IT・コンピュータ - mac作品一覧

  • 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版 脆弱性が生まれる原理と対策の実践
    4.6
    1巻3,520円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本中の現場で支持されたベストセラーが、最新環境にあわせて全面刷新+大増ページ! Webアプリケーションにはなぜ脆弱性が生まれるのか? 脆弱性を解消するにはどうプログラミングすればよいか? PHPサンプルへの攻撃を通して脆弱性が生まれる原理と具体的な対処方法が学べる! Webアプリ開発者の必読書、待望の改訂版! OWASP Top 10 - 2017対応 <主な改訂内容> ・HTML5の普及に対応してWeb APIやJavaScriptに関する解説を新設 ・OWASP Top 10 - 2017に対応して、XXEや安全でないデシリアライゼーションなどを解説 ・脆弱性診断に対する関心が高まっていることから、脆弱性診断の入門の章を新設 ・IE7のサポート終了など現在のソフトウェアの状況に対応 ・実習環境をWindowsに加えてMacにも対応
  • 徹底攻略 LPIC レベル1教科書&問題集[Version 5.0]対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■わかる!受かる!丁寧解説 本書は、LPIC-1[Version5.0]の対策教科書&問題集です。Linux初心者にもわかるよう易しい言葉で、とにかく丁寧に解説しています。また、とっつきやすい内容から順に進められるよう構成しているので、途中でつまずくことなく学習いただけます。解説では、試験で重要となる箇所を別枠「試験対策」に掲載。“何を覚えるべきか”がひと目でわかります。 ■豊富な問題 各章の章末には演習問題を掲載しているので、知識の定着に役立ちます。さらに、巻末には101試験、102試験の模擬問題を収録。試験を体験することで、試験対策の総仕上げが行えます。「わかる解説」+「豊富な問題」で、本書一冊で合格レベルの実力が身に付きます。 ■学習用仮想マシンの提供 Linuxの知識を身に付けるには、コマンドの習得が必須です。とにかくLinuxに触れることが、コマンドを習得する近道です。本書では、Linux学習用環境をダウンロード提供しています(※Mシリーズのチップを搭載したMacには対応しておりません)。
  • これからはじめる PostgreSQL 入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,データベース初学者を対象にPostgreSQLを使って,データベース操作の基本から運用までを学ぶための本です。収録のファイルを利用することで,自宅のWindowsパソコンやMacで実際にデータの検索や更新などを行いながら,PostgreSQLによるリレーショナルデータベースの操作をマスターすることができます。
  • 最短距離でゼロからしっかり学ぶ Python入門 必修編 〜プログラミングの基礎からエラー処理、テストコードの書き方まで
    5.0
    世界累計50万部のベストセラー『Python Crash Course』待望の翻訳版が登場! 10歳の小学生から定年世代まで、世界中の読者が学んだプログラミング入門書で、あなたもPythonの基本をしっかり学びましょう。本書は世界の中学、高校、大学でもテキストとして利用されており、この本で得た知識をもとに新しい仕事に就いたり、副業をスタートさせたりしている人たちが世界中にいます。 「必修編」では、プログラミング環境の用意、基本的なプログラムの書き方に始まり、リスト、辞書、クラス、関数といった基礎的な知識からエラー処理、テストコードの書き方までを演習問題を交えながら、わかりやすく解説します。随所にプログラマーとしての心構えなども触れられており、読みやすく整理されたコードの書き方も身につきます。これから初めてPythonを学ぶ人も、学び直したい人も、必読の書籍です。Windows・Mac・Linuxに対応しています。

    試し読み

    フォロー
  • Google無料サービス早わかりガイド令和4年最新版(どの本よりもわかりやすい)
    -
    Googleの無料サービスを余すことなく使いこなすために最適な入門書です。 Googleを使ったことがない人にも分かるように超基本から解説しています。 何となく使っているけど、もっと便利な使い方があるのでは?と薄々感じている方などこの本1冊でしっかりと使いこなすことができます。 Googleはスマホ(iPhoneもAndroidも)、タブレット(iPadもAndroidも)、パソコン(WindowsMacも)全部対応しており、なおかつ、それぞれの機器でシームレスに使用できるこの世で一番便利なサービスといっても過言ではないでしょう。しかもその大部分が無料で使用できるのです。 本書は全8章に渡り、Googleの使い方をしっかり解説しています。YouTubeもGoogleサービスの一つだとご存知でしたか? エンターテイメントもビジネスも生活面もGoogleサービスがしっかりとフォローしてくれます。ぜひとも、この本を手に取ってお読みいただき、Googleの素晴らしさをご堪能いただければ幸いです。
  • 今すぐ使えるかんたん Mac 完全ガイドブック[改訂3版]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2023/978-4-297-13252-1)も合わせてご覧ください。 2022年のmacOS最新アップデート「Ventura」に対応したMacの機能引き解説書です。リファレンス形式でMacの機能をほぼすべて網羅して扱うことで,ユーザがMacの操作中に生じた変更点や不明な点をすぐに調べることができ,初心者も1冊でMacを使いこなせるようになります。 目的別索引,Windowsとの対応表も備えて知りたい内容を引きやすく,Windowsからの移行ユーザやMacを新たに購入したユーザがもしものために手元に置いておく辞書的な扱いとしても活用できる必携の書籍です。
  • 歌声合成ソフトウェア SynthesizerVユーザーズガイド
    -
    Synthesizer V(シンセサイザーV)は人工的に歌声を合成するソフトウェアです。 コンピュータに音符と歌詞を入力することで、実際にレコーディングをしなくても、DTM(デスクトップミュージック)で簡単にボーカルを作ることができます。 本書では、この新世代の歌声合成ソフトSynthesizerVの使い方を解説します。 ●Chapter>01 Synthesizer Vとは VOCALOIDとは異なる新世代の歌声合成ソフト Synthesizer Vとは ●Chapter>02 無料のSynthesizer V Studio Basicを体験してみよう 無料版で試すSynthesizer V フリーのSynthesizer V StudioBasicを入手する ライト版の歌声データベースの入手とインストール 歌声データベースを無料で入手する インストールいらずで試せるWeb Synthesizer V Web Synthesizer Vを試してみる ●Chapter>03 Synthesizer V Studio Proをインストールしよう Windows環境でのインストールの手順 Synthesizer V Studio Proのインストール Windows編 Macintosh環境でのインストールの手順 Synthesizer V Studio Proのインストール Mac編 歌声データベースのインストール ライセンスとアップデート Windows環境でのセッティング Synthesizer V Studio Proで基本設定 Windows編 Macintosh環境でのセッティング Synthesizer V Studio Proで基本設定 Mac編 Synthesizer V Studio Proに用意されている各種ウィンドウ Synthesizer V Studio ProのUIについて ニューラルネットワークチューナーで最適化を実現 自動で最適な環境を構築する ●Chapter>04 Synthesizer V Studio Proの歌わせ方 基礎編 歌声を入力するにあたっての準備 歌声データベース、テンポや拍子を指定する メロディーを入力する基本的な方法 ノートの打ち込みについて 歌詞を入力する基本的な方法 ピアノロール上での歌詞の入力 歌詞の流し込みについて 歌詞の一括入力の仕方 入力したメロディーを流用したり、ハーモニーを作る方法 グループとトラックを使いこなす オーディオトラックを読み込む 作ったオケをSynthesizer V Studio Proに読み込む方法 ●Chapter>05 Synthesizer V Studio Proの歌わせ方 応用編 デフォルトの歌声パラメーターの編集 歌声の設定を変えて違った声にする パラメーターパネルを使った調声 リアルタイムで歌い方を変える方法 ピアノロールでのピッチ調整 細かくピッチを変更する方法 ノートプロパティの調整 ノートプロパティを使って、細かくノートを調整する 機能性歌詞と音素 より高度な歌詞の編集 レンダリングパネルの使い方 WAVファイルへのプロジェクトの書き出し Synthesizer V Studio Proのショートカットカスタマイズ ショートカットを活用する ●Chapter>06 Synthesizer V Studio Proの歌わせ方 発展編 デフォルトの歌声パラメーターの編集 歌声の設定を変えて違った声にする パラメーターパネルを使った調声 リアルタイムで歌い方を変える方法 ピアノロールでのピッチ調整 細かくピッチを変更する方法 ノートプロパティの調整 ノートプロパティを使って、細かくノートを調整する 機能性歌詞と音素 より高度な歌詞の編集 レンダリングパネルの使い方 WAVファイルへのプロジェクトの書き出し Synthesizer V Studio Proのショートカットカスタマイズ ショートカットを活用する ●Chapter>06 Synthesizer V Studio Proの歌わせ方 発展編 MIDIデータの読み込み MIDIを読み込ませて入力を効率化 VOCALOIDのデータを活用する方法 VOCALOIDデータを読み込む 単語や発音を保存して、自分だけの辞書を作る 辞書登録を活用する スクリプトを使ってSynthesizer V Studio Proをさらに活用する方法 スクリプト機能を使ってみる ●Chapter>07 Synthesizer VをDAWと連携させる Synthesizer V Studio Proをスタンドアロンで使う Synthesizer V Studio ProとDAWの連携 DAW上でSynthesizer V Studio Proを動かす VSTiプラグインとしての使い方 Cubase編 DAW上でSynthesizer V Studio Proを動かす VSTiプラグインとしての使い方 Studio One編 DAW上でSynthesizer V Studio Proを動かす AudioUnitsプラグインとしての使い方 Logic Pro編 歌声にEQやコンプ、リバーブをかける エフェクトを活用する 歌とオケのバランスを調整する ミックスダウンを行う 最終的な音をブラッシュアップする マスタリングで完成させる ●Chapter>08 開発者 Kanru Huaさんインタビュー このAI歌声合成ソフトは中国の天才青年によって生み出された! Synthesizer Vの開発者、Kanru Huaさんインタビュー
  • はじめよう! Logic Pro X すぐに使えるポイント111
    -
    Mac用音楽制作ソフトの中でも圧倒的なコストパフォーマンスでプロからビギナーまで絶大な人気を得ているLogic Pro X。 比較的購入しやすい価格とそれに見合わない程の高機能なLogic Pro Xですが、初心者には少し難しい部分もあるようです。 本書は、Logic Pro Xの機能を、1オーディオ(音声など)の録音や編集をする「DAW」 2MIDIデータの録音や編集をする 「シーケンサー」 3MIDIデータに基づいて楽譜を作成する「ノーテーションソフト」の三大機能に分け、Logic Pro Xで音楽制作をする際、 初心者がつまづきやすい操作・知識を111のポイントに絞り簡潔に解説した、これまでにないLogic Pro Xの逆引き操作解説書です。 Logic Pro Xの最新版10.2.2に対応しています。 本書は「すぐに使いたい」「DTMを楽しみたい」「使って覚える派」「GarageBandを卒業」などの人達を応援します。
  • Swift PlaygroundsではじめるiPhoneアプリ開発入門
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もうMacは要らない。 iPadでアプリを開発しよう! 2021年12月リリースの最新バージョン 4 で、iOS / IPadOS アプリを iPad だけで開発から 公開できるように進化した Swift Playgrounds。 本書では Swift Playgrounds に付属のサンプルでコーディングの基礎を体験し、そのあと本格 的に SwiftUI というフレームワークを使ったプログラミングを学んでいきます。 さらに、マップや Web ブラウズに必要な MapKit、WebKit、ゲーム開発に必須の SpriteKit と いったフレームワークについての基本的な使い方、AppleStore に公開する機能も解説します。 ~本書まえがきより~ もうMacなんていらない! iPadでアプリ開発しよう! 「iPadでアプリを開発したい? ムリムリ、Macを買いな」 そう言われ続けて十数年、ようやく時代がiPadに追いつきました。Swift Playgounds 4の登場です。 このアプリにより、ようやく「iPad でアプリ開発」が現実のものになったのです。 「Swift Playgrounds で? アプリ開発? まぁ、アップデートで作れるようになったっていうけど、どう せたいしたことはできないよ。おもちゃなんだし」 そう思っている人も、おそらく大勢いることでしょう。確かに、Swift Playgroundsは、iPadでプログ ラミングを体験する学習教材として誕生しました。今でもそういう位置づけて考えている人は多いはずです。 けれど現在のver. 4は、本当に製品と同じレベルのアプリを作れるようになっているのです。 ただし、「製品と同じレベルのアプリ」を作るためには、製品を作るのと同じレベルの知識が必要です。 Swift Playgroundsの使い方だけでなく、これでアプリを作るのに必要となるさまざまなフレームワーク の使い方も学んでいく必要があります。「Swift Playgroundsでアプリを作りたい、でも難しいことはわか らない」では、アプリは作れないのです。 せっかく iPad でアプリ作りができるようになったんですから、少し頑張って「アプリ作りに必要な難し い知識」についても勉強してみましょう。 本書ではSwift Playgroundsに付属のサンプルでコーディングの基礎を体験し、それから本格的にSwiftUI というフレームワークを使ったプログラミングを学んでいきます。また、マップやWebブラウズに必要な MapKit、WebKit、そしてゲーム開発に必須の SpriteKit といったフレームワークについても基本的な使い 方についても触れています。 後半になると初心者にはかなり難しいものも出てきますが、がんばって最初の 4 章だけでも読み進めてく ださい。これで、ボタンやフィールドを使った簡単なアプリなら作れるようになります。後は、それぞれの 作りたいものに応じて少しずつ進めていけばいいでしょう。 ちなみに、Swift PlaygroundsはMac版もあります。こちらでもアプリ開発の学習は進めることができ ます(ただし、アプリを作るところは Xcode の力が必要ですが)。ですから、「Mac しか持ってない」という 人も安心してSwift Playgroundsを使ってください。
  • Photoshop & Illustratorデザインテクニック大全[増補完全版]
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単に作れる見栄えのいい作例から、 リアルな質感、手描き加工、アナログ加工、光加工、 テクスチャ作成、イラスト作成、文字と線のアレンジ、操作テクニックなど この1冊あればなんでも作れる! ビジュアルデザインのテクニックを完全網羅! 可愛いからカッコいいまで 手を動かしながらプロの技が学べます。 作品を生み出す100個のテクニック! Mac & Win Photoshop CC & Illustrator CC対応 【超豪華なダウンロード4大特典!】 ・学習用の素材データ(全作例) … 準備時間を取られずに学習に集中することができる! ・レイヤー付きのpsdデータ … データの中の作り方がわかる。秘伝のテクニックの塊が見られる! ・商用利用可のカスタムブラシ … 著者が作ったブラシが読み込め、そのまま使える。読者の今後の作品に利用可能 ・商用利用可のカスタムブラシ … 著者が作ったグラデーションが読み込め、そのまま使える。読者の今後の作品に利用可能 本書の対象読者 ・よく見かけるビジュアルの作り方を知りたい人 ・あらゆるジャンルのデザインテクニックを学びたい人 ・PhotoshopとIllustratorを今まで以上に上手に使いこなしたい人 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • いちばんやさしい Java 入門教室
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 なお、実際のサービスのインターフェースが変更され、本書内の解説と実際の画面が異なることがありますので、ご了承ください。 初心者には基礎をやさしく 経験者には実践を踏まえて Javaの技術をとことん分かりやすく解説します! 本書は、"食えるプログラマーの大工道具"とも言うべきJavaの「いちばんやさしい」解説書です。 サンプルプログラムは、基本文法を学習するのに適したシンプルなものから、将来ビジネスでアプリ開発を行いたい人にも参考になる、実用性の高いものまで含めて約140本。Windows・Mac両ユーザー向けにフォルダを分け、総計約280本を提供いたします。 ■サンプルプログラムの一例 おみくじ / 九九の表 / 猫の年齢計算 / デジタル時計 / 画像アニメーション / テキストエディタ / 勇者召喚RPG…, etc. 基本文法の解説では、ブラウザ上で記述、コンパイル、実行が行える「paiza.IO」を利用し、初心者が躓きがちな学習環境のハードルを大きく下げました。プログラミングがはじめての方でも安心して学習していただけます。 また、Javaの本質をきちんと理解するためには、JDKの利用も避けて通れないことから、本書の後半ではそちらを利用し、おもに「商用アプリ開発で使用シーンの高い技術を盛り込んだプログラム」を題材に学習を進めます。 ■オブジェクト指向の理解を重視 Javaの理解には避けて通れない「オブジェクト指向プログラミング」については、特にページ数を割き、重点的に説明しています。初めての方でもイメージが掴めるように、豊富な図解・イラストを用いて解説。サンプルプログラムも、モチベーションの上がるような魅力的なものを用意しました。 初心者の方も経験者の方も、最終的にはJavaをご自身の"大工道具"とし、ビジネスの面で役立ててもらうことを願っての構成となります。 ■本書で扱うおもな内容 [ 基本文法 ] Javaの記述ルール / 画面出力 / 変数 / データ型 / 文字の連結 / 条件分岐 / 代入演算子 / 算術演算子 / 関係演算子 / 論理演算子 / 乱数 / 型変換 / 繰り返し / 配列 / 二次元配列 / 多次元配列 / メソッド / 引数と戻り値 / フィールド / ローカル変数 / スコープ…, etc. [ GUI ] AWT / Swing / JavaFX / ウィンドウ / ボタン / ラベル / テキスト入力欄 / 図形描画 / 画像表示 / メニュー / ファイルダイアログ / キャンバス / キー入力とマウス入力…, etc. [ アプリ開発の技術 ] JDKの使い方 / クラス / インスタンス / インポート / パッケージ / 例外処理 / スレッド / 並列処理 / リアルタイム処理 / コンストラクタ / 日時の取得 / コマンドライン引数 / ファイル操作…, etc. [ オブジェクト指向 ] クラスとオブジェクト / オブジェクトの配列 / 継承 / 親クラス・子クラス・孫クラス / オーバーライド / クラス変数 / クラスメソッド / 定数 / カプセル化 / アクセス制御 / ポリモーフィズム / オーバーロード / 抽象クラス…, etc.

    試し読み

    フォロー
  • Illustrator しっかり入門 増補改訂 第2版 【CC完全対応】[Mac & Windows 対応]
    3.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてIllustratorを触る人を対象とした、超入門書です。Illustratorの各ツールの基本機能から、実務で使える鉄板の応用技まで、この1冊でIllustratorの基本は必ず習得できます! 今回は最新のCC(Creative Croud)に完全対応しました。これからはじめる人に読んでほしい、オススメの1冊です。
  • SwiftUI対応 たった2日でマスターできる iPhoneアプリ開発集中講座 Xcode15/iOS17/Swift5.9 対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書が対象とする方 ・プログラムを書いたことはないけれど、iPhoneアプリを作ってみたい方 ・iPhoneアプリをよく利用していて、自分でも作ってみたいと思った方 ・中高生、大学生でiPhoneアプリ開発を学んでみたい方 ・シルバー世代や中高年の方で再学習を実施したい方 ・企業で入社前研修や企業導入研修での教材を検討している方 そんなiPhoneアプリを作ってみたい、すべての初心者が対象です。 アプリを作ることを「開発」するともいいます。開発といっても「難しいことをする!」と身構える必要はありません。プログラミングを楽しみながら、リラックスして読み進めてください。 [ご注意] iPhoneアプリを開発するためにはMacが必要です。Windowsパソコンでは開発を行うことはできません。 ●本書でできるようになること 初心者の方もサンプルアプリを作ることにより、動く体験と基本の知識が身につくようになります。 この書籍を終えるころには、他の入門書やプログラミング文法書を読む力もついていると思います。そして、作りたいアプリや学習したい分野も見えてくると思いますので、ぜひ、次の書籍を購入してステップアップを目指してください。 ●本書の目次 はじめに この本の読み方と使い方 ご利用の前に必ずお読みください Day 1 Lesson 1 はじめてのアプリを開発する前に知っておこう Lesson 2 アプリ開発の環境を整えて、Xcodeの使い方を学ぼう Lesson 3 じゃんけんアプリを作ろう―Swiftの基本を学ぶ― Lesson 4 楽器アプリを作ろう―音の扱い方を学ぶ― Lesson 5 マップ検索アプリを作ろう―MapKitとクロージャを学ぶ― Day 2 Lesson 1 タイマーアプリを作ろう―画面遷移とデータの永続化― Lesson 2 カメラアプリを作ろう[前半]―カメラとSNS投稿― Lesson 3 カメラアプリを作ろう[後半]―エフェクト機能の追加― Lesson 4 お菓子検索アプリを作ろう―Web APIとJSONの使い方を学ぶ― 索引 Swiftビギナーズ倶楽部について 謝辞 執筆陣プロフィール
  • Illustrator 10年使える逆引き手帖【CC完全対応】[Mac & Windows対応]
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 圧倒的な高評価で、10万部突破! 最も売れているIllustratorの解説本が、最新のIllustratorCCに完全対応! 多くの読者に好評の「丁寧な解説」と「わかりやすい作例」だから、 初心者でも絶対につまづきません! これからIllustratorを習得する人や、一度チャレンジしたけど挫折した人におすすめの一冊です。 すべての手順・考え方を丁寧に解説! だから使える。ずっと役立つ! 「必修の基本テクニック」から「ワンランク上のプロ技」まで完全網羅! この一冊で、Illustratorを使いこなせるようになります! ◎とことん丁寧な解説 ◎長く使える基礎知識 ◎自分のアイデアに活かせる実践テクニック ◎理解を助けるダウンロードデータ ※本書で解説しているサンプルのデータはダウンロードできます。
  • iPad仕事術!2024(iPadOS 17対応・最新版!)
    -
    iPadを仕事にフル活用、または仕事をiPadで 楽しく行うための解説書です。 ネット、電子書籍の閲覧やゲームなど、広くユーザーに愛されているiPadですが、 実はパソコン以上に仕事に向いている、非常に便利な機器なのです。 その大きなポイントの1つは、Apple Pencilを使った「手書き」の素晴らしさに あります。紙とペンを遥かに超える便利さを誇り、さまざまなアイデアを 生み出すことができ、思考整理に役立ちます。 また、Apple純正のキーボードなどを併用すれば、 ノートPCのように使うこともできます。 トラックパッドもついたMagic Keyboardを使えば MacBookと変わらないレベルの作業も行えます。 毎年便利なOSのアップデートがありますが、 2023年秋の「iPadOS 17」でも数多くの機能向上があり、 いよいよ本当にMacBookと変わらないレベルで仕事に強さを 発揮できるようになっています。 また2024年の今年は、新型iPad Pro、新型iPad Airの発売が 予定されており、より魅力的なiPadの実機も登場するでしょう。 今号の本書では、前半を「今、使うべきアプリ」の特集とし、 ●Goodnotes 6……大幅にアップデートした人気No.1の手書きノート ●生成AI……ChatGPTとCopilotという人気の2大AIツール ●メモ……標準アプリなのが信じられないレベルの多機能ツール ●AJournal……アナログとデジタルが融合したカレンダーアプリ 以上の4つのアプリの解説に多くのページを割いています。 また後半ページでは、iPadの使い方を以下の5章にカテゴリを 分け、実践的なテクニック、使うべきツールを具体的に紹介しています。 ●1章=「入力」 ●2章=「編集」 ●3章=「情報収集」 ●4章=「効率化」 ●5章=「管理」 iPadを仕事で使うなら絶対に必須の手書きノート、指やPencilで パソコンでのマウス以上にスピーディーな操作が可能なツール、 PDFのあらゆる処理、ウィジェットやショートカットを駆使して さらなる効率化をはかる方法、iPadでMacを遠隔操作するやり方など iPadの優れた面、必須テクニックを徹底解説しています。 見やすい大画面と、どこにでも持ち運べるサイズ感、そして長時間持つバッテリー、 iPadの便利さ、凄さを仕事に活かしたい人は、ぜひ本書を一読ください。
  • Appleユーザーズ 完全ガイド
    -
    Mac、iPhone、iPadを連携させて、より便利に使う本です。<p>MacやiPhone、iPadなどのApple機器は、それぞれ単体で使っても充分に 便利ですが、複数の機器を連携させて使うことでより機能が向上し、 快適度がアップします。例えば電話をMacで受けたり、 LINEをiPhoneだけでなくMacやiPadでも利用すること、 さらにはiPadを、Macで使う液晶タブレットの代わりに使ったりなど、 さまざまなテクニックが存在します。<p>それらの便利なテクニックを完全網羅した1冊が本書です。 単独機種の解説書にはない、お役立ちワザの数々を 本書でマスターしてください!
  • Appleガジェット究極活用ガイド!
    -
    Appleの人気ガジェットである、iPhone、iPad、Mac、Apple Watchを 連携させて、より便利に使う本です。 iPhoneのテザリングでMacをどこでもネットに接続したり、 iPadをMacのディスプレイにしたり、 MacからInstagramの投稿をしたり……いろいろと連携させることで Apple機器は2倍にも3倍にも便利度が向上します。 それらの連携テクニックをたっぷりと紹介しています。 また、それとは別に、iOSでもMacでも、どちらでもできること……というものも 存在します。PDFに赤字を入れる、DJプレイを行う、Netflixを見る……それらを 行う場合はどちらを使う方がいいのか? またその違いはどのようなものか? そのあたりも徹底的に解説しています。 また、Apple Watchを便利に使う方法、Apple Watchでしかできない ピンポイント技もたっぷりと盛り込んでいます。 iPhoneやiPad、Macの単独機種の解説書にはない、 お役立ちワザの数々をぎっしりと詰め込みました。 Apple機器への理解、愛情が深まることは間違いありません。 本書を読み、Appleガジェットで可能なことをすべてマスターしてください!
  • iCloud&iTunes使いこなしハンドブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Apple社が提供する無料のクラウドサービス「iCloud」および「iTunes」の使い方と活用方法をやさしく解説した入門書です。スマートフォンやタブレットが普及し、インターネットがあれば、いつでもどこでもファイルを共有できるクラウドサービスに注目が集まるなか、iPhoneやiPad、Macと親和性が高いiCloudが登場しました。本書は、メールやブラウザをiCloudで同期する方法、MicrosoftOfficeソフトとApple社のiWorkの同期方法、iPhoneやiPadのバックアップ、iTunesで買ったコンテンツを複数の端末で共有する方法など、今より200%便利で快適に使える方法を解説します。iCloudを使った便利なモバイル環境の構築ノウハウがわかります!
  • はじめてのMacパーフェクトガイド2022(macOS Monterey対応・最新版)
    -
    初心者、入門者向けのMac解説書です。 ノートPCでは圧倒的な人気を誇るMacBookをはじめとして、 使いやすいiMacやMac miniなど、カッコよく魅力的なMacを 初めての人でもすぐに使えるように丁寧な解説で まとめた1冊です。2021年10月に配布された最新のOS 「Monterey」対応版となっています。 最初の設定はもちろん、Macの基本的な使い方や 標準アプリの正しい使い方などをわかりやすく 解説しています。 誌面の都合で載せ切れない細かなテクニックは 読者のみの特典であるPDFをダウンロードして 読んでいただくことで中級者レベルのテクニックも マスターできます。 Macで初めてパソコンを使う人、iPhoneやiPadを使い始めたのが きっかけでMacに興味を持った人、テレワークでMacを使いたい人、 Windowsから乗り換えて今後Macを使っていきたい人……どなたにも わかりやすく親切に基本を伝えることを心がけました。 2021年発売の超ハイスペックな最新MacBook Proはもちろん、 2020年秋に発売された、Appleの独自「M1」を採用した MacBook Air、ProやMac miniの評判の高さに、 それらをはじめてのMacとして購入した人も多いでしょう。 そんな人にも本書は最適です。 快適にMacを使うためのポイントを 完全網羅した本書をぜひ一読してください! ●1章 Macの超基本 ●2章 Macの基本操作をマスターする ●3章 WindowsからMacに乗り換える ●4章 標準アプリを使いこなす ●5章 iPhone、iPadをMacと上手く使う
  • iPad便利すぎる!280のテクニック(iPadOS 14対応・最新版!)
    -
    どこにでも持ち運べ、いつでも簡単にネットやメール、 手書きノートなど、便利な機能を使える iPadの最新テクニック集です。 昨年は、iPhone用のOSと分かれ、「iPadOS」という名称になり 独立しましたが、今年はさらに「iPadOS 14」となり更新され、 さらなる独自の進化や、iOS、Macとの連携強化が図られ、 より便利に進化しています。 多彩なウィジェットをホーム画面に配置できたり、 Apple Pencilの手書き文字でそのまま検索できたり、 標準アプリの多くがサイドバーを備えてより使いやすくなるなど 本当に便利になっています。 また、ほぼiPad Proのような高速処理が可能な万能マシンとなった 「iPad Air(第4世代)」や、超低価格でハイパフォーマンスの「iPad(第8世代)」も 登場。これからiPadを使い始めたい人にもピッタリの2機種でしょう。 「iPadがあればパソコンはもういらない!」という言葉がありましたが、 今や「iPadはパソコンより便利になった!」と言えるかもしれません。 本書で解説される280のテクニックを駆使して、 さらに便利にiPadを活用しまくりましょう。 全iPadユーザーにおすすめの1冊です!
  • MacBook仕事術!2022(Monterey対応・最新版!)
    -
    MacBookを最大限に活用して、より快適に 仕事を進めるためのテクニック集です。 便利な基本機能を再確認しつつ、あまり知られていない小技や、 MacBookの狭いデスクトップを克服できる多数のテクニックなど 「これを知らなかったら大損だった! 」と嘆きたくなるような テクニック解説をたくさん詰め込みました。 2021年末に配布された新OS「macOS Monterey」で登場した 数多くの新たなテクニックや、テレワークで必須となったオンライン会議を 快適にこなす方法、まるでiPadと一体化したかのように、MacBookとiPadを 扱えるユニバーサルコントロールのベストな利用法など 大ボリュームでお届けします。 また、今号ではMacの基本アプリであるメモ、Safari、プレビュー、Finderの 基本機能にも注目し、基本アプリだけで快適に行える便利ワザの 再確認にもページを割いています。 ついつい忘れがちですが、基本アプリだけでも かなりのことができてしまうことを改めて認識できます。 また今号は取材記事もボリュームたっぷりです。 伊豆にある海の見えるコワーキングスペース「EAST DOCK」に 注目し、その快適なワークスペースを紹介するとともに、 そこに集うユーザーがMacBookをどのように使っているかなどを 細かく取材しています。首都圏と伊豆を行き来しているユーザーも多いので 2拠点生活を考えている方にもとても参考になるのではないでしょうか。 コラムや、編集スタッフのMacBook環境紹介など、細かいネタも満載です。 この1冊で、MacBookをより快適に、 楽しく仕事に活かしましょう!
  • Macの便利ワザ333 
    -
    Mac入門者~中級者のためのテクニック集です。 絶対必須の基本はもちろん、見落としがちな便利テクニック、 作業を効率化できる裏技などを中心に、最新の超便利な テクニックを333個掲載しています。 知りたいジャンル、テクニックを探しやすいように、 キーワード・インデックス機能を設け、辞書のように引ける 構成をとっています。もちろん最初のページから順に 読み進めてもらってもOKです。 また、掲載しているアプリは弊社のサイトから簡単に ダウンロード、インストールできますので初心者の方でも安心です。 iMac、MacBookなど機種を問わず、Macを買ってまもない人や、 Windowsからの乗換ユーザーなどに最適な、Macを正しく 快適に使う方法がわかる、240ページの情報量超満載! の1冊です。 macOS「Mojave」対応版です。 本書の構成は以下のようになっています。 1●Macの環境を快適にする必須の便利ワザ 2●ファイル操作を格段にスピードアップ! 3●iCloudとネットワークを快適に設定する 4●ネットをフル活用できる機能強化テク! 5●メールが使いやすくなる技を完全網羅 6●写真・音楽・動画をもっと楽しめる技! 7●Macを快適な状態に保つメンテナンス設定 8●スマホ・タブレット・外部機器と連携する 9●仕事を効率化できる珠玉のテクニック! 10●MacでWindows OSが使えるBoot Camp! 11●よくあるトラブルや困った場合の解決法
  • MacBook仕事術!2020(Catalina対応・最新版!)
    -
    MacBookを最大限に活用して、よりアクティブに、 カッコよく、快適に仕事を進めるためのテクニック集です。 便利な基本機能ながら、あまり知られていない小技や、 MacBookの狭いデスクトップを克服できる多数のテクニックなど 「これを知らなかったら大損だった! 」と嘆きたくなるような アイデアをたくさん詰め込みました。 2019年秋に配布された新OS「macOS Catalina」で登場した 0数多くの新たなテクニックや、最新のMagic Keyboardとともに 圧倒的なハイスペック仕様で登場したMacBook Pro 16インチモデルの 情報も大ボリュームで解説しています。 そのほかにも、重要ながらあまりスポットの当たらなかった PDF注釈ツール、高速で快適な画像ビューア、iPadとApple Pencilを使って 様々な入力が可能になる「Sidecar」の効率的な使い方、 Macにおける実践的なSplit Viewの使用例など、仕事のクオリティを 左右させるツールの解説をキメ細かく掲載しています。 また今号は取材記事もボリュームたっぷりです。 東京・四谷にあるWeb制作、デジタルマーケティング支援を行う、 「キャンつく」などで有名な株式会社ピクルスさんの訪問記事では、 5人のスタッフの仕事環境を超細かくレポートしています。 南房総と東京の2拠点生活をし、南房総では水道も電気もない オフグリッドなタイニーハウスでMacBookを駆使して仕事を行う 池上陽貴さん……その圧巻のライフスタイル紹介記事も必見です。 この1冊で、MacBookをより快適に、 楽しく仕事に活かしましょう!
  • はじめてのMac パーフェクトガイド!2020
    -
    初心者、入門者向けのMac解説書です。 ノートPCでは圧倒的シェアを誇るMacBookをはじめとして、 使いやすいiMacやMac miniなど、カッコよく魅力的なMacを 初めての人でもすぐに使えるように丁寧な解説でまとめた1冊です。 最初の設定はもちろん、Macの基本的な使い方や 標準アプリの正しい使い方などをわかりやすく 解説しています。 誌面の都合で載せ切れない細かなテクニックは 読者のみの特典であるPDFをダウンロードして 読んでいただくことで中級者レベルのテクニックもマスターできます。 Macで初めてパソコンを使う人、 iPhoneやiPadを使い始めたのがきっかけでMacに興味を持った人、 Windowsから乗り換えて今後Macを使っていきたい人……どなたにも わかりやすく親切に基本を伝えることを心がけました。 快適にMacを使うためのポイントを 完全網羅した本書をぜひ一読してください! ●1章 Macの超基本 ●2章 Macの基本操作をマスターする ●3章 WindowsからMacに乗り換える ●4章 標準アプリを使いこなす ●5章 iPhone、iPadをMacと上手く使う
  • はじめてのMac パーフェクトガイド 2021(macOS Big Sur対応・最新版)
    -
    初心者、入門者向けのMac解説書です。 ノートPCでは圧倒的な人気を誇るMacBookをはじめとして、 使いやすいiMacやMac miniなど、カッコよく魅力的なMacを 初めての人でもすぐに使えるように丁寧な解説で まとめた1冊です。2020年11月に配布された最新のOS 「Big Sur」対応版となっています。 最初の設定はもちろん、Macの基本的な使い方や 標準アプリの正しい使い方などをわかりやすく 解説しています。 誌面の都合で載せ切れない細かなテクニックは 読者のみの特典であるPDFをダウンロードして 読んでいただくことで中級者レベルのテクニックも マスターできます。 Macで初めてパソコンを使う人、iPhoneやiPadを使い始めたのが きっかけでMacに興味を持った人、テレワークをMacでこなしたい人、 Windowsから乗り換えて今後Macを使っていきたい人……どなたにも わかりやすく親切に基本を伝えることを心がけました。 2020年11月に発売された、Appleの独自「M1」を採用した MacBook Air、ProやMac miniを、はじめてのMacとして 購入した人も多いでしょう。そんな人にも本書は最適です。 快適にMacを使うためのポイントを 完全網羅した本書をぜひ一読してください! ●1章 Macの超基本 ●2章 Macの基本操作をマスターする ●3章 WindowsからMacに乗り換える ●4章 標準アプリを使いこなす ●5章 iPhone、iPadをMacと上手く使う
  • iPad完全マニュアル2021(全機種対応/iPadOS 14の基本から活用技まで詳細解説)
    -
    iPadをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 iPadOS 14に対応した最新版です。 最新のiPad Airはもちろん、iPad Pro(ホームボタンなし/あり)、iPad、 ホームボタン搭載のiPad Air、iPad miniと全ての機種に対応します。 はじめてiPadを手にしてお手上げ状態の人はもちろん、 しばらく使っているもののいまひとつ使いこなせていないといったユーザーにもおすすめ。 初心者ユーザーの家族へのプレゼントにも最適な1冊です。 初期設定や文字入力、タッチ操作、ホーム画面の基本、Safariやメール、App Storeなど標準アプリの操作法 iCloudの使い方はもちろん、意外と知らないiPadOSの便利機能、使いこなしのコツやヒント、 より快適になる設定法や活用テクニック、Apple PencilやSmart Keyboardの使い方、 起動しない…紛失した…といった「困った」トラブルの解決まで、この1冊にぎっしりオールインワン! ◎Section 01 iPadスタートガイド タッチパネル操作やホーム画面の操作、初期設定、iCloudの設定はもちろん 最初に設定しておきたいポイントや覚えておきたい必須操作を操作まとめ。 文字入力も大事なところを省くことなく詳しくわかりやすく解説。 iPadを迷わず最短で使えるようになる初心者向け入門マニュアルです。 ◎Section 02 標準アプリ操作マニュアル Safariやメール、メッセージ、カメラ、App Storeなど、最もよく使う標準アプリの操作ガイド 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載です。 ◎Section 03 iPad活用テクニック iPadをもっと便利に快適に活用するためのテクニック集 iPadOSの注目新機能や隠れた便利機能、ベストな設定ポイント、Apple PencilやSmart Keyboardもしっかり解説。 iPhoneとの連携テクニックやiPadをMacやWindowsのサブディスプレイとして利用する方法、 さらに音声入力の裏技なども紹介しています ◎Section 04 トラブル解決Q&A 調子が悪い、本体が起動しない、アプリが起動しないなど iPadに起こりがちなトラブルを完全解決 紛失したiPadを探し出す手順も丁寧に解説。 ピンチに陥っても安心できるトラブルシューティングです。
  • iTunes入門・活用ガイド 2014 Windows & Mac対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アップルが無料配布している楽曲管理・再生ソフトウェア「iTunes」の解説書です。iTunesは誰でも扱いやすいソフトではありますが、豊富な機能を備えているためそのすべてを使いこなすのは一筋縄ではいきません。特に本書で紹介している「iTunes 11」では、よりシンプルなインターフェイスにより基本的な操作の使い勝手が大きく向上した反面、その他の機能の所在が把握しにくく感じることもあるかと思います。本書はそんなiTunesの豊富な機能の使い方や便利な活用法を紹介する「iTunes攻略本」となっています。「iTunesユーザーではあるけれど、最低限の機能しか使っていない…」という方なら、「iTunesってこんなこともできるんだ!」という発見がきっとあるはずです。 ■CONTENTS Chapter 1:これだけはマスターしておきたいiTunesの基本 Chapter 2:すぐに役立つ操作テク Chapter 3:曲の整理と管理に効くワザ Chapter 4:iTunes Storeを極める Chapter 5:iTunesでこんなこともできる!
  • iPad完全マニュアル2020(全機種対応/iPadOSの基本から活用技まで詳細解説)
    -
    iPadをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 iPadOSに対応した最新版です。iPad Pro(ホームボタンなし/あり)、iPad、iPad mini、iPad Airと全ての機種に対応します。 iPadをはじめて手にした人から、しばらく使っているもののいまひとつ使いこなせていないといったユーザーにもおすすめです。 初期設定や文字入力、ホーム画面の基本操作、Safariやメール、App Storeなど標準アプリの操作法 iCloudの使い方はもちろん、意外と知らないiPadOSの便利機能、使いこなしのコツやヒント、 より快適になる設定法や活用テクニック、Apple PencilやSmart Keyboardの使い方、 「困った」トラブル解決まで、この1冊にぎっしりオールインワン! ◎Section 01 iPadスタートガイド タッチパネル操作やホーム画面の操作、初期設定、文字入力などを総まとめ iPadを迷わず最短で使えるようになる初心者向け入門マニュアルです ◎Section 02 標準アプリ操作マニュアル Safariやメール、メッセージ、カメラ、App Storeなど、最もよく使う標準アプリの操作ガイド基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載。 iCloudの使い方もフォローしています ◎Section 03 iPad活用テクニック iPadをもっと便利に快適に活用するためのテクニック集 iPadOSの隠れた便利機能やベストな設定ポイント、Apple PencilやSmart Keyboardもしっかり解説 iPadでマウスを使う方法やiPadをMacのサブディスプレイとして利用する方法 さらに音声入力の裏技なども紹介しています ◎Section 04 トラブル解決Q&A 調子が悪い、本体が起動しない、アプリが起動しないなどiPadに起こりがちなトラブルを完全解決 紛失したiPadを探し出す手順も丁寧に解説しています。
  • iPad仕事術!2020
    -
    iPadを仕事にフル活用するための解説書です。 超便利なタブレットとして、Webブラウジング、電子書籍閲覧などで 広くユーザーに愛されているiPadですが、 実はパソコン以上に仕事に向いている、非常に便利な機器なのです。 2019年10月に登場したiPad専用のOS「iPadOS」でさらにその実力は開花して、 本当にパソコンがいらないほどに圧倒的に仕事に強さを発揮できるようになりました。 日本語入力・操作の機能向上や、ファイル管理の進化、またUSBメモリが利用可能、 そしてマウスも使えてしまう……といった数々の進化で、もはやiPadは「究極の仕事ツール」といっても過言ではない状況です。 今回は、そんなiPadの使い方を以下の5章にカテゴリを分け、実践的なテクニックを具体的に紹介しています。 ●1章=「入力」 ●2章=「編集」 ●3章=「情報収集」 ●4章=「効率化」 ●5章=「管理」 超便利な手書きノートをはじめ、画像編集、動画編集、iPadで使うPython、PDFへの注釈、 さらにはMacのディスプレイとして、などiPadの仕事に使える実用的な便利テクニックを徹底解説しています。 また今号では、Appleガジェット通のYouTuberとして、人気急上昇の イマムラ ケンタさんを表紙、インタビューで大きくスペースをとって掲載しています。 「なぜiPadがここまで便利なのか」「iPadを最大限に活かせるテクニックは」などへの回答が イマムラさんの言葉でわかりやすく語られており、必読の記事といっていいでしょう。 また、巻末の丸山和訓(Malzack)さんによるエッセイも、iPadのまた別の方向性をイメージさせてくれる内容で必読です。 見やすい大画面と、どこにでも持ち運べる機能性、長時間持つバッテリー、 iPadの便利さ、凄さを仕事に活かしたい人は、ぜひ本書を一読ください。
  • iPadのためのLogic Proマスターブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この商品は固定レイアウト作成されており、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能はご利用いただけません。 ビートメイキング、楽器の演奏、レッコーディング、編集、ミキシング。完全プロ仕様の音楽制作をiPadで実現。 2023年5月24日、AppleのDAWソフトLogicProのiPad版がリリースされました。 Mac版と比べるとiPad版の画面は小さいのですが、効率よく編集を行うための機能が搭載されているので、慣れればそれほどストレスなく作業が行えるでしょう。 iPad版のプロジェクトはMac版のそれと互換性があるので、旅先のホテルでプロジェクトを編集したり、スタジオで新たなテイクを録音したりして、あとで自宅のMacでじっくりと編集、ミックスするといった使い方も可能です。 LogicProを使いこなすには、楽曲を作成しながら、少しずつマスターするのが一番の近道です。 本書は、その手助けとなることを目指した解説書です。 まず、Chapter1では、DAWを始めるための予備知識と、LogicProの画面構成について説明します。 Chapter2では、LogicProの基本操作として、プロジェクトの作成や、トラックやリージョン、プレイサーフェスについて説明します。 Chapter3ではMIDI、Chapter4ではオーディオの基本的な取り扱いについて説明します。 Chapter5ではMIDIデータの活用法、Chapter6ではミキサーの使いこなしについて説明します。 最後のChaper7ではLiveLoopsやBeatBreakerなど、LogicProの便利機能について取り上げています。 本書の使い方ですが、最初に全体にざっと目を通して、iPad版LogicProを使用してどんなことができるのかを把握するとよいでしょう。 そのあとは、実際に楽曲を作成しながら、操作がわからない部分についてリファレンス的に参照していただければと思います。
  • iPadはかどる!仕事技2023(iPadOS 16対応/仕事に役立つ賢い操作法が満載)
    -
    すぐに起動し広い画面とパワフルな処理能力、柔軟な操作性で軽快に仕事をこなせるiPad。 そんなiPadならではの仕事技を全288ページの大ボリュームで紹介。 最新iPadOS 16にも対応したスマートかつ効率的な操作法や便利なツールが満載です。 2022年発売モデルをはじめ、すべてのiPad、iPad Pro、iPad Air、iPad miniに対応。 ◎iPadOS 16をいち早く仕事で使う 新搭載のマルチタスク機能「ステージマネージャ」を完全解説。 柔軟なワークスペースでよりいっそう仕事がはかどります。 ◎Section 01 メモと文章作成の仕事技 Apple Pencilと相性抜群の手書きノートや長文作成に最適なエディタアプリなど メモや文章作成を助けるアプリや操作法を総まとめ。 ◎Section 02 文字入力の仕事技 長文入力には欠かせないMagic KeyboardやSmart Keyboardの操作法、 効率的かつ正確に文字を入力するためのテクニック、精度の高い音声入力などを解説。 ◎Section 03 オフィス文書の仕事技 iPadでオフィス文書を扱うにはどのアプリが最適か。 Microsoft、Apple、Googleの各アプリの特徴を理解し適材適所で利用しよう。 ◎Section 04 PDFの仕事技 仕事の書類に欠かせないPDFはiPadとの相性も抜群。 Apple Pencilで校正したり、内容の編集もお手の物だ。 iPadで最新のペーパーレス環境を構築しよう ◎Section 05 クラウドとファイル管理の仕事技 パソコンのように柔軟にファイルを扱うためのアプリや 複数のデバイスでファイルを扱うために必要なクラウドの導入法を解説。 ◎Section 06 操作自動化の仕事技 ショートカット機能を使って、複数のアプリをまたいだ複雑な操作を 自動化する手順を具体例と共に詳細解説。 ◎Section 07 スケジュールとタスク管理の仕事技 スケジュールやタスクの管理はもちろん、チームでプロジェクトを進める際に 必要なコラボアプリを使った仕事効率化も解説。 ◎Section 08 メール管理の仕事技 必要なメールに素早くアクセスできる必須設定や操作法、 メール管理のわずらわしさを解消するテクニックを総まとめ。 その他、MacのトラックパッドやキーボードでiPadを操作できるユニバーサルコントロールや、 iPadをMacのサブディスプレイにするSidecarなども解説しています。
  • iPadはかどる!仕事技2024(iPadOS 17対応/ノートやPDF、ChatGPTなど賢い使い方が満載)
    -
    すぐに起動し広い画面とパワフルな処理能力、柔軟な操作性で軽快に仕事をこなせるiPad。 そんなiPadならではの仕事技を全288ページの大ボリュームで紹介。 最新iPadOS 17にも対応したスマートで効率的な操作法や便利なツールが満載です。 すべてのiPad、iPad Pro、iPad Air、iPad miniに対応しています。 ◎Section 01 メモと文章作成の仕事技 Apple Pencilと相性抜群の手書きノートや長文作成に最適なエディタアプリなど メモや文章作成を助けるアプリや操作法を総まとめ。 ◎Section 02 文字入力の仕事技 長文入力には欠かせないMagic KeyboardやSmart Keyboardの操作法、 効率的かつ正確に文字を入力するためのテクニック、精度の高い音声入力などを解説。 ◎Section 03 ChatGPTの仕事技 生成AI「ChatGPT」はiPadでも使えます。各種文章の生成や要約、翻訳、表の作成など、 実践的な用途に合わせたプロンプトの記述方法を詳しく解説。 ◎Section 04 オフィス文書の仕事技 iPadでオフィス文書を扱うにはどのアプリが最適か。 Microsoft、Apple、Googleの各アプリの特徴を理解し適材適所で利用しよう。 ◎Section 05 PDFの仕事技 仕事の書類に欠かせないPDFはiPadとの相性も抜群。 Apple Pencilでの校正や内容の編集もお手の物だ。 iPadで最新のペーパーレス環境を構築しよう。 ◎Section 06 クラウドとファイル管理の仕事技 パソコンのように柔軟にファイルを扱うためのアプリや 複数のデバイスでファイルを扱えるクラウドの導入法を解説。 ◎Section 07 操作自動化の仕事技 ショートカットを使って、複数のアプリをまたいだ複雑な操作を 自動化する手順を具体例と共に詳細解説。 ◎Section 08 スケジュールとタスク管理の仕事技 スケジュールやタスクの管理はもちろん、チームでプロジェクトを進める際に 必要なコラボアプリを使った仕事効率化も解説。 ◎Section 09 メール管理の仕事技 必要なメールに素早くアクセスできる必須設定や操作法、 メール管理のわずらわしさを解消するテクニックを総まとめ。 その他、MacのトラックパッドやキーボードでiPadを操作できるユニバーサルコントロールや、 iPadをMacのサブディスプレイにするSidecarなども解説しています。
  • iPad WORK 2023 ~パソコンいらずの超仕事術~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPadを“メインデバイス”として使いこなすための鉄板バイブル iPad専用OS「iPadOS」の登場により、iPadを“メインデバイス“として使う人がどんどん増えています。 これまでiPadでは難しかったファイル操作、マウスやUSBメモリの接続など、さまざまな機能が搭載され、iPadを“パソコン代わり”として快適に使用できるようになったからです。 とはいえ、不慣れな人にとってはiPadをどのように活用していいかわからないはず。 本書では、最新iPadOSの基本的な使い方や実践的な活用方法、さらにはiPadでのモバイルワークを快適にする設定やアプリ、便利技など、「iPadOSを極める」をテーマにすべてをまとめた1冊です。 第1章 iPadOS 16 の基本 第2章 iPad“ 超” パソコン化計画 第3章 iPad ビジネス活用テクニック 第4章 iPad×Mac イマドキ連係テク 第5章 iPad おすすめビジネスアプリ 第6章 Office アプリ活用テクニック iPad専用OS「iPadOS」の登場により、iPadを“メインデバイス“として使う人がどんどん増えています。 これまでiPadでは難しかったファイル操作、マウスやUSBメモリの接続など、さまざまな機能が搭載され、iPadを“パソコン代わり”として快適に使用できるようになったからです。 とはいえ、不慣れな人にとってはiPadをどのように活用していいかわからないはず。 本書では、最新iPadOSの基本的な使い方や実践的な活用方法、さらにはiPadでのモバイルワークを快適にする設定やアプリ、便利技など、「iPadOSを極める」をテーマにすべてをまとめた1冊です。 第1章 iPadOS 16 の基本 第2章 iPad“ 超” パソコン化計画 第3章 iPad ビジネス活用テクニック 第4章 iPad×Mac イマドキ連係テク 第5章 iPad おすすめビジネスアプリ 第6章 Office アプリ活用テクニック
  • iPad WORK 2022 ~パソコンいらずの超仕事術~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPad専用OS「iPadOS」の登場により、iPadを仕事で使う人がどんどん増えています。 これまでiPadでは難しかったパソコン並みのファイル操作、マウスやUSBメモリの接続などさまざまな新機能が搭載され、ついにiPadをノートPC代わりとして快適に使用できるようになったからです。 とはいえ、iPadに不慣れな人にとってはiPadを仕事でどのように活用していいかわからないはず。 本書では、なぜ今iPadを仕事で使うべきなのかを踏まえ、最新iPadOSの基本的な使い方や実践的な活用方法、さらにはiPadでの仕事を快適にする設定やアプリ、丸秘ワザ、Apple Pencilの上手な使い方など、「iPadOSを極める」をテーマにすべてをまとめた1冊です。 iPadが初めての人も、すでに使っている人も、iPadで仕事をもっとスイスイこなすために必読の1冊です。もうノートPCは本当にいりません。 Introduction これだけは知っておきたい! 最新“iPadOS”の基本 Chapter 1 もはやMacを超えた? iPad“超”パソコン化計画 Chapter 2 “仕事”に役立つiPadの効果的な使い方 Chapter 3 これだけは入れておきたいiPad“最愛”アプリ Chapter 4 iPadでExcelもPowerPointも!“ Office”アプリ活用テク Chapter 5 “手書き”を活かそう! Apple Pencilのトリセツ
  • iPad WORK 2020 ~パソコンいらずの超仕事術~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPadを仕事で使う人がどんどん増えています。 その背景にあるのは、2019年10月に登場したiPad専用OS「iPadOS」。 これまでiPadでは難しかったパソコン並みのファイル操作、マウスやUSBメモリの接続などさまざまな新機能が搭載され、ついにiPadをノートPC代わりとして快適に使用できるようになったのです。 とはいえ、iPadに不慣れな人にとってはiPadを仕事でどのように活用していいかわからないはず。 本書では、なぜ今iPadを仕事で使うべきなのかを踏まえ、最新iPadOSの基本的な使い方や実践的な活用方法、さらにはiPadでの仕事を快適にする設定やアプリ、丸秘ワザ、Apple Pencilの上手な使い方など、「iPadOSを極める」をテーマにすべてをまとめた1冊です。iPadが初めての人も、すでに使っている人も、iPadで仕事をもっとスイスイこなすために必読の1冊です。もうノートPCは本当にいりません。
  • iPad WORK ~パソコンいらずの超仕事術~
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPadを仕事でフル活用するためのノウハウがぎっしり! iPadは実に万能なタブレット。これまでパソコンで行っていたことの多くが、iPadでも行うことができます。 仕事も然り。そこで、“パソコン代わりにiPadを仕事でも効果的に活用したい!”と考えている人に最適な1冊が本書です。 iPadを仕事で使ううえで最低限やっておきたい設定、使いやすくするためのカスタマイズ、Apple Pencilの活用方法、アプリやクラウドの使いこなし、そしてスケジュール管理やノート作成、写真加工、請求書作成、PDF編集、議事録作り等々のテクニックが満載の鉄板バイブルです。 具体的な、今の最新の活用ノウハウが詰まっているのが最大の特徴。パソコンとは違う、iPadでの仕事術を、誰でもできるよういちから解説しています。
  • iPhoto・iMovie・GarageBand&iTunesマスターブック OS X Mavericks&iOS 7対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真を整理・加工できる「iPhoto」、ムービーを編集できる「iMovie」、楽器の音色を組み合わせて作曲できる「GarageBand」、音楽を自由自在に楽しめる「iTunes」の4つのアプリケーションを解説した本です。 すべての手順を省くことなく、画面写真で一つ一つ図解しています。基本操作だけでなく、便利なテクニックや応用的な操作もコラムで盛り込んでいますので、初心者から中級者まで幅広くお使いいただけます。Mac版だけでなく、iOS搭載デバイスであるiPhotoやiPad版の解説も入っています。 デジタルカメラやデジタルビデオカメラ、携帯電話、iPhone、iPodやiPadといった機器の普及により、誰もがデジタルの写真や音楽データを手軽に活用することのできる時代になりました。上記4つのアプリケーションを使えば、より楽しく、より美しく、より簡単にそれらのデジタルデータを使いこなすことができます。さまざまな楽器の音色を組み合わせ、自分の好きな音楽を作ってインターネットで配信したり、デジタルビデオカメラで撮った動画を編集して一本の番組のようにしたり、デジタルカメラから取り込んだ写真を合わせて音楽付きのスライドショーにしたり、といった一見難しそうなことも簡単に実現することができます。 本書は「iPhoto」「iMovie」「GarageBand」「iTunes」4つのアプリケーションの使い方をわかりやすく、そして丁寧に解説することに留意しました。あなたのデジタルライフがより実り多いものになりますよう、本書がその一助となれば幸いです。 ■CONTENTS 【Introduction】概要(Apple ID、iCloud、アプリ購入の手順など)/【Chapter1】iPhoto/【Chapter2】iMovie/【Chapter3】GarageBand/【Chapter4】iTunes
  • iPhone/iPad/Mac超活用術 アップル製品連携の極意
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今や日本で販売されるスマートフォンの2台に1台を占めるまでになったアップルの「iPhone」。使ったことがある人なら誰しも、その使いやすさ、便利さに同意することでしょう。でもそれは、まだほんの序の口にすぎません。本当の快適さは、iPadやMac、あるいはApple Watchなど、ほかのアップル製品と一緒に使ってこそ実感できるのです。本書では、iPhone購入を機に、他のアップル製品にも興味が向き始めた人に向けて、一度使ったらもう離れられない、“アップル流おもてなし”の世界をとことん解説します。  巻頭記事では、iPhoneに「+α」するだけで、何ができるようになるかを分かりやすく解説。その連携を裏で支えているiCloudの仕組みや、なぜそれが心地よく働くかについても考察しました。  発売以来、入手難が続く大人気商品の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods」や、話題の「Apple Watch」「Apple Pay」の実践レビュー、iPhoneをもっと便利にしてくれる音声アシスタントの「Siri」や、iPhoneの中に蓄えられた膨大な数の写真から目指す1枚を素早く探すテクニック、そして、一連のOSアップデートで新たに加わった端末の垣根を越えて働く新機能など、実際に使ってみて分かった使い勝手にも本音で迫ります。  後半は、iPhoneやiPadを便利に使うワザと、Mac魅惑のポイントの数々を、Windowsユーザーにも分かりやすい視点で丁寧に解説。これ1冊で、アップル製品をより快適、便利に使うテクニックが身に付きます。
  • iPhoneユーザのためのMac活用テクニック [同期・連係・共有]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhoneとMacをつなげてAppleライフをもっと楽しもう! iPhoneをきっかけにMacも使い出した。Macをずっと使っていてiPhoneやiPadも最近使っている。そんなAppleユーザは多くいるはず。iPhoneやiPad、Mac、これらのAppleデバイスはそれぞれ単体でも使えますが、それだけではもったいない。それぞれを連係させて使うことで、より日常が簡単に・便利に・楽しくなるのです。Appleが提供するクラウドサービス「iCloud」やOS標準の連係機能の活用、コンテンツの同期や共有、通信ネットワークの見直し、そして連係アプリの使いこなしなど、iPhoneとMacを最大限に使うために出来上がったのが本書です。Appleライフを快適に送れるように、月刊専門誌『Mac Fan』ならではの中身がぎゅっと詰まった1冊です。 【コンテンツ】 ●SPECIAL ・なぜiPhoneユーザにMacがおすすめなのか ・iPhoneの達人がMacを推す理由 ・iPhoneユーザ必見! はじめてのMac選び ●CHAPTER1 「iPhoneとMac連係の利点を知る」 ・iPhoneの機能を拡張するiCloudの基本 ・iCloudの全貌を理解する ・iPhoneユーザにMacをすすめたいこれだけの理由 ●CHAPTER2 「Macをもっと便利にする連係テクニック」 ・iPhoneとMacの連係機能をマスターしよう ・iPhoneとMac 脱! トラブル連係テク ・iPhoneとMac 「どっちでやるのが正解?」 ・iPhoneとMac「超連係」ソフト ・iCloud Driveの超活用テクニック ●CHAPTER3 「iCloud Drive」の基本・実践・応用」 ・iCloud Driveの疑問を解決しよう ・iCloud Driveの便利技をマスター ・マルチデバイス時代のファイル共有の新常識 ●CHAPTER4 「一歩上行くiCloud玄人テクニック」 ・iCloud Driveをコラボツールに使う ・さらに一歩上行くiCloud連係・共有テク ●CHAPTER5 「iPhoneとMac共通のソフトを使いこなす」 ・「カレンダー」で予定管理 ・あらゆる情報を「メモ」で保存 ・「写真」の整理術 ●CHAPTER6 「外付けストレージをMacで活用しよう」 ・「コンテンツ」をストレージで管理 ・iOSデバイスとMacの連係アプリ
  • iPhoneユーザーのためのMacはじめてガイド -Mac OS X Yosemite & iOS8対応-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたがiPhoneユーザーでパソコンの購入を考えているなら、なんといってもMacがおすすめです。まず、iPhoneとMacは画面と標準アプリアイコンのデザイン・操作感が同じなので、違和感なく使いこなせます。そして、iPhoneの最新OS(iOS8)とMacの最新OS(OS X Yosemite)の連係で、カレンダー、メモ、マップなどの共有がラクラクできてしまいます。さらに、iPhone経由でMacから電話をかけられたり、iPhoneでの作業をMacに自動的に引き継ぎげたりもできます。それらの操作を、本誌はわかりやすく手順を追って解説しています。もちろん、Macの基本操作からインターネット、メール、写真、音楽、動画の利用法も解説しています。
  • iPhoneで撮ったムービーをパソコンで編集してDVDを作る : Windows7/Mac OS10v10.6.3以降&iLife’11対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入学式や運動会などの学校行事、旅行やパーティーなどの楽しいできごとをiPhoneでムービーに撮ったら、パソコンで編集してDVDに保存しましょう。 田舎の両親に送ったり、仲間で集まって上映会をしたり、思い出をいつまでもみんなで楽しめます。 なお、本書では下記の環境に対応した解説を行っています。 ・Windows 7 (Home Premium/Ultimate/Professional/Enterprise) ・Mac OS X v10.6.3~10.7 + iLife’11 ・iPhone 4/4S
  • iBooks Authorのキホン Ver.1対応版
    -
    Macで作成したコンテンツをiPadで楽しみたい!──そんな人にピッタリのアプリが、アップル純正のオーサリングツール「iBooks Author」。iPad/iPhoneなどで楽しめるインタラクティブなコンテンツを無料で作れるだけでなく、PDF形式でも書き出せるため、自家製コンテンツをさまざまな用途に活用可能だ。本書では、基本操作から応用テクニックまでを、カラー64ページの小冊子に凝縮。もともと直感的な操作が魅力のアプリとはいえ、簡単な解説を読む前と読んだあとでは大違い。本書を片手に、オリジナルコンテンツを楽しもう! ※本書は「MacPeople 2012年4月号」付録「MacPeople Basic: iBooks Author」の電子書籍版です。

    試し読み

    フォロー
  • iMacマスターブック OS X Yosemite対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「iMac」の使い方を初歩から丁寧に解説した入門書です。OS X Yosemiteに対応しています。本書ははじめてiMacを使うユーザーのために、初回起動時のセットアップ方法から解説しました。文字入力、ファイル管理、インターネット、メールなど、覚えておきたい基本操作を手順ごとに紹介しています。 また、iPhoneなど他の端末との連携、iCloudの使い方、各種ハードウェアの接続、トラブル解消法など、OS X Yosemiteならではの新機能や、便利なテクニックを数多く盛り込みました。ほかにも写真や動画を編集したり、音楽を楽しんだり、オフィス文書を作成したりと、iMacをさまざまな用途に活用できます。これまでMacに触れたことがないユーザーでも、安心してiMacを使いこなせる一冊となっています。 ≪CONTENTS≫ Chapter 1:覚えておきたい基礎知識 Chapter 2:操作の基本をマスターする Chapter 3:インターネットを使いこなす Chapter 4:カスタマイズ&徹底活用 Chapter 5:アプリケーションを便利に使う Appendix:トラブルシューティング
  • iMacマスターブック 2014 OS X Mavericks対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「iMac」の使い方を初歩から解説した入門書です。OS X Mavericksに対応しています。 最新のiMacはパフォーマンスや省電力性能が向上し、使い勝手が向上しています。それだけに本製品をより便利に活用したいというユーザーも多いことでしょう。本書ははじめてiMacを使うユーザーのために、初回起動時のセットアップ方法から解説しています。マウスやキーボードの使い方、文字入力、ファイル管理、インターネット、メールなど、マスターしておきたい基本操作を手順ごとに紹介しました。 OS X Mavericksならではの便利な機能や、チェックしておきたい設定についても数多く掲載しています。データのやり取り、各種ハードウェアのカスタマイズ、さまざまな共有サービスの利用方法などは、知っておくと便利でしょう。「Numbers」「Pages」「Keynote」「iPhoto」「iMovie」「GarageBand」といったアプリケーションについても基本的な使い方を解説しました。iMacの深刻なトラブルを解消するテクニックも覚えておきたいところです。アプリケーションやシステムが不安定なときの対処法、起動しないときに実行するべき操作、再インストールを行う手順などは、いざというときに必ず役に立つはずです。これまでMacに触れたことがないユーザーでもiMacを便利に安心して使える一冊となっています。 ■CONTENTS Chapter1:iMacの基礎知識とセットアップ Chapter2:iMacの基本操作をマスター Chapter3:インターネットを徹底活用 Chapter4:iMacをカスタマイズ&徹底活用 Chapter5:アプリケーションを使ってみよう 付録:トラブルシューティング
  • iMovie入門 短時間でできるサクサク動画編集 for iPhone&iPad&Mac
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 動画編集ソフト「iMovie」の初心者向けの解説書です。 ビデオの撮り方・作り方を基本から応用まで、 大きな文字と大きな図版でわかりやすく解説した入門書です。 専用のカメラがなくても、iPhone・iPadさえ手元にあれば気軽に動画編集が楽しめます! もっと動画にこだわりたい方には、Mac版iMovieの解説も詳しく載せています。 ・ビデオの編集 ・ビデオの共有・書き出し ・フォントを変更してスタイリッシュに ・タイトル&テロップのコツ ・カラー調整で綺麗に見せる ・トランジションのポイント ・企業PR動画を作ろう! ・ビジネス用映像の企画・撮影のポイント ・セミナーの映像を作ろう ・結婚式やペットの動画を編集する などなど、ビデオ編集に関する知りたいことがたっぷり掲載! まったくの初心者でも、本のとおりに操作すれば、あっという間にかっこいいビデオが作成できます。 困った時に役立つQ&Aも充実しています。 ☆購入者特典☆ 動画素材 ダウンロードOK!作りながら試せます! ■本書の構成 【Intro】ビデオ編集とiMovieについて Chapter 1 iPhoneで映像を作成しよう Chapter 2 Macで映像を作成しよう Chapter 3 よりスタイリッシュに仕上げるには Chapter 4 写真やイラスト素材で映像を作成してみよう Chapter 5 ビジネス用の映像を作成してみよう Chapter 6 プライベート用の映像を作成してみよう Q&A
  • iMovieマスターブック OS X Mavericks&iOS 7対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しい「iMovie」の入門・活用ガイドです。iMovieの基本から応用まで、詳しい図解で丁寧に解説。デジタルビデオカメラから動画をMacに読み込み、まずは簡単なムービーを作ってみます。それができたらさまざまな効果やBGMなどを駆使したオリジナルムービーの作成、完成したムービーの公開まで一つ一つ解説しています。サンプルの動画素材をダウンロードして、試しながら操作できるので、手軽に操作手順をマスターできます。iPhone・iPadで使えるiOS版iMovieの解説も入っています。 ■CONTENTS Chapter 1:ビデオを読み込んでみよう Chapter 2:簡単なムービーを作ってみよう Chapter 3:オリジナルムービーにチャレンジしてみよう Chapter 4:ムービーを公開しよう Chapter 5:iPhone・iPad版iMovieを使ってみよう
  • iMovieレッスンノート for Mac / iPhone / iPad (ver.10.1.9対応)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、すべてのMacユーザー、すべてのiMovieユーザーにお届けする、iMovieの操作ガイドブックです。 初めてiMovieを利用するユーザーも、すでにiMovieを使っているけど、ちょっと機能を確認したいというユーザも、皆さん同じように活用いただけます。 iMovie は豊富なテンプレートと直感的な操作系で、オリジナリティ溢れるムービーを作品できます。 本書ではつまづきがちな映像の読み込みから、編集テクニック、SNS 公開までやさしく解説します。 さらにiMovieの様々な機能やエフェクトについて解説し、よりステップアップした動画編集の手助けになるガイドブックです。 「iOS 版iMovie」の使い方もしっかり解説。 本書で使用したサンプルをダウンロードできるので、動画編集初心者に安心の内容です。
  • iMovieレッスンノート for Mac / iPad / iPhone
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MacやiPad、iPhoneで使えるハイクオリティな動画編集ツール「iMovie」の最新バージョンの入門書。 インターフェースを一新し、より扱いやすくなったiMovieの魅力を余すところなく紹介します。 豊富なテンプレートと直感的な操作体系で、想いの詰まった動画素材をオリジナリティ溢れるムービー作品へまとめるための操作をわかりやすく解説。 iPhoneやiPadで撮影した動画も、パソコンを使わずに直接編集が可能です。 作ったムービーは動画サイトやSNSなどでも公開できるなど、楽しみ方はさまざま。
  • Azure OpenAIプログラミング入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Azure上での、OpenAI APIを使い方を身に付ける! 本書は、Microsoftが提供するAzure OpenAI Serviceを使って、大規模言語モデルを使ったプログラミングの基礎から、目的に応じたさまざまな設定方法、Webアプリケーションでの利用方法までを解説します。 「チャット」「入力候補」「イメージ生成」「Embedding(分類や類似性の算出)」「微調整(ファインチューニング)」などのプログラミング方法を解説します。 Chapter1 OpenAIとAzure Chapter2 OpenAI Studioを利用する Chapter3 チャット(ChatCompletion)を活用する Chapter4 イメージ生成(DALL-E)とOpenAI API の利用 Chapter5 Embeddingと微調整 Chapter6 Webアプリケーションから利用する Chapter7 OpenAI Studio以外のAI Studio 日本初のMac専門月刊誌『Mac+』の頃から主にMac系雑誌に寄稿する。ハイパーカードの登場により「ビギナーのためのプログラミング」に開眼。以後、Mac、Windows、Web、Android、iPhoneとあらゆるプラットフォームのプログラミングビギナーに向けた書籍を執筆し続ける。 ・ 近著:『Python Django 4 超入門』『Node.js超入門 第4版』『Spring Boot 3 プログラミング入門』『Rustハンズオン』(秀和システム)、『Python/JavaScriptによるOpen AIプログラミング』『Clickではじめるノーコード開発入門』(ラトルズ)、『R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析』(マイナビ出版) ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • Adobe Photoshop CS6 パーフェクトマスター Adobe Photoshop CS6/Extended/CS5/CS4/CS3対応 Windows/Mac OS X対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Photoshopユーザーから大きな支持を得ている「Photoshop パーフェクトマスター」シリーズの最新作。Photoshop CS6のほぼすべての機能を解説した操作解説書がいよいよ登場。基本的な使い方から中上級者向けのテクニックまで、実例を元にわかりやすく解説しています。CS6からの新機能である、「コンテンツに応じた修復機能」や、「動画編集機能」、「広角補正」といった新しいフィルターなど、CS5から追加・改良された機能ももちろん徹底解説。本文で使用しているサンプルデータはWebのサポートページからダウンロードし利用することができます。困ったときに頼りになる参考書として、ぜひ手元においておきたい1冊です。
  • Adobe Photoshop CS4マスターブック Extended対応 for Mac & Windows
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Adobe Photoshop CS4」は、前バージョンに比べて大幅な機能アップが図られています。「色調補正パネル」や「マスクパネル」といった新機能は、写真のレタッチを行うユーザーには便利かつ必須のものと言えるでしょう。これまである程度Photoshopを使いこなしていたユーザーの方も、これらのツールを正しく使いこなすための操作をマスターする必要があります。本書では、Photoshopの基本機能からCS4で追加された新たな機能までを、十分使いこなせるように詳しく解説しています。初心者の方にはわかりやすい入門書として、すでにPhotoshopを使っている人には素早く引くことのできるリファレンスやCS4での新しい操作方法を確認するガイドブックとして活用していただけます。Photoshop CS 4を利用するすべての方にお使いいただきたい一冊です。 ■CONTENTS Chapter 1 Photoshop CS4の基本操作/Chapter 2 色調の補正/Chapter 3 画像の加工/Chapter 4 画像の合成/Chapter 5 文字の入力と装飾/Chapter 6 イラストの描画/Chapter 7 Web用画像の作成/Chapter 8 さらに使いこなす/Chapter 9 Photoshop Extendedを活用する ■著者 TART DESIGN(タルトデザイン) 書籍の執筆から装丁・DTPまでをトータルに行う編集&デザインプロダクション。書籍にとどまらず、雑誌記事の執筆やグラフィック関連のセミナー講師など、さまざまな業務を展開中。
  • Affinity Photoによる画像補正・編集入門 2.1対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この商品は固定レイアウト作成されており、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能はご利用いただけません。 「Affinity Photo」は買い切りで手頃な価格でありながら、 Adobe Photoshopに似た多くの機能を提供している高機能な写真編集ソフトウェアです。 本書ではMac版、Windows版を対象に、Affinityの導入から基本操作を丁寧に解説します。 画像編集初心者を対象に写真を美しく仕上げる方法、加工方法を解説。 本書で画像編集の基礎を習得し、魅力的な写真を仕上げてください。 Chapter1 準備 1-1 Affinity Photoとは 1-2 インストールと購入 1-3 起動と終了 Chapter2 予備知識と操作の基本 2-1 ファイルの管理 2-2 ワークスペース 2-3 表示の操作 Chapter3 画像全体に対する編集の基本 3-1 画像サイズの変更 3-2 画像の回転と反転 3-3 色調の確認 3-4 簡易的な色調調整 Chapter4 レイヤーを使った編集の基本 4-1 レイヤーの基本 4-2 調整レイヤーを使った色調補正 4-3 ライブフィルターレイヤーを使った効果づけ Chapter5 レイヤーを使った編集の応用 5-1 新しいドキュメントを作る 5-2 図形を描く 5-3 テキストを書き込む 5-4 さまざまなレイヤー効果 5-5 カラーの管理 Chapter6 範囲の選択と応用 6-1 範囲を選択する準備 6-2 範囲を選択する 6-3 塗りつぶす、消去する 6-4 2つのレイヤーを使って切り抜く Chapter7 ファイルの出入力と作業の効率化 7-1 出力する 7-2 RAW形式のファイルを扱う 7-3 レイヤーを揃える 7-4 作業を途中で保存する/操作を取り消す 7-5 カタログアプリからファイルを渡す
  • Angular Webアプリ開発 スタートブック
    3.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 Webアプリ開発が初めての人にオススメ! Angularの仕組みと技法をこの1冊に凝縮 本書は、人気のJavaScriptフレームワーク「Angular」でWebアプリを作りたい人のための、とってもやさしい入門書です。 【こんな方に】 ○「将来、Webアプリ開発に取り組みたい」 ○「Angular特有の機能について学びたい」 ○「TypeScriptの作法について学びたい」 ○「新しいフレームワークの作法をざっと知りたい」 テンプレート、コンポーネント、サービスといったAngular特有の仕組みについて学んだあとは、実際に「足し算アプリ」「料理レシピ表示アプリ」「検索機能」を作りながら、 Angularの基本がすんなり身につくよう構成しました。 また、プログラミングにはTypeScriptを使い、WindowsおよびMac両ユーザーにも参考になるように配慮しています。 ■Chapter1 Angularって何? ■Chapter2 開発環境を整えよう ■Chapter3 Angularプロジェクトを作ろう ■Chapter4 Angularの基本 ■Chapter5 入力フォームを作ってみよう ■Chapter6 入力エラーを検知するバリデータ ■Chapter7 リアクティブフォーム入門 ■Chapter8 さまざまな入力コントロール ■Chapter9 ページの割り当てと遷移 ■Chapter10 検索機能を実装する ■Chapter11 Webサーバで動かす 大きな図解でわかりやすい。サンプルコードも無償提供。本書を読み終えれば、AngularやTypeScriptの基本がしっかり身につきます。 さあ、あなたもこれを機に、Webアプリ開発の世界に飛びこんでみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 R/RStudioの操作も、Rの文法も、データ分析・統計解析の方法も、この1冊で! 本書は、RやRStudioを使ってデータ分析や統計解析を学びたい人のための入門書です。 「Rの本は、読みにくくて、わかりにくい…」 そんな風に困っている人を手助けするための1冊です。 本書ではまず1章で、RとRStudioをインストールするところから説明をスタート。それぞれの環境で、どうやってスクリプトを実行したり、結果を確認したりするのかを丁寧に教えています。 (興味のある方向けに、ColaboratoryでのRの実行方法も説明しています) 続いて2章では、Rの文法をしっかりと勉強します。Rの入門書ではおざなりにされがちな文法解説ですが、文法を理解していないと、各スクリプトで何をしているかの理解が深まらず応用が効きません。本書ではRの文法や、プログラミングの考え方もしっかり伝えます。 3章からはいよいよ、スクリプトを動かしながら、データの扱い方を学んでいきます。3章では、Rにおいて「たくさんのデータを扱うための仕組み」として用意されている「ベクトル」や「行列」について使い方を学びます。 4章では2次元のデータを柔軟に管理できる「データフレーム」の操作方法や、テキスト、CSV、Excelなどの各種ファイルからのデータの取り込みや操作方法、一般に配布されているデータセットの扱い方などについて学んでいきます。 5章、6章では、さまざまな視覚化の方法を学んでいきます。データにあったグラフの選び方や各種グラフの作成方法、グラフの細かな調整の方法を知ることができます。 7章からは統計処理について学びます。基本的な集計や、データの特徴を知るための値の調べ方、標準化・正規化の方法や度数分布の作成方法などを身に付けます。 8章ではさらに、二項分布や正規分布、相関係数、検定、カイ二乗分布など、統計分析でよく使うさまざまな分析方法について学びます。 9章では、回帰分析や機械学習について学びます。回帰分析では、データセットを使いながら、単回帰、重回帰分析、さらに予測も行います。機械学習では、「訓練データ」と「テストデータ」に分けての学習と予測を行い、回帰分析以外の機械学習モデルについてもひととおり試します。 ★紙面は分かりやすさを重視したフルカラー! フルカラーの紙面によって、重要点がわかりやすく、読みやすい! グラフィカルなデータなども色を確認しながら進められます。 ★本書のスクリプトデータ付き 書籍全体が、スクリプトを入力して、結果を確認しながら進んでいくように設計されています。入力間違いなどを確認できる正しいスクリプトデータもダウンロードできます。 ★特典PDF付き 本書に収まらなかった内容を購入者限定特典のPDFにしました。Rで地図上にデータを描画する方法をまとめた12ページのPDFです。 ご購入者皆さまにダウンロードしていただけます。 Chapter 1 Rの環境を整えよう Chapter 2 値・変数・制御構文 Chapter 3 複雑なデータの扱い方 Chapter 4 データフレームとデータアクセス Chapter 5 plotによるデータの視覚化 Chapter 6 その他のグラフ機能 Chapter 7 統計処理の基本 Chapter 8 データ分析の基本 Chapter 9 回帰分析と予測 ★特典PDF付き(地図へのデータ描画) 日本初のMac専門月刊誌『Mac+』の頃から主にMac系雑誌に寄稿する。ハイパーカードの登場により「ビギナーのためのプログラミング」に開眼。以後、Mac、Windows、Web、Android、iOSとあらゆるプラットフォームのプログラミングビギナーに向けた書籍を執筆し続ける。 ・ 近著:「Spring Boot 3 プログラミング入門」「C#フレームワーク ASP.NET Core入門.NET 7対応」「マルチプラットフォーム対応 最新フレームワーク Flutter 3入門」「見てわかるUnreal Engine 5 超入門」(秀和システム)、「Google AppSheetで作るアプリサンプルブック」「AWS Amplify Studioではじめるフロントエンド+バックエンド統合開発」(ラトルズ)、「もっと思い通りに使うための Notion データベース・API活用入門」(マイナビ出版) ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • いちばんやさしいiMovie入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ご自分の思い出を大切な人や家族と共有するために、素敵なムービー作品を作りませんか? iMovieはマウス操作だけでほとんどの機能が使え、簡単な操作で驚くほどお洒落なビデオを仕上げることができます。本書は、MacやiPhoneに付属する動画編集ソフトiMovieの基本操作や、インパクトのあるタイトルの作り方、著作権フリーの音楽の利用法などを丁寧に解説します。この本の作例をなぞるだけでiMovieによる作品作りをマスターできます。
  • いつでもどこでも書きたい人のためのScrivener for iPad & iPhone入門 - 記事・小説・レポート、文章を外出先で書く人へ
    -
    ※この商品は固定レイアウト/カラーで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『Gene Mapper』を書いたときにiOS版があれば、半分の時間で書き上げられていた ー 小説家・藤井太洋 自分のいる場所をいつでも執筆環境にする! アイデアを書きため、整理し、アウトラインを組み立て、文章を作る。収集した資料をインポートする。Dropboxでデスクトップ版との連携を行う。Word、RTF、プレーンテキスト等の形式でのインポート・エクスポートを行う。持ち運び可能な執筆ツール、Scrivener for iPad & iPhone版の使い方をビギナーに向けて解説します。 パソコン版との連携についてもできる限り記載し、iPad・iPhoneだけで完結させたい人にも、Win・Macと組み合わせて使いたい人にも、役立つ内容となっています。 また実際にソフトを利用している方へどのように活用しているのかを伺った、インタビューやアンケートも収録。これから利用することを検討している方にも、現在利用中の方にも参考となとなる1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん Office for Mac [Office 2021/Microsoft 365 両対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12792-3)も合わせてご覧ください。 人気のMac版Officeの解説書「今すぐ使えるかんたん Office for Mac 完全ガイドブック」の最新版です。Office 2021/Microsoft 365に対応し,Excel,Word,PowerPoint,Outlookなど,定番のOfficeアプリの基本的な操作・便利な使い方を解説します。新たに,テレワークの普及で需要が高まっているOneDriveの利用法も解説しています。
  • 今すぐ使えるかんたん Office for Mac 完全ガイドブック 困った解決&便利技 改訂3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今すぐ使えるかんたん」シリーズのMac版Office 2019/Office 365の解説書です。最新バージョンのExcel、Word、PowerPoint、Outlookの基本的な操作・便利な使い方のほか、OneNoteやOneDriveの活用方法を解説しています。購入すると永続的に利用できる「Office 2019 for Mac」と、1年ごとにライセンスを購入するサブスクリプション版の「Office 365」のどちらのユーザーにもご利用いただけます。
  • 今すぐ使えるかんたん Office for Mac 2016完全ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Mac版のExcel 2016,Word 2016,PowerPoint 2016,Outlook 2016の操作方法を400ページというボリュームでしっかり解説します。Macを仕事で活用するビジネスマンをはじめ,MacでOffice 2016を使いこなしたい人には必携の1冊です。
  • 今すぐ使えるかんたん OS X El Capitan 完全ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,最新のOS X El Capitanの各種機能を詳細に解説しています。El Capitanの新機能はもちろん,Macを使いこなすために必要な設定,ツール,アプリの使い方を丁寧に紹介しています。また,トラブルやわからないことが出てきたときにも辞書のように活用できます。
  • 今すぐ使えるかんたん GarageBand
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GarageBandはMacで使えるフリーのDAW(Digital Audio Workstation)アプリです。Apple Loopsと呼ばれるフレーズ集から選んだループフレーズを並べたり,内蔵のソフトウェア音源による演奏を記録したり,ギターやボーカルなどの演奏を録音したりしながら,それぞれのトラックをアレンジ,ミックスしていくことで,手軽に曲づくりが楽しめます。手軽でありながら,実はプロミュージシャンにも愛用されるほどの実力。本格的な音楽製作も可能です。iPhone/iPad用のアプリもあり,Macとの連携も可能です。本書ではMac版のアプリをメインにDTM初心者にもわかりやすく,かつ曲作りに役立つ操作方法や設定方法をやさしく解説していきます。
  • 今すぐ使えるかんたん Zoom & Microsoft Teamsがこれ1冊でマスターできる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コロナ禍でのテレワーク体制で普及したツールである,「Zoom」と「Microsoft Teams」の基本操作をまとめて学べる入門書です。取引先などから利用するツールに指定があった場合でも,これ1冊で対応できます。安心してビデオ会議やミーティングを行いたい方にオススメです。PC版の解説はWindows / Mac,スマホ版の解説はAndroid / iOSに両対応しています。
  • 今すぐ使えるかんたん Mac 完全ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年の最新OS「Mojave」に対応したMacの機能引き解説書です。リファレンス形式でMacの機能をほぼすべて網羅して扱うことで,ユーザがMacの操作中に生じた変更点や不明な点をすぐに調べることができ,初心者も1冊でMacを使いこなせるようになります。 目的別索引,Windowsとの対応表の追加で,知りたい内容を引きやすく,Windowsからの移行ユーザやMacを新たに購入したユーザがもしものために手元に置いておく辞書的な扱いとしても活用できる必携の書籍です。
  • 今すぐ使えるかんたん Mac完全ガイドブック[改訂2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年11月リリースの最新OS「Big Sur」に対応したMacの機能引き解説書です。リファレンス形式でMacの機能を網羅して扱うことで,ユーザがMacの操作中に生じた変更点や不明な点をすぐに調べることができ,初心者も1冊でMacを使いこなせるようになります。 Windowsとの対応表や目的別索引,ショートカットキーの一覧などなどで知りたい内容も引きやすく,Windowsからの移行ユーザやMacを新たに購入したユーザがもしものために手元に置いておく辞書的な扱いとしても活用できる必携の書籍です。
  • 今すぐ使えるかんたん Wi-Fi & 自宅LAN 完全ガイドブック 困った解決 & 便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では,Wi-Fiの基本的な利用方法だけでなく,Wi-Fiの活用方法や公衆Wi-Fiの利用方法などを詳しく解説。とくにWi-Fiサービスについてはセキュリティに配慮して安全に利用できる方法を紹介しています。また,自宅のLAN環境を中心に,Windowsパソコン,Mac,スマホやタブレット,ゲーム機などを使って,ネットワークを活用する方法を解説しています。さらに,メディアファイル共有,VPN,リモートアクセス,リモートデスクトップなど,ネットワークを活用するための技についても技術的な仕組みを解説しながら,丁寧に解説しています。
  • Illustrator しっかり入門 [CC/CS6/CS5]
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知識ゼロから、きちんと学べる入門書! はじめてIllustratorを触る人を対象とした、超入門書です。 Illustratorの各ツールの基本機能から、実務で使える鉄板の応用技まで、 この1冊でIllustratorの基本は必ず習得できます! これからはじめる人に読んでほしい、オススメの1冊です。 ・【対応バージョン】CC|CS6|CS5 ・【対応OS】Mac&Windows対応 基本の「き」から1つずつ、 Illustratorの使い方とアートワークの制作方法を解説。 人気クリエイターが教える 「手を動かしながら学ぶ授業」です。 ■本書の対象読者 ・Illustratorをはじめて触る人 ・デザインをはじめたい人 ・グラフィックを制作したい人 ・PhotoshopやIllustratorを使ってデザインワークをする人
  • Illustrator 10年使える逆引き手帖【CS6/CS5/CS4/CS3 対応】【Mac OS X & Windows 対応】
    4.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 表現したいことがある人に。 本書にはイメージを具現化する「方法と手順」がたくさんあります。 さっと引けて、すぐわかる。便利な逆引きが、デザインワークをお手伝いします。 頻出テクニックから、効果的なプロの技まで「使える」から楽しい! 制作のとき、もう迷わない。つまずかない。 ずっと使える“確かな知識”が 必ず身につく一冊です。 【CS6/CS5/CS4/CS3 対応】 【Mac OS X/Windows 対応】
  • Illustrator 10年使える逆引き手帖【CC/CS6/CS5 対応】【Mac OS X & Windows 対応】
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 効果的な頻出テクニックから、ワンランク上のプロの技まで すべての手順・考え方を徹底詳解! だから使える。ずっと役立つ。 大好評・高評価の本書が、遂にIllustrator CC(Creative Cloud)にも対応。CS5、CS6、CCをお使いの方に最適な内容にブラッシュアップしました! 表現したいことがある人へ。本書にはアイデアを具現化する「方法と手順」がたくさんあります。さっと引けて、すぐわかる。便利な逆引きが、あなたのデザインワークをお手伝いします。 ◎とことん丁寧な手順解説 ◎機能理解をより深める応用テクニック ◎理解を助ける充実のダウンロードデータ ※本書で解説しているサンプルのデータはダウンロードできます。
  • InDesign逆引きクイックリファレンス CS6/CS5.5/CS5/CS4 対応 for Mac & Windows
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 InDesignのリファレンスの決定版です。こんな時どうすれば…?クライアントに無茶を言われた…など、困った時にサッとひけば万事解決。電子書籍関係の機能の解説も充実しています。CS6/CS5.5/CS5/CS4対応。Mac&Windows版。 ■CONTENTS Chapter 1:ドキュメントの編集/Chapter 2:マスターページの編集/Chapter 3:ページの編集/Chapter 4:テキストの配置と書式設定/Chapter 5:文字組みの調整/Chapter 6:表の編集/Chapter 7:画像・図形・フレームの編集/Chapter 8:カラー・効果の編集/Chapter 9:マルチメディアコンテンツの編集/Chapter 10:データの印刷・出力 ■著者 大橋幸二 フリーのグラフィックデザイナー。紙媒体やWebデザインだけでなく、DTP関連の原稿を執筆したり講師やコンサルティングなども行っている。『DTPの壺ろぐ』というホームページを主催。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • InDesign CS6マスターブック for Mac&Windows
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評のマスターブックシリーズがInDesign CS6に対応しました。 初心者から上級者まで、すべてのInDesignユーザーにお勧めです。 最新バージョンであるInDesign CS6では編集作業に関する機能の強化だけでなく、リキッドレイアウト、EPUBやFolioの書き出しなどインタラクティブなコンテンツ制作に関する機能も強化されています。これにより、従来どおりの印刷出版物制作のツールとしてだけでなく、電子書籍なども効率的に制作することが可能です。 既存のDTPユーザーだけでなく、InDesign CS6に初めて触れる初心者でも簡単に使いこなせるように、基本操作をわかりやすく図解で解説し、さらに付随するさまざまな機能や操作を「Point」として解説しています。 また、本書は人気サイト「InDesignの勉強部屋」でお馴染みの森裕司氏が執筆しています。よりユーザーの側に立った「これが知りたかった!」が詰まった一冊になっています。 本書がこれからInDesignを使ってみようという方のよきガイド役となれば幸いです。
  • Windowsユーザーのための フリーソフト最強ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windowsの良い点は、Macに比べて無料のソフトがたくさんあること。 わざわざ大枚をはたいて有料ソフトを購入しなくても、使い勝手のいいフリーソフトを入手すれば快適なPCライフを満喫できます。 とは言え、星の数ほどある膨大なフリーソフトから自分にぴったりのソフトを探すのもなかなか骨の折れる仕事。 また、うっかり得体の知れないソフトをインストールしてしまって後悔した…なんて経験のある人も多いのでは。 そこで本書では、カテゴリー別に選りすぐりのソフトを一挙紹介、ソフトの機能や注意点、使い方を画像付きで解説します! もちろん全て安心&安全なソフトであることは言うまでもありません。 さあ、本書を参考に“失敗しないフリーソフト選び”を実践しましょう! 【目次】 Part1 基本のソフト Part2 快適インターネット Part3 動画&音楽ソフト Part4 画像&ペイントソフト Part5 ビジネスソフト Part6 コピー&保存ソフト Part7 ユーティリティソフト Part8 おすすめソフト
  • Windows/Mac両対応コマンド大事典(日経BP Next ICT選書)
    -
    ありそうでなかったWindows/Mac両対応の「コマンド大事典」。「ファイルのアクセス権を設定したい」「パソコンのIPアドレスやMACアドレスを知りたい」など、やりたいことから“逆引き”で必要なコマンドを探せるリファレンスブックです。ぜひスマートフォンやタブレットに入れて、手軽に参照してください。 ※日経ソフトウエア2014年1月号の特別付録を電子書籍化しました
  • WEB+DB PRESS Vol.132
    4.0
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13246-0)も合わせてご覧ください。 特集1 古い常識を捨て適切に使う オブジェクト指向神話からの脱却 抽象データ型,ステートマシン,レイヤ構造 オブジェクト指向は1990年代を中心に大流行し開発技術を発展させ,プログラミングにおいて不可欠な技術になりました。その後コンピュータの発展とともにそのままでは適用が難しくなり定義があいまいになっても,「オブジェクト指向を使うと良いプログラムが作れる」といった神話のように扱われています。本特集ではオブジェクト指向技術がどういったものかを解説し,その特性がどのように分解されて現在のプログラミングに適用されているかを明確にすることで,神話のような状況から脱却することを目指します。 特集2 Swift 5.7,Regex,SwiftUI,Charts iOS 16最前線 2022年9月から10月にかけて,iOS 16,watchOS 9,tvOS 16,iPadOS 16,mac OS Ventura がリリースされました。また,Swift 5.7 とXcode 14も,iOS16と同時にリリースされています。本特集では,iOS 16とSwift 5.7を中心に,これらのアップデートを解説します。 特集3 開発を止めずに安全に移行する コンテナ化実践ガイド 長く稼働してきたモノリシックなシステムでは開発速度の低下や運用作業の増加が課題になります。コンテナ化やマイクロサービス化でこれらの課題を解決する事例は増えてきましたが,壁の高さを感じて,なかなか一歩が踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。本特集では,仮想マシンや物理サーバで動いているシステムの開発・運用を続けながらコンテナ化を進めるための具体的なスケジュールの立て方からありがちな落とし穴まで,筆者の実施経験を基に解説します。

    試し読み

    フォロー
  • HTML5&CSS3マスターブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事できちんとWebを扱えるようになりたい人のための新・定番書 ======================== 上司に「このサイト直しておいて」と言われても、 本書があれば大丈夫です! ======================== そもそもWebサイトって何?というあなたでも、インターネットの基本からHTMLとCSSの基本と使いこなしを学び、総まとめとしてシンプルなコーポレートサイトを制作できます。制作する前の環境構築もていねいに説明しています。 Web関連の企業に内定が決まった学生や、Web関係の部署に異動になった社会人など、必要に迫られて一通りきちんと学びたい人のための、新・定番書です。 ダウンロードできるサンプルデータで実際に作りながら学べます。 Windows&Mac対応。
  • HTMLタグ辞典 第7版+CSS
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 Webページ作成の基本がよくわかるベストセラー辞典 累計100万部突破のWeb辞典シリーズに、新たに『HTMLタグ辞典 第7版 +CSS』が登場です。第7 版は、定番のHTML タグ解説に、CSS でのページデザイン解説をプラス。Web標準に対応し、Webページの構造と見た目の基本がこれ1冊でわかります。InternetExplorerやFirefoxはもちろん、Google Chromeなどの最新人気ブラウザ対応もサポート。ダウンロード可能なサンプルソースも一新し、よりわかりやすくなりました。最新情報を盛り込んだ便利なWeb用語辞典も付いています。Web制作のビギナーから上級者まで広く使える、必携の1冊です。 対応ブラウザ:Internet Explorer 9/8/7(Windowsのみ)、Firefox 13.0/3.6、Google Chrome 19.0、 7.2/6.1、Opera 12、Safari 5.1 対応OS:Windows 7/ Vista/ XP、Mac OS 10.7 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Extensive Xamarin ─ひろがるXamarinの世界─
    -
    【Xamarinの世界が広がる!最新クロスプラットフォーム開発環境の最新情報!】 本書はクロスプラットフォーム開発環境Xamarin(ザマリン)の最新情報をまとめた解説書です。.NETのコードをJavaやObjective-Cのプロジェクトで使用する「Embeddinator-4000」の解説、Xamarin.Macアプリケーションを作成した後に誰もが悩むであろうその配布方法、クロスプラットフォーム開発の可能性を拡大する「Plugins for Xamarin」の基本やDIコンテナを用いたユニットテスト手法、「Microsoft Congnitive Service」にXamarinを繋げるための道筋、そして変わり種として海外のXamarinカンファレンスに出てセッショントークをこなすためのさまざまなTipsを1冊にまとめました。

    試し読み

    フォロー
  • SAP SQL Anywhere 17 自己管理型RDBMS入門ガイド
    -
    SAP社のエンタープライズ向けデータベース製品「SAP SQL Anywhere」は、自己管理型の高性能RDBMS「SAP SQL Anywhere」と、iPhoneなどのモバイル端末でも稼働する超小型RDB「Ultra Light」、異種のデータベースと何万ものSQL AnywhereまたはUltra Lightデータベースとの同期が可能なミドルウェア「Mobile Link」、そして多彩な管理ツールなどを同梱したスイート製品です。その中核をなすRDBMS SAP SQL Anywhereは、1ユーザーから数百万ユーザーレベルまで、そしてUNIXサーバーからLinux、Mac OS、Windows、さらにはARM Linuxベースのシングルボードコンピューティングまで対応する高性能、軽量RDBMSです。 Javaや.NETフレームワークのほかにもPerl、PHP、Python、Ruby、Diangoなど多数のプログラミング環境をサポートし、アプリケーションへのデータベースの埋め込みも容易です。 日本での約10年ぶりの解説本となった本書では、SAP SQL Anywhereのインストールからバックアップ/リカバリなどRDBMSとしての基本的な機能、進化したチューニング機能、高可用性、負荷分散などのエンタープライズ向け機能について解説するとともに、クラウド版や他社製データベースとのデータ同期、Ultra Lightを用いたモバイルアプリケーションの開発例など、SQL Anywhereスイートの全体像を解説します。IoT(モノのインターネット)が話題となるなか、大量のセンサーデータのさまざまな活用が注目されています。本書はIT環境の革新に合わせて進化するSQL Anywhereを知るための最適な1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • EVERNOTE WORKING
    3.0
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 iPhone、Xperia、iPad+EVERNOTE=仕事の効率が大幅アップ Evernote(エバーノート)は、テキストや画像、PDFなどありとあらゆるデータを記録できるドキュメント管理サービスです。Evernoteがその実力を発揮するのは何といってもビジネスの現場です。社内会議や企画立案、社外の打ち合わせや営業活動を強力にサポートしてくれます。具体的には社内会議のデータの管理、企画用データの収集、外出先からの見積書の確認など、用途は無限大 本書は、そうしたビジネスの現場で利用する具体的なシーンを想定し、Evernoteを仕事で活用する手法を解説した書籍です。PCだけでなく、スマートフォンやiPadからの利用方法も網羅していますので、あらゆるビジネスシーンで利用できる内容になっています。ビジネスの現場で役立つEvernoteの活用方法がつまった1冊です。 こんな人におすすめ ばらばらなデジタル情報を一元管理したい アイディアをまとめて整理したい 共同で仕事をすすめたい 外出先で見積もりを確認したいなど 利用できるビジネスシーン  情報収集/情報整理/情報共有/営業ツール/タクス管理/企画立案/プレゼンテーション 【動作環境】 EVERNOTE 4.0 for Windows 対応 Windows / Mac / iPhone / iPad / Android 対応 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • Aterm MR03LN超入門
    -
    格安SIMでのWi-Fi機器活用の必需品、Aterm MR03LNは、クアッドLTEや次世代高速無線LAN規格11acに対応し、Bluetoothテザリングによる大幅省電力を実現したLTEモバイルWi-Fiルーターの決定版です。本書はMR03LNの特徴と入手方法、利用可能なSIMの情報から基本設定、スマホ(iPhone/Android)やPC(Windows/Mac)の接続と、スマホアプリAterm Mobile ToolでのWi-Fi/Bluetooth切り替えなどの手順を、豊富な画面でやさしく解説。今すぐ快適な通信が楽しめます!

    試し読み

    フォロー
  • Office 2011 for Macパーフェクトガイド Word/Excel/PowerPoint/Outlook の操作のツボを解説
    -
    Mac版「Microsoft Office」の最新版の使い方を解説。「あいさつなどの定型文を入力する」(Word)、「連続したデータを自動入力する」(Excel)といったように、具体的な作業場面を例に出して各アプリケーションの機能を説明しているのが特徴です。Word、Excel、PowerPoint、Outlookの各アプリケーションの解説を「基本編」と「応用編」に分けているので、自分が知りたいことがどの章に載っているかがひと目でわかります。初心者から中級者まで、Officeを使いこなしたいユーザーなら、持っておくと安心の1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • Office 2016 for Macマスターブック
    -
    1巻2,015円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Mac版Officeの最新バージョンの解説書です。Excel、Word、PowerPoint、Outlookはたっぷりのページ数で丁寧に解説。その他OneNoteやOneDriveなどの解説も網羅しています。Office 2016 for Macの使い方はこれ1冊でOKです!
  • Objective-Cの絵本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 アップル標準開発言語に絵本シリーズが挑みます Objective-CはiPhone/iPad、iPod、Macintoshなどのアップル系のアプリケーションを作るためのプログラミング言語です。C言語との互換性を持ちながら、オブジェクト指向などの高度な開発にも対応しています。「癖がある言語」とよく言われるObjective-Cですが、本書では「プログラミングは初めて」という方でも容易に学べるように配慮しました。イラストや図をふんだんに使った翔泳社“絵本シリーズ”のメソッドで、どんな方でもMacのプログラミングに挑戦していただけます。さまざまなObjective-Cの解説書の中でも本書は最も平易な一冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • OS X El Capitanマスターブック
    -
    1巻1,742円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Macの新OS、El Capitan[エル キャピタン]を完全解説! 10月にリリースされた最新のMac OS「OS X El Capitan(エル キャピタン)」の解説書籍です。El Capitanは、各アプリや機能が大幅に改善され、とても使いやすく便利になっています。 2画面が同時に操作可能な「Split View」が搭載され、使いやすさが抜群にアップしました。 Safariのページピン機能やタブごとの音声操作、メールアプリのスワイプ操作も、ちょっとしたことですが、使ってみるとその便利さに驚きます。その他にもメモ、写真アプリの機能アップはもはや新ソフト!?と感じられるほど。 iPhoneやiPadとの連携も詳しく説明しています。データの同期やファイルのやり取り、iPhoneメッセージをMacで送受信、Macでしていた作業の続きをiPhone・iPadでスムーズに行う方法など、知っておくべき機能が満載。新機能を含むほとんどの機能を、画面写真とステップバイステップの解説でわかりやすく説明しました。基本操作から一歩進んだ使いこなしまで解説しています。初めてMacに触れる人、以前のMac OSからのアップグレードユーザー、Windowsからのスイッチユーザーなど、すべてのEl Capitanユーザーにおすすめです。
  • OS X 10.8 Mountain Lion コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 FacebookやTwitterとの連携を強化し、iOSとの融合を深めた最新システムOS X 10.8 Mountain Lionを徹底的に使いこなすための一冊です。新着情報を確認できる「通知センター」や日本語にも対応した「音声入力」、使い勝手が向上した「iCloud」、セキュリティーシステムの「Gatekeeper」といったMountain Lionの注目機能はもちろん、最適なインストールやシステム環境の設定方法といった基本的な使い方も網羅。Macを自在に操るために、ぜひ本書をそばに置いてください。
  • OS X Mavericks 基本ワザ&便利ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 OS X Mavericksの操作でわからないことや困ったことがあった時に役立つ、「便利さNo.1」のOS X Mavericks解説書です。コンパクトなのに見やすく、わかりやすい。ポケットサイズなので、机の上・鞄の中…どんなところでも邪魔にならない。持っていて安心! Macユーザー必携の1冊!です。 ■CONTENTS Chapter 1/Finderウインドウ Chapter 2/メニューバー・Dock Chapter 3/文字入力 Chapter 4/ファイル・フォルダ操作 Chapter 5/インターネット Chapter 6/メール Chapter 7/カスタマイズ Chapter 8/徹底活用 Chapter 9/アプリケーション Chapter 10/トラブル
  • OS X Yosemiteマスターブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Macの新OS、Yosemite[ヨセミテ]を完全解説! 2014年10月にリリースされた最新のMac OS「OS X Yosemite(ヨセミテ)」の解説書籍です。Yosemiteは、全面的にフラットデザインが採用され、すっきりした美しいインターフェイスになりました。通知センターとSpotlightが強化され、今まで以上に「やりたいこと、知りたいことにすぐアクセス、すぐできる」OSになりました。Safariやメールアプリも、よりいっそう便利になっています。 iPhone、iPad、iPod touch用の最新OS、iOS 8との連携も大幅に強化されました。Macでしていた作業の続きがiOSですぐ始められたり、iPhoneにかかってきた電話にMacで出られたり、iPhoneのSMSをMacで受信したり。AirDropでデータの受け渡しも簡単にできます。iCloud Driveを使えば、場所や時間を問わず、いつでも自分のデータにアクセスできます。 新機能を含むほとんどの機能を、画面写真とステップバイステップの解説でわかりやすく説明しました。基本操作から一歩進んだ使いこなしまで解説しています。初めてMacに触れる人、以前のMac OSからのアップグレードユーザー、Windowsからのスイッチユーザーなど、すべてのYosemiteユーザーにおすすめです。
  • Automatorで手軽に作る Mac RPA レシピブック
    -
    本書は、macOSに付属している自動化ツールAutomatorの解説書です。このツールを使うことでこんなことができる、という事例をわかりやすく解説します。効率化のために、あまり難しいことをやるのは本末転倒です。本書ではAutomatorと若干のシェルスクリプトで作れる事例を集めています。事務作業を自動化・効率化するRPA(Robotic Process Automation)を手軽に実践してみましょう。

    試し読み

    フォロー
  • [改訂第7版]LaTeX2ε美文書作成入門
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 LaTeX入門の定番書,最新改訂版が満を持して登場! LaTeXの基礎はもちろん,「自分で体裁を変更したい」といったある程度高度な知識が必要なところまで幅広く網羅。LaTeXを使うすべての人にオススメの一冊です。第7版では,最新の環境に合わせて全体を見直したことに加え,XeLaTeX,LuaLaTeXについても触れました。付録DVD-ROMにはTeX Live 2016を簡単にインストールできるセットアップツールを収録(Windows,Mac)。LinuxやFreeBSDなどでもご利用いただけます。
  • [改訂第8版]LaTeX2ε美文書作成入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,本や論文などを組版し,印刷・電子化するためのフリーソフト「LaTeX」および関連ソフトについて,やさしく解説したものです。LaTeXの基礎はもちろん,「自分で体裁を変更したい」といったある程度高度な知識が必要なところまで幅広く網羅。LaTeXを使うすべての人にオススメの一冊です。 第8版では,旧来のpLaTeXだけでなく,(モダンな)LuaLaTeX等にも配慮して大幅に内容を見直しました。どちらの環境をメインにされている方でもお使いいただけます。 付録DVD-ROMにはTeX Live 2020を簡単にインストールできるインストーラーを収録(Windows,Mac)。
  • 賢く使いこなしたい人のためのChromebookスタートガイド
    -
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 WindowsやMacしか使ったことがない方に向け、Chromebookを初めて使うときにとまどうポイント、付属アプリの使い方、より賢く使いこなせるようになるコツなどを、1つひとつていねいに解説していきます。
  • 考えながら書く人のためのScrivener 入門[ver.3対応 改訂版] 小説・論文、レポート、長文を書きたい人へ
    3.0
    好評『考えながら書く人のためのScrivener入門』に、大幅増量した全面改訂版が登場! パーツを並び替えるようにして執筆できる。その自由度がScrivenerの良いところです ―― 千葉雅也 氏(哲学者・作家) “もっと早く導入すればよかった“と後悔するくらい愛用しています ―― 天袮涼 氏(ミステリ作家) スクリブナーは“書く“という行為の意味を変えてしまった ―― 藤井太洋 氏(小説家) 文章を執筆する。アイデアを書きためる。アウトラインを組み立てる。 収集した資料(画像、PDF、音声ファイル、動画、Webページ等)をソフト上で一元管理する。 docx、PDF、OPMLなどさまざまな形式に書き出す。 準備段階から執筆中、執筆後までを強力にサポートする文章作成ツール「Scrivener」の使い方をビギナー向けに解説します。 短い文章でも長い文章でも、執筆箇所を自在に行ったり来たりしながら書くことができるようになるScrivenerは、まさに“考えながら“作品を書きたい人にピッタリのツールと言えるでしょう。 さらに本書では、注目の書き手たちへのインタビューとして千葉雅也氏(哲学者・作家)と 天袮涼氏(ミステリ作家)にお話を伺いました。 前回好評だった藤井太洋氏(小説家)へのインタビューも、リライトを加えて再録しています。 Scrivenerを活用するお三方による三者三様の執筆スタイルは、あなたの執筆活動にヒントと刺激をもたらしてくれるでしょう。 ※本書は、Scrivener 3.1、macOS X 10.15を使用して解説を行っています。

    試し読み

    フォロー
  • 完全攻略マインクラフト レッドストーン&コマンドブロック秘伝の書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小中学生に大人気のサンドボックス型ゲーム「マインクラフト」では、 「レッドストーン」と「コマンドブロック」の2つがあれば、様々な仕掛けを作成できる。 MODの導入など、難しいことをしなくても、複雑な仕掛けを作れるのだ。 これらを簡単に使いこなせるようになるため、レゴブロックの説明書のようなわかりやすい解説で、 仕掛けをどのように作ればよいのかを説明する。 本書は、子ども向けのプログラミング教材としても使える一冊です。 【対応プラットフォーム】 PC/Mac/Windows 10 iOS/Android/Xbox One Nintendo Switch ※Nintendo Switchはコマンドブロックには非対応です。
  • 完全理解!macOS Sierra Macの最新OSを使いこなす基本&応用テクニックが満載
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Macの最新OSを使いこなす基本&応用テクニックが満載 Macの最新OS「macOS Sierra」の解説ムックです。初心者のみならず、中級者や上級者でもOSの移行は不安になるもの。本書は、最新OSへの移行前の準備から、インストール方法、新機能解説、付属ソフトの使いこなし、便利技やカスタマイズまでを徹底的に網羅した保存版の1冊です。
  • 完全理解!macOS High Sierra 最新macOSのすべてをわかりやすく解説!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新機能からシステム設定、Q&A…、最新macOSの知りたいことがズバリわかる! Macの最新OS「macOS High Sierra」の解説ムックです。 初心者のみならず、中級者や上級者でもOSの移行は不安になるもの。 本書は、最新OSへの移行前の準備から、インストール方法、新機能解説、付属ソフトの使いこなし、便利技やカスタマイズまでを徹底的に網羅した保存版の1冊です。 専門誌「Mac Fan」編集部が自信を持ってお届けします。
  • 完全理解!macOS Majave スグ効く便利技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新OSの基本から応用まで丸ごとわかる! Macをもっと使いこなしたい! そんな人にぴったりの最新macOSの解説ムックです。 macOS Mojaveの基本から応用、そして活用方法をあますことなく掲載し、これ1冊あればMacのOSに関してはバッチリ理解できます。 また、macOS Mojaveの新機能のみならず、今のmacOSを使いこなすうえでの「スグ効く便利技」を多数紹介しているのが、本書の大きな特徴です。 さまざまなテクニックをマスターして、macOSをもっと自分のものにしましょう! ・Chapter 1 Macの「スグ効く便利技」一挙公開! ・Chapter 2 macOS Mojaveを使いこなすためのテクニック ・Chapter 3 macOS Mojaveのインストールとバックアップの基本 ・Chpater 4 Macの「もっと効く便利技」一挙公開! ・Chapter 5 macOSで絶対に活用したい便利機能 ・Chapter 6 Macを快適にするメモリの使い方 ・Chapter 7 MacでWindowsを入れて使ってみよう ・Chapter 8 最新Macの目利きポイント ・Chapter 9 macOSのシステム設定完全解説!
  • GarageBandレッスンノート for iPhone,iPad & iPod touch
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Mac版を元に2011年3月にiPad用としてリリースされ、App Storeで常に人気を博している音楽作成アプリGarageBandが、2011年11月に多数の機能追加や変更を施しさらにiPhoneやiPod touchでも使える、ユニバーサルアプリにバージョンアップしました。 低価格ながら、高い機能と音質を併せ持つGarageBandですが、使いこなすためにはその操作法は勿論のことですが、スケールとコード、音色のつくりかたなどある程度の音楽知識が必要です。 本書では、Smart Instruments機能を利用した簡単な音楽制作から、マニュアルでの演奏を交えたちょっと難易度の高い楽曲制作までを、『大きな古時計』『カントリー・ロード』『Let It Be』など馴染みのある曲をサンプルに、チュートリアル方式で演奏の苦手な人にもGarageBandを使いこなせるよう、やさしく丁寧に解説します。 ★ご注意:本書は2011年8月刊行の『GarageBand for iPadレッスンノート』の内容を元に、新しくなったGarageBandに対応し、iPhoneやiPod touchでの操作法を加えたものです。
  • 基礎からしっかり学べる Illustrator 最強の教科書 CC対応 Windows&Mac
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Illustrator CCの各種ツールの基本操作、ベジェ曲線の描画から本格的なデザインまで、すべての機能を完全解説。 ビギナーからパワーユーザーまで、DTPもデザインもイラスト作成も、この1冊でばっちりマスターできます!

    試し読み

    フォロー
  • 基礎からしっかり学べる Photoshop 最強の教科書 CC対応 Windows&Mac
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 より使いやすく、さらに読みやすい図解による紙面デザインで アプリを始めて使うビギナーからアップグレードユーザーまで、 「やりたいこと」をパッと見つけられる構成・解説にまとめています。 クリエイター必須のアプリ「Adobe Creative Cloud」の最新バージョンに対応。 各操作の解説別に用意されたサンプルファイルも充実しています。 専門学校や各種セミナーのテキストとしても最適な一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 基礎からわかる Swift
    -
    本書ではプログラミング言語「Swift」の基本について、わかりやすく解説しています。他のプログラミング言語を使ったことがある人を主な対象とし、ポイントなどをまとめた1冊です。iOSアプリ開発者/ Macアプリケーション開発者にオススメです。電子書籍版ではSwift 3.0に対応しています。

    試し読み

    フォロー
  • キネクト ハッカーズマニュアル
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windowsで、Macで動かすKinectプログラミング入門 ドライバのインストールからアプリケーション作成まで、Kinectハッカーの技術と発想をこの1冊から盗め! Kinect(キネクト)は、Xbox 360のゲームコントローラーとしてマイクロソフトから発売されている入力装置です。 しかし、Kinectが発売されるやいなや世界中のプログラマが、「PCに接続して遊ぶこと」に熱中しはじめました。 プログラマが「遊べる」と言えば、それは「ハックすること」を意味します。 本書は「そもそもKinectというセンサーはどういう仕組みなんだろうか?」 「Kinectを使ってどのようなアプリケーションやインタラクションが作れるだろうか」ということを知りたい人に向け、OpenNI、Kinect for Windows SDK、libfreenectなどのドライバのセットアップからKinectを利用したアプリケーション開発のTips、さらに独創的な作品を作っているハッカー達のインタビューや国内外のハック事例紹介など現在得られる最新のKinectハックの技術と発想を1冊に集約した書籍です。

最近チェックした本