじめとする、さまざまなマーケティングの実際を、図と実例をまじえてていねいに解説する。
  • [図解]ライフデザインの教科書 自立をささえるキャリア、メンタル、ファイナンス講座
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分のサラリーマン人生を(経営者になる以上に)輝かせる方法 やりがい(キャリア)、愉しさ(メンタル・モチベーション)、稼ぎ(ファイナンス)を図解。 現在の仕事、収入に疑問を感じている40~50代のサラリーマンに、(役職)定年後の働き方改革を提案! 自立のために会社時代に何を準備すべきか? キャリアは? メンタルは? ファイナンシャル・プランは?
  • [図説]新規事業の座礁とリスタート 4つの視点/50のチェックリスト
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新規事業がうまくいかない理由はなにか? どうしたら挫折から回復できるか? その解決策を簡潔に図説! 問題を発見するための4つの視点を提示。 これを点検すれば問題解決にいたる具体的なチェック項目を提案。
  • [図説]B2B事業のプライシング戦略 50のチェックリスト
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 汎用品営業が低価格傾向のなかで、消耗戦から抜け出せないでいる。欧米発のマネジメント方式は日本企業の商習慣にマッチしない。そこで、日本企業の風土にあった具体策を提案。 50のチェックリストですぐに使える!
  • 精読 小津安二郎 死の影の下に
    -
    小津映画を書物と同様の手法で精密に分析することを主張する著者が小津の代表作を縦横に読み解く。精読することで明らかになるディテールに込められた小津の映像美学の核心、そして戦争と死の影。小津の中国戦跡調査も実施。
  • 世界史の読み方 認識を刷新する4つの論点
    -
    1巻2,200円 (税込)
    鷲田小彌太式「世界史」読解法の極意――世に「新しい読み」などない。「読み換え」だけがある。読み換えの技術〔アート〕が、独創の根幹であり、哲学の技法だ。
  • 増補・改訂版 青森の逆襲 “地の果て”を楽しむ逆転の発想
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    誇るべき青森を再発見! ★新幹線が北海道へ延びても、青森は地の果て、辺境、遅れた土地なのでしょうか。 ★たしかに不便なことは多々あります。しかし、都市がとうの昔になくしてしまった自然があります。独自の歴史・文化もあります。人材も豊富です。イベントは桜と「ねぶた」だけではありません。各地で競い合って町おこしも始まっていて、成功例も多数。 ★増補により南部地方も充実。 過去・現在・未来から「青森の幸せ力」を探ります。
  • 増補改訂版 アニメに学ぶ心理学 『千と千尋の神隠し』を読む
    4.5
    ジブリのアニメ作品には、現代の心理学が対象とする課題がいたるところに埋め込まれている! 作品を精読することによって、そうした課題をあぶり出すユニークな心理学入門。 『千と千尋…』からは主に、思春期というテーマ、PTSD(心的外傷)・トラウマのテーマ、愛着障害のテーマを読み解いていく。
  • 増補改訂版 海外パッケージ旅行発展史 ときめきの観光学・海外旅行史編
    -
    1巻2,640円 (税込)
    現場の目に加え、法律的・数学的な分析によって見つめなおす。海外旅行自由化時代から今日の激安ツアーにいたるまでの歴史。心ときめく、付加価値ある旅行とは何か? グローバル時代の旅行はどこへ行くのか?
  • 増補・改訂版 蒲田の逆襲 多国籍・多文化を地でいくカオスなまちの魅力
    -
    1巻1,650円 (税込)
    都会でもない、田舎でもない「蒲田的」なる文化があります。時代が強いる過酷な環境の変化に果敢に挑戦してきたこのまちは、多様性に満ち、東京でも比類のない多国籍で多文化なまちなのです。でも、誤解が多い。ひどいレッテルも貼られています。それをひっくり返します。「汚い」「危ない」「騒がしい」「貧しい」なんて、もう言わせません! 2020年に向けて、新情報を増補。ダイバーシティは蒲田を見習うべし。
  • 【増補改訂版】[図解]外食マーケティングの極意 図表とイラストでわかる外食産業進化論 リクルートの伝道師(エヴァンジェリスト)が説く
    -
    流行を追うだけではわからない「変化」の本質は、業界初「大規模消費者調査・データ」からみえてくる。 これ1冊で外食産業の課題と未来がわかる。 「街×ターゲット×シーン」マーケティングにより、「外食する人びと」11タイプ、「一人十色」等、即効性のツールを提供。
  • [増補改訂版] 東京おもちゃ美術館の挑戦 おもちゃと「おもちゃコンサルタント」が子育てを変える
    -
    おもちゃはあらゆる人と地域をつなぐもの。「おもちゃコンサルタント」の資格がいろいろな分野で注目を集めています。おもちゃを軸に「東京おもちゃ美術館」を中心としたさまざまな地域、領域で展開される社会活動を一冊に凝縮。
  • 増補・改訂版 北海道の逆襲 眠れる“未来のお宝”を発掘する方法
    -
    1巻1,540円 (税込)
    地元の良さを再発見! 北海道は住んでみたい土地ナンバーワン、でも住んでみたい≠住みやすい、ではありません。イメージはよくても、過疎、財政、補助金依存体質など、悩める問題、逆襲すべき課題は多々あります。 ではどうすれば? 足元で“凍っている”お宝を活用すればいいのです。
  • 増補 20世紀メディア年表+21世紀
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見開きに1年/1901~2000年+増補21世紀、激変するメディアの推移がひと目でわかる! サブカル充実、画期的年表 文化的な流れはもちろん、昨今重要度を増すサブカルを含めた文化の横断的な様相を一望できる画期的年表。21世紀を増補。
  • 「対案力」養成講座 新自由主義を論破する経済政策
    -
    1巻1,870円 (税込)
    低迷し続ける日本経済に対し、もう黙っていられない! と超ベテランのエコノミストが声を上げた。 アベノミクスからスガノミクスへ――これについて具体的な対案を出すと同時に、「対案力」を育む経済知識のイロハをQ&Aで丁寧に解説。規制緩和、構造改革の問題も次々に明らかに。 緊縮財政、生産性優先の新自由主義を向こうに回し、積極財政による経済再生の道筋を堂々と示す。
  • 旅するピアノ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    軽トラに乗った古ピアノが走る。終戦直前、岩手県釜石での艦砲射撃のなかでも生き残り、その後の長い時間を傷だらけになっても生き続けた奇跡のアップライトピアノ。コロナ禍でリストラされてしまった女性ピアニストが、ひょんなことから“ピアノの里帰り”を任されることに。熱烈歓迎されるはずが、またも数奇な運命が待っていた。 3・11、原発事故の後遺症が消えない東北地方をめぐる「走る街角ピアノ」は、家族の確執、精神的疾患への偏見、ドメスティックバイオレンスなどの問題を絡めながら、人間ドラマを紡いでいく。
  • 誰も教えてくれなかった縁切りの知恵 温故知新 古代~江戸の秘法
    -
    うっとおしい! 本当は絶ちたいそのシガラミ、どうすればいいでしょうか? 現代の知恵と温故知新で対処します。年賀状、同窓会、近所・親戚付き合い、友人、SNS、男と女等々を縁切りする知恵。全国の縁切りスポット厳選30。

最近チェックした本