_Q_作品一覧

非表示の作品があります

  • すべてがわかる! 日本アニメ史入門
    3.0
    『鉄腕アトム』から、『あしたのジョー』『千と千尋の神隠し』 『鬼滅の刃』まで、 ニッポンアニメ100年史を紐解き、徹底解説! 『宇宙戦艦ヤマト』世代の50代から20代以下の読者まで 楽しめるオールタイムベスト・アニメ! 各年代を代表するアニメ作品や関連する人物、アイドル声優の登場や 「ガンプラ」に代表される玩具に、アニメ専門誌といったメディア、 さらには「オタク」をはじめとする社会風俗を 年代ごとにトピックを立てて解説します。 【目次】 ●アニメの国日本の先駆け『鉄腕アトム』の栄光と呪縛 ●ギャグアニメ誕生! 『オバケのQ 太郎』『おそ松くん』から                       『パーマン』へ ●少女ストーリーマンガから生まれた魔法少女アニメと                      『リボンの騎士』 ●妖怪ブームの幕開けとなった『ゲゲゲの鬼太郎』 ●アニメを席巻した「スポコン」『巨人の星』『アタックNo.1』 ●『あしたのジョー』『エースをねらえ!』、           アニメ表現の可能性を広げた出﨑統 ● TVアニメ界を席巻する巨大ロボット『マジンガーZ』 ●『アルプスの少女ハイジ』からの「世界名作劇場」がジブリを生んだ!? ●『宇宙戦艦ヤマト』大ヒットが生んだ新しいアニメの世界 ●『美少女戦士セーラームーン』漫画連載と同時のアニメ放映から                     メディアミックスの代表へ ●日本映画史を塗り替えた『鬼滅の刃』。               テレビアニメにあった大ブレークの予感
  • スペシャルQトなぼくら
    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    Q=クエスチョニング。自分の性別が男か女かわからない。自分が好きになる相手が異性か同性かわからない。だけど、どっちかわからなくたって、ぼくらはぼくらの好きなものが好き!! 中学2年のナオが塾帰りに目撃したのは、女子のようにメイクをして、かわいい服で街をあるく学年トップの優等生・久瀬の姿。そのときから、自分のことをごく普通の男子だと思っていたナオの心に、ある願いが生まれて…。 Qでキュートなふたりが織りなす、おしゃれと恋と特別な絆の物語。 講談社児童文学新人賞でデビュー、ジュニア冒険小説大賞、日本児童文学者協会新人賞受賞作家で幼年童話からYA作品まで幅広く執筆する如月かずさ氏の最新作。LGBTQのQ、クエスチョニングをテーマにした青春小説。
  • SPACE PINCHY
    完結
    -
    トニーたけざきが贈るオールカラー、スペースオペラ!! 宇宙ではるか太古に栄えていたという超古代文明。エロ本から最終兵器にいたるまで、その文明のすべてが保存されているという伝説の古代宇宙秘宝館! それを求めて宇宙を旅するひとりの女がいた……。その名はピンチー。古代宇宙人・ピンチ星の末裔だ。舎弟のオードリー・Qを引き連れて宇宙を駆け回る!! エロ、ギャグ満載。トニたけワールド全開の1冊!!
  • スポーツする人の栄養・食事学
    4.0
    「スポーツ栄養学」は30年ほど前から著しく進歩し、食事の質や摂取の仕方によって、コンディションやパフォーマンスに大きな違いが生じることが明らかになった。競技種目や年齢層、性別はもちろん、練習期、試合前日、試合当日、試合後、減量中、増量中、ケガからの回復期などで、とるべき食事や栄養のタイミングはすべて異なる。プロアスリートだけでなく、ジュニアからシニアまで、よりよい結果を出すための栄養・食事術をQ&A形式で詳細に解説する。 【主な内容】 Q 好き嫌いが多く栄養が偏りがちです。改善するにはどうしたらいいですか? Q 筋肉をつけるためには、やはり肉を食べないといけませんか? Q どのような食事をすれば、骨をきたえることができるのでしょうか? Q 腱や靭帯を強くするにはどうしたらいいですか? Q スポーツをする人は、できるだけ体脂肪を減らしたほうがいいのでしょうか? Q 食が細く、栄養が足りているか不安です。なにか工夫できることはありますか? Q ケガや故障でスポーツができない間、食事で気をつけることはなんですか? Q かぜなどの体調不良を予防したり、回復を早める食事法はありますか? Q 食物アレルギーで食事が制限されています。どう対応したらいいでしょうか? Q 無理なく減量するために、食事で気をつけなければいけないことはなんですか? Q 無理なく体重を増やす食事のむずかしさはどこにありますか? Q 朝食をしっかりとる時間がないときはどうしたらいいですか?
  • スポーツの現場ではたらく
    -
    栄光の陰にスタッフの力あり! トップ・アスリートの活躍を支える舞台裏! 「スポーツを仕事にする」という夢は、選手だけのものではない。選手たちの華々しい活躍の裏には、数多くのスタッフの力が終結している。スタッフたち――スポーツ・ドクター、トレーナー、理学療法士、カウンセラー、栄養士――は、どのような想いで選手を支え、どのようにして貢献しているのか? オリンピックに5度帯同した「スポーツ・ドクター」である著者が、そのプロフェッショナルたちの働きぶり、スポーツの現場で感じた感動と課題をあますところなく伝える。
  • インプレス[コンピュータ・IT]ムックスマホではじめるLINE
    -
    免責事項/クレジット はじめに もくじ スマホの基本操作/アプリアイコンの名称と働き Introduction 「LINE」で友だちとつながれば、スマホはもっと楽しくなる! 「LINE」って何? 何ができる? 「無料通話」ってどんな感じ? メッセージのやり取りが楽しい「トーク」 SNS的な「タイムライン」で友だちに近況を伝える 「LINE関連アプリ」を使えば、もっと楽しくなる! (得)情報もゲットできる Chapter1 まず、「LINE」の利用登録をしよう 利用登録の流れと必要なもの アプリのインストールから利用登録まで 友だち追加設定と名前・メールアドレスを登録しよう プロフィール写真を登録しておこう ID設定をしておこう プライバシー設定もしておこう 通知の設定をしてみよう 友だちを探したり、追加したりしよう 公式アカウントを登録して最新情報や(得)情報をゲットしよう Chapter2 友だちと「無料通話」してみよう[基本編1] LINEの無料通話の流れ LINEを使っている友だちと無料通話しよう LINEの無料通話の受け方 通知の設定をしてみよう 音声メッセージの送り方、聞き方 Chapter3 友だちと「トーク」してみよう[基本編2] LINEのトークの流れ 友だちにメッセージを送ってトークをはじめよう 返ってきたメッセージに返信しよう 友だちによって背景を変えてみよう メッセージにスタンプを貼ってトークしよう 新しいスタンプを手に入れよう メッセージに写真を貼って送ろう その場で撮った動画を貼って送ろう ここにいるよ!と地図を貼って送ろう Chapter4 グループを作ってトークしよう[応用編1] 「グループ機能」で複数の友だちと盛りあがろう 「グループ機能」を使うときの流れ グループを作ろう グループに友だちを招待しよう グループでトークしよう グループボードでやり取りしよう 写真や地図をグループで共有しよう グループトークページのアイコンを好みで変えよう LINE BANDでグループのやり取りをもっと楽しもう Chapter5 タイムラインで自分のページを作ってみよう[応用編2] タイムラインを活用するには 日記のようなホーム画面を自分好みに設定しよう タイムラインに投稿しよう タイムラインの投稿に「いいね」やコメントをつける タイムラインやホーム画面を見せる相手を指定しよう Chapter6 LINEのアプリやサービスをもっと使いこなそう アプリやサービスでコミュニケーションの幅を広げよう LINE Cardでお誕生日祝いやありがとうを送ろう LINE cameraで写真を加工して送ろう LINE Brushで手描きの絵やメッセージを送ろう LINE Playでコミュニケーションを楽しもう LINEのゲームで息抜きしよう 便利なツール LINE Toolsを使おう LINEクーポンを手に入れて使おう LINEシークレットセールで限定商品をゲットしよう LINEで今日の占いをチェックしよう LINE天気で明日の天気を友だちに知らせよう パソコンでもLINEは使える Appendix LINEの「困った!」を解決 友だちをブロックすると相手に失礼? ブロックを解除するには? 投稿した内容は取り消せる? 相手がいつ読んだか確かめたい 友だち追加は保留していてもいい? グループから抜けるには? 知らない人に検索されないようにするには? Facebookと連携するには? Twitterと連携するには? 新着通知を一時的に非表示にするには? 着信音を変えるには? スマホを機種変更するときは? アカウントを削除するには? ユーザー登録はし直せる? 索引 著者紹介/Staff List 奥付

    試し読み

    フォロー
  • スマホのトリセツ 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “スマートフォン”の「使いにくい」や「わからない」というユーザーの素朴な不満や疑問をQ&Aスタイルで一問一答! 誌面はオールカラーだから小さな画面もはっきり、くっきり。快適なスマホライフを演出する1冊。
  • スミヤキストQの冒険
    3.6
    そこは悪夢の島か、はたまたユートピアか。スミヤキ党員Qが工作のために潜り込んだ孤島の感化院の実態は、じつに常軌を逸したものだった。グロテスクな院長やドクトルに抗して、Qのドン・キホーテ的奮闘が始まる。乾いた風刺と奔放な比喩を駆使して、非日常の世界から日常の非条理を照射する。怖ろしくも愉しい長編小説。
  • スロウ 分冊版(1)
    完結
    -
    全5巻165円 (税込)
    「スロウ」分冊版1「スロウ第1話」  17歳、初めての恋に溺れていた――。少年のような風貌の女・智明(ちあき)は17歳の時、後輩の小春(こはる)と出会った。女同士、貪るように抱き合う日々。智明の心は小春で占められていく。しかし智明の高校卒業後、小春が「男とした」と告げてきて―― 南Q太が描く、痛々しくも鮮烈な少女たちの性愛!
  • スーパー将棋講座 いまさら聞けない将棋Q&A
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつも破られる棒銀の受け方は? 矢倉の8六歩は銀と歩のどちらで取るのがいい? 玉の早逃げ八手の得って本当に八手得するの? 5筋位取りの対策は? 絶対詰まないZの法則とは? 終盤での端攻めの好例を教えて、など、今さら人に聞けないようなやさしい質問から、有段者レベルの高い質問まで、序盤・中盤・終盤に分けてアマチュアの101の質問に答えた。Q&A形式で読みやすく、ユニークな質問と解説で将棋の疑問がすぐわかる。
  • スーパーベターになろう!──ゲームの科学で作る「強く勇敢な自分」
    4.3
    Q:最高の人生を手に入れるにはどうすれば? A:簡単なゲームをクリアしていくだけ! 憂鬱や不安から解放され、自信、活力を取り戻すための奇跡のゲーム「スーパーベター」。全米40万人が使っているこのゲームを完全書籍化! 本を開くだけで、あなたも新しい自分が見いだせる! 『幸せな未来は「ゲーム」が創る』著者の最新作!
  • スーパー・ラーニング 誰も教えてくれなかった ビジネスメールの書き方・送り方
    -
    メールは、便利な反面、誤解を生みやすいツールでもあります。 特に、ビジネスシーンのメールには独特のルールやマナーがあり、 その決まり事を知らないと、大きなトラブルに発展する可能性も。 ● 『Re:』のまま返信したら失礼なの? ● 相手との距離を縮めるための工夫とは? ● 返事を催促するとき、カドが立たない書き方って? ……など、日頃の疑問が氷解するメール本の決定版! メール力をメキメキ上達させて、仕事を楽しく片づけましょう。 ■目次 ●第1章 これだけは知っておきたい! メールの基本ルール&マナー ●第2章 疑問・悩みを一発解決! メールの書き方Q&A ●第3章 こんなときはどう書く?  シチュエーション別NGメールとOKメール ●第4章 どう対処すればいい? ビジネスメールのトラブル解決法 ●第5章 これをマスターして一歩先へ! 超効率的ビジネスメールのテクニック ■著者 平野友朗(ひらの・ともあき)
  • 図解 「地形」と「戦術」で見る日本の城
    5.0
    全国の堅城57城 厳選収録 城の地形を徹底分析! 敵の一手先を読む仕掛けが満載 現地を歩いて描いた立体型縄張図で攻守のポイントが一目瞭然! 城と聞くといわゆる立派な天守を思い浮かべるが、そのような城はほんの一部。日本には天守も高石垣も水堀もない城が、全国各地に数万城も存在していたといわれる。本書では、実戦の舞台となった城から、とてつもない巨城、知られざる名城まで、地形を生かして築かれた57城を厳選。『「土」と「石垣」の城郭』(実業之日本社)などを制作した編集・執筆陣が実際に現地を歩いた経験をふまえ、立体型の縄張図と解説で実戦さながらの攻め・守りのポイントを徹底分析。 【目次】 はじめに 序 章 城の基礎知識  城の基本構造  城各部の役割と特徴 第一章 実戦の舞台になった城   小谷城/滝山城/高天神城/七尾城/春日山城/栃尾城/鉢形城/月山富田城/信貴山城/八上城/立花山城  [まだある! 実戦舞台の城]  八王子城/国吉城/天神山城 第二章 城好きもうなる技巧派の城   杉山城/玄蕃尾城/丸子城/都於郡城/角牟礼城/引田城/久留里城/久々利城  [まだある! 技巧派の城]  鎌刃城/龍王山城/芥川山城 第三章 とてつもない巨城  観音寺城/吉田郡山城/岩村城/高取城/岡城/一乗谷山城/増山城/清水山城  [まだある! とてつもない巨城]  岩屋城/新高山城/大野城 第四章 謎だらけの個性的な城   苗木城/小幡城/周山城/桧原城/埴原城/小笠山砦/高取山城/石見七尾城/今帰仁城  [まだある! 謎だらけの個性的な城]  大給城/萩城/佐敷城 第五章 知られざる隠れた名城   烏山城/鍋倉城/備中松山城/岩切城/一宮城  [まだある! 知られざる隠れた名城]  金山城/葛尾城/水口岡山城/伊作城 本書で紹介の城 分布マップ 参考文献
  • 図解とQ&Aでわかる 金銭貸借・クレジット・ローン・保証の法律とトラブル解決法128
    -
    1巻1,320円 (税込)
    必ず問題解決の道はある! クレジットカードや住宅ローンの返済から 保証債務、違法取立て対策まで。 さまざまな借金問題と法的解決法を解説! ●「短期消滅時効廃止」「個人保証の制限」などを定めた平成28年民法改正に対応。 ●任意整理、個人民事再生、自己破産などの債務整理の手続きや 後悔しない専門家の選び方まで解説。 【本書ではこんな法律問題もとりあげています】 親の借金と相続放棄/クレジットで購入した商品の解約/カードの不正利用 /離婚とペアローンの支払い/住宅ローンの支払いが困難な場合の任意売却の利用 /会社での地位と生活を守りながら債務整理をしたい/自己破産と給与、退職金、預金などの差押え /浪費やギャンブルなどの借金と自己破産免責 など
  • 図解とQ&Aでわかる 最新 個人情報保護法と秘密保持契約をめぐる法律問題とセキュリティ対策
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ビジネスの基本はセキュリティ対策から! 最新の法改正、ガイドラインに対応。 情報管理、利用、情報漏えい対策、トラブル解決まで。 個人情報や機密情報を守るための重要ポイントがQ&A形式でよくわかる! 条文やガイドラインを読むのが苦手な人に必携の入門書。 ●「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」などに対応。 ●個人データの利用法、安全管理措置に必要な知識を解説。 ●個人情報対策や窓口対応がわかる。個人情報取扱規程なども掲載。 ●不正競争防止法上の「営業秘密」の管理や侵害への対策がわかる。 ●秘密保持契約書の作成手順、締結の仕方まで解説。
  • 図解とQ&Aでわかる 最新版  医療保険・介護保険・年金の知識と疑問解決マニュアル157
    -
    1巻1,320円 (税込)
    「病気」や「介護」「年金生活」で不安を感じたときに役立つ1冊! 健康保険から民間の医療保険、介護保険、公的年金まで複雑な制度のしくみと疑問点を平易に解説。 ●厚生年金・共済年金の統合など最新の情報に対応 ●医療保険と年金制度の全体像がわかる ●健康保険のしくみや民間の医療保険・医療特約のことがわかる ●介護保険の各種サービスや要介護認定のことがわかる ●老齢年金・障害年金・遺族年金のしくみと請求手続きがわかる (本書でとりあげる主なテーマ) 医療保険と医療保障/ガン保険/保険外併用療養費の自己負担額/高額療養費/傷病手当金/訪問看護療養費/介護保険の保険料/介護サービスの利用料/要支援・要介護/予防給付/介護給付/訪問介護/通所介護/介護保険施設/地域支援事業/サービス付き高齢者向け住宅/地域密着型サービス/パートタイマーの年金/雇用保険の手当と年金の併給/加給年金/在職老齢年金/障害年金と労災や健康保険の併給/遺族基礎年金や遺族厚生年金の受給金額/遺族年金と老齢年金の併給 など
  • 図解とQ&Aでわかる 最新 労働安全衛生をめぐる法律と疑問解決マニュアル108
    -
    1巻1,320円 (税込)
    安全な職場環境づくりに不可欠な1冊! 労働安全衛生法の重要ポイントをQ&A形式で平易に解説。 制度のしくみや各種規制内容もよくわかる。 ●安全管理体制や安全衛生教育のことがわかる ●建設業における危険防止のための措置と対策を具体的に解説 ●労災保険の給付内容や手続きがわかる ●実務上必要になる安全衛生についての書式も多数掲載
  • 図解とQ&Aでわかる 住宅宿泊事業法のしくみと民泊の法律問題解決マニュアル
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    2018年6月施行の住宅宿泊事業法に完全対応。 民泊の法律問題は本書で解決! 法律や条例の規制から手続き、書類作成のポイントまで。 申請者や届出者の目線で、民泊の法律をわかりやすく解説 【本書ではこんな問題をとりあげています】 仲介サイトの手数料/賃貸物件で空いている期間だけ住宅宿泊事業を行えるのか/ 管理業者に委託しなくてもよい場合とは/本業をしながら住宅宿泊事業を行えるか/居室や宿泊室の考え方/ 旅館業法改正と玄関帳場の設置基準の緩和/非常用照明の設置基準、など129のQ&Aを掲載。 民泊事業者、開業志望者、行政書士、建築士など、必携の書。
  • 図解とQ&Aでわかる セクハラ・パワハラ・マタハラをめぐる法律とトラブル解決法130
    -
    職場のSOSを見逃さない! ストレスチェック制度や育児・介護休業法などの最新の法改正に対応。 実務上おこりがちなさまざまなケース130例収録。 会社のメンタルヘルス対策に不可欠な1冊。 ●会社がどんな義務や責任を負うのかがわかる ●休職・復職のために必要な要件、手続き、注意点がわかる ●どんなことをするとセクハラ・パワハラ・マタハラにあたるのかがわかる ●個別労働あっせん制度や労働審判などの法的手段がわかる ●労災や傷病手当金など、社会保険・労働保険の手続きや給付がわかる 「ハラスメント防止規程」「慰謝料等の請求書」「請求への回答書」「労働審判申立書」「審判申立てへの答弁書」など、書式例も掲載。
  • 図解とQ&Aでわかる 賃貸トラブル解決マニュアル
    -
    1巻1,320円 (税込)
    契約締結の基本から、更新、解約、原状回復、賃料不払い、敷金トラブルまで。 起こりがちなトラブルとその解決法を平易にアドバイス。 借地・借家の法律問題は本書1冊でOK! ●本書で取り上げるおもなテーマ  不動産の間取りや畳数の表示と不当表示/賃料自動改定特約/預り金・申込金/入居審査/家賃保証会社/外国人入居者の入居/日割家賃/定期借家契約/終身建物賃貸借契約/重要事項説明書/入居者の死亡、行方不明、自殺と説明義務/前入居者の使用状況や前科の有無と説明義務/ゼロゼロ物件の家賃の滞納/家賃滞納と鍵の取替え/フリーレント/部屋の使い方・周辺環境/法定更新/更新料/無断譲渡/無断転貸/敷引特約/退去と補修費/定期借地権/借地契約の更新/一時的借地権/立退料/供託/借地非訟/公正証書/空家対策の推進に関する特別措置法など
  • 図解とQ&Aでわかる 道路・境界・建築・住環境の法律とトラブル解決マニュアル140
    -
    1巻1,320円 (税込)
    悩んでいてもはじまらない! 法律を知り、権利を守ろう。 建築確認から通行権、道路位置指定、境界確定、日照権まで。 問題解決のための法律常識をQ&Aで解説。 ●合意書、確認書、契約書や訴状、申請書などの書式も掲載 ●トラブルになったときの法的手段もわかる 【本書で扱う主な内容】 公図/敷地調査/越境建築/増改築/建築確認申請/時効取得/不法占拠/通行地役権/袋地通行権/接道義務/みなし道路/道路位置指定/界標設置権/境界石/境界や塀の費用負担/境界の確定/境界確定訴訟/筆界特定手続/行政への不服申立て/排水設備/建ぺい率・容積率の制限/隣地斜線制限・北側斜線制限/日影規制/建築協定/悪臭・騒音/違法建築/日照権・眺望権/近隣トラブル解決法 など
  • 図解とQ&Aでわかる パート・契約社員・派遣社員の法律問題とトラブル解決法
    -
    1巻1,320円 (税込)
    平成28年10月から社会保険の加入対象が拡大! 「採用」「更新」「雇止め」から「賃金」「パワハラ」「労災」まで。 問題点を知り、円満に改善・解決するためのノウハウ満載! ●労使それぞれの立場から起こりがちな法律問題を解説 ●トラブルを防ぐ就業規則や規程の作り方を解説 ●トラブル解決のための相談機関や法的手段を解説 ●同一労働・同一賃金をめぐる最新の判例も掲載 【本書ではこんな法律問題をとりあげています! 】 募集・採用と労働条件/研修への参加/外国人雇用/年末調整/遅刻・欠勤/契約更新/雇止め/解雇/健康診断/子育て・介護と勤務時間の配慮/掛け持ち就労・兼業/年休取得/シフト制と欠勤/再雇用/勤務延長制度/請負契約への切り替え/在宅勤務/派遣契約と期間/みなし雇用制度/セクハラ/パワハラ/社会保険・労働保険への加入/採用・退職の届出/離職票の書き方 など
  • 図解とQ&A マンション管理の法律とトラブル解決マニュアル
    -
    1巻1,320円 (税込)
    平成28年3月公表の国土交通省「マンション標準管理規約」改正に対応! 総会の準備、進行、管理組合の運営から修繕・建替え管理費の徴収まで。 マンション管理の法律常識がこの1冊でわかる! 【標準管理規約の改正でこんなことが変わった!】 建築士や弁護士などの外部専門家の活用/管理費の使途の見直し/管理費滞納者への回収手段の提示/暴力団等の排除規定の整備/管理状況などの情報開示規定の整備 など
  • 図解入門ビジネス 最速プライバシーマーク取得がよ~くわかる本[第4版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プライバシーマークは、個人情報の取扱いを適切に行っていることを証明する信頼と安心のマークです。2017年から改正個人情報保護法が施行されたことで、付与事業者数が急増しています。本書は、プライバシーマークの概要や制度、審査基準であるJIS Q15001への対応、取得のためのノウハウなどを解説した入門書です。効果的な個人情報保護の仕組みと構築ノウハウがわかります!
  • 図解 早わかり日本史
    -
    物語のようにスラスラ読めて、時代の流れがイッキにわかる みなさん、日本史はむずかしい、と思っていませんか? どうすれば日本史がわかるのか?  答えは簡単。大きな流れをつかめればいいのです。 誰がどのような政治を行ない、いかに政権が移っていったのか、という大きな流れがわかれば、日本史はわかります。 わかればぐんと面白くなります。 130項目、Q&A形式、豊富な図解で、原始から現代までイッキに歴史に詳しくなれる本。 1章 王朝国家への歩み<原始~平安前期> 2章 武家政権の誕生<平安後期~鎌倉・南北朝> 3章 天下統一への道<室町・戦国> 4章 徳川三百年の繁栄<江戸> 5章 近代日本のあけぼの<幕末~文明開化> 6章 西洋列強との抗争<明治> 7章 戦争と平和の世紀<大正~平成>
  • 図解 ピケティの「21世紀の資本」
    -
    90分でわかる「格差」のカラクリ。テレビで人気のエコノミストが監修! 日本の現状に合わせて徹底解説!日本版が2014年暮れに発売された『21世紀の資本』は、その解説本も数多く出版されているが、一部をピックアップしただけの本や、ピケティの名前を利用して自分の理論を世にアピールしようとする本が多く、全体を解説した本はほとんどない。そのような観点から、本書では原著に忠実に全体を解説した。あわせて、日本における格差問題やアベノミクスの評価について独自の解説を加えた。
  • 【図解】身内が亡くなったときの届出と手続きのすべて 2022年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身内が亡くなった際のさまざま届出や手続き等を1冊にまとめました。 「図解」でわかりやすく解説しています。 Introduction 01 いつまでに何をする? フローチャートで見る  身内が亡くなってからの流れ 02 看取りのあとのことをイメージしてみましょう 病院で亡くなってから葬儀まで 03 忌引期間5日間でやっておく これだけはしておきたい届出と手続き 04 相続の手続きはプロにまかせてスムーズに! だれに何を依頼したらよい? 05 身内が亡くなったあとにする すべての届出&手続きチェックリスト  【第1章】 通夜・葬儀・告別式にまつわる手続き 《弔いの基本を知る》葬儀の基礎知識と準備 《死亡診断書と死亡届》死亡診断書と死亡届の受け取りと提出 《埋火葬許可書の申請》埋火葬許可申請書の提出と許可証の交付 《葬儀社を決める》葬儀社選びのポイント 《葬儀費用》 葬儀にかかる費用の目安 《葬儀社との打ち合わせ》葬儀社との打ち合わせと交渉のコツ 《葬儀後のこと》葬儀後のあいさつや事務処理 (コラム01)新しい生活様式で変わる「葬儀のカタチ」 【第2章】 葬儀後にするさまざまな手続き 《届出・手続きの確認》期限と優先順位を確認しよう 《健康保険》健康保険の届出と手続き 《年金の受給停止》年金の受給停止と未支給分の請求申請 《世帯主の変更》世帯主変更届の提出 《準確定申告》故人の所得税の申告 《給付金の申請》葬祭費と埋葬料の申請 《給付金の申請》高額療養費の払い戻しを受ける手続き 《遺族年金の受給》受給できる遺族年金の確認 《遺族年金の請求》遺族年金の請求手続き 《寡婦年金と死亡一時金》寡婦年金と死亡一時金の請求手続き 《変更・解約手続き》各種契約の名義変更と解約の手続き (コラム02)利用しやすい「暦年贈与」と非課税枠の大きい「相続時精算課税制度」 【第3章】遺言・相続にまつわる知識と手続き 《改正相続法と相続の流れ》相続手続きの流れを把握する 《遺言書の確認》遺言書を確認する 《相続人の確定》相続人を確定する 《財産の特定》遺産の種類と調査 《相続放棄》相続放棄と限定承認 《遺産分割》遺産分割と遺産分割協議書の作成 《不動産の相続》不動産の分割方法と相続手続き 《金融機関の手続き》銀行や証券会社での手続き 《自動車の相続》自動車の相続手続き 《そのほかの財産》そのほかの相続に該当する遺産 《相続税の申告と納税》相続税の申告と納付手続き 《相続税控除と特例》相続税のさまざまな控除と特例 (コラム03)2022年4月1日から適用 成年年齢の引き下げで相続税や贈与税はどう変わる? 【第4章】 お墓と法要 四十九日法要と納骨、その後の供養 《法要・納骨》忌明け(四十九日法要)から喪明け(一周忌法要)まで                      《お墓と供養》さまざまなお墓のタイプと供養のカタチ                    《お墓の購入》 新たにお墓を建てる 《墓じまい》墓じまいの手続き (コラム04)遺族のために残しておきたい「エンディングノート」の書き方 巻末付録① こんなときどうする? 葬儀・相続・お墓のギモン・トラブルQ&A 葬儀編 相続編 お墓編 巻末付録② 必要書類の申告先と申告方法
  • ずっと受けたかったソフトウェア開発管理の集中研修
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 QCDから考えよう! プロであるから学びたい品質保証・見積り・リスク予測 ソフトウェア開発プロジェクトを成功に導くには、製造業と同様にQCD(Q:品質、C:費用、D:納期)を守ることが必要です。本書は、開発現場で数年経験を積んだ若手SEを対象に、QCDの基礎知識から、QCDを守るためのスキルやノウハウまでをゼロからやさしく解説します。 また、実際のプロジェクトを想定した実務演習も紹介しており、知識を具体的な活動に生かす方法をリアルに理解できるほか、企業や学校などで実施される研修にも役に立ちます。プロジェクトマネージャーを目指す方、育てる方に是非一度読んでいただきたい1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 成果を上げるムダ取り事例集 (日経BP Next ICT選書)
    -
    資材の調達コストや生産物流コスト、ホワイトカラーの事務コストなどのムダ取りに成功した、40社以上の事例を凝縮!取り上げた企業の業種や規模も製造業や小売業など多岐にわたります。 しかも、現場に無理を強いて実行したコスト削減策ではありません。価値を生む仕事と生まない仕事を“仕分け”し、「ムリ・ムラ・ムダ」を取り除こうと図った活動ばかりを取り上げました。そうでなければ、活動は長続きせず、コスト削減効果も一時的なものにとどまってしまうからです。 序章では、「セル生産方式」の生みの親として知られ、ソニーやキヤノンなど300社以上の生産現場の指導実績から“カイゼンの鬼”の異名をもつ山田日登志氏が、「ムダ取りに成功する会社」と「失敗する会社」の違いを指摘します。 これに続く1~5章では、「統合する」「置き換える」「簡素化・標準化する」「無くす、やめる」「続ける仕組みを作る」の5つのアプローチ別に26事例を紹介します。キヤノン子会社やアサヒビール、イオン、資生堂、東レ、ファンケルなどを取り上げました。 6章では、現場が取り入れやすい施策やムダ取り活動の勘所など20事例をQ&A形式で示しました。 さらに7章では、ムダ取りによって現場力を高めていくうえで必要な「5W1H」の要素について、経営トップや現場リーダーの視点から提示します。 ムダをなくして競争力を高めたい経営者や、現場の業務リーダーに必携の1冊。 ※紙の書籍『成果を上げるムダ取り事例50』の改訂・電子書籍版です
  • 聖書を語る
    4.4
    共にキリスト教徒の二人が、聖書をベースに宗教・哲学・社会問題を縦横無尽に語りつくす異色の対談集。 第一章では、カルヴァン派の佐藤氏とバプテスト派の中村氏が、同じプロテスタントでありながら宗派によって異なる、他力本願と自力本願、終末論など神学的な問題を語りあう。第二章では村上春樹の『1Q84』、サリンジャー、『新世紀エヴァンゲリオン』など文学やサブカルに見られるキリスト教の影響を読み解く。第三章は、3・11を契機に激変した日本社会を伝統宗教は救えるのかがテーマ。不安定な世の中にはスピリチュアル的なものがはびこるが、本当の意味で自分と他者をつなぐことのできるものは何なのか? ライプニッツのモナド論など引用しながら考察する。
  • 精神科医が応える 「悩みを武器にする」22のヒント
    5.0
    Q「人付き合いが怖く、人との距離の取り方がわかりません」 A「ぶっちゃけ、どんなに気を使っても、嫌われる時は嫌われる。疎遠になる時は疎遠になる」 自分の人生、ちゃんと自分が主役にならなきゃダメよ!幸せかどうかは事実が決めるんじゃありません。考え方が決めるのよ。(本文から) 人生相談ブログで人気のゲイドクターが、ブログ読者の悩みに応え、その悩みに真剣に向き合う事で、人間を強くする方法を伝授します。 ブログの人生相談から再編集しました(http://kazeyokoi.blog.fc2.com)。 おまけとして、ゲイやオネエについて書いた面白コラムも。 【目次】 ●はじめに 1「彼との関係」 2「過去のリストカットの跡」 3「虫が怖い」 4「いじめられていた過去」 コラム ちょっと一息おネエ講座 1 5「今後やめるべきかどうか」 6「家族が敵に思える」 7「双極性障害の夫への対応」 8「摂食障害と闘って」 コラム ちょっと一息おネエ講座 2 9「普通って何でしょう」 10「毛皮を着た人間が許せない」 11「怖いときでも大丈夫」 12「闘病生活の父」 コラム ちょっと一息おネエ講座 3 13「親に小馬鹿にされる」 14「娘が仲間はずれ」 15「いやな上司」 コラム ちょっと一息おネエ講座 4 16「親しい友人ができない」 17「なかなかパニック障害が治らない」 18「旦那にきつくあたってしまう」 19「片付けることができない」 20「息子がかわいいと思えない」 コラム ちょっと一息おネエ講座 5 21「人との距離のとり方がわからない」 22 おまけ ●おわりに 【著者プロフィール】 Tomy  著者。ゲイ。  ブログではオネエ口調だが、実はそうでもないという話も。  また、アテクシという言葉を頻繁に使う。これはワタシ→アタシ→アテクシとなったもので、自分のことを指している。  実生活では、パートナーのジョセフィーヌに常に尻にしかれている。  現在は某精神病院に勤務している。 ※impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。

    試し読み

    フォロー
  • 精神科診療のポイント 59症例の治療過程を徹底解説+Q&A
    -
    1巻3,630円 (税込)
    精神科診療においては、単に症状に頼って病名を付け、ガイドラインに沿って薬を処方するだけではうまくいかないことも多い。本書では、一歩踏み込んだ対応により改善が認められた症例の簡潔なレポートと治療のヤマ場におけるポイントをわかりやすく解説する。ヤマ場での対応のいかんで慢性化したり、快方に向かったりするからである。著者が経験したさまざまな疾患59症例が紹介され、付録では100問近い患者・家族からの質問に著者が真摯に答える。
  • 性奴令嬢・調教寄宿舎
    完結
    -
    突然誘拐され、レディーLの調教スクールに入れられた令嬢・朱雀由麻。Qと名付けられ、まずは、巨根に跨がり、挿入したまま大開脚でオナニーしながら初めての快感を告白させられる羞恥プレイ!! 「初めての快感は鉄の手すりでしたわ。跨がって遊んでいたらキモチ良くて。それをある日運転手に見られて弄られて、指とか入れられてコスられて!! ハメたらすっごく良くて!!」話しながらイッてしまうQ。溢れる愛液と陰唇の具合の良さを美青年・紫堂に見初められその後は、フェラで射精させるまで激しくムチ打たれ、背後からズッポリ。溢れる愛液と陰唇の具合の良さを美青年・紫堂に見初められ専属奴隷になる事に!! 証としてアソコに紫堂の名前を刺青!! 痛いけど嬉しい!! 聖水飲み干し靴にキス!! 「私は貴男の忠実な肉奴隷」

    試し読み

    フォロー
  • 「性別が、ない!」人たちの夜の事件簿
    3.3
    ゲイ、レズ、ニューハーフ、FtM、MtF、Aセク…性別がどんどん細分化されている現代、みんなはどのように恋やSEXをしているのか!? 自分のやり方はおかしいのか、もっといい方法はないのか…? セクシュアルマイノリティーの人はもちろん、マジョリティーな人も含め、「誰かに聞きたいけど聞けない」内容を、著者の体験談や寄せられたQ&Aを元にマンガ化! 両性具有である著者だからこそ、男性と女性両方の視点から語れる、ほかに類を見ない1冊です。処女芸人・たんぽぽの白鳥氏との対談も特別収録!
  • 声優という生き方
    4.4
    キャリア60年超のレジェンドによる 夢をもって立ち向かうための役者論 新劇の俳優が外画の吹き替えを担当することからはじまったとされる声優ブーム。それから約半世紀、若者の人気「職業」にまでなった声優。業界のかたちが整い、より大きくなったものの、華やかさの影には厳しい現実も待ち受けています。「うまくやろうとするな」「売れるのが唯一の価値観か」など、成功法則のない業界だからこそ必要なスキルと心構えを、「ばいきんまん」「フリーザ」でおなじみのレジェンドが語り尽くします! 【目次】 1章 声優の現場  声優という仕事  アニメ業界の収録日  オーディションが基本  「ウェイト」が大切  事務所に所属するには  キャスティングボートを握るのは  アフレコの現場  マイクワークという連携  ギャラと待遇  現場には直行直帰  声優の立ち位置 「フグの毒」と「役者の看板」 2章 役者として 1  5歳でデビュー  仕事ばかりしていた小・中学生時代  声の仕事はやりたくない  役者は生活するための職業ではない  新宿二丁目に店を開く  芝居のチケットが売れるはずがない  フォー・イン・ワン結成  あんた、なにがやりたいの?  81プロデュース 3章 声の演技  人に教えるなんてまっぴら  教えることで自分の芝居がわかる  うまくやろうとするな 「ふつう」を見つける技術 「役づくり=声をつくる」という誤解  いい声じゃなきゃダメ?  演出を見よ  演技は「呼吸」で決まる 4章 役者として 2  食えるようになる  ラジオが面白かった  歌手・中尾隆聖  ばいきんまん登場  復活のフリーザ  キャラクターが育っていく  洋画の吹き替え  ドラマティック・カンパニー  なぜ芝居をやるのか  最後のワンピース  声優はいつ引退するのか
  • 生理のお悩み48のQ&A 読者395人から集まった、生理の質問厳選48問に答えます!!
    -
    生理に悩むすべての女の子に送る1冊。生理の周期、おりもの、痛み、色・量・におい、からだ、こころの変化・・・なかなか人に聞けない生理のお悩みを、読者に代わって徹底リサーチしました。これで痛い~苦しいにはもうバイバイ!

    試し読み

    フォロー
  • 世界遺産のひみつ
    -
    こんな裏話知らなかった! 世界遺産に眠る45のストーリー。 世界遺産は観て楽しむもの。そう思っていませんか? ですが、実は世界遺産には知って楽しい多種多様な逸話・伝説もたくさん残されているのです。空気から肥料を生み出した産業遺産や、ジャガイモが供えられるお墓、10カ国が保有する遺産、2枚の地図が禍根を生んでしまった遺跡……。知ればもっと興味が湧くエピソードを、世界遺産アカデミー主任研究員の著者が語ります。過去から現在に続く歴史のなかで紡がれてきた「読む世界遺産」で、世界の多様性に触れてみませんか。 【目次】 第1章 有名世界遺産のひみつ 第2章 知られざる世界遺産のひみつ 第3章 崖っぷちの世界遺産のひみつ 第4章 「世界遺産」というひみつ 第5章 映える世界遺産のひみつ
  • 世界一深い100のQ―――いかなる状況でも本質をつかむ思考力養成講座
    3.0
    100の素朴で深い質問で、今知っておくべき教養が身につく! 数学、物理学、経済学、心理学、哲学、脳科学、天文学……最先端の「知の武器」20分野超を網羅! パリ大学、ボルドー大学、コレージュ・ド・フランスなど、数百年、知を紡いできたフランスの一流科学者が、超わかりやすく解説!
  • 世界一やさしいGoogleサービスの効率アップ便利技Q&A
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Googleサービスをもっと便利に・効率良く使いたい人は必見! Googleでは、いつもの検索はもちろん、カメラ・音声認識を用いたリアルタイム翻訳や、地図のナビゲート、最新の生成AI「Bard」など、数えきれないほどのサービスを提供しています。「まだまだ知らない使い方がありそう……」と感じている人も多いはず。本ムックはそんな方に役立つ、本当に知りたかった機能や使い方が満載です! 本ムックでは、217個のQ&Aを「検索で」「仕事で」「スマホアプリで」などのシーン合わせて掲載。検索では、目の前の商品や流れている曲の名前の調べ方や、ファイル形式や時期を限定しての検索方法、仕事では、Googleドキュメントなどで作った資料をOffice形式に変換する方法や、生成AIを使った文章の校正など、あったら嬉しいあの機能にすぐにたどり着けます。また、通信量を節約したい、パスワードや履歴を管理したいなどの、難しそうな設定のこともわかりやすく説明しています。 もちろん、基本操作の解説も充実! Chromeでの検索や、YouTubeでの動画の楽しみ方、Gmailでの連絡、フォトでの写真の保存・編集、ドライブでの資料の共有など役立つ機能が満載です。メールを未読に戻したい、間違って閉じたタブを復元したい、といった基本の使い方のほか、パソコンで見ていたページをスマホで開く方法、外出前に地図をスマホに送る方法など、スマホとパソコンの連携技も紹介。日常のあらゆる場面をカバーできる必携の1冊です。 本ムックを片手に、Googleサービスをもっと快適に使いこなしましょう!
  • 世界一やさしいスマホの困ったを解決するQ&A
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマートフォンの「困った︕」を解決したい⼈は必⾒︕ ⽇々の⽣活での利⽤から、趣味を楽しむまで、なんでもスマホを使ったり、楽しんだりできるようになりました。ただ、「詳しい使い⽅はわからないけど、使えているのでいいか……」「あとで⼦どもに聞くか、ネットで調べればわかるかな……」「困ったときはショップで聞けばよいか!でも⾯倒だな……」などと、思っている⼈も多いはず。そんな方に役⽴つ情報が満載です! 画面の文字のサイズ変更や、待受画面の変え方、IDやパスワードの調べ方、Wi-Fiへのつなぎ方、文字入力を早くする方法など、基本的な操作や設定に関する疑問を解決する方法、電話やメール、LINEに関する疑問、カメラや写真、ネット検索、マップなど、⽇頃よく使うアプリで、ちょっとしたことができなくて困ったことがある⼈のために、Q&A形式ですぐに⽬的の操作がわかるように解説しています。また、スマホ決済やネットショッピング、健康管理から流⾏りの⽣成AIまで、どのアプリの使いえばよいかもわかり、人に聞かずに、また検索せずに、スマホがもっと活⽤でき、やりたかったことができるようになります。 本ムックを⽚⼿に、スマホをもっと上⼿に賢く使いこなしましょう︕
  • 世界一わかりやすい美術鑑賞ドリル
    3.3
    西洋絵画を見ることが好き。美術館にもたまに行く。 ……でも、絵の見方がわからない。 そんな美術初心者・中級者に向け、国内トップクラスの美術系YouTuberである著者が、知識やセンスのいらない鑑賞方法を「問題形式」でお伝えします。 ◆そうか! こうやって見ればよかったんだ! ダ・ヴィンチ、フェルメール、モネ、ゴッホ……名画が教えてくれる絵画の楽しみ方 Q.この絵の主役は誰? Q.どうしてこの色で塗られている? Q.この絵の舞台はどこだろう? Q.モデルと画家の関係を想像しよう など 専門的な知識がなくても解ける、それなのに一度読んだら忘れない、 美術鑑賞中級者・上級者への道が開けること間違いなし! 知識がなくても感覚的に解ける「感情的鑑賞ドリル」 ほんの少しの知識で深い鑑賞体験ができる「論理的鑑賞ドリル」 本書では、美術鑑賞に欠かせない視点を2つのドリルで紐解きます。 【目次より】 第1部 見る目を育てる感情的鑑賞ドリル 第1章 この絵の主役はどこにいる? 第2章 色や光に注目してみよう 第3章 筆致から動きを感じてみよう 第4章 「この後どうなった?」を想像しよう 第2部 深く絵を知る論理的鑑賞ドリル 第1章 描かれている人物について想像しよう 第2章 “そこ”はどこなんだろう? 第3章 モチーフから読み解こう 第4章 画家の人生を想像してみよう
  • 世界でいちばん簡単な Visual C#のe本 [最新第2版]Visual C# 2010の基本と考え方がわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Visual C#の基本と考え方について、かわいいイラストでやさしく解説したプログラミング入門書です。Visual C#はC/C++をもとに開発された、オブジェクト指向型のプログラミング言語です。本書では、Visual C#の勉強をはじめたい人を対象に、プログラムコードの入力の仕方から、オブジェクト指向プログラミングまでVisual C#を使ってアプリケーションを開発するための基本的なテクニックをあますところなく解説しています。漫画やQ&Aも交えつつ解説しているので、楽しくプログラミングを学ぶことができます。例題や練習問題も豊富に掲載。本文掲載プログラムのダウンロードサービス付きです。
  • 世界と人間を操る お金の学校
    3.5
    1巻1,650円 (税込)
    教えて渡邉先生。 学校や、社会はもちろん家庭でも、絶対に教えない、剥き出しのお金の真実。 裏も表も知り尽くした、お金の達人に聞くぶっちゃけマネー論。 Q&Aでわかりやすく解説 Q そもそもお金ってなに? A 国家の「信用=国力」で成り立っている“共同幻想”です Q 人民元が基軸通貨になる可能性は何%? A 自由な資本取引を制限している以上、難しいでしょう Q 円安と円高どっちがいい A デフレでは円安のほうが有利なことが多いでしょう Q なぜドルは暴落しないの? A ドル支配体制は世界諸国にとってもメリットがあるからです Q 金利と利子は違う? A 「利子(利息)」は金額であり、その利率が「金利」です お金を学ぶということ 「経済」の語源は「経世済民」世よを経(をさめ)、民たみを済(すくふ)が語源であり、政治と経済は表裏一体の関係にあります。 本書で解説しているお金はそれを操る道具であり、これを制したものが勝者となります。 現在、世界は大きな変動期にありますが、そこには普遍的なものがあり、その最たるものが金といえるのかもしれません。 世界最古の職業の一つが金貸しであり、現代の金融であるといえるのです。 お金を学ぶことは歴史を学ぶことであり、政治を学ぶことといえるのでしょう。 (本文より) 【著者プロフィール】 渡邉哲也(わたなべ・てつや) 作家・経済評論家。1969年生まれ。日本大学法学部経営法学科卒業。 貿易会社に勤務した後、独立。複数の企業運営に携わる。 大手掲示板での欧米経済、韓国経済などの評論が話題となり、2009年、『本当にヤバい!欧州経済』(彩図社)を出版、欧州危機を警告し大反響を呼んだ。 内外の経済・政治情勢もリサーチや分析に定評があり、さまざまな政策立案の支援から、雑誌の企画・監修まで幅広く活動を行っている。 著書は100冊を超える。ベストセラー・話題作など多数。 公式サイト http://www.watanabetetsuya.info/ X(旧Twitter):@daitojimari メルマガ「渡邉哲也の今世界で何が起きているのか」 https://foomii.com/00049
  • 世界の思想書50冊から身近な疑問を解決する方法を探してみた
    3.0
    ■残酷な未来を生きるための知的武装 取り上げた名著は自分の人生に無関係に思えるものもあるかもしれません。 しかし、「思想」というものが、実は極めて身近であり、 社会はもちろん我々の思考や生き方を深いレベルで縛っていることを実感するはずです。 ■たとえば… Q.どうしてマスコミは偏った報道ばかりするのか?  →W.リップマン『世論』 Q.中国や韓国への差別意識はどこからきたのか?  →杉田聡編『福沢諭吉 朝鮮・中国・台湾論集:「国権拡張」「脱亜」の果て』 Q.金儲けは悪いことか?  →ジェイン・ジェイコブズ『市場の倫理 統治の倫理』 など ■「哲学」と「思想」の違いとは? もちろん厳密な定義というのはありません。 そこで本書では、「哲学」が物事の根本原理を探求するものだとしたら、 「思想」は「現実において具体的にどうなるか」を突き詰めて考えるものだと定義しています。 たとえば、「神はいるのか?」「善とは何か?」といったものを徹底的に探求する内向きの思考が哲学だとしたら、 どのように考えて行動すれば理想の人生を歩めるか、理想の社会を築けるか、という外向きの思考が思想ということです。 当然、「保守」や「リベラル」といった政治思想もそこに含まれます。 哲学は生き方の指針を教えるものもあり、人生や社会の価値判断を考える上で重要です。 しかし、複雑化した世界や生き方が問われることが顕著な現代にあっては、「思想」がより求められているのです。
  • 世界の宗教がわかる本 成り立ち、儀式からタブーまで
    3.0
    キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教、儒教、神道……。世界中には多くの宗教があり、さまざまな考えや教え、思想を持っている。とはいえ、だから知らなかったではすまされないのが、それらの宗教の常識や慣習。タブーを知らなかったばかりに、とんでもないトラブルに巻き込まれることもある。本書は、そんな宗教の基本を、Q&A形式と「ひろさちや」流のたとえ話でわかりやすくおもしろく、そして丁寧に解説していく。宗教は人間の自由な考え方を束縛するのに、なぜ無宗教ではいけないのか。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は兄弟関係にあるが、どこが同じで、どこが違うのか。キリスト教やイスラム教などは、愛を説いているが、なぜ殺し合いまでするのか……。これだけは知っておきたい、これだけ知っていれば大丈夫……。そんな宗教についてあなたが日頃感じているすべての疑問に答える、新しい「宗教の教科書」である。

    試し読み

    フォロー
  • 世界の闇を読む 都市伝説TABOO
    完結
    -
    陰謀か否か……世界のあらゆる都市伝説の真相に迫る! 本書は、現在進行形で世界にはびこる都市伝説や もはや暗黙の了解レベルで日本の政治、社会、芸能界、スポーツ界に広がる 都市伝説をまとめた1冊です。 【目次】 第1章 ロシア×ウクライナを巡る都市伝説 第2章 アメリカで囁かれる都市伝説 第3章 アジア各国の都市伝説 第4章 日本の政治にまつわる都市伝説 第5章 日本社会に存在する都市伝説 第6章 芸能界&スポーツ界の都市伝説 第7章 世界各地の都市伝説 第8章 いにしえの都市伝説 プーチン、プリゴジン、ゼレンスキー、トランプ、バイデン、Qアノン、GAFA、 習近平、台湾、安倍晋三、ディープステート、電通、ジャニー喜多川、迷惑動画etc これらの名称からは、 なんとも言えないゾワゾワした感じを覚えるのではないでしょうか? 本書は、さまざまな都市伝説やタブーとされる噂について徹底考察。 読み進めるにつれ得体の知れない不気味さが堆積し、 「伝説」はリアルさをもって私たちに迫ってきます。 そこで頭に浮かぶのは、「陰謀」の2文字……! 都市伝説と向き合うことは、世界や社会の情勢を深読みするのにも きっと役立つはずです。
  • 世界を変えた「ヤバい税金」
    4.0
    国家の行く末を左右するのは「税金」だった! 本書では、「海賊税」「農民税」などの歴史を大きく動かした税金から、現代日本の「ワンルームマンション税」まで、70の「ヤバい税金」を解説します。 【目次】 第1章 歴史を変えた「ヤバい税金」~フランス革命も独立戦争も「税金」のせい!?~ 第2章 世界は「ヤバい税金」であふれている ~乳房税・子ども税・独身税!?~ 第3章 日本にもあった「ヤバい税金」 ~税率300%の「遊興飲食税」とは!?~ 第4章 一見ヤバいけど、実は合理的な税金 ~古代ローマの脱税密告制度とは!?~ 第5章 皆が知らない「ヤバい税金」事情 ~犯罪の収益にも所得税がかかる!?~
  • 世界をよみとく「暦」の不思議
    -
    日本の失われた1カ月とは?! 西暦は実は二の次?! 世界から7年遅れてる国がある?! 宗教・アート・食文化・仕事…… カレンダーから見える意外な事実! 普段生活するなかで当たり前のように使っている暦。ですが、歴史を勉強してみたり、海外へ旅行してみると、はじめて知る暦の不思議がたくさん出てきます。暦にまつわる不思議を知れば、日本と世界の文化・暮らしの違いや共通点に気づき、異文化理解も深まります。世界中のカレンダーを収集し、そのカレンダーが使われる地域の社会・文化・暮らしを理解するための研究を長年行ってきた著者が、さまざまな角度から暦の話をわかりやすく語ります。
  • 関ヶ原合戦の謎99
    -
    石田三成は、なぜ敗れたのか。 戦国・織豊時代から徳川体制を決定づけた天下分け目の「関ヶ原」。 両軍あわせて約20万の兵力、史上最大規模の大合戦でありながら、決着はわずか一日足らずだった。 計略、裏切り、誤算、それぞれの武将がどんな思惑をいだき、そこでなにが起こったのか。 家康の勝利は必然だったのか、石田三成はなぜ敗れたのか。 戦前の権力闘争から、奥羽、北陸、九州など各地における交戦、戦後の論功行賞まで、99の謎を追いながら、日本史の大転換期に焦点を当てる。
  • 施行令完全対応 自治体職員のための番号法解説【制度編】
    -
    既刊『完全対応 自治体職員のための番号法解説』収録内容のうち「制度解説編」について、「番号法施行令」等を反映して改訂。番号法制度の詳細についてより深く理解できるようQ&Aを盛り込みながら解説。

    試し読み

    フォロー
  • セックスの女神が降りてくる~女性のためのセックスバイブル~
    4.0
    どうすれば相手も自分も満ち足りたセックスができるの?最新避妊薬・避妊法は?などにズバリ答える、まさに「女性のためのセックス講座」。 「セックスレスについて」 「オーガズムの感覚」 「恥ずかしくないセックスの誘い方」 「飽きないセックスのコツ」 「女性が知っておくべき避妊法」 「望まない妊娠を防ぐ緊急避妊薬」 巻末には「人に言えない悩みQ&A」も収録。 「セックスの本は書店で買うのが恥ずかしい」と言う女性たちのリクエストに応え、カリスマ美人女医「池下レディースクリニック銀座」院長が初の電子書籍!

    試し読み

    フォロー
  • 設計ミスを防ぐ建築実務の勘所
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築設計の事故・トラブルを防ぐノウハウが満載 発注者の目が厳しくなり訴訟も増える今、一級建築士必携の1冊 起こしがちな建築設計ミスを実際の図面や写真で示し、 その原因と対応、未然に防ぐ対策についてQ&A形式でわかりやすく解説します。 <25の失敗事例を収録!> 杭基礎 浅い支持層を手離しで喜べる? 配筋 2000万円の工費を無駄にした理由は? 屋上緑化 客に人気の庭園が招いたトラブルは? ガラス 師走のレストランで何が起こった? 外壁 工費減の設計変更に苦情が来た理由は? 安全 管理会社が「危ない」と訴えたのはなぜ? 防災 災害に強い病院を目指したはずが… 共用部 テナントが1年で退去した理由は? 環境性能評価 駐車場のゆとりが裏目に出たのはなぜ? 地盤 基礎の支持力は十分あったのに… 宅地造成 緩やかな造成地で不同沈下した原因は? 太陽光パネル 期待外れの発電量、設計のどこに問題?  ほか 【章立て】 第1章 基礎・構造体 第2章 外装 第3章 安全・安心 第4章 共用空間 第5章 地盤 第6章 その他
  • セルフドクター vol.94
    -
    特集 07 ニューノーマル時代 体づくりはこう変える!   今こそ身につけたいニューノーマル運動習慣とは?/   私たち今コレに悩んでます!/   「下半身筋トレ」でスタイルアップ!/   ストレッチ&筋トレで悩みとサヨナラ!/   「ながら」「一緒」をキーワードに/   リフレッシュ運動で快眠体質に/   カンタン筋トレで基礎筋力をつける! ドクターQ&A 18 新型コロナ・インフルエンザ対策   2020年秋冬の新型コロナ・インフルエンザ対策、   感染症によって予防策は違うの?/   この症状は新型コロナウイルス?検査はできるの?/   新型コロナウイルス感染症に、どうやって向き合っていけばいい? ほか 24 美肌づくりは胃腸から   胃腸の調子が悪いと、肌が老化するって本当?/   ストレスが原因で胃腸の調子が悪くなるのはなぜ?/   美肌につながる理想的な食習慣とは? ほか 30 「スマホ首」のセルフケア   「スマホ首」ってどんなもの?/   首の不調が、どうして自律神経にかかわるの?/   「スマホ首」を予防・改善するには? ほか 04 INTERVIEW 元気のヒミツ   さまざまな選択肢をもつ、柔軟な生き方を求めて。   フリーアナウンサー 宇賀なつみさん 36 野菜でキレイ薬膳ごはん   「きのこ」の薬膳レシピ 38 HEALTHY TREND BOX   私にもできた!オンライン診療入門 40 読者アンケート   教えて!みんなの疲れ解消法 41 希望を見出す本&映画

    試し読み

    フォロー
  • セルフリノベのための材料と使い方がわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自宅のDIYはもはや、当たり前。 たくさんの人が挑戦しているとあって、初心者でも使いやすい道具や材料がたくさんあります。 となると、大切なのはイメージどおりの内装材を選ぶこと! 近所のホームセンターで妥協してはいませんか? この本をめくれば、あなたがつくりたい部屋のためのタイルやレンガ、壁紙、塗装材、床材などに出会えます。 見つかったら、その発売元に電話して取り寄せるだけ。 使い方もわかりやすく解説しているので、自宅を夢見た通りに変身させることができますよ♪ イラスト:高橋みどり、香取亜美 主婦と生活社刊 【目次】 はじめてのセルフリノベを楽しみたい皆さまへ セルフリノベで叶う憧れのお部屋づくりを楽しもう アイテムコラム1|はじめてのセルフリノベであるとうれしい道具たち 《PART1》お部屋の内装に使う材料を知ろう ◎壁紙 |ビニール |紙 |フリース |ポーダー |COLUMN 01|ボーダー使いのアイデア次第で空間が引き締まり、リズムが生まれる |先進・機能性 |その他アイテム ◎左官 |珪藻土 |しっくい |その他/その他アイテム |COLUMN 02|テクスチャーの付け方で和にも洋にも代わるのが魅力 ◎ペイント |COLUMN 03|ちょっとの工夫とアイデア次第で家中がアートな空間になる |室内対応 |木部用 |水まわり用 |その他アイテム |COLUMN 04|ローラーだけが道具じゃない! いろいろなアイテムでもっと楽しんで ◎タイル |内装用 |床対応 |モザイクタイル |デザインタイル/ボーダータイル |COLUMN 05|色遣いと立体的なデザインで、空間コーディネートの幅が広がる 他 《PART2》内装材を使ってみよう 壁紙 左官 ペイント タイル フローリング アイテムコラム2|ワンランク上のことがしたいときあると便利な道具たち 《PART3》セルフリノベを成功させる基礎知識 check point1|持ち家? 賃貸? 住まいでできることが変わります check point2|住まいの構造によってもできることが変わります check point3|セルフリノベで、どこまでできるの? みんなの知りたいことQ&A |内装系 |建具・家具系 |設備系 |間取り系 《PART4》お部屋の「こうしたい!」に挑戦しよう 明かり取りをつくろう ニッチをつくろう 腰壁をつくろう 棚を取り付けよう 見せ梁を付けよう 照明を取り替えよう 内窓をつくろう 窓ガラスをデコレーションしよう 他
  • 先生が愛した獣人(ケモノ) 第1章
    完結
    3.3
    全6巻165円 (税込)
    「先生と離れたくない――」今をときめく悪役着ぐるみプロレス団体・ネイチャーワイルズには、ある秘密が…なんと、レスラー全員がホンモノの獣人なのだ! 中でもボス役のウルフことソロは、ワイルドな見た目に反して、実は甘えん坊の寂しがり屋。そして、団体の仕掛け人で研究者でもある、天ノ川レンジ(あまのがわ)先生のことが大好きで仕方がない。先生の特別になりたくて、独占したいこの気持ちって…? 鮮烈デビューのムコQが贈る、ハートウォーミング獣人ラブ!
  • 【特典付き合本】先生が愛した獣人(ケモノ)(1)
    完結
    5.0
    全2巻440円 (税込)
    ★特典は初期キャラ表!★ 「先生と離れたくない――」今をときめく悪役着ぐるみプロレス団体・ネイチャーワイルズには、ある秘密が…なんと、レスラー全員がホンモノの獣人なのだ! 中でもボス役のウルフことソロは、ワイルドな見た目に反して、実は甘えん坊の寂しがり屋。そして、団体の仕掛け人で研究者でもある、天ノ川レンジ(あまのがわ)先生のことが大好きで仕方がない。先生の特別になりたくて、独占したいこの気持ちって…? 鮮烈デビューのムコQが贈る、ハートウォーミング獣人ラブ! 【本作品は単話「先生が愛した獣人(ケモノ)」第1章~第3章を収録した電子合本版です】
  • 先生、何人殺したんですか? 分冊版 : 1
    3.0
    新しく赴任してきたスクールカウンセラーの広瀬未央(27)は、生徒たちの信頼も厚く、その美しいルックスも相まって「聖女様」とあだ名が付けられていた。  ある日、一人の男子生徒・向原蒼人(16)がカウンセラー室へ現れる。蒼人は、他人には見えない人間の本質を、抽象化されたイメージの形によって覗き見ることができた。未央を通して見えたのは、無数の屍だった――。 「先生、何人殺したんですか?」  危険な奴らが跋扈する、学園猟奇サスペンスが開幕!!
  • 専門医が教えてくれる! 無理なく血糖値を下げる! 200%の裏ワザ 実践編
    -
    一連の糖尿病対策本に書かれている、酒はダメ、肉より野菜、甘いものはダメ、適度な運動が必要など……しかし、なかなかそれを守れない人が多いのが現状です。 本書ではそんな人でも無理なく血糖値を下げる方法を医師が指南します。 【主な構成内容】 第1章 糖尿病の基礎知識 第2章 食事療法で血糖値を下げる 第3章 糖尿病に効果的な運動・ストレッチ 各項目とも、血糖値が高い人のいろいろな悩みを先生に投げかけ、Q&A型式で先生がお答えするというスタイルで進行します。
  • 専門医が教える5つの法則 「腹やせ」が糖尿病に効く!
    -
    糖尿病を自分で予防・克服するためのオリジナル対策術、決定保存版! 「食べ方」「糖尿病ウォーキング」「腹やせ」、誰でも、いつでも、今すぐにできる実践法がぎっしり! ・糖尿病かもしれない度チェックシート  ・簡単! 1日の摂取カロリー計算シート ・内臓脂肪減少計算シート ・ウォーキング記録シート付き 本書の内容 糖尿病を乗り越える5つの法則とは!?   第1章 誰でもわかる! 糖尿病の正体  第2章 自分の体を知る 腹囲、肥満度、1日の摂取カロリーを算出して目標を設定しよう 第3章 誰でもすぐにできる! 「食べ方」を工夫して血糖値を下げる方法 第4章 「糖尿病ウォーキング」は予防・改善の特効薬 第5章 糖尿病に効く「腹やせ」の極意 第6章 ドクターモグのQ&A 糖尿病の治療薬と治療の豆知識
  • 専門医が教えるデトックス入門
    4.0
    あなたの体調不良、身のまわりの「毒」が原因かも!? 排ガスや紫外線、ダイオキシン、化粧品やシャンプー、タバコ、銀歯…… 普通の生活をしていても、あなたのそばには毒がいっぱいです。 あなたの体調不良、その毒が原因かも!? デトックス、アンチエイジングのエキスパートが、あなたのライフスタイルに合った解毒の方法を紹介します。 もくじ PART1 体の毒とアンチエイジングの基礎知識 Chapter1 体内にある毒の正体 3つの「避けられない毒」とは?/「酸化」「糖化」「炎症」の悪循環 ほか Chapter2 老化とアンチエイジング 老化の始まりは細胞から/アンチエイジングは何歳から始めるべき? ほか PART2 今日からできるデトックス Chapter1 引き算するデトックス スローエクササイズでサビない体に/悪い炎症を抑える2つの方法 ほか Chapter2 デトックスQ&A すでにできてしまったシミやシワはデトックスで消えますか? ほか
  • 専門医が答える肝臓病何でもQ&A 増補新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 肝臓病、なかでもウイルス性肝炎と肝ガンの治療は日進月歩で進んでいる。そこで最新の知見や治療法を加えて本書は出版された。これらの病気や肝硬変などの肝臓病に悩む患者やその家族にとって、Q&A方式を採用した本書は、今後の治療や生活を考える上で力強い支えとなるだろう。
  • 専門医が答えるQ&A 統合失調症
    -
    ●早期発見のために家族ができること。 ●薬物療法、日常生活のケアがよくわかる。 ●社会的生活へのアプローチ。 ■監修者プロフィール ▽春日武彦: 1951年、京都生まれ。精神科医、医学博士。日本医科大学卒業。産婦人科医として6年間勤務したのち、障害児を生んだ母親への精神的フォローをひとつのきっかけとして、精神科医に。東京都立墨東病院神経科部長を経て、東京未来大学子ども心理学科教授。

    試し読み

    フォロー
  • 専門店が教える メダカの飼い方 改訂版 失敗しない繁殖術から魅せるレイアウト法まで
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 専門店だから知っている、 一番わかりやすいメダカの「飼育のコツ」を 写真と図解でご紹介します。 ★ 水槽をセンス良く見せる≪デザイン術≫ ★ 長く飼育するための≪快適な環境づくり≫ ★ 美しく健康なメダカが生まれる≪交配テクニック≫ ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ メダカは数十年前までは、日本のあちこちの川や沼、 田んぼ脇の小川などで群れをつくって泳いでいる姿が 見られる、非常に身近な魚でした。 私自身、子どもの頃から自然に親しみ、その中で 川や沼で泳ぐメダカをはじめとする魚や昆虫などの 生き物と至極当然のように接してきました。 自然の環境に適応して生きるものたちの 小さな命の営みは、生きることの厳しさと同時に 尊さを教えてくれました。 長じて私は自然にメダカを飼育していくことを 生業にするようになり、現在すでに20 年もの間、 メダカの飼育と繁殖に携わっています。 長年、メダカを飼育し繁殖させていく中で、 メダカについていろいろと学習したこと、 知識として培ったことがあります。 メダカは自然の中に生きている小さな魚ではありますが、 非常に環境への適応性があり、 生命力の強い生き物でもあります。 しかし、それはそれとして、 やはり人間が自身の手元で飼育していくとなると、 それなりの飼育に対する正しい知識が不可欠であり、 それを知ったうえで十分にケアしていくことが 最も大切です。 これからメダカを飼おうと思っておられる方に向けて、 必要なメダカの基礎知識、 どうすればもっとメダカに愛着が持てるか、 可愛い子孫を増やすことができるかなど、 簡潔に分かりやすくお伝えしようと思います。 そうすることで、この本をお読みくださる皆様が 最期までメダカを愛し、可愛がってくださることを 心から願っています。 亀田養魚場代表 亀田完介 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 メダカを飼おう *コツ01 用具を揃えよう *コツ02 容器を選ぼう *コツ03 水に注意しよう *コツ04 水槽をセットしよう *コツ05 水草を入れよう ・・・など全11項目 *コラム メダカ物語① メダカとは、どんな魚… ☆第2 章 メダカを世話しよう *コツ12 エサを与えよう *コツ13 水槽の水に気を配ろう *コツ14 健康状態をチェックしよう *コツ15 定期的に水を替えよう *コツ16 水槽の掃除をしよう ・・・など全10項目 *コラム メダカ物語② メダカはどんな生態を持っているのか… ☆第3 章 メダカを屋外で飼おう *コツ22 器を選ぼう *コツ23 容器を設置しよう *コツ24 天候に気をつけよう *コツ25 増水や凍結に注意しよう *コツ26 外敵に注意しよう ・・・など全6項目 *コラム メダカ物語③ 自然の環境で暮らす野生のメダカ ☆第4 章 メダカを殖やす *コツ28殖やすための準備をしよう *コツ29 産卵の条件を整えよう *コツ30 孵化用の水槽を用意しよう *コツ31 産卵しないときは、条件を見直そう *コツ32 卵を採取しよう ・・・など全14項目 *メダカ雑学Q & A ① *コラム メダカ物語④ メダカの身体の特徴 ☆第5 章 鑑賞して楽しもう *コツ42 水槽のレイアウトを考えよう *コツ43 砂を敷いてみよう *コツ44 石を配置しよう *コツ45 流木を置いてみよう *コツ46 水草を配置しよう ・・・など全9項目 *コラム メダカ物語⑤ 実はたくさんあるメダカの種類—メダカ図鑑 *メダカ雑学Q & A ② *メダカの飼育についてのまとめ ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 亀田養魚場代表 亀田完介 2007年亀田養魚場設立。 メダカの質、生産量には定評があり、 多くのメダカファンに支持されている。 ※本書は2015 年発行の 『プロが教える メダカの飼い方 失敗しない繁殖術から魅せるレイアウト法まで』 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • ゼロからはじめる [RC造建築]入門
    5.0
    1巻2,095円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 RC造建築のつくられ方や仕組みについての知識、設計や工事で最低限必要な知識を、278のQ&Aで紹介。内容の理解に役立つイラスト付き。学校では教わらないRC造建築の実学的基礎知識がトータルに身につく。 [目次] 1. 構造方式  2. RC  3. 躯体  4. 地盤  5. 基礎  6. 鉄筋  7. 打設  8. 防水  9. 建具  10. 仕上げ  11. 内装

    試し読み

    フォロー
  • ゼロからはじめる [S造建築]入門
    5.0
    1巻2,095円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「ゼロからはじめる」シリーズ5冊目。S造の基礎から実務につながる知識まで、280のQ&Aで身につく。鋼の性質や溶接など、初心者には難しい内容もイラストやマンガでよくわかる。 [主な目次] 1. S造の基本 2. S造の歴史 3. ラーメン構造 4. トラスと吊り構造 5. 鋼材 6.溶接・加工 7. 地盤と基礎 8. 柱脚 9. 仕口・継手 10. 床 11. 屋根 12. 階段 13. 外装 14. 内装・建具

    試し読み

    フォロー
  • ゼロからはじめる 建築の[インテリア]入門
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「ゼロからはじめる」シリーズ7冊目。ライト、マッキントッシュ、ガウディなど歴史的建築家のインテリアデザインの話題から、材料、納まり、金物など実践で役立つ基礎知識が、296のQ&Aでよくわかる。 [主な目次] 1. インテリアのはじまり 2. 近代のインテリア 3. 日本のインテリア 4. 材料 5. 端部の納まり 6. 床・壁・天井の納まり 7. 建具の納まり 8. 建具と金物 9. カーテンとブラインド 10. 設備

    試し読み

    フォロー
  • ゼロからはじめる 建築の[設備]教室
    4.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一口に建築設備と言うけれど、どこから手をつけていいのかわからない。入門書は概論的で、設計の役に立つ知識が得られにくい。そんな声に応えるQ&Aの設備入門書。293のQ&Aに、よくわかるイラスト付き。 [目次] 1. 設備インフラ 2. 給水設備 3. 給湯設備 4. 排水設備 5. 衛生器具 6. ガス設備 7. 空調設備 8. 電気設備 9. 消火・防災設備 10. 搬送設備

    試し読み

    フォロー
  • 0歳からの造形遊びQ&A 保育が変わる!
    -
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 造形遊びにおける保育者の「困った!」に答えるQ&A。豊富な事例や計画が紹介され、現場で使える情報満載。年齢別素材表付き。 「はじめに」より 新しいものとの出会いの中で、子どもの心が動き出し、表され、現れていくのが造形遊びです。「何を作ったか」ではなく、「どんなことを感じているのか」「どんな新しいかかわりが生まれたのか」という視点で捉えてみましょう。子どもの見方がわかれば、子どもの心を受けとめることができます。それは、子どもが自ら育とうとする力を援助することになります。そのことを保護者にも伝えていくことが重要です。
  • 全肯定! 関根流・ポジティブ人生相談
    5.0
    「人生を楽しむコツは、“妄想”と“仮面プレイ”です!」 超ポジティブ思考と類い稀なる妄想力の持ち主・関根勤による、初の人生相談本が登場! 仕事、人間関係から、恋愛、家族関係まで、老若男女から寄せられたお悩みを、独自の視点でぶった斬ります。 あの手この手で毎日をハッピーに変える関根流思考法を取り入れれば、気持ちがスッと楽になること間違いなし! <こんな目からウロコの思考法が満載!> Q 自分の冷めている性格がイヤです。 A“はしゃぐ仮面”を装着してみよう! Q セックスレスで悩んでいます。 A まずは、ホットヨガでフェロモンを出しましょう。 Q「死後の世界」を想像するのが怖いです。 A ややこしいことを考えない、紅鮭の生き方を見習って。 Q コンドームをつけたくありません。 A つける瞬間、あなたはアイアンマンになるんです!
  • 葬式・お墓のお金と手続き 弁護士・税理士が教える最善の進め方Q&A大全 モヤモヤしていた150問に本音で回答!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お葬式・お墓と無縁の人は1人もいません。故石原慎太郎氏は「葬式不要、戒名不要。わが骨は必ず海に散らせ」とお葬式をあげないよう遺言しましたが、実は、遺族によって海洋葬というお葬式が執り行われたのです。お葬式は故人の遺志を最大限尊重すべきですが、遺族が故人の遺志に沿って執り行ったことはいうまでもありません。 お葬式は、伝統的な一般葬が徐々に減少し、代わりに、会葬者を身内の人や故人と親しい友人などに限定する家族葬が主流になりつつあります。最近は通夜を省略する一日葬、告別式まで省く直葬(火葬式)も増えており、今やお葬式の形は多種多様です。 お墓についても、昔からの家墓(代々墓)に加え、今では両家墓、永代供養墓、樹木葬墓、納骨堂、自宅墓といったさまざまな形があります。また、「改葬」や「墓じまい」をする人も多く、お寺の住職など墓地管理者とのトラブルも増えています。 本書は、こうした最新事情を踏まえ、お葬式・お墓のお金と手続きについての全150問に1問1答形式で、弁護士・税理士が本音で回答。臨終後にどんな手続きが必要になるか、お葬式の手配と手続きをどう進めるか、葬儀費用をどう工面するか、信頼できる葬儀社をどう選ぶか、お墓を継承・購入するときにどんな注意が必要か、墓地管理者とのトラブルをどう回避するかなど、あらゆるケースについて最善の方法を伝授します。 それだけではありません。遺族が行う死後の手続きに加え、遺される家族のために本人がやっておくべき生前の手続き、あるいは、お葬式に初めて参列する人のために会葬時のマナーについても、くわしく解説しています。 さらに、マンガ&図解をふんだんに駆使しているので、どの本よりも手続きの流れなどの理解が早まるでしょう。もしもの備えとして一家に1冊、ぜひ本書をおすすめします。
  • 創造力・発想力に差がつく! 水平思考パズル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アッと驚く「謎」の真相にたどり着け! 非認知能力がグングン伸びる至極の69問 「水平思考」とは、ひとつの問題に対して既成のルールに基づいた考え方にとらわれず、 いろいろな角度から問題を解決していく考え方のこと。 本書は「水平思考」を用いた、斬新な発想力を楽しく鍛えることができるクイズを69問収録。 【水平思考パズルとは?】 水平思考パズルは、出題された問題文を推理し、真相を解き明かしていくゲームです。 1人でも、2人でも、大勢でも遊ぶことができます! 1人で遊ぶ場合には、問題のページにある「ヒント」を基にして、 問題文の裏に隠された、その物語の背景を柔軟な発想で考えていきましょう。 2人以上で遊ぶ場合には、出題者と質問者に分かれて 出題者が問題文を読み上げ、質問者は物語の背景を知るための質問を投げかけます。 ただし、「はい」「いいえ」「関係ありません」で答えられる質問しか 出題者にすることはできません。 様々な発想をすればするほど、答えに近づいていくパズルです。 水平思考を用いて、物語の核心を探っていきましょう。 【問題例】 少女は傘を持っているのに、 それをささずに雨の中を走っている。 何故傘をささないのだろうか? <WEB関連キーワード> 水平思考 クイズ ウミガメ ウミガメのスープ 思考 なぞとき 推理ゲーム 推理 問題集 パズル ミステリー トリック 【目次】 はじめに 本書の遊び方 LEVEL1~LEVEL2 Q01~20 LEVEL3~LEVEL4 Q21~51 LEVEL5 Q52~69 ジャンル一覧
  • 相続税 更正の請求-Q&Aと事例解説-
    -
    ◆【Q&A編】では、相続税の更正の請求について、一般的な取扱いや基本的な考え方をわかりやすく解説しています。 ◆【事例編】では、更正の請求の要件や手続等について争われた判例・裁決例を取り上げ、実務上問題となるポイントを解説しています。 ◆税務当局で、主として資産税の審理事務に従事してきた著者が豊富な実務経験を踏まえて編集・執筆しています。
  • 相続税・贈与税 間違いやすい実務のポイントQ&A100(全訂版)
    完結
    -
    日常業務でよく取り扱われている取引について、難しい問題点は見当たらないが、条件が少しだけ異なることにより税務上の取扱いの大きな違いに結びつく取引に着目。相続税・贈与税の事例について、そのような実務に役立つ事例を集めて解説。併せて、その根拠となる条文や通達の規定も掲載。
  • 相続・贈与・節税 完全ガイド
    -
    相続税の大増税が決まった。 影響は一部の富裕層にとどまらず、一般家庭にも及ぶ。 相続発生時に申告が必要な人は大幅増。 首都圏では約4割に達するとみられている。 消費税率の引き上げも間近に迫る中、 一家の財産や生活を守るには、 ムダな税金を払わない工夫が必要だ。 新税制に対応した最新ノウハウを紹介する。 ・税制改正で何が変わる? ・[変わる相続・贈与] 首都圏は4割が申告する時代に ・[相続対策の基本] 成功する財産の渡し方 ・[海外資産の申告] 「海外脱出」に包囲網 ・相続・争族 Q&A ・配偶者の税額軽減の落とし穴 ・[贈与] 課税財産を減らす贈与の必勝法 ・[争族回避術] 泥沼化を避ける遺言・付言の残し方 ・[不動産の活用] 都心は相続税発生の可能性大 ・[生命保険の活用] 遺族に確実に現金を残せる ・[戸建て・マンション購入] 節税効果から見た家の買い時 ・[株・投信・FX] 元本500万円の非課税枠が登場 はじめ、他にも情報が満載。 週刊ダイヤモンド(2013年2月23日号)の第1特集で 「相続・贈与・節税 完全ガイド」を掲載。 この度、その特集を電子化しました。 雑誌のほかのコンテンツは含まれず、 特集だけを電子化したため、お求めやすい価格となっています。
  • 相続における承認・放棄の実務-Q&Aと事例-
    5.0
    ●熟慮期間、単純承認、限定承認、相続放棄、承認・放棄の無効・取消しなど、相続の承認・放棄に関する諸問題を幅広く取り上げています。 ●[実務解説]では、家事事件手続法に即した手続や判例の動向などをQ&A形式で詳しく解説しています。 ●[事例解説]では、重要判例を取り上げ、事案の概要や裁判所の判断を紹介した上で、実務的観点からの考察を加えています。 ●第一線で活躍する裁判官が実務に役立つ情報を一冊に集約した充実の内容です。
  • 相談支援の処「法」箋 福祉と法の連携でひらく10のケース
    -
    1巻2,420円 (税込)
    断らない相談支援――この「無茶ぶり」に備えるために。 いま、地域福祉の世界で「断らない相談支援」の実現が目指されている。これまで各分野で行われていた相談が、今後は地域の身近な窓口で受け止められるようになる。そうすると、福祉サービスを調整するだけでは解決できない「困難事例」もやってくる。そのなかには相続や紛争解決といった法律問題も少なくない。そこで、本書では複雑なケースに役立つ法的な「見通し」を「相談支援の処『法』箋」として紹介。相談支援で利用できる資源として「法」を選択することで、ソーシャルワークを豊かにしよう。 【目次】 ケース0 この本の使い方 ケース1 守秘義務はアセスメントのキホン 自治体ワンポイント① 個人情報保護審議会を活用する ケース2 あきらめさせない債務整理 ケース3 成年後見だけじゃない金銭管理 自治体ワンポイント② 成年後見制度利用促進に向けた自治体の責務 ケース4 障害のある人もない人も、老いも若きもともに暮らす地域 自治体ワンポイント③ 障害者差別解消条例とSDGs(持続可能な開発目標) ケース5 虐待対応で判断に迷ったら ケース6 家庭内暴力に安全・適切に介入する ケース7 万引きを繰り返す高齢者の「更生支援」 自治体ワンポイント④ なぜ更生支援を自治体でやらなければならないのか ケース8 「おひとり様」の死後事務 自治体ワンポイント⑤ おひとり様の「最後の砦」 ケース9 「8050問題」と親亡きあと 自治体ワンポイント⑥生活困窮者自立支援法を中心としたひきこもり支援 ケース10 弁護士と連携する 【著者】 青木志帆 大阪府出身。弁護士/社会福祉士。2009年弁護士登録。2015年に明石市役所に入庁し、障害者配慮条例などの障害者施策に関わる。2023年3月に退職し、現在は明石さざんか法律事務所所属。共著に日本組織内弁護士協会監修『Q&Aでわかる業種別法務 自治体』(中央経済社)2019など。
  • 相談対応 相続Q&A-法律・税金・保険・ライフプランニング-
    -
    ◆令和2年4月施行の民法(相続法)改正を踏まえ、相続に関わる諸問題をQ&Aでわかりやすく解説した最新版です。 ◆相続相談に携わる方が相続争いの防止や相続税対策などのポイントを、相談者に対してわかりやすく明解に回答するための、必携の一冊です。 ◆ファイナンシャル・プランナー資格を有する弁護士、税理士等が、法律・税金・保険・ライフプランなど幅広い分野を総合的な視点で執筆しています。
  • そして誰もいなくなる 十津川警部シリーズ
    -
    前代未聞のクイズ付きミステリー小説! 製菓メーカー主催のクイズ大会に参加したものの、優勝候補の不自然な脱落を怪しむ探偵の橋本。その背後を探り始めた十津川警部にも危機が迫る――。東京駅から神戸、有馬温泉、洋上へと舞台が移り変わるノンストップミステリー。ストーリーの進行に応じ難問クイズも登場(解答つき)。貴方は事件の謎とクイズが解けるか? Q現在の東京駅には、存在しないホームがあります。それは何番線ホームでしょうか? Q神戸の名所に、メリケンパークがあります。どうしてメリケンパークと呼ばれているのでしょうか? Q兵庫県尼崎市の杭瀬東墓地には、残念さんと呼ばれる墓があります。これは、どんな人の墓でしょうか? ――答えは本文中にあり!
  • その仕事、生産性ゼロです
    3.0
    10万部突破『トヨタの会議は30分』著者が 誰でも簡単にできる「仕事の生産性の上げ方」を教えます! あなたのその仕事のやり方、実は間違いだらけです! トヨタ、TBS、アクセンチュア出身の戦略コンサルタントが 500人の仕事の悩みを42個のTipsで解決。 Q&Q方式なので気になる箇所からサクッと読めて、すぐわかります! 仕事の無駄をなくすことで、ビジネスライフを楽しめて、周囲との関係がよくなり、自分の評価も上がり、自己肯定感が高まっていきます。 いますぐ働き方を見直していきましょう。
  • 空まで踊る
    -
    1~2巻968~1,056円 (税込)
    かつて、××市警察、最高のコンビと呼ばれながら、殺人課を捨てた男「笹井」と殺人課から捨てられた男「東方」。翼を失った二人が再会したのは、再開発計画の夢破れ、廃墟となった忘れられた街だった。そこで巻き起こる連続少女殺人事件。少女たちの死体に刻まれた数字を手がかりに、「忘れられた」二人の刑事が、再び捜査の熱狂に冒されていく。

    試し読み

    フォロー
  • それ、数学で証明できます。 - 日常に潜む面白すぎる数字にまつわる20の謎 -
    3.4
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登録者数18万人! 大人気YouTubeチャンネル「ナゾトキラボ」、初の書籍化! 人気の投稿から数学初心者でも楽しめるテーマを厳選し、書き下ろしを加えて一冊にまとめました。 ・四次元ポケットの構造とは? ・5億年の体感時間は人生何回分? ・直角はなぜ90°? ・ハチの巣はなぜ六角形? ・もし0がこの世になかったら? など 日常に潜む数学の謎を、イラストと図解で楽しく解説。 読むだけで論理トレーニングにも! ◆対象読者:算数好きの小学生高学年~数学苦手な大人まで 【CONTENTS】 Q1 一筆書きできるか見抜くには? Q2 宝くじが当たる確率は? Q3 5億年ボタンを押すべきか? Q4 直角はなぜ90°なのか? Q5 平均値に騙されるな! Q6 投票のパラドックス Q7 髪の毛の本数が同じ人はいるか? Q8 ハチの巣はなぜ六角形? Q9 ピッタリ50回表が出る確率は? Q10 歪んだコインでコイントスするには? Q11 十進法を使っていなかったら? Q12 十二進法の世界とは? Q13 無限ホテルのパラドックス Q14 もし0がこの世になかったら Q15 0で割ると世界が崩壊する? Q16 0÷0の答えは? Q17 ピラミッドと円周率の奇跡 Q18 無限枚の板をペンキで塗るには? Q19 Aが生き残る確率は? Q20 四次元ポケットの構造とは? 【著者プロフィール】 北川郁馬(きたがわ・いくま) 2017年5月より、YouTubeチャンネル「ナゾトキラボ[IQ&謎解きチャンネル]」を開始。 「誰にでも」「全年齢対象」「面白く」をテーマに、主に数学、IQテスト、謎解きに関する動画を作成している。 YouTube ナゾトキラボ[IQ&謎解きチャンネル]
  • それでは実際、なにをやれば免疫力があがるの? - 一生健康で病気にならない簡単習慣 -
    -
    さて、問題です。 Q お風呂に入るとき―― ・35℃のお湯に20分つかる ・40℃のお湯に10分つかる どちらが免疫力アップに良いと思いますか? 正解は――― A 「40℃のお湯に10分つかる」です。 40℃のお湯に10分間つかると体温が約1℃上がります。 体温が1℃上がるだけで、 私たちの免疫はなんと5~6倍もアップさせることが可能なのです。 そればかりか、がん細胞は39.6℃付近でほとんどが死滅することに。 昨今のがん治療に温熱療法が導入されるようになったのは こうした効果が期待できるからといわれています。 では、反対に体温が1℃下がるとどうなるのでしょう? 免疫力は30~40 %も低下します。 恐ろしいことに35℃程度の低温状態がもっとも、がん細胞が増殖することになるのです。 本書では、最新の免疫研究に基づいたさまざまな「どっち?」を紹介します。 免疫力を高めるために、少しのコツで健康寿命を大幅に伸ばすことができる“習慣”をクイズ形式でわかりやすくご紹介していきたいと思います。 すべての習慣を実行すれば、健康寿命を20年延ばすことも夢ではありません。 みなさんの健康生活において、本書を大いに役立てていただければ幸いです。                                         ――著者より。 【著者情報】 飯沼一茂 (いいぬま かずしげ) 医学博士。純真学園大学 客員教授。日本免疫予防医学普及協会代表。 1948年生まれ。
  • それでも運命は変えられる! 開運大全(きずな出版)
    -
    Q.運命は変えられない? A.いいえ、変えられます! 相性、職業、恋愛、才能、あなたの人生を理想に導くために必要な「開運法」がこの一冊に網羅! 生年月日、姓名、見た目、手相、指相、自然環境…占い本の決定版!! 第1章 運命を変える「開運の法則」 第2章 運命を決定づける「生年月日の法則」 第3章 運命を決定づける「姓名」の法則 第4章 運命を決定づける「見た目」の法則 第5章 運命を決定づける「手相」「指相」の法則 第6章 運命を決定づける「自然環境」の法則 第7章 風の時代に運命力を上げる方法
  • ソーイングナチュリラ シンプル&ナチュラルなおしゃれ服 永久保存版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 最終ページをご覧ください。 ソーイングナチュリラの人気作品を1冊にまとめて。 定番服から重ね着や着回しできる全24点をご紹介します。 手作りだけどおしゃれに見える―― そのまま着ても、重ね着しても様になるウエアで、 自分らしいおしゃれをぜひ楽しんでください。 【目次】 A|ギャザー切り替えワンピース B|ティアードスカート C|ケンボロ開きスカート D|カシュクール七分袖のワンピース E|ヨークパンツ F|ワンピースコート G|折り紙ポケットのスカート H|カーゴパンツ I|バッスルスカート J|フレアスカート K|3 way タブリエドレス L|テーパードパンツ M|ウイングカラーシャツ N|ギャザーベスト O|ロングシャツ P|ランダムスカート Q|ヨークスカート R|クラシックベスト S|コートワンピース T|サスペンダーパンツ U|スモックワンピース V|タック入りプルオーバー W|フードジャケット X|サルエルパンツ BASIC LESSON HOW TO MAKE 購入者専用型紙ダウンロードサイトのご案内
  • 増補改訂版 園芸百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花づくりの基礎の基礎から、人気の草花約100種の特徴、育て方、トラブル、疑問がQ&A形式でスッキリ解決!イラスト、写真でわかりやすく徹底解説。
  • 増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門
    4.3
    1巻4,180円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍には付録DVDのデータは含んでおりません。電子書籍に記載のURLからPCでダウンロードしてお使い下さい。 「この本で初めてデザインパターンが理解できた」「UMLとイラストを交えた解説がとてもわかりやすい」と、多くの読者から絶賛された大ロングセラーの増補改訂版。原典『デザインパターン』で紹介された全23のパターンを、Javaによる実装を含めて解説。 2001年6月の初版刊行以来、「最もわかりやすいデザインパターン解説書」と、多くの読者から支持されてきた前著の増補改訂版です。改訂にあたっては、前著の内容を全面的に見直して、文章や表記をより適切な表現に改めています。また、デザインパターンについて、読者が誤解しやすい点、間違いやすい点を、「Q&A」として追加しています。デザインパターンについて学び、実践で利用したいプログラマはもちろん、オブジェクト指向の本質を理解したい人に最適の1冊です。
  • 増補改訂版 まんがでわかる野菜づくりとQ&A
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 よだひできさんの楽しいまんが解説で、植えつけや肥料、水やりなど日々の作業と、家庭菜園で悩むポイントを野菜別に答えてくれる便利な1冊。一緒に育てたいハーブカタログと話題の人気野菜も掲載。
  • 増補新版 長生きしたければ高血圧のウソに気づきなさい 血圧の常識がくつがえる68のQ&A
    -
    1巻1,760円 (税込)
    血圧が「年齢+90」以下なら降圧剤はかえって危険!? 降圧剤を飲むと死亡率が5倍に !? 脳梗塞の発症率が2倍に!? 全国70万人の健診結果、人口40万人の住民追跡調査、脳卒中患者 10万人の研究解析で分かった! 高血圧とクスリをめぐる新事実。 高血圧対策の第一人者・医学博士大櫛陽一氏の著書  『長生きしたければ高血圧のウソに気づきなさい』(2014年刊行)を 最新研究結果を踏まえて大きく増補改訂し、新装版にて登場!
  • [増補版]4日でマスター!徴収実務
    -
    1巻1,694円 (税込)
    市役所生活4年目の若手職員が徴税課勤務を命ぜられた。どうして僕が…。戸惑う間もなく、先輩職員に同行。アパート経営者との納税交渉、差押えを担保に切替え分割納付へ…。劇画調の現場ドラマを中心に、Q&A・マンガ・エッセイも盛り込んだ、誰でも簡単に徴収実務の基礎が学べる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 高岡式 超最強の疲労回復法
    -
    運動科学の第一人者が実践・提唱する「真の回復」 疲労解消とともに史上最大の高能力を手に入れよ! 運動科学の第一人者が、過去100年の全スポーツ史において数人しか存在しない人類史上最高の超スーパーアスリート =ボルト、ジョーダン、メッシ等の能力メカニズムから導き出したアイデアを応用して編み出した史上最強の疲労回復&高能力化メソッド“超最強高能力疲労回復法”。 超スーパーアスリートの最高状態のメカニズムの根底は、身体を最も自由に矛盾なく使いこなす“脳の運用システム”だった! その“脳の運用システム”を極めて簡潔かつ快適に夢を持って習得するための工夫がこらされた高岡英夫待望の最新刊。 一般のビジネスパーソンやスポーツ選手がこの方法を取り入れれば疲労を極めて効率的に取り除けるだけでなく、 続けていくと一直線にエスカレーターで登るように高能力化していける! 疲労回復とともに史上最大の高能力を手に入れよ!! ビジネスパーソンにも、アスリートにも共通したメソッド カンタン呼吸法&体操で脳・背骨・腰に驚きの効果 ダラ~とだらしなくやると最高に効きます 全身はもちろん、疲労した部位を狙い撃ちできます やり続けることが大事、どんどん元気になります あなたは疲労をどこまで回復させようと思っていますか。 ほとんどの方が、「疲れていない状態になればいい」と考えているのではないでしょうか。 具体的には、「普通に元気でまずまずスムーズに仕事や練習、トレーニングができる状態」を想定した方が多いはずです。 この状態は、疲労回復レベルでいえば「ゼロレベル」だと私は考えています。 疲労度がプラスマイナス・ゼロというのは普通に元気な状態を指します。 つまり、とくに疲労感がなく、仕事も普通にできる状態。スポーツや運動も普通にこなせる。プロのスポーツ選手であれば、 その選手にとっての平均的なパフォーマンスが発揮できるような状態。これを疲労回復におけるゼロレベルととらえるわけです。 私の考える疲労回復とは、疲労度がマイナスで、疲れているという自覚がある人を、卓抜した方法群を用意して、 意図も鮮やかに疲労度ゼロまでリカバリーするのはもちろんのこと、その先まで見据えたものなのです。 実は、疲労が原因で入院しているようなところから、スポーツで世界記録を更新するような段階まで、一直線に同じ方法論でもって、 全部カバーしようとするのが、本書で紹介する超最強高能力疲労回復法なのです。 【目次】 第1章 あなたは知っていますか? 疲労こそ最強高能力をモノにする人生最大の贈り物だ! ! Q1 あなたは疲労をどこまで回復させようと思っていますか? Q2 どこのどんな疲労を回復させるのか Q3-1 どんな方法で解決させるのか1 Q3-2 どんな方法で解決させるのか2 Q4-1 最強高能力をモノにして生きるには Q4-2 疲労回復高能力化現象とは 第2章 超最強高能力疲労回復法の方法論 第3章 呼吸法による超最強高能力疲労回復法
  • 焚き火とフライパン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 焚き火をしたいからキャンプに行くのか、キャンプに行くから焚き火をしたくなるのか。 どちらが先かは人ぞれぞれだと思いますが、僕の場合は断然「焚き火がしたいから」が先にあります。 そして、焚き火の炎を見つめていると今度は何かを焼きたくなってくるのは僕だけではないはずです。 たとえば分厚い肉をジュージューと豪快に焼いてみたくなります。 これはもう人類のDNAに刻まれた本能のようなものかもしれません。 そんな時こそ、そうキャンプでこそ、フライパンの出番なのです。 ●著者 小林キユウ 長野県茅野市生まれ。料理カメラマン。下町グルメから三ツ星レストランまで一万数千皿を撮影した経験を生かし、レンズを通して得た料理のエッセンスをフライパンに全力投入している。アウトドアライフ歴は35年。ここ数年は八ヶ岳山麓の森にキャンピングトレーラーを引き込み、都会から週末ごとに通うデュアルライフを実践中。著書に「ふらいぱんコバQ」名義で『フライパンひとつで作る!速攻レシピ101』(ナツメ社刊)など。 ●レシピ ・MEET&FISH ローズマリー風味のフランクフルト 豚のキャンベルスープ 和風タンドリーチキン コンビーフエッグ パンの肉野菜炒め ベーコンキャベツのホイル蒸し ニジマスのレモンムニエル など ・VEGETABLE ズッキーニとパプリカのソテー 長いものしょうゆ照り焼き 長いものお好み焼き 蒸し野菜のチーズフォンデュ キノコのにんにくソテー タコとビーンズの炒め物 長ねぎの真っ黒焼き など ・SNACKS&SMOKED 板かまぼこの燻製 胡椒・柚子胡椒・辛子明太子 まつぼっくり燻製 スモークチーズ しめサバの燻製 サラダチキンの燻製 たくあんの転がし焼き じゃこと桜えびのチーズチップス など ・JUNK&RETORT ポテチのハッセルバック・タコガーリック・コンビーフ炒め 鍋焼きチキンラーメン ファミチキラーメン 肉まんスープ フランクフルトチーズカレー ベビースターおにぎりカレー サイコロステーキカレー など ・NOODLE、PASTA&RICE トムヤンクンそうめん ジャーマンポテチラーメン のり風味にゅうめん エスニック風ラーメン 日田風焼きそば コンビニサラダのグリーンパスタ ペペロンチーノ など ・フライパンでオーブン料理 ローストチキン パングラタン クラッカーピザ バームクーヘンのキャラメリゼ ・BREAKFAST&SWEETS 厚切りベーコンステーキ スウェーデン風ベーコンエッグポテト 巣ごもり卵 こだわりの目玉焼き 焼きトマトのスクランブルエッグ ハムエッグバゲット添え ミューズリーとリンゴのミルクがゆ など
  • 竹宮惠子作品集 ジルベスターの星から
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    その物語はリルケの詩集で始まってリルケの詩集で幕を閉じた。わたし――トニオ・アロウ・ディッシャー…が、まだ若い――十三の少年だったころ……。表題作「ジルベスターの星から」ほか、現存するカラーページをすべて復刻した、全6作品を収録! ■収録作品■ジルベスターの星から / Qの字塔 / 真夏の夜の夢 / 扉はひらくいくたびも / 漫画狂の詩 楳図かずお伝 / 夏への扉 ★巻末特別収録…作品の原点、ラフや構想が綴られた“クロッキーノート”全4ページ、大公開!
  • たのしい授業2023年12月号 主体的とはどういうことか
    -
    教育と授業を根本からたのしく考え直す教育雑誌 「アクティブラーニング」という言葉と共に,「主体的・対話的で深い学び」という言葉が教育の世界で言われるようになってからずいぶん(というほどではないですが)経ちました。しかし,興味もないことを「主体的に」考えなければならないとしたら,これはずいぶん非人道的なことではないでしょうか。「主体的に考えたい」と思うような教材を用意することがまずは求められているのではないかと思います。今月号には,そういう教材と出会い,図らずも「主体的になっちゃった」子どもたちの姿が描かれています。 【目次】 ペーパーファンでXmasリース 岩崎ゆきえ 世界一小さい食べるツリー 小笠原 智 ブックサンタで科学の本を 竹田かずき めっちゃたのしい!峯岸式〈シュートボール〉 島百合子 初めての書き初め練習はナビ形式で 日高きく代 子どもが動き出すとき 黒田康夫 「主体性なんて大嫌い!」 小原茂巳 「教えて欲しい」という人がいて伝えたいボクがいる 由井宏幸 (板倉聖宣アーカイブズ)戦争と予想と主体性 教師の仕事ってなんだろう? 郡 進 編集委員会ニュース いつかできるよ! 渡邊真紀子 若手の先生とのQ&A 飯田哲夫 (いたずら博士のオモチャ箱)その他の〈逸品〉 市原千明 おりぞめで広がる「輪」 田村美沙子 2年生と原子の授業 吉川由似 細く長く,仮説実験授業 原田尚賢 ウクライナからきたシェフチェンコくん 扇野 剛 (手描きのページ)風だより 藤原詔子 サークル&研究会案内 おしゃべりが止まらない時もあるけれど 小川 洋 おたよりのページ 仮説社のページ 編集後記 【著者】 「たのしい授業」編集委員会 「このたのしさを伝えたい」という思いから自主的に書かれた授業の実践記録のうち多くの人に喜んでもらえそうなものを厳選して紹介しています。
  • 楽しみながら脳を鍛える!謎解き100連発
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東大卒クイズプレイヤー・林輝幸が率いるクイズ制作集団『Q星群』初の謎解き本。「初級」「中級」「上級」3つの難易度順で掲載。必要なのは、知識ではなく「ひらめき力」。頭の体操や、移動時間やひまつぶしに、たっぷり楽しめる大ボリュームの全100問!
  • 旅と鉄道 2021年増刊1月号 エヴァンゲリオンと鉄道
    5.0
    1巻1,188円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いよいよシリーズ完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が全国で公開になります。それにさきがけて、これまでの新劇場版、テレビアニメ版に登場した鉄道シーンを一挙振り返る「エヴァンゲリオンと鉄道」を特集。エヴァンゲリオンのシーンに登場する第3新東京市の鉄道や、主人公碇シンジのイメージの中の鉄道など、エヴァンゲリオンの世界を走る鉄道を豊富なシーン画像とともに紹介するとともに、現実の世界とのシンクロ率の高さに迫る保存版となる1冊です。さらに総監督の庵野秀明氏へのインタビューを掲載。庵野氏の好きな鉄道世界について語ってくれています。 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の鉄道シーンを余すところなく取り上げています これまで3作品にわたって公開されてきた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの『:序』『:破』『:Q』に登場した鉄道シーンを一挙掲載。エヴァンゲリオンの世界に、いかに多くの鉄道シーンが登場しているかが、よくわかります。 DD51形も登場する「ヤシマ作戦」に注目! 『エヴァンゲリオン新劇場版:序』において、第6の使徒殲滅のために行われた「ヤシマ作戦」をクローズアップ。日本中の電力を集めるために、大型変圧器を運んだDD51形ディーゼル機関車、シキ880形大型貨車についても解説しています。 総監督庵野秀明氏の鉄道世界に迫るインタビューを掲載 総監督を務める庵野秀明氏に好きな鉄道についてお伺いしました。話を聞いていくと……、これまでの『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズや、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のポスターなどにもシンクロする話がお伺いできました。 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の気になるあのポスターの地へ 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のポスターに描かれた、まっすぐ続く線路に、遠くの踏切に立つ碇シンジらしき少年……。気になる“あのポスター”の場所を探してJR宇部線を取材しました。庵野秀明氏の故郷でもあるJR宇部線沿線は、どこか懐かしい雰囲気のあふれるローカル線でした。 日本中を走ったエヴァンゲリオン。歴代のエヴァンゲリオンラッピング車両を網羅 500系新幹線の「500 TYPE EVA」を筆頭に、これまで行われてきた歴代エヴァンゲリオン車両を網羅して、美しいグラビアとして取り上げています。 懐かしいTVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』の鉄道シーンも一挙公開! 1995~1996年にTV放送された『新世紀エヴァンゲリオン』に登場した鉄道シーンも総力特集。全44カットの鉄道シーン画像を掲載しています。
  • 旅と鉄道 2020年増刊9月号 鉄道BIG4の旅
    -
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■「鉄道BIG4を切る」/各メンバーを見開きで、ひとりずつ紹介します。全身ポーズつきで、番組内やメンバー内での立ち位置、ほかのメンバーからの本音などを伝えます。 ■「テーマ別座談会」/インタビュー前にメンバーにアンケートをとり、テーマに沿って座談会を行います。 ■初のロケ同行!「2020年初笑い! 富士山を見に行く旅」/ロケに初めて雑誌取材が同行し、スチールカメラでの撮影が入りました。テレビで紹介されなかったマル秘情報など、鉄分濃い目に紹介。 ■「笑神様は突然に…」傑作選ベスト10/放映されたテーマの中から視聴率やメンバーの意見も取り入れて、ベスト10を紹介します。 ■番組(乗った電車)INDEX/今まで放映された番組INDEXは、乗った電車を中心に紹介。テーマとゲストも掲載し、アーカイブ的な役割もあるデータ情報です。 <目次> 「鉄道BIG4」が鉄道雑誌に初登場! 「鉄道BIG4」とは 「鉄道BIG4」のすべて  カルテ1 中川家礼二(中川家)  カルテ2 吉川正洋(ダーリンハニー)  カルテ3 岡安章介(ななめ45°)  カルテ4 南田裕介(ホリプロマネージャー)  Q & A ちょっと鉄分のあるこぼれ話 鉄道愛を語る座談会トーク  テーマ1 「笑神様は突然に…」の傑作選を選ぶとしたら  テーマ2  どのようなタイミングで笑神様は降りてくるのか  テーマ3 「笑神様は突然に…」今後やってみたいこと  座談会を終えて…… 鉄道マニア第7世代と行く 富士山を望む絶景路線“富士急行線”の旅 レギュラー出演者が選ぶ 「鉄道BIG4」傑作選ベスト10+1 「鉄道BIG4」放映index 現場だけが知っている製作こぼれ話 「笑神様は突然に…」鉄道BIG4全放映リスト 「鉄道BIG4」とは「お笑いBIG3」をもじって、 礼二さんが命名しました! 「鉄道BIG4」のすべて 笑神様ならぬ鉄神様を降臨させてしまう 4人の素顔に迫ります。 鉄道愛を語る座談会トーク 「笑神様は突然に…」を振り返りながら 3つのテーマで、赤裸々な鉄道トークを繰り広げます。 笑いの絶えないトークから、彼らの鉄道愛が垣間見えます。 初のロケ密着取材!“富士急行線”の旅 「笑神様は突然に…」の最新ロケに、 タビテツ編集部が同行しました! 「鉄道BIG4」傑作選ベスト10+1 今まで「笑神様は突然に…」で出演した全番組から 「鉄道BIG4」が傑作選を選出! 「鉄道BIG4」放映index 「笑神様は突然に…」の番組の中で乗車した 車両を中心に紹介しています。
  • 旅の終りに 【五木寛之ノベリスク】
    -
    Qグループの管理総本部からQレコードに、第三制作室廃止の指令が出た。第三制作室は演歌・歌謡曲を中心に作る、日本のレコード会社の顔とも言える部門だ。制作本部長の津上は反発し、指令を出した黒沢に第三制作室存続の直談判をする。黒沢とは以前別のレコード会社で、部下として働いたことがあった。津上の申し出に、黒沢は条件を出してきた。それは、1年以内に100万枚を売り上げるという、とてつもない条件だった。
  • たぶん一生使わない? 異国のことわざ111
    4.0
    ことわざの数だけ世界がある。 一見シュールで、じつは奥深い。 “日本では絶対通じない”ことわざ集。 「マングース殺して後悔」(ネパール) 「酒のお礼に水」(チベット) 「苦労はお前の、金なら俺の」(モンゴル) 「金を出せば王様の口ひげの上で太鼓が叩ける」(イラン) 「ロバをしっかり繋げ、後はアッラーに任せよ」(トルコ) 「自分の糞は臭わず」(サーミ人) 「ウオトカよ、こんにちは、理性よ、さようなら」(ジョージア) 「優れたホメロスも居眠りをする」(古代ローマ他) 「大きなジャガイモを集めるのが最高」(アイルランド) 「両方からくる肉の匂いがハイエナの足を折る」(ケニア・キクユ族) ……などなど、ユニークな世界のことわざをイラストとともにご紹介! 「ことわざ」から世界の広さを堪能できる1冊。 日本では通じないけれど、あなたも使ってみたくなるかも?
  • 多摩湖さんと黄鶏くん
    3.6
    Q:年上のおねえさんは好きですか? A:はい、俺は大好きです。 二ヶ月前から付き合いはじめた多摩湖さんは、年上だけど下級生という大人な女性だ。 そんな素敵なおねえさんと、エロいゲームを密室でプレイする、二人っきりのカードゲーム研究会の魅惑の日々を描いたのが本作である!(でも本当にそれだけなんだよなあ) おっと。いちおう断っておくけど、多摩湖さんと俺は、決してキャッキャウフフなバカップルじゃない。二人だけのゲームにいそしむ変態カップルだから。……いいのかそれでー。
  • 多様な雇用形態をめぐる源泉徴収Q&A(改訂版)
    完結
    -
    働き方改革や人手不足を背景に、働き方はますます多様化している。雇用形態の多様化は、雇用主における源泉徴収・年末調整・給与計算業務を煩雑化させており、税・社会保険制度の正確な理解が一層求められていることから、本書では実務上多く発生する疑問点をQ&A形式で解説。また、平成29年度税制改正における配偶者控除等の改正及び平成28年以降の社会保険の適用拡大を踏まえ、家計全体の手取り額が、改正前後でどの程度変動するか初版よりも精緻なシミュレーションを収録。103万円の壁、130万円の壁など、国税・地方税・社会保険の関連制度を横断的に分かり易く解説。

最近チェックした本