着物作品一覧

非表示の作品があります

  • 忌神怪談 占い師の怖い話
    -
    生年月日から導く命式で霊感の有無まで分かるという占術、算命学。その占者が遭遇した偶然とは思えない戦慄現象、宿命の怪を綴った異色の実話怪談集! 子を授かりたい一心で土地の無縁仏に縋った女性が体験した恐怖。生まれた娘と自身の命式にはある絆が…「二階の窓」、昭和20年、枕崎台風で土砂災害に見舞われた女性。彼女のその日の運勢には恐ろしい暗示が…「忌神の降る夜」、怨霊に祟られた一族。次々と禍に見舞われる分家、対する本家が無傷な理由とは…「呪われた一族」、家をつぶすことが自分の使命だと語る女性。異常干支だらけの家系の根深い因果とは…「白い着物」――他、全25話収録!
  • 北陸さんぽ旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 山海の恵みを堪能する休日を、「北陸さんぽ旅」で! ■CONTENTS ● 北陸 四季の絶景 ● 絶景さんぽ ● 電車さんぽ ●北陸を上手に楽しむおトクなきっぷ情報! ●金沢猫めぐり ●もっと知りたい北陸 ●金沢着物さんぽ
  • 【電子限定おまけ付き】 恋膳王子は新米猫をほっとけない 【イラスト付き】
    完結
    4.0
    【イラスト付き】腕はいいけど童顔のせいで神秘感が足りない占い師の星野陸。旅館経営をしている祖父が亡くなり自分が跡を継ぐことになるが、用意されていたのは女将の着物……。女性のいとこが来るという勘違いだったけど、みんなの期待を無駄にできない! と女将姿でさっそく接客する陸。だが生来のドジっ子なせいで危なっかしい。先代の祖父を尊敬する板前の天方は、そんな陸に厳しい態度をとるものの、旅館のことを何とかしたいと思う陸の熱い気持ちを認め、温泉で裸の付き合いをしつつ仲を深めていくけれど――。電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 君は少女
    完結
    4.8
    きっとこれが大人の魅力――東京から片田舎に越してきた神野真希はその地で有名な美女・香坂なつめと出会った。なつめは周囲にいる同級生や母とは違うオトナの魅力を漂わせている。「私もいつかあんな大人になれるだろうか」中学生と大人、制服と着物、憧れる少女と魅せられた大人は年の差故にすれ違っては、吐息を荒くして混じり合うほどに近づいていく。しかし二人の過ごした初夏はあまりに急に、必然の変化を迎えた――。
  • 京都観光ランキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地元誌・関西ウォーカーがナビゲートする、京都観光ガイドの決定版! 【京都でしたいことランキング】 あこがれの京旅で絶対体験したいグルメ・遊びをランキング型式で紹介! ・抹茶スイーツ ・着物さんぽ ・町家 ・かき氷 ・チョコレート ・元離宮二条城 ・御朱印デビュー ・モーニング ・京料理ランチ ほか  【京都観光WEB検索ランキング】 Walker公式サイト「Walkerplus」の京都観光記事をPV順にランキング。ユーザーが最も検索した注目の記事を紹介します。 ・絶品京ランチ ・三条/四条で食べたい京グルメ ・京都の旨いラーメン ・京都駅最強グルメ ・抹茶&ほうじ茶 ・手みやげにおすすめな京銘菓 など 【エリア別必見スポット&グルメ】 京都の観光名所と園周辺のグルメ・ショッピングをわかりやすくエリア別に掲載。 ・清水寺周辺 ・祗園 ・河原町 ・嵐山  ・金閣寺周辺 ・銀閣寺周辺 ・二条城・京都御所周辺  ・京都駅・伏見稲荷周辺 ・京都郊外 【京都らくらく移動ガイド】 京都の市バス路線図やバス停乗り場詳細地図など、おもに市内の移動に使える交通情報のガイド。 ※ページ表記・掲載情報は17年3/3時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • アンデルセン童話集 1
    4.6
    グリム童話とならんで世界中の子どもたちに親しまれている、真情あふれる童話集。「おやゆび姫」「皇帝の新しい着物」「小クラウスと大クラウス」「みにくいアヒルの子」など11編。

    試し読み

    フォロー
  • 忘れながら生きる 群ようこの読書日記
    3.6
    読んだ時間が楽しければ、それでいい 群ようこはひと月に何冊買う? 毎月の本代は? 着物本からプロレス本まで、膨大な本に囲まれ、猫と暮らす、のほほん読書エッセイ。 少しでも気になる本があると、手元に置いておきたくなってしまい、片っ端から買ってしまう。気がつけば、部屋のなかがとんでもないことに……。江戸のガーデニングから編み物の製図、翻訳小説、ラジオ基礎英語まで、毎月買った数十冊の本と、ネコとのシンプルで豊かな日常生活を綴った、時々しんみり&抱腹絶倒のエッセイ集。 ※この電子書籍は2000年12月に角川oneテーマ21より刊行された『生きる読書』を改題した文春文庫版を底本としています。
  • あやかしの嫁取り
    3.3
    1巻753円 (税込)
    大学進学を機に上京したハルキは、いわゆる『いわく付き物件』を紹介される。恐る恐る物音のする部屋へ向かうと、妖艶な着物姿の男が一人…。つい見惚れてしまったハルキだったが、男はこの家に憑いている座敷童子だと言い出して…。 かくして、座敷童子のあやめに寝込みを襲われそうになったりと激し目なスキンシップに戸惑うハルキでしたが…?
  • 北の富士流
    3.7
    いまや「日本一着物が似合う男」としてNHKの大相撲解説で人気の北の富士勝昭。第52代横綱であり、親方として千代の富士、北勝海の二人の横綱を育て上げた名伯楽であります。そんな北の富士の男としての魅力を余すところなく綴ったのが本書であります。老若男女全ての大相撲ファン、いや全日本国民、必読の一冊! 【目次より】 第1章 北の富士前夜、北海道のけしき 第2章 私と相撲の遠距離交際 第3章 猛稽古と遊びの方程式 第4章 出世みち三歩進んで二歩下がる 第5章 破門から初優勝への大逆転 第6章 ライバル玉の海との出世競争と熱き友情 第7章 「夜の帝王」と「ネオン無情」の極彩色 第8章 横綱時代の万華鏡 第9章 二横綱を育てた名伯楽の奥行き 第10章 北の富士流の試練 第11章 テレビ解説席の粋、華、情 ※この電子書籍は2016年7月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 明治ラブショップ: 1【電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.8
    【電子版限定★特典つき!】「見ろ、お前のほうからどんどん咥えにいってる」そんな“オモチャ”で気持ちよくなんかならない! はずなのに…このままじゃわたし、開発されちゃう? ――時は明治、喫茶店で働くちよは巷で噂の大人のおもちゃ屋『四ツ目屋』が気になるお年頃。ある日ひょんなことから『四ツ目屋』当主・銀三に平手打ち! 「俺の顔を引っぱたいた罪は重い」強引な銀三に無理矢理暴かれたカラダは素直に蕩けて…。「お前が誰のものか教えてやる」待って、それはオモチャじゃない…! ドSなカレとのハヰカラエッチ恋愛譚、ここに開幕! コミックス限定☆描き下ろし8P! さらに電子版限定特典2Pを収録♪ ※この作品は過去、電子書籍『明治ラブショップ~おもちゃ屋さんの素顔はドSでフラチな俺様当主~』1~4巻に掲載されました。重複購入にご注意ください。
  • 照らす鬼灯(ほおずき)~上絵師 律の似面絵帖~
    4.0
    手掛けた着物の評判もよく精進を欠かさない律の元に、名指しでの着物の注文が二件も来た。しかしそのうちの一つは「地獄絵」を描いて欲しいというもので、律はためらい悩む。そんな折、夫の涼太が出かけたまま翌朝になっても帰らない。心配していると、「りょうた」という者が川に落ちて死んだと聞き、番屋にかけつけるが……。似面絵の腕も冴えわたり、妻として、上絵師として生きる律の好調・好評シリーズ第10弾!
  • 千葉道場の鬼鉄 時雨橋あじさい亭1
    -
    幕末を駆け抜けた鬼鉄こと山岡鉄太郎。剣豪の疾風怒涛の青春。 父は小野派一刀流の宗家。「着物はボロだが心は錦」の六尺二寸、天衣無縫の怪人。 幕府講武所の剣術世話役を務めて四年目の二十五歳。 父は浅草の御蔵奉行をつとめた六百石の旗本小野朝右衛門、小野派一刀流の宗家でもあった。その四男の鉄太郎は少年期、剣に天賦の才をみせ、江戸では北辰一刀流の千葉道場に通い、激烈な剣術修行に明け暮れた。父の病死後、二十歳で格下の百俵二人扶持の山岡家に婿入りし小野姓を捨てた。幕府講武所の剣術世話役をつとめて四年目の万延元年三月三日、桜田門外で……。 若き日の山岡鉄舟、新シリーズ第1弾!
  • THE TOKYO KIMONOMAN inAsakusa
    -
    1巻770円 (税込)
    時を超え、、男と着物と花が浅草の街を彩る 浅草の街を背景に、日本の伝統的な着物の素晴らしさを知る男三人のすがたを、色とりどりの美しい花とともに一冊の写真集にしてみました。 【著者】 マコ ナガオ 日本の伝統美に関してのアート活動を展開している。
  • 浅葉先生の一途な純愛【単行本版】【電子限定ペーパー付】
    5.0
    子供っぽい見た目がコンプレックスの小柴みつみ。お淑やかで色気のある女性になるために訪れたのは、浅葉が営む茶道教室だった。誰もが振り向くほどの端整な顔立ちに緊張しっぱなしだったが、耳元で囁かれる甘い声、すべてを包み込む大きな手、着物の隙間から溢れる色気に徐々に蕩けていくみつみの身体。先生に触るの…ずっと我慢してましたそう呟くみつみに浅葉はとうとう理性を抑えられなくなってしまい……。…今日は、優しくできそうにありません――
  • 和服な上司がいとおしい 1巻
    完結
    4.7
    全5巻770円 (税込)
    着物も彼女も意外と……? 普通の職場で一人、和服姿で働く片見和乃。美人だけれど近寄りがたい彼女と、ふとしたきっかけで知り合い、正体を知ってしまった千歳くんは……? 着物好きな著者が描く、はんなり、ほんのり、もどかしラブコメ。
  • 宵待草夜情
    4.6
    大正九年の東京。祭りの夜に、カフェ「入船亭」の女給・照代が殺された。着物を血に染めて店を出てきたのは、同じ店で働く鈴子。鈴子の恋人・古宮は、彼女が殺したのかと考えるが──。はかない男女の哀歓を描き、驚きの結末を迎える表題作ほか五篇。人の心の底知れぬ謎、深く秘められた情念から、予想をはるかに超える真実が立ち上がる。不朽の傑作ミステリー、待望の新装版。(解説・泡坂妻夫)
  • マンガ 今日からデビューのFX 24時間チャンスが生まれる外国為替
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 分かりづらいルールも難しい用語も気負わず学ぶ はじめの一歩! 個人投資家の増加でさらなる活況を見せるFX市場。その市場は拡大の一途をたどっている。 日本でFXがメジャーになったのはこの数年だが、世界のFX市場は日本の株式市場の約100倍ともいわれるほどの市場規模である。 FXの優位性の一つであるレバレッジ。小額の担保(証拠金)を預け入れれば、その何倍もの取引が可能になる「証拠金取引」を利用すれば、少ない元手でも大きなチャンスを狙うことができるのだ。 しかし、忘れてはいけない。大きなリターンを望めるということは、その裏には大きなリスクを秘めているということだ。「簡単に始められるようだ」と無防備にマーケットに参加しても、そこに存在する百戦錬磨のトレーダーたちには到底太刀打ちできない。 ならば基礎をしっかりと学び、リスク管理を行いながら経験を積むことで、自分の投資スタイルを見つけて、マーケットで生き残る術を見つけよう。 近年、ニュース等でよく耳にするようになった“FX”。株式投資未経験のOLや主婦が業界をにぎわし、海外では“着物トレーダー”と揶揄されるほどの活況を呈した。しかし、なぜ投資手段として株式ではなく、FXを選ぶ人が増えているのか。そもそもFXとは何を指すのか。そして、未経験者が簡単に始められるものなのか。本書では、為替についてゼロ知識の方でも理解いただけるように、マンガで分かりやすく仕組みや背景、注意点を説明している。「怖い」「分からない」とチャンスをつかみ損ねるよりも、本書でしっかりFXの基礎力を築いて、新たな世界を知ってほしい。
  • 【電子限定おまけ付き】 ご主人さまとけだま
    完結
    4.6
    全1巻770円 (税込)
    ひとり暮らしのサラリーマン・千草が子猫だと思って拾った薄汚れた毛玉。綺麗にして、ご飯を食べさせ、あたためて寝た翌朝――部屋には白くて長い髪に着物、猫耳と尻尾が生えている見知らぬ青年がいた。千草を「ご主人」と呼び、懸命に仕えようとする彼に「けだま」と名付け、一緒に暮らすようになるが……。電子限定おまけ付き!
  • 若き作家先生は性衝動を我慢できない【単行本版】I
    完結
    4.3
    全6巻770~880円 (税込)
    「やっぱり恭子さんは僕の女神だ」弱冠21歳で、純文学賞を受賞した新進気鋭の若手作家・橘凛太郎。彼の夢は官能小説でデビューすること。「官能小説家として売りだせないなら小説はかかない」といいだし、恭子がデビューまで担当することに。 肝心のHシーンが壊滅的な橘のため、恭子は「初体験を題材にしてみては?」とアドバイスをするが、「僕 童貞なんです」と返されてしまう。経験不足の橘のためなんでも手伝うと告げた恭子に、橘は小説のモデルになってほしいと提案する。はじめはちょっとした触れあいだけだったのに、胸をしゃぶられ揉みしだかれて…。濡れたアソコに彼の熱いモノを擦りつけられ――!?※こちらは同タイトル1話~4話を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。
  • 若旦那の過保護な盲愛 年の差幼馴染はウブな身体を翻弄する
    無料あり
    -
    もう手加減しないよ? 優しくてちょっとイジワルな幼馴染に、とろけるほど甘く抱かれて―― 織部呉服店で見習いとして働く更紗は、次期当主の高雄とは幼馴染。 7つも年が離れているせいか、高雄は更紗に甘くて優しい。 恵まれた環境にいながらも最近は将来への不安も手伝って、更紗の気持ちはいまいち晴れない。 他店に修業に出ようかと悩んでいたある日、その話を耳にして更紗がいなくなると勘違いした高雄に突然キスされて!? 年の差幼馴染、溺愛の甘イキ格差ライフ?
  • ふとんとこたつ~愛用の寝具が擬人化したら、恩返しに愛されまくる逆ハーレムが待っていました~【単行本版特典ペーパー付き】
    完結
    5.0
    えっちの相手は…ふとんとこたつ!?――会社の飲み会で酔い潰れた雪子。送り狼になった先輩に襲われそうになったその時!助けに現れたのは…和服姿の謎のイケメン!?何と男はふとんの精らしい。初めは信じられなかったが、雪子の赤裸々な日常を全て見ていたふとんは、雪子の感じるトコロを全部知っていて…!?さらに今度は…こたつの精まで現れ、嫉妬したこたつの熱いキスで、頭からつま先まで火照ってしまい…これからどうなっちゃうのーっ!? ※この作品は過去、電子書籍「ふとんとこたつ~初めての1人えっちを見られてるなんて…1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。さらに、紙書籍発売時の特典ペーパーを収録!!
  • 蜜愛浪漫譚 ~夜露に濡れる恋情乙女~
    完結
    -
    時代を遡り愛しくて切ない珠玉の恋物語 ここに集結! 『夜の帳 密やかな恋』(本崎月子) 伯爵令嬢と書生の秘めやかな15年愛。 好き合うだけでは結ばれぬ時代――つながれてきた悲恋の鎖はたち切れるのか…? 『今宵、君を彩らん』(市丸慧) 巷で大評判の美人画絵師に嫁ぐことになったけど、浮名の多い色男なのに平凡な私を選んだのはなぜ…? 『大正小夜曲』(米田ひな) 家出した弟の行方を追い辿り着いた寄宿舎で出会ったのは、なんと無精髭の怪しい男!? 『秘め宵』(めぐみけい) 双子の兄の身代わりとして男装して大学に乗り込むことに。 学問に勤しみ、淡い恋も知るけどこれは仮の姿での出来事で… カバーイラスト:本崎月子 ※本アンソロジー収録作品の中には、他コンテンツと重複している作品もございます。
  • 薄紅の闇のあと 1
    完結
    4.7
    全3巻770円 (税込)
    「こんなに感じるなんて、処女のくせに。」「今、俺に欲情してる?」没落した華族の娘・初音は、財閥総帥である美男子・瀧口廉に見初められる。それは、人もうらやむ玉の輿、結婚にみえた。だが、夫は初夜から毎夜、謎めいた美男の銀太と共に、二人で背徳的に初音をなぶり快楽でせめ立てる。二人の美丈夫には隠された目的が。一方で、初音の体は、その禁断の愛撫に溺れていき―――… 『薄紅の闇のあと』 第1話・第2話・第3話収録(単話売との重複購入にご注意ください)
  • あやかし水恋花 ~水神さまに零れる愛の蜜~
    完結
    3.8
    全1巻770円 (税込)
    「千年を経てやっと巡り会ったお前は玄武(オレ)の半身――…」 亡くなった父が「大事にするように」と遺した池の端の祠。 天涯孤独となり祠の水神さまを守りながら生きてきたあやめはある日、白蛇に池の底へと連れ去られる。 池の底で出会ったのは、あやめを運命の半身だと言う、水を司る玄武神わだつみ。 水神さまから繰り返し囁かれる愛の言葉と甘い愛撫に、あやめは――? ドラマティックな異種間・溺愛ストーリー♪ 『あやかし水恋花 ~水神さまに零れる愛の蜜~』前編・後編・おまけマンガ・あとがき 収録 (単話売との重複購入にご注意ください)
  • 初桜 ‐ういざくら‐ 無垢な蕾は夜露に濡れる
    完結
    3.9
    ひっそりと隠れ住む貴族の娘・透子は麗しい貴公子・景公に盗賊から助けられる。 けれど、屋敷に泊まった景公は透子の褥に夜這いをしてきて、いたいけな体を、いじわるにとろけさせて…!?
  • ご当主様と夜ごと濡れる蜜戯
    完結
    -
    名家のご当主、伯爵様に財閥社長――憧れの高貴なお方に見初められ、めくるめく愛の蜜戯をカラダに教え込まれる悦び… 豪奢に、華麗に、淫らに濡れるロマンティック艶恋作品集♪ (収録作品:『とりかえ蜜儀 織姫の恋』めぐみけい、『伯爵様と蜜夜の契り』芳村かなみ、『イジワル執事にご用心』あくた琳子、『きみには秘密』紫賀サヲリ) カバーイラスト/市原佳紀 ※本アンソロジー収録作品の中には、他コンテンツと重複している作品もございます。
  • 星抱く波の砂浜
    完結
    2.0
    全1巻770円 (税込)
    診療所の看護婦として小さな島にやってきた光は、そこで運命の恋人・鳴瀬と出会った。 順調に愛を育んでいたふたりの前に、ある日突然、女優の日野真奈が現れる。 鳴瀬と真奈のあいだに張りつめる緊張を察してしまった光は、自分が鳴瀬の過去を何も知らないんだと思い知らされて…。
  • お客様はエッチな元カレ!?キスで溢れる温泉旅館【完全版】
    完結
    4.0
    「逃げるなよ。オレの跡、もっともっと…つけてやる」噛みつくようにつけられたキスマーク。唇と舌で挟むように愛撫された胸の先。抑えているのに漏れだす声は、私の一番弱いところで大きくなって…。上京後、働いていた会社が倒産し出戻りすることになった香奈子は、実家である旅館“琴水館”の女将修行をさせられることに。担当することになったのは温泉付き個室を長期宿泊で利用しているお客様・土手井(どてい)。エッチで怪しいヒゲ面メガネ、この男なんだか誰かに似ているような…?突然、土手井に強引に迫られ思わず変な声が。この人、なんで私が弱いところ全部知ってるの? 【この作品は「お客様はエッチな元カレ!?キスで溢れる温泉旅館」話売り作品の合冊版です。】
  • 瞳はごきげんナナメ
    完結
    -
    全1巻770円 (税込)
    警備会社でバイトする超庶民の夏美が出会ったのは世界中の女のコが憧れるブランドのオーナー・メル。王子様のように美しい彼なのに、その青い瞳はいつも不機嫌で…。表題作に登場のVIPスーツ男子ほか、和服・チャイナ・袈裟(!?)などなど男のコたちの華麗な七変化も楽しいお得な1冊☆
  • 「おじぎ」の日本文化
    -
    何気ない身振りやしぐさにも、文化に根差した意味があるはず。 外国人にとってはいまだにやはり奇妙な動作にみえるという「おじぎ」。この「おじぎ」はどんな文化の脈絡ではじまり、いつどんな変容をとげてきたのか。「三三九度」をはじめ、日本人のしぐさに根付いている習俗儀礼や日本文化について、民俗学的な解明を行ってきた著者による、目からウロコの「おじぎ」文化発見。 たとえば、時代劇の大名行列では「下に、下に」の掛け声とともに庶民は道端に額をつけて土下座して控えるシーンがみられるが、このような伏す姿は実際にはありえず、片膝をつき頭を下げる片膝礼であった。こんな誤解はいったいどこから来たのか。 「型の日本文化」の代表例である、歌舞伎・相撲・柔道・茶道などで伝承される「おじぎ」の典型は座礼。この座礼の大元は真言密教の三礼(平伏・揖・釈)からきているとされ、神道儀礼の三礼(神前礼)も密教から派生したといわれ、のちの武家の礼法につながるが、では、いつ、どんな経緯でこのような礼法になったのか。 そのことを、古くは絵巻物や絵解きの絵画史料、近世では幕府の公的な礼法の記録、近代ではモース、シーボルトの記録や修身・しつけなどの学校教育、軍隊の礼法などから解明。そのなかから、「おじぎ」は人間関係という制度系だけではなく、じつは着物や建物などの装置系、とりわけ畳の普及とのかかわりがターニングポイントであったと解く。 たんなる挨拶や会釈ばかりではなく、「おじぎ」に込められた、日本文化との深い関係を鮮やかに読み解く。 ●本書は今は亡き司馬遼太郎が、著者に執筆のテーマとして「おじぎ」を書くことを強くすすめたことが端緒になっている。
  • 青森の怖い話
    5.0
    地元出身在住の作家が徹底取材! 津軽、南部、下北、県内全域を網羅。 神と魂の近いクニ、青森県のご当地怪談! 【白神山地】マタギと六尾の狐の祟り 【青森市】国道路肩に佇む灰色の霊 【むつ市】変化する座敷わらし 【八戸市】海から訪れる亡者の列 【十和田湖】湖に現れる神様の使い 【鰺ヶ沢町】シンメイ様の宵宮の怪 西の津軽、東の南部、北の下北と独自の風土と歴史文化を有する青森県の怪を、 地元出身在住の著者が県内を隈なく取材して集めたご当地怪談集。 ■八甲田山の雪中行軍に参加して死ぬ夢を毎晩見る男。ある日夢に変化が…(青森市) ■震災前夜に海のほうからやってきて部屋をすり抜けた亡者の列…(八戸市) ■恐山から憑いてきた三人の霊が家族に異変をもたらす…」(むつ市) ■子どもを持たないまま死んだ妻の霊が赤子を抱いて夫の前に…(弘前市) ■洋上に現れる幽霊漁船…「大瀬さんの話」(おいらせ町) ■山で作業する測量士の目に次々と異変が…「三浦さんの話」(県内) ■焼け跡から燃えずに出てきたオシラ様。着物を脱がすと驚きの中身が…(弘前市) ■死んだ母が遺児に逢いに来る家。そこには不気味な因果が…(五所川原市近郊) ■名産のニンニクに手をかざすと掌から無数の糸が出る母子。その意味は…(田子町) ■幼馴染に彼女を紹介するからと連れてこられた山の祠。そこにいたのは…(平内町) 他、収録。
  • 江戸彩り見立て帖 色にいでにけり
    3.7
    “色”で江戸の難題、解決します。 累計32万部突破「居酒屋ぜんや」シリーズの坂井希久子、 文庫オリジナル、新シリーズ始動! 江戸時代は、洗練された美意識と、繊細な色彩感覚が頂点に達した時代でした。 もしも、江戸にカラーコーディネーターがいたら……? お彩の父親は腕のいい摺師でしたが、火事で視力も、仕事場も失ってしまいます。 盲いた父の面倒を見ながら貧乏長屋で暮らしているお彩。 婚約者との縁談も流れ、粗末な木綿の着物に身を包んでいますが、お彩には、天性の鋭い色彩感覚があるのでした。 そこに目をつけたのが、謎の京男、右近。 一本気なお彩に邪険のされながらも、懲りずにまとわりつく右近は、お彩に次々と色に関する難題を持ち込みます。 そして、“江戸のカラーコーディネーター”、お彩の活躍が始まります! 着物や芸能にも詳しい坂井さんならではのエピソードや、 色や柄にまつわる知識も満載。 例えば鼠色だけでも、これだけ種類があるのか!と驚かされます。 ※ お彩はお蔦の顔と見比べながら、帳面をめくっていく。 白鼠、銀鼠、藤鼠、湊鼠、錆青磁、柳鼠──。(中略) 「あっ!」 唐突に、記憶の糸が張り詰めた。 一枚の錦絵がするすると、脳裏に引き出されてくる。(本文より) ※ 新作菓子の意匠から花魁の仕掛けの図案まで、豊かな色彩溢れる江戸のカラーコーディネーターとして活躍するお彩の人情物語。
  • 甲州怪談
    -
    内容 甲斐国は怪ノ国! 武田信玄のお膝元、美しき山々に囲まれたフルーツ王国山梨県のご当地怪談集。 山中湖の湖上に浮かぶ白い女 白装束の亡者=七人ミサキに襲われる都留市の佐伯橋 県東部のリニアの工事現場で起きる怪事件と山に棲む猿に似た異形 昇仙峡で聞こえる不気味な呻き声、自殺志願者が樹海で迷い込む幻の病院 あの世への誘い?忍野八海に現れる謎の怪婦人 武将団の魂が宿る最強スポット飯富八幡神社 車のトランクにつめた着物が濡れる花魁淵の怪現象 清里高原のペンション入口に立つ祟り地蔵 身延山久遠寺の枝垂桜の下で袖を引く童の霊 夜叉神峠で連鎖する家族の死 異界の廃村に通じる道が出現するフルーツ農園 大菩薩峠で車を取り囲む亡者の群れ ほか、オール実話書き下ろし全32話収録!
  • ~おとぎぞうし~やんちゃな虎の射止め方
    完結
    3.8
    全1巻784円 (税込)
    貴族の着物ばかりを狙って平安の都を騒がせていた盗賊袴垂は、貴公子の藤原保昌によって捕らえられてしまう。盗賊をやめさせるべく、保昌から愛の折檻でお初を奪われてしまう袴垂だが……!? ほか、イケメンな姫(♂)×一寸法師など、禁色破廉恥な古典BL第二弾☆
  • 一駅一話! 山手線全30駅のショートミステリー
    3.3
    電車内には、たくさんの物語があふれている―― 世界23言語に翻訳 『人生写真館の奇跡』 著者書き下ろし最新作! 笑いあり、涙あり、感動あり! 3分で楽しめる一駅間の超短編集! (あらすじ) 母親から教育虐待を受けている児童を救うため、立ち上がる三人の乗客たち。その方法とは……(「通勤電車の流儀」)。一週間で一番憂鬱な月曜日。そんなとある月曜日、満員電車に乗っていると聞こえてきたのは笛の音で――(「月曜日の笛吹き男」)。駅と駅のあいだの時間で一編が楽しめる、山手線をテーマにしたチャーミングでシュールでハッピーなショートショート・ミステリー全30話、詰め合わせ! (著者プロフィール) 柊サナカ 1974年、香川県生まれ。第11回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、『婚活島戦記』で2013年デビュー。他の著書に『人生写真館の奇跡』『古着屋・黒猫亭のつれづれ着物事件帖』「谷中レトロカメラ店の謎日和」シリーズ(以上、宝島社)、「機械式時計王子」シリーズ(角川春樹事務所)、「二丁目のガンスミス」シリーズ(ホビージャパン)、「天国からの宅配便」シリーズ(双葉社)、『お銀ちゃんの明治舶来たべもの帖』(PHP研究所)、『ひまわり公民館よろず相談所』(KADOKAWA)などがある。
  • 三途の川のおらんだ書房 迷える亡者と極楽への本棚
    4.1
    1~2巻790~800円 (税込)
    【〈文学少女〉シリーズの著者が放つ、すべての本好きに贈る感動のビブリオ・ファンタジー】 三途の川べりに佇む〈おらんだ書房〉では、 艶やかな着物をまとった陽気な店主が 「人生最後にして最上の一冊」を選んでくれるという。 客は子供から老人まで生前に大きな未練を残した死者ばかり。 そのひとりひとりの人生の物語に優しく寄り添い、 店主は成仏へと導く本を探すが――。 【目次】 第一話「本が大好きな三田村祐介様(享年三十四)の場合」 第二話「でんぐり返る本を探してる越野園絵様(享年八十六)の場合」 第三話「空っぽのおなかをかかえた、空っぽな目の初芝泪衣様(享年四)の場合」 第四話「呪いの本を求めてやってきた尾崎純香様(享年三十五)の場合」 第五話「描けない人気漫画家司七彦様(享年四十一)の場合」 第六話「世界で一番退屈で、つまらなくて、どうでもいい本をご所望の鈴木藍理様(享年十六)の場合」
  • 横浜中華街! 桃源郷飯店へようこそ キョンシー事件の謎は晩餐で解決!?
    4.0
    横浜の大学生・安藤サトシは「腹ペコの人の心が読める」という特技を持ち、空腹な人を放っておけずついお節介を焼いてしまう。その日も余計な一言でフラれ、向かった中華街で、緑の肌をした老人が白い着物を来た美人・月楽に襲い掛かっているのに遭遇。助けようとするも老人に噛まれ、月楽に「ついて来なければキョンシーになって死ぬ」と桃源郷飯店へ連れていかれて――? 読めば中華が食べたくなる、グルメあやかしミステリー!
  • 「和」を楽しむ美しい作法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和食を食べる、抹茶をいただく、懐紙で和菓子をいただく、畳やふすまなど和室でスマートにふるまう、着物を自分で着る…日本人なのに案外、自信をもってできない和の作法。それは季節を楽しみ、人を思いやる美しいマナーです。イラストいっぱいでわかりやすいので、外国の方や子どもに教えてあげられます。
  • 虎に四目屋【コミックス版】
    無料あり
    4.8
    全1巻0~809円 (税込)
    老舗「性具屋」のS気質主人×ワケアリの物売り野良猫 助平な胎になっちまったなぁ 「四目屋(ウチ)の自慢の張形、その体で試してもらおうか」 時は天保、江戸。 長屋暮らしの物売り青年・虎はある日、派手で上質な着物を纏った金目の男と出会う。 その男は江戸で知らぬ者はない、かの有名な性具店「四目屋」の主人だった――。 ある出来事をきっかけに、虎が店の新商品を体で試す契約に!? 実在した“日本最古のアダルトショップ”四目屋の主とワケアリの青年。 期待の高画力新星が描く、ダイナミックなエロスが艶やかに迸る江戸BL爆誕!
  • 魯山人と辻留 器にこだわる
    -
    若き日の魯山人との出会いが辻の美意識を決定づけた!―― 当代随一の芸術家にして美食家の魯山人のもとに、果敢にも単身乗り込んだ「辻留」3代目。今その数々のエピソードをはじめ、辻留流の器使い、盛りつけの極意を明かす。 ●食べることを愛し、旨いものを追い求めた魯山人先生のやきものは、そのほとんどが食器です。しかも先生の食器はどれも絶妙の寸法を持っていて、温かく料理を抱きかかえてくれます。「器は料理の着物である」という先生の言葉のとおり、どちらもでしゃばらず、互いを引き立て合う盛りつけができたときの感銘はなにものにも代えられません。これが料理人としての私が、魯山人先生に学んだいちばん大きなことだと思います。その後も私なりに日々精進を重ね、今日に至りましたが、自分自身の中にできた器考や料理考を、魯山人先生の思い出とともにこの機会にまとめてみました。
  • つばき、時跳び
    3.8
    肥後椿が咲き乱れる「百椿庵」。江戸時代からあるという、その屋敷には、若い女性の幽霊が出ると噂があった。その家で独り暮らすことになった新進小説家の青年井納惇(じゅん)は、ある夜、突然出現した着物姿の美少女に魅せられる。「つばき」と名乗る娘は、なんと江戸時代から来たらしい…。熊本を舞台に一四〇年という時間を超えて、惹かれあう二人の未来は? 傑作タイムトラベル・ロマンス。[解説:脚本・演出家 成井豊]
  • 里沼怪談
    -
    人里近くに存在しながら、どこか得体の知れぬ不気味さが漂う〈沼〉。 戸神重明が、日本各地の沼を徹底取材! 恐怖に沼る!里(人間)と沼(自然異界)の恐怖譚。 「ここは生きた人間が来る場所じゃあねえ」 原野の真ん中、泥色に濁った沼。 現れた男衆は一斉に鋤や鍬を振り上げて… ――「お化け沼」(栃木県)より ■深夜の馬牛沼から立ち昇る光の虫。 祖父は恍惚とそれを咀嚼する…「真夜中の手伝い」(宮城県) ■高子沼の畔に出る頭が人間で胴体がツキノワグマの化け物…「獣人の沼」(福島県) ■帰宅中に迷い込んだ渡良瀬遊水地。 止水の向こうから現れたのは野良着姿の死人たち…「お化け沼」(栃木県) ■沼の神に石を投げた少年が謎の溺死を遂げる…「蛙沼の主」(群馬県) ■一人で沼を訪れる時だけ現れる少女の正体…「少年の日の思い出」(岐阜県) ■死者の魂が火の玉となって飛来し、歳の数だけ旋回する沼…「夜更けに来るモノ」(和歌山県) ほか、日本各地の沼に纏わる怪異体験、恐怖譚を集めた異色の怪談集。 【収録沼抜粋】 恋話とアメンボ(群馬県太田市、八王子丘陵の沼) 長沼(宮城県登米市)…沼上でサンバを踊る女の幻 平筒沼(宮城県登米市)…顔からエビが生えた人頭の獣 蕪栗沼(宮城県大崎市)…沼で採取する不思議な雪 弁天沼(宮城県白石市)…畔の東屋にいる鎧武者の呪い 馬牛沼(宮城県白石市)…沼から立ち昇る不気味な光の玉 三頭沼(秋田県能代市)…沼の豊穣神・虎子姫の怪 白鷹湖沼群(山形県山形市)…沼上を滑る白い着物の女 高子沼(福島県伊達市)…畔に出現する人面熊の恐怖 五色沼湖沼群(福島県北塩原村)…青い沼の水と廃墟ホテル 渡良瀬遊水地(栃木県栃木市)…死人が彷徨う異界の沼の畔 多々良沼(群馬県館林市)…沼で自殺した女の霊が祟る 八王子丘陵の沼(群馬県太田市)…四つ足のアメンボ女 赤城大沼(群馬県前橋市)…沼の上で踊り狂う赤い女 通称・蛙沼(群馬県安中市)…沼のヌシの祟り ……ほか。
  • イケメンあやかしの許嫁【SS付】【イラスト付】【電子限定著者直筆サイン&コメント入り】
    完結
    4.0
    「世界でただひとりの伴侶だ」不運続きの就活生・周は、親が管理するアパートで座敷童だという着物姿の男と鉢合わせる。直後、彼の力と思われる幸運な出来事が連続で起こったため、イチと名付け同棲生活をはじめることに。すると可愛いあやかし達まで現れて!? ある日、イチが実は家主を幸運へ導くため自分を犠牲にしていると知る。助けたいけど、あやかしに精気を与えるにはエッチするしかないと知らされて――!? クールな座敷童×恋愛経験ゼロの就活生が幸運を掴む同棲ラブ
  • 還暦着物日記
    5.0
    着物を愛して40年―― 気ままな「着物ライフ」を阻むのは、迫りくる地球温暖化か、締めるのにひと苦労の袋帯か、それとも着物嫌いの愛猫か? 1月から12月までの日記に、季節のコーディネート写真125点を一挙掲載! 試行錯誤の末に辿り着いた愛用の和装肌着からゲリラ豪雨対策まで、読んで楽しい見て楽しい、大人の着物エッセイ。 (解説・鈴木マキコ) ※この電子書籍は2019年1月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 布のちから 江戸から現在へ
    4.0
    歌麿が春画で描いた腰巻きや下帯、バリの儀礼用絣グリンシン、日本の着物の生命樹の柄……。江戸から現在へ、布はアジア文化のなかでどのように作られ、流通し、愛されてきたのか。人気江戸学者で法政大学総長の快著。カラー口絵8頁
  • 銀太郎さんお頼み申す 1
    4.3
    1~5巻856円 (税込)
    岩下さとりはバイト先のコーヒーショップに現れた謎の着物美人をひと目見た瞬間、夢中に そんな時、着物美人から頼まれごとをされ、憧れの着物を着させてもらうことになった! 着物の美しさと、日本の伝統的な文化の奥深さに、心を打たれて――?
  • Pen+ 【完全保存版】 ひとり、京都。 (メディアハウスムック)
    -
    京都を旅するなら、ひとりで行くことをお薦めしたい。 何しろ、見たいもの、味わいたいものが多すぎるからだ。 寺社や日本庭園の奥深さを心ゆくまで鑑賞したり、 幕末を駆け抜けた新選組ゆかりの地を巡ったり、 書店で買った本をカフェで読みふけったりーー。 そんな贅沢な時間が過ごせるのも、ひとりだからこそ。 お気に入りの割烹で京料理に舌鼓を打った後は、 バーで静かにグラスを傾けるのもいいだろう。 通が案内するスポットから、暮らすように泊まりたい宿まで、 ひとり京都のための完全ガイドをお届けする。 ぜひ、自分のペースで京都のすべてを堪能してほしい。 目次 ひとり、京都。 通が案内する、わたしのひとり京都。 多才な美術家、本阿弥光悦を知っているか。 美術館は、単独の芸術家・コレクターに着目。 若い職人が生み出す、伝統と革新の融合。 日本人の美意識に影響を与えた、禅宗とは? 訪れたい寺社が、市内にはまだまだあります。 見方を知って深遠さに気付く、4つの名庭。 欧米の様式を取り入れた、古都の近代建築。 情緒溢れる古都で、異彩を放つ美しき教会。 手のぬくもりが感じられる、男の道具。 幕末を駆け抜けた、新選組の足跡を追え! 気おくれせずに満喫できる、初めての祗園 店主の趣向がにじみ出る、小さな個性派書店。 暮らすように泊まりたい、京都の厳選宿5軒。 おいしい京都、ここにあります。 古都の佇まいと、男の着物。 ひとり京都を楽しむための、京都全マップ

    試し読み

    フォロー
  • 花を追え 仕立屋・琥珀と着物の迷宮
    3.4
    【第6回アガサ・クリスティー賞優秀賞受賞作】仙台の夏の夕暮れ。篠笛教室に通う着物が苦手な女子高生・八重はふとしたことから着流し姿の美青年・宝紀琥珀と出会った。そして仕立屋という職業柄か着物にやたらと詳しい琥珀とともに、着物にまつわる様々な謎に挑むことに。ドロボウになる祝い着や、端切れのシュシュの呪い、そして幻の古裂「辻が花」……やがて浮かぶ琥珀の過去と、徐々に近づく二人の距離は果たして――?
  • 昭和とわたし 澤地久枝のこころ旅
    4.0
    「本書はわが人生のアンソロジーです」。二・二六事件、太平洋戦争、沖縄密約……昭和に翻弄された女性たちに寄り添って、時代の声を刻み続けた約50年にわたる仕事を一冊に凝縮。 女性ノンフィクション作家の草分けとして知られる著者。昭和の戦争や重大事件を扱った重厚な作品から、着物について書かれたエッセイ、友人との交遊など描いた軽妙な作品まで、その魅力を余すことなく収録した「澤地久枝入門」に最適の一冊! 【目次】 序  その仕事を貫くもの I わたしの満州  戦前から戦中を過ごして II 棄民となった日々  敗戦から引揚げ III 異郷日本の戦後 わが青春は苦く切なく IV もの書きになってから 出会ったひと・考えたこと V 心の海にある記憶   静かに半生をふりかえる VI 向田邦子さん  生き続ける思い出
  • 男花魁、花街に咲く
    -
    【あらすじ】 涙がブルーダイヤに変化するという特異体質のせいで父親に幽閉されていた家出少女「天音」(アマネ)。 これまで外の世界に出たことがなく、世間知らずな彼女は、身一つで夜の喧騒賑わう華やかな街に迷い込む。 そこで、たちの悪い男にからまれていたところを「夕凪」(ユウナギ)という美しい男に助け出された天音。 夕凪に連れられやって来た彼の部屋で、この街が「男が身体を売る花街」であることを教えられる。 動揺し頬を染める天音は身体を押し倒され「さっき助けてやったお礼を受け取ってもいいが?」と夕凪に迫られるが…。 「私を…抱いてください」「もぅ…歯止めはきかぬぞ」情緒溢れる異世界で繰り広げられるTL和ファンタジー♪ お色気満載の男花魁・夕凪と世間知らずな純情娘・天音の雅な初エッチに注目です! 【収録内容】 『恋乱れ男花魁、花街に咲く』『胸疼き男花魁、花街に咲く』『想い溢れ男花魁、花街に咲く』『恋焦がれ男花魁、花街に咲く』(lingo著)を一つにまとめ、新たに電子化したお得なセットです。
  • 3分で読める! ミステリー殺人事件
    3.6
    名探偵 密室殺人 ダイイングメッセージ パロディか悪ふざけか!? ミステリーの“お約束”をネタにした 異次元のショートショート集 世界25言語に翻訳された 『人生写真館の奇跡』著者 書き下ろし24作! (あらすじ) 孤島でわらべ歌に見立てた連続殺人を計画する家族、倒叙ミステリーの世界に憧れる主婦、難読ネームに翻弄される犯人、神隠しに遭った人間だけが入れるという奇妙な研究会、どんな物語もアッと驚く結末にできる大発明、夜の釣り場に現われる怪異、どうしても決め台詞を言いたい名探偵……。奔放なイマジネーションが迸る、ミステリーのお約束と戯れた驚天動地の傑作ショートショート集! (著者プロフィール) 柊サナカ 1974年、香川県生まれ。第11回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として『婚活島戦記』で2013年デビュー。他の著書に『人生写真館の奇跡』『古着屋・黒猫亭のつれづれ着物事件帖』『一駅一話! 山手線全30駅のショートミステリー』「谷中レトロカメラ店の謎日和」シリーズ(以上、宝島社)、「機械式時計王子」シリーズ(角川春樹事務所)、「二丁目のガンスミス」シリーズ(ホビージャパン)、「天国からの宅急便」シリーズ(双葉社)、『お銀ちゃんの明治舶来たべもの帖』(PHP研究所)、『ひまわり公民館よろず相談所』(KADOKAWA)などがある。
  • 何年、生きても
    3.0
    どこかで別れた大切な人を想うとき、相手もまた、あなたを想っているかもしれない。       ――宮島未奈(『成瀬は天下を取りにいく』) 磯貝美佐、39歳。妊活がうまくいかず、母親離れができない優柔不断な夫・要一郎との生活に見切りを付けるべく、家を出た。東京の下町・谷中の六畳一間で、アンティーク着物のネットショップ「蔦や」を一人で切り盛りしている。友人は、恋愛対象が男性の美しき骨董屋、関くんだけだ。 ある日美佐が実家の蔵を整理していると、箪笥に大切に仕舞われた、祖母・咲子のものにしては小さすぎる着物を見つける。そして、抽斗の二重底に隠されていた3冊のノートと、見たことのない美少女が写った古写真も……。 この少女はどこの誰で、咲子とはどのような関係だったのか? ノートを読み始めた美佐はやがて、着物と少女の謎を突き止めた。咲子の生涯を懸けた「思い」を知った美佐は、ある決断をする――。ベストセラー『妻の終活』の著者が贈る、永遠の「愛」の物語。 『花は散っても』改題。
  • 柚子の冒険
    -
    1巻880円 (税込)
    着物って、着物って、すごいものなのねぇ。  柚子64歳、突然の別れ、止まってしまった時間。  でも、一歩を踏み出すことで巡り会えるものがある。  夫を亡くした悲しみのなか、偶然のきっかけから着物に出会い、そしてそこから新たな生きがいをみつけていく柚子の物語。  そう、ひとはひとりじゃない。  どこからでも、いつからでも、勇気を持って歩きはじめることで、出会えるひと、巡り会えるたくさんのものがある。そしてそれは時に思い掛けない夢も運んできてくれる。  心を抱きしめて明日へと向かう柚子は、もしかしたらあなたかもしれない。
  • 母しゃんは脳卒中
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 母しゃんが脳卒中——⁈ でも、いつでも明るく前向きに! 仕事から帰ってくると、気分の悪い母しゃんが......!急いで救急車を呼ぶと、脳卒中と診断され、そのまま入院に。初めての脳卒中、入院生活——。いつでもポジティブな母しゃんと私たち家族の笑って泣ける闘病生活を、コミックエッセイでお届け! <著者紹介> ぴかりん昭和63年4月17日生まれ。沖縄(父)と埼玉(母)のハーフ。両親は離婚済み。弟大好き。着物、がま口、お絵かきが好き。大学卒業後、神津島で3年間過ごす。東京23区外の実家に戻り、母の脳卒中や父の危篤を経験する。毎日ポジティブに生きたい。好きな言葉は「今日もしあわせ」

    試し読み

    フォロー
  • 柳家花緑 特選まくら集 多弁症のおかげです!
    5.0
    世の中の幸運や面白いことを、 柳家花緑が喋って喋って喋り 倒します! 笑って笑って、ほっこり幸せを 嚙みしめる …… そんな、 まくらをご堪能あれ ! 柳家花緑は、五代目柳家小さんを祖父に持ち、若かりし日に付いたキャッチフレーズが、「人間国宝の孫」、「落語界のプリンス」など。そんな生まれながらの重圧と葛藤を乗り越え、落語というものを現代的に解釈し、落語界を牽引する存在になる。近年自覚した学習障害の症状の多弁症を逆説的に駆使して、大量の言葉と共に「日常に潜んでいる幸せや、面白いことを見つける秘訣」を語る 〝まくら〞が大人気となった。 記録的な猛暑の夏の年に、熱中症になってしまったテレビ番組収録、その騒動の中で見つけた面白話の数々を語った「熱中症騒記」! 寄席の昼夜のオオトリをとり記録を作った年に、次々と国民的スターと出会う幸運を語った「ラッキーの作り方」! 落語家の日常の中で意味のある偶然の一致が連鎖する現象を解説した「シンクロニシティの作り方」など、不思議で面白い花緑の〝まくら〞でご機嫌を伺います。 著者について 柳家花緑(やなぎや・かろく) 1971年8月2日 東京都出身 1987年3月祖父・五代目柳家小さんに入門。前座名 九太郎。 1989年9月 二つ目昇進。小緑と改名。 1994年戦後最年少の22歳で真打昇進。柳家花緑と改名。 2017年 竹書房新書 『 花緑の幸せ入門「笑う門には福来る」のか?』 スピリチュアル風味~上梓 スピード感溢れる歯切れのよい語り口が人気で、古典落語は もとより、劇作家などによる新作落語にも意欲的に取り組んでいる。 着物と座布団という古典落語の伝統を守りつつも、 近年では新作落語や47都道府県落語を洋服と椅子という 現代スタイルで口演する〝同時代落語〟に取り組んでおり、 落語の新しい未来を切り開く旗手として注目の存在。 テレビ、舞台などでも、ナビゲーターや俳優として幅広く活躍中。
  • みやこ美人夜話
    完結
    4.8
    全1巻880円 (税込)
    京都で あなたと 内緒話。おかしみと切なさの絶妙配合。短編の名手・須藤佑実の、京都にまつわるオムニバス。長田圭一(おさだ けいいち)、26才、無職。往来で元上司を見かけ、慌てて逃げ込んだバーで圭一は着物の京美人・ミヤコと出会う。怪談好きの彼女は、圭一の元上司にまつわる不思議な話を嬉々として聞いてくれた。たちまちミヤコに恋してしまった圭一だが…? 淡やかな恋も、怪奇な噂も、心憂い別れも、京都はすべてを包み込む。 ストーリーテラー・須藤佑実が京都を舞台に描く くすっと笑えて不思議と切ない、6編のオムニバスシリーズ。
  • 柄ラボ
    完結
    3.0
    宇仁田ゆみ所長による、柄ラボラトリーへようこそ!『うさぎドロップ』などの著者である宇仁田ゆみは、実は「柄」が大好き! そんな柄を愛してやまない宇仁田所長による、着物やタイルなど様々な柄の紹介や、自分でできる柄の作り方の説明といった、柄に関するあれやこれや溢れんばかりの愛を盛りこんだ、柄・研究コミックが登場!!
  • つばき、時跳び
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 椿が咲き乱れる「百椿庵」と呼ばれる古屋敷には、若い女性の幽霊が出るとの伝説があった。そこで独り暮らすことになった主人公の作家は、ある日、突然、出現した着物姿の美少女に魅せられる。「つばき」と名のる娘は、なんと江戸時代の人らしい…。一五〇年という時間を超えて、思いを寄せ合う二人。何故、出会ったのか?この時空を駆ける恋は叶うのか?タイムトラベル・ロマンスの名手による究極のラブストーリー。
  • とりかご蜜儀 かぐや姫の恋【BookLive!&ブッコミ限定特典ペーパー付き】
    完結
    5.0
    全1巻880円 (税込)
    乙女が恋するピュアで淫らな大正浪漫―― 伯爵令嬢として政略結婚させられそうになりながらも夢をかなえるため留学をした安子。 なのに、家の借金のために身売りをさせられてしまう!「男となんて…絶対にイヤ!」と心に誓う安子を見初めたのは、金髪碧眼の御曹司・賢人で……!? 魅惑の大正夢物語、開幕。 ※BookLive!&ブッコミ限定特典ペーパー付き
  • 【合本版】これが夜のご流儀ですか!?~家元様の色欲乱舞(1)
    完結
    -
    「お前が愛を証明すればいい」憧れの家元様はひねくれ暴君!?憧れの能楽師のお家元、千本木崇介の元で家政婦として働くことになった桃花。『ちょっと人間不信』な性格だとは聞かされていたものの、会ってみると超難有な性格だった!無愛想な態度を取られても、めげずに働き始めたが、イラだった崇介に突然襲われて…!?「俺が嫌なら抵抗して逃げ出せ!」這わされた掌が下着をするりと奪い取り、舌先は胸の曲線をなぞりその先をきつく吸われて―…初めてがこんな形だなんて…!激しくされて痛いのに、そんなに優しいキスをされたら、歪んでしまった崇介の心の痛みをほっとけない!…私はあなたの力になれますか? ※この作品は「これが夜のご流儀ですか!?~家元様の色欲乱舞」(1)~(9)の合本版です。
  • 七緒 2024 秋号  vol.79
    NEW
    -
    帯をいろどる紅葉と流水や着物に広がる唐草文様……。これらは、ニッポンの歴史に育まれたものだってご存知でした? 飛鳥時代から今の暮らしまでを文様がつなぐこの不思議。いとおかしき文様ワールドへの誘いです。まずは、着物まわりのアイテムから文様の扉を開きましょう。小紋の世界に遊んだり、長じゅばんのちらりを楽しんだり。“らしい“文様との付き合い方もご紹介。続いて、文様を巡るタイムトリップへと出発します。半衿の「着つけのヒント」や、「コーディネート」「付け替えのコツ」など衿元攻略方法も伝授します。文様のなんともにぎやかなおしゃべりが聞こえてくる文様解剖大特集! 永久保存版の一冊です。 銀座いち利 巻頭イラスト 京ごふく宮下 文様のふ・し・ぎ(41) ISHIKAWA 裂の記憶(14) 目次 読書とおしゃれ 包み紙の秘密 きもの文様解剖図鑑 山東京伝ワールドを小紋で着る ちらりを楽しむ長じゅばん 文様との“らしい”お付き合い 文様タイムトリップ図鑑 飛鳥・奈良時代 平安時代 鎌倉・室町・安土桃山時代 江戸時代 明治・大正・昭和(初期)時代 食べる文様 前世占い風? ラッキーコーディネート 着られないを“ゼロ”にする 衿合わせ攻略法 半衿と文様の黄金比率 あの人の半衿付け替え術 新刊案内 田中敦子の染め織りペディア(29) 辛酸なめ子の「着物のけはひ」(35) 浅生ハルミンの銀幕のkimonoスタア(41) 山内マリコのきものア・ラ・モード(17) 野村友里の受け継ぐレシピ(29) 七緒の「和トセトラ」 ◎つ・ぶ・や・きコラム インフォメーション 軽やか上着と衿合わせの必需品 七緒ブックスのお知らせ 予約購読のお知らせ プレゼント、次号のお知らせ バックナンバーのお知らせ 衣裳協力店一覧 奥付 きもの やまと 丸紅ギャラリー

    試し読み

    フォロー
  • 密花の虜囚【電子限定特典付き】
    完結
    5.0
    時は大正。 男爵令嬢・葛城鞠子は家の借金を肩代わりする条件で貿易事業で成り上がった黒条財閥の当主・黒条景顕に嫁入りすることになった。 緊張の中で迎えた初夜、夫の他にもうひとり、見知らぬ男が現れて──!? 僕は景顕の双子の弟、きみのもう一人の夫だよ。 媚薬を盛られ敏感になった身体を美貌の双子に容赦なく攻め立てられて背徳の快感を身体に教えて込まれていく。 夜ごと乱され、この行為を受け入れられなかった心も翻弄されていき──・・・。 【収録作品】 密花の虜囚 エゴイストは傅く 幼なじみの期限 花宵は蜜の宴 夜会のあとは・・・(描き下ろし) ★単行本カバー下画像収録★ 電子限定で描き下ろしの漫画2ページが収録されています。
  • 番神の梅〈新装版〉
    -
    いつの世も、貧困に苦しみながら懸命に生きる女性はいた 貧しくとも、凜として生きよ―― 梅の木に帰郷の望みを託し、夫とわが子のために命を尽くした下級武士の妻の生涯を描く 何と美しく〈凛として〉切ない物語であることか。 生きることの哀歓漂い、抒情性に溢れた彫りの深い人物造形に定評がある作家による作品である……(中略) 藤原緋沙子が史料を渉猟し、独自の解釈と着想で、“時代小説”の衣裳を着せつつ、史実を超えた物語を立ち上げていくことを小説作法としている歴史小説作家であることがお分かりかと思う。 ――雨宮由希夫氏(解説より) 桑名藩の飛び地・越後柏崎。 海鳴りと吹きすさぶ風、冬は雪に囲まれる僻遠の地に赴任を命じられた者は、島流しとも噂され、二度と桑名に帰れることはないと言われていた。 渡部鉄之助と妻の紀久は、跡取りの長男を故郷の両親に預け、幼子を抱えて勘定人としてこの地に赴いた。 だが陣屋暮らしは、着物一枚買う余裕もないほど困窮した。 夫と子どものため日々の暮らしを守る紀久の心の拠りどころは、日蓮上人ゆかりの番神堂に植えた、桑名から持参した梅の苗木。 この花が咲いたら故郷に帰れる――そう信じ、ひたむきに生きる紀久だったが……。 下級武士の妻として懸命に生きた女の一生を描いた傑作時代小説。
  • 女郎蜘蛛 伊集院大介と幻の友禅
    4.0
    銀座で見かけた妖艶な和服美人の後を追って着物の展示会に迷い込んだ伊集院大介。彼女の依頼で「幻の友禅」を探すことになる。そんな折、熱心な着物コレクターが惨殺される。謎の美女、激しく対立する着物作家兄弟、連続する殺人……。事件の輪郭すらつかめない伊集院は惑い、悩む。(講談社文庫)
  • 花降り宿のやどかり乙女 1巻
    完結
    5.0
    千歳六花は高校入学を機に老舗の温泉旅館『九条屋旅館』で仲居修業をすることに。同い年の先輩仲居・雪や天真爛漫な柚たちに囲まれながら、六花は少しずつ成長していきます。着物乙女たちの仲居物語、ごゆっくりおくつろぎください!
  • 花の夜【イラスト入り】
    5.0
    会社の倒産で職を失い、彼女にも振られ帰る家もなくなった柏木。泥酔したあげくゴミ捨て場に放置されていたところを着物姿の青年・圭一に拾われる。官能小説家だという圭一の世話係として雇われるが、バイブを買いに行かされたり、SMクラブの取材に同行させられたりと、怪しげなことも頼まれることに。金のためと渋々聞いていた柏木だったが、二人だけの生活をするうちに、圭一の不器用な性格を知り、少しずつ惹かれ始めるが…。世話する男と世話をされる男の、不器用で純粋で、ちょっとじれったい恋愛関係。
  • プリンス・ジェイドの優しい虜【イラスト入り】
    -
    「お前は私の運命の相手だ」行方不明の弟を探して東欧に来た黎を助けてくれた、艶やかな黒髪に深い翡翠色の瞳の高貴な男、ジェイド。いきなり口づけられ連れて行かれた先は、豪奢な宮殿で!? 上質の着物に贅沢な部屋、でも誰とも言葉が通じず不安な黎が信じられるのは、深く触れ合うことで伝わるジェイドの想いだけ。情熱を秘めたジェイドの瞳に魅入られ、身体を重ねてしまう黎だけど…!? 運命に彩られた謎めく恋v(※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • 猫はいつでも甘やかされる
    4.0
    根津にある高校で特別講師として生徒達に英会話を教えることになったシュウは、そこで流しの着物を着た茶道の特別講師・春彦と出会う。初対面の時から妙に余裕のある春彦に居心地の悪さを感じつつも、とあることがきっかけで、シュウは春彦が住む放蕩長屋で一緒に暮らすことに。そして、居心地の悪さがいつのまにか心安い空間になっていることに気がつく。一方、春彦も派手な外見や生意気な言動のわりに純情で素直な性格のシュウが気になってしかたがなかった。東京の下町、根津を舞台にした艶やかな男たちの恋物語登場!

    試し読み

    フォロー
  • 薄光スノウフレーク
    完結
    4.0
    降りしきる雪、ゆったりと流れる時間、そんな田舎の雪国。おっとりとしていて、ちょっと間が抜けている着物の幽霊・雪子と普通の女子高生・千代子はひょんなことから出会い、ふれあい、同じ時を重ねていく。何でもないことを話したり、雪うさぎを作ってみたり、おしゃれをしてみたり、たったそれだけの日常が彼女たちの特別。誰かと一緒に過ごせる時間、ふれあえるという奇跡、そんな優しい想いがたっぷりと詰め込まれたおはなしです。4年間にわたり発表してきた同人作品[一人静かシリーズ]をまとめた、珠玉の一冊をご堪能ください。
  • いとしさの結晶
    3.0
    かつて事故に遭い、記憶を失ってしまった着物デザイナーの志信は、契約先の担当である保科と恋に落ち、恋人となる。しかし記憶を失う前はミヤという男のことが好きだったのを思い出した志信は別れようとするが保科は認めず、未だに恋人同士のような関係を続けていた。今では俳優として有名になったミヤをテレビで見る度、不機嫌になる保科に呆れ、引きこもりの自分がもう会うこともないと思っていた志信。だが、ある日個展に出席することになり…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 蝶ひらり、花ふわり
    -
    秘密倶楽部『蝶の館』は、嬌艶な着物の麗しい男娼たちが「蝶」となって客をもてなす高級娼館だ。まだ見習いの由英の仕事は、振り袖やメイド服で客を案内すること。常連客でハンサムな青年実業家の将之に、密かに身分違いの報われない恋をしている由英だが、ある日他の客からの身請け話が持ち上がり──!?ひたむきな恋の、純愛ロマンス。

    試し読み

    フォロー
  • 頭上運搬を追って~失われゆく身体技法~
    4.0
    世の中の発達とともに失われていった身体技法は、疫学研究者である著者の興味をひいてやまない。ある身体技法ができる、ということはどういうことか。なぜできるようになるのか、なぜできなくなるのか。本書では今はこの国でほとんど失われてしまった身体技法「頭上運搬」の記憶を追う。沖縄や伊豆諸島をはじめ日本各地や海外にその痕跡を訪ねつつ、話題は着物や伝統衣装、お産のほか、生活と労働を支えていた身体技法へと広がる。
  • 落語の凄さ
    3.5
    一人の着物を着た人がただ座布団に座って話をするだけ。古典落語になると、観客も話の筋も落ちもわかっていることがある。そんな演芸がなぜ日本人をこんなに惹きつけるのか? 本書では、人気落語家5人が演芸写真の第一人者に、落語ならではの魅力を語り、さらに自身の落語との向き合い方を本音で語る。「噺の全体を聴いていただくことで、脳をゆっくりほぐしてる」(春風亭昇太)、「(落語は)ドラえもんの四次元ポケットみたいなもの」(桂宮治)、「落語の強さは、やっぱりわかってる奴がいかに順番、役割の自覚を持って最後のトリに渡していくか(による)」(笑福亭鶴瓶)、「奇跡的な空間そのものがすごくいい」(春風亭一之輔)、「日本人が日本人らしく幸せに、のんきに生きられる方法論」(立川志の輔)――。観客と演者の狭間に身を置く立場だからこそ引き出せる、奥行きのある話が満載!
  • てんまる 日本語に革命をもたらした句読点
    3.7
    昔はなかった日本独自の“てんまる”。なくてもすんでいたのになぜ? 紆余曲折を経て採用することになった理由と歴史的背景を探る。「ここではきものをぬいでください」。こう書かれた文章があったら、「履物」か「着物」か、どちらの意味か迷うだろう。短い文でも読点がないと、このように意味をとりづらい。句読点の目的は、コミュニケーションの大基本「正しく伝えるため」だったのである。日本では奈良時代から、一部でさまざまな句読点らしきものはあったが、いまの形になったのは明治時代。江戸時代後半、当時の学者たちによって、ヨーロッパのパンクチュエーション(記号)と「てんまる」が比較されたことが基盤を作ったといえる。この時こそ、日本語が近代化する革命的ターニングポイントだったのだ!
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 予知夢
    -
    1巻950円 (税込)
    3分でおもしろいほどサクサク読めるどんでん返しのショートストーリー! ラストには「まさか!」なエンディングが待っています。 【本書の特徴】●3分ほどで読める30話のショートストーリーを掲載! ●ホラー、シニカル、ユーモア、SF、ラブコメなどの多ジャンルのストーリーが読める! ●どこからでもすぐに読めて、朝読にも最適! 【もくじ】幸せ家族/モンスターの卵/パスコードロック/猫/幸福の鏡/ラジオ体操/運のいい男/続き/予知夢/開かない/なんでも質問箱/失恋スカート/タクシー/先着サービス/ごみ箱に入ったら/カルテ/ふたりの王女/リセットチョコレート/奇妙な村/電源スイッチ/木の上の子猫/完全主義/遺産の壺/不思議な家/ソメコさんの着物/十億円宝くじ/友だちの木/降るモノ/読み聞かせのお兄さん/信号

    試し読み

    フォロー
  • 泡坂妻夫引退公演 絡繰篇
    -
    緻密な伏線と論理展開の妙、愛すべきキャラクターなどで読者を魅了する、ミステリ界の魔術師・泡坂妻夫。著者の生前、単行本に収録されなかった短編小説などを収めた作品集を、二分冊にしてお届けする。『絡繰篇』は、大胆不敵な盗賊・隼小僧の正体を追う「大奥の七不思議」ほか、江戸の雲見番番頭・亜智一郎が活躍する時代ミステリシリーズ、五節句の紋をあしらった着物にこめられた想いを読み解く「五節句」ほか、紋章上絵師たちのシリーズ、背中に見事な彫物を持つと評判の美女を巡る「荼吉尼天」といったノンシリーズなど17編。/【収録作】〈亜智一郎〉「大奥の七不思議」/「文銭の大蛇」/「妖刀時代」/「吉備津の釜」/「逆鉾の金兵衛」/「喧嘩飛脚」/「敷島の道」/〈幕間〉「兄貴の腕」/〈紋〉「五節句」/「三国一」/「匂い梅」/「逆祝い」/「隠し紋」/「丸に三つ扇」/「撥鏤」/〈幕間〉「母神像」/「荼吉尼天」/中入り 解説屋さん口お閉じ=新保博久
  • 日本人が最強の脳をもっている
    4.0
    風呂敷を使う、万葉集の和歌を覚える、美しいお辞儀をする、思いやりの心を持つ。 「和」の文化が100歳まで脳を伸ばし続ける! 和菓子を食べる、着物を着る。下駄をはく、茶道を習う。 日本文化が最強の脳トレである。 現代人の脳はゆがんでいる。 スマホ、パソコン、ネットに頼った生活は脳を局所的にしか使わなく、若いうちから脳を劣化させてしまい、最悪「IT型認知症」を引き起こす可能性がある。 そこで大事なのが、日本文化に根差した生活習慣をすること。 電化製品に頼らず家事をしてみる、風呂敷を使う。 神社にお参りにいく、祭りに参加する。 最近ではやらなくなってしまった、昔ながらの日本習慣を実践するだけで脳をまんべんなく鍛えることができ、100歳まで伸び続ける脳をつくることができるのだ。 日本人が忘れてしまった日本文化を取り戻すことで、健康脳が手に入る。 第1章 「和」の文化が脳の劣化を予防する 第2章 日本人がもっている「五大脳力」 第3章 「五大脳力」を鍛える「和」のトレーニング 第4章 日本人脳の弱点を知って、強くする
  • 江戸のお勘定
    3.0
    1巻980円 (税込)
    【物価から見える江戸っ子暮らし】 「それって、いくらだい?」 かつての時代劇や時代小説と異なり、現在は商人や料理人など市井に暮らす様々な職業の人が主人公のものが多く見られるようになった。こういった江戸時代を舞台にするストーリーを目や耳にしたさい、江戸っ子たちは何にいくらお金をかけて暮らしていたのだろうかと思ったことはないだろうか。 「長屋の家賃」「寺子屋の学費」といった生活費から「屋台のそば」「居酒屋の飲み代」のような食費に「芝居の入場料」「吉原通い」の娯楽費……。また、一日に三食食べることや、相撲、歌舞伎といった現代でも人気の興行は、この時代に始まっていた。メイド喫茶の先祖というべきものまで登場し、江戸っ子に大人気だった。 本書を読めば、前知識のあるなしにかかわらず、現代とは違った江戸時代の金銭感覚について大いに学べ、楽しむことができる。 江戸っ子たちは、何にいくらかけていたか。 現代の貨幣価値で換算すると、江戸の暮らしがもっと身近に感じられる。江戸の物価を知るのにうってつけの一冊となろう。 〈本書の内容〉 序 章 江戸時代のお金 第一章 江戸のお値段【生活篇】 家賃/水道代/湯屋/髪結/飛脚/駕籠/按摩/歯磨き粉・房楊枝/おしろい・紅/着物/売薬/寺子屋 ほか 第二章 江戸のお勘定【食事篇】 米/そば/すし/ウナギ/てんぷら/カツオ/マグロ/豆腐・納豆/獣肉/居酒屋/酒/枝豆/卵/冷や水/焼き芋/団子/ところてん/甘酒/料理切手 ほか  第三章 江戸のお勘定【娯楽篇】 居合抜き/見世物小屋/芝居/寄席/相撲/瓦版/浮世絵/貸本屋/富札/朝顔・万年青/虫売り/花魁遊び/岡場所遊び ほか 第四章 江戸のお勘定【意外篇】 就活/商売の株/武士の身分/不倫の対価/牢屋の小遣い/元祖会いに行けるアイドル/伊勢神宮での祈祷/排泄物 ほか 第五章 江戸のお勘定【再生篇】 質屋の利息/献残屋/古着屋/古紙回収/古傘買い/鋳掛・焼継ぎ/雪駄・下駄直し ほか 〈本書の特長〉 時代劇や時代小説、古典落語などに出てくる江戸時代のモノの値段。「長屋の家賃」「銭湯の入浴代」「初ガツオの売り値」「吉原で遊ぶお金」にはいくらかかったのか。かけ蕎麦一杯の値段をもとに、現代の円に換算。江戸っ子たちの財布の中を知れば、ドラマや小説がもっと楽しくなる。 〈監修者プロフィール〉 大石学(おおいし・まなぶ) 1953年、東京生まれ。東京学芸大学名誉教授。1982年、筑波大学大学院博士課程単位取得退学。徳川林政史研究所研究員、日本学術振興会奨励研究員、同特別研究員、名城大学助教授。2009年、時代考証学会を設立、現在同会会長。NHK大河ドラマ『新選組!』『篤姫』『龍馬伝』『八重の桜』『西郷どん』の時代考証を担当している。おもな著書に『新しい江戸時代が見えてくる』『時代劇の見方・楽しみ方』『大岡忠相』(以上、吉川弘文館)、『徳川吉宗』(山川出版社)、『地形でわかる東海道五十三次』(朝日新聞出版)、『カラー版&重ね地図 地形と地理でわかる大江戸の謎』 (宝島社新書)、『一冊でわかる戦国時代』『一冊でわかる幕末』(以上、河出書房新社)などがある。最近刊は『今に息づく江戸時代』(吉川弘文館)。

    試し読み

    フォロー
  • 陽光(ひかり)きらめく生と死のはざまに
    -
    芸能界入りするきっかけとなった、高校三年生のときの京都“美しい装い1968年ミス着物コンテスト”。/今まで一人で頑張ってきたのだから、これからは僕が防波堤になるので一緒に新しい人生を過ごしませんか……。彼のプロポーズの言葉でした(「五か月の結婚生活」より)。/芸能界での活動や、母と夫の介護・看護、介護福祉士としての実体験などを綴った半生記。
  • 笑日韓論
    4.0
    ■「嫌」「呆」「無」ではない、第三極から見た日韓論 韓国学を専攻し、韓国に16年住み、 日韓の歴史はもとより、 両国の市井の人々の暮らしを熟知している稀有な学者・水野俊平氏が、 親韓・嫌韓ではなく「笑韓」という第三極の立ち位置から世に訴える、 時代の間隙を突いた日韓論。 ・韓国にはトンスルという人糞酒がある ・韓国人のペニスは世界一小さく9センチしかない ・日本女性が着る着物の帯は、男の求めに応じて地面や床に敷き、  性行為に応じるためのものである ・北野武、美空ひばりは在日etc. 日韓間に溢れる俗説にはバカバカしいものが多いが、 結局、日本人は日本に、韓国人は韓国に耳当たりのよい情報を収集するからだろう。 自分の国家観を堅固にするために情報を集め、 集めれば集めるほど相手国への苛立ちや憎しみも肥大させている。 昨今ブームの嫌韓本も一役買っているはずだ。 しかし、本書はそれらと一線を画す 意図的に韓国を、あるいは日本を貶めたり、持ち上げたりする本ではない。 本書では、日韓間にはびこる数多くの言説について徹底検証し、 昨今の日韓関係に関するさまざまな事象をどう見るべきなのか、 そして、個々人が日韓の間にある問題をどう捉え、どう対処すべきなのかを述べていく。 ■目次 ・はじめに「 ・第1部 日韓関係の不都合な現実 ・第2部 徹底検証! ねじ曲げられた真実 ・第3部 日韓問題を語るための作法 ・あとがき
  • 江戸衣装図絵 奥方と町娘たち
    -
    徳川260年の間、江戸の女たちは装うために、チャレンジを続けた。江戸初期の武家婦人の晴れ着は重厚で豪華な衣装。一方、庶民は自分で手作りという時代。やがて、江戸中期になると色彩豊かで優美な世界が町方の富裕層のなかから生まれ出る。そして江戸後期は、「粋」で個性的な時代へと変化する。江戸の女たちの着物、髪形、化粧などを紹介する、服飾カラー大全。見て楽しい、読んで役に立つ。
  • 私はカレン、日本に恋したフランス人【電子限定特典付】
    完結
    4.6
    【電子限定!描き下ろし特典ペーパー収録】1996年、日本。1人のフランス人が成田空港に降り立った。フランス生まれフランス育ちのフランス人女性・カレン(26)。パリのテレビ局で技術部長として日々奮闘する彼女が5週間の長期休暇の先として選んだのは、それまで全く縁もゆかりもなかった国――日本だった!軽い気持ちで訪れた日本で、彼女の人生は大きく変わる。清潔な空港、定刻通りに動くシステム、雑多な渋谷の街並み、ガングロギャル、山手線のアナウンス、ガラケーとiモード、歌舞伎、着物、ウォシュレット……。彼女を魅了した様々な「日本」は、意外にもあなたの傍にある。主人公カレンの日本との出会いから、日本人との結婚、母国と全く違う日本での育児に奮闘するまでの23年間を描く、ちょっぴりノスタルジックな異文化エッセイ漫画!
  • はつ恋社長と花よめ修行【特別版】(イラスト付き)
    4.0
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】 座敷童の伝説が残る老舗旅館で暮らす梨乃は、 突然やって来た若手呉服店社長・大杉修平と出会い、彼の着物に魅せられ幼い恋心を抱く。 それから5年後。 東京で偶然再会した修平と梨乃は、たちまち恋に落ちてゆくが、 修平を追い落とさんとするライバル・東雲の卑劣な罠にかかって大ピンチに。 しかも、イケメン実業家なのに超天然の修平は、梨乃を本物の座敷童だと信じこんでいて!? 修平を幸せにしてあげたい梨乃は、本物の座敷童になろうと願うけれど……。
  • 公爵閣下の真珠姫【特別版】(イラスト付き)
    4.0
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】 君を手に入れるためなら、どんな卑劣な真似でもできる 家族を亡くした玲於奈は、親類達に虐げられていた。ある雪の日、墓石に縋り死を願う玲於奈の前に、公爵家当主・オリヴィエが現れる。そして震える玲於奈を介抱してくれた。彼に請われて、玲於奈は公爵家で働くことに。その仕事は着物をまとい、健康的な生活を送ること。戸惑う玲於奈に、彼は微笑むだけだった。そして情熱的に繰り返される甘い囁きに流されるまま、玲於奈もオリヴィエを愛するように。だが彼が見ていたのは、玲於奈の亡き母の面影で……。けれど玲於奈は、この愛を失いたくはなかった。たとえ身代わりでしかないとしても――。
  • 四十婚 アラフォーではじめての幸せ結婚式
    -
    何歳<いくつ>になっても……結婚は突然やってくる!? 四十路だけど結婚式がしたい! ウェディングプランナーのHAPPYアドバイス付☆ 40代に合う結婚を探す実録コミックエッセイ!! 新居はどうする!? ドレスと着物、どっちにする!? 入籍はいつにする!? パーティには誰を呼ぶ!? アラフォーの結婚には悩みがいっぱい。
  • るるぶ飛騨高山 白川郷'25
    完結
    -
    古い町並での町歩き、散策しながら味わいたい名物グルメや町家ランチなど、レトロタウン高山の7つの楽しみ方をご紹介。また、ハイレベルなベーカリー、見た目も映える絶品スイーツといった、新しい高山の楽しみ方も提案しています。高山観光とあわせて行きたい世界遺産の白川郷、絶景露天風呂が楽しめる奥飛騨温泉郷、アニメの舞台としても人気の飛騨古川、日本三名泉の一つ下呂温泉などの情報も盛りだくさん。飛騨高山の旅に役立つ一冊になっています。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】 古い町並7つの楽しみ方 着物でおさんぽ/名物おやつ/町家でランチ/レトロカフェ/映えスイーツ/素敵な和雑貨探し/伝統ある朝市めぐり 【巻頭特集2】高山タウン特集 食べたい!  飛騨牛/高山ラーメン/郷土料理/日本酒ダイニング etc. 買いたい!  愛されスイーツ/ご当地味みやげ/ベーカリー/酒蔵めぐり etc. 見たい!  高山祭/豪商の木造建築/高山陣屋/朝市 etc. 泊まりたい!  料理自慢の宿/温泉自慢の宿 【エリア特集】 高山タウンからひと足のばして  乗鞍岳/丹生川/清見・荘川/一之宮・久々野・朝日/高根/国府/飛騨古川 奥飛騨温泉郷/白川郷/下呂温泉 【特別付録1】 高山 古い町並 白川郷おさんぽマップ 【特別付録2】 飛騨高山ドライブ タウンマップ
  • るるぶ鎌倉'25
    完結
    -
    「偏愛!鎌倉Trip」をテーマに、最旬!人気のカフェ&レストランや、思い出に残る和体験など 古都・鎌倉旅で今チョイスしたい楽しみ方をご提案。 さらに別冊付録ではキュートな鎌倉みやげもたっぷりご紹介します。 定番&旬な情報がぎゅっと詰まった鎌倉観光ガイド決定版! <主な特集内容> ◆王道・目的別モデルプラン 三大寺社を着物でめぐる王道1DAYコースから、1泊2日お得な周遊チケットでまわれる海・緑を満喫プラン、運気上昇?!なパワースポットプランなど、鎌倉で今したいことを詰め込んだプランを提案。 ◆最旬!人気カフェ&レストラン 鎌倉旅が決まったら、まずは決めたいカフェ&レストラン。鎌倉野菜を使用したあたたかみのあるカフェごはんや、老舗お菓子屋さんが運営するレストランなど、鎌倉時間が流れる心地よい空間のお店をご紹介。 ◆思い出をアップグレード!新・古都体験 都会の喧騒から離れた北鎌倉駅の古民家でのねりきり細工・お抹茶体験や、梅酒づくり体験、調香体験など、鎌倉ならではの体験をご紹介。観光にプラスして日本の伝統文化を体験してみましょう。 ◆今路地裏に熱視線!鎌倉駅・長谷周辺穴場さがし 歴史と文化が息づく鎌倉には、メインストリートを1歩入った路地にも個性あふれるスポットが点在。 自然派カフェレストランから古民家を利用したショップまで。隠れた名店を探してドキドキ路地裏散策へ ◆鎌倉・花絶景 鎌倉の街を彩る四季の花絶景を厳選してご紹介。 ◆鎌倉グルメセレクション ニューオープンから和洋スイーツなどの話題グルメをはじめ、シラスやカレー、鎌倉野菜など定番グルメもご紹介。 etc. 【特別2大付録】 ◆おみやげBOOK 話題の新登場みやげ/王道みやげ/SNS映えスイーツ/地元で愛されベーカリー/鎌倉モチーフみやげ/プチ贅沢みやげ/逸品グルメみやげ/駅ナカ駅チカみやげ ◆鎌倉おさんぽマップ 【掲載エリア】 ・鎌倉駅東口・小町通り ・鎌倉駅西口・由比ガ浜 ・長谷・鎌倉大仏 ・北鎌倉 ・金沢街道 ・大町・材木座 ・稲村ケ崎・七里ガ浜 ・江ノ島
  • きもの365日
    3.8
    失敗、発見、ナットク! の365日「きものマラソン」 大好きだけど、あくまでも着物は“非日常着”だった著者が、365日着物で暮らすという大胆な試みに挑戦! 日記形式でその顛末をつづった傑作書き下ろしエッセイ。
  • 改訂版 今着たい和服のリフォーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着物、羽織、浴衣などを今着たいお洒落な服や小物にリフォーム。全60点製図付き。1点プロセス解説も掲載。
  • シックにカジュアルに和服のリフォーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着物からスーツやアンサンブル、チュニック、ジャケットなどへリフォームしたり、帯や着物の端切れで作るバッグなど掲載。着物のほどき方や洗い方も解説。
  • 着やすくお洒落に和服をリフォーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着物のリフォームアイデア集。ブラウス、チュニック、ワンピース、パンツ、ジャケットなどに素敵に変身!
  • 改訂版 和柄布の手作り服&バッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和柄の布を使ったお洒落着やバッグ95点を掲載。シックな色合いのもの、着やすい日常着、和服からのリメイクや浴衣地を使ったもの、二部式着物、エプロン、作務衣なども。
  • 着物&羽織をリメイク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着物や羽織をお洒落で素敵にコーディネートできるアイテムにリメイク。スーツ、ブラウス、ワンピース、コート、バッグ、財布など全56点。製図、裁ち合わせ図付き。
  • おとな旅プレミアム 金沢・能登 白川郷 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 能登半島地震で被災された皆様に 心よりお見舞い申し上げます 城下町の美、名園・名湯の癒し お茶屋文化、加賀百万石の伝統 兼六園周辺、ひがし茶屋街、長町武家屋敷跡、主計町・尾張町、近江町市場、寺町・にし茶屋街、香林坊・片町・堅町などの「歩く・観る」「買う」「食べる」「泊まる」の最新情報をアップデートした’24-’25年版。 「OMO by 星野リゾート」が展開する「街ナカホテル」の夜カフェ「OM05 金沢片町 by 星野リゾート」、金沢の伝統工芸・水引の可能性に触れられるミュージアム「自遊花人水引ミュージアム」、金沢21世紀美術館の近くに位置し、武家屋敷を改装した店舗で本格点心とナチュラルワインが楽しめる「KAIFAN the Parlor」などのオープンをトピックスで取り上げながら、加賀百万石の殿様たちが築いたきらびやかで華やかな文化、着物や器、食卓までに息づく伝統の美も紹介。加賀温泉郷の名湯・宿案内も充実しています。 「食べる」は、懐石料理から加賀野菜、地魚、寿司、和風バーまで。 「美と出会う」では、金沢21世紀美術館から職人が精魂こめて作った工芸品までを楽しみます。 歴史特集は「前田家、加賀百万石への歩み」。加賀文化の由来を辿るタイムトラベルとリアルな旅が絶妙にリンクしていきます。詳細な別冊地図で安心ナビゲート。 トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、開花情報、旬の食材、イベント開催などが一望。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 座敷牢の花嫁【特別版】
    3.0
    1巻1,045円 (税込)
    「愛人としての務めを果たせ」仕事で向かった別荘で、ある秘密を見てしまった朝香はヤクザの吉崎に捕らわれる。抗う朝香に与えられたのは、女物の着物と耐えがたき恥辱だった。吉崎の愛人として衆人環視の中で達かされ、男の矜恃を踏みにじられた朝香。そして、嫌悪するヤクザの愛人になることを拒絶した朝香は、吉崎に陵辱されてしまう。執拗に抱かれ、淫らに反応するように変えられた自身に戸惑い、逃走を試みるが、ついに座敷牢に監禁されてしまい――!?

    試し読み

    フォロー
  • 布の歳時記
    -
    もんぺスタイルの人気俳人が、着物の素材としてだけではなく、生活全般にわたる布への愛着とこだわりを、みずからの半生と重ね合わせてつづる、清らかな俳句エッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • 雨情夜話
    -
    1巻1,045円 (税込)
    祖父の死後、残された家を守りながら祖父の残した着物に身を包み、大学を休んで静かに暮らす千鶴を、同級生の大樹は気にかけていた。一度は結ばれる二人だが、千鶴を凌辱する本家の長男の行動はエスカレートしていく……。 千鶴は大樹を遠のけ、自分の恋も人生も捨てると決意する。しかし大樹の方はそうは行かず、追い詰められていく千鶴を助けようと試みるが……。 ☆雨情夜話シリーズ(2)

    試し読み

    フォロー
  • あの社員はなぜNo.1なのか 抜群の成績をあげる5人のすごい仕事術
    5.0
    厳しい環境下にあっても、必ず業績をあげる社員がいる。そんなナンバーワン社員は、どんなことを考えて、何を規範として仕事に励んでいるのか。彼らの秘密を解き明かすことで、刻々と変化するビジネス環境で、悩みや不安を抱える人たちへ向けた、働き方のヒントが見えてきた。  本書では、活躍するフィールドがまったく違う5人と、彼らの周辺で仕事をする人たち、あるいは顧客を取材。それぞれをオムニバス形式のビジネスストーリーに仕上げました。 ◎20年で市場規模5分の1。危機に瀕する着物業界で売り場を拡大させる男。(株式会社高島屋 池田喜政さん) ◎53歳で販売員の道へ。2200人の頂点に立つ、セールスマスター(株式会社ユナイテッドアローズ クロムハーツ トーキョー 武井法香さん) ◎リーマン・ショックの最中、販売最高記録を樹立。日本一アウディを売る男。(ヤナセオートモーティブ アウディ名古屋中央店 南寛さん) ◎15坪の小さな街の本屋を日本一に変えた顧客の心を掴む書店員。(株式会社隆祥館 二村知子さん) ◎国内外のVIPたちから絶大な信頼を集めるハイヤードライバー。(日本交通株式会社 岩楯幸男さん)
  • ほめられ着物リフォーム 大切な着物で、洗練のおでかけ服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大切な着物を仕立て直すなら、ほめられるような素敵な服に。実用的なワンピースを中心にコート、ジャケット、スカート、ポンチョ、バッグまで。シンプルで洗練されたデザインが魅力。
  • 江戸のトリップ侍、令和でもイキな愛撫で候。【完全版】1
    -
    「俺が綺麗な蝶にしてやる。お前はもう逃げられねぇぞ」──彼に触られたところ全部、気持ちよすぎて抗えない…! 祖母と二人で穏やかに暮らす大学生・百合(20)。成人式で再会した友人達の華やかさに圧倒され、自分も変わりたいと決意する。そんな矢先、祖母の部屋で古びた三味線を奏でると、突然襖から「へったくそだな~」着物をきた男が現れた!? 男は飛鳥(あすか)と名乗り、「俺は江戸中の女を知ってるぜ。だが…その中でも百合、お前は格別だ」と言って、突然激しいキスをする。彼の色香に抵抗できず、執拗に責める舌に翻弄されっぱなしの百合…「その蕩けた顔、最高にそそるな」熱い指先で、胸の先端をいやらしく擦られたら…。 飛鳥の正体とは一体!? 時空を超えた恋の行方は――…【※この作品は「江戸のトリップ侍、令和でもイキな愛撫で候。」話売り作品の合冊版です。】

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品