大量作品一覧

非表示の作品があります

  • 最新ゲーム攻略ガイドVOL.3 最強コマンド超使いこなしBOOK ~マイクラ世界の“ 神 ”となろう!(統合版完全対応!)
    -
    マイクラ最強テクニック「チートコマンド」を大量に紹介!! 楽しいワザ、おもしろワザ、スゴワザ、便利ワザが遊んで分かる! プログラム的思考力が自然と身に付く! コマンドを徹底解説する初の書籍が初登場 !! もちろんスイッチ版ふくむ「統合版」すべてに対応で本文ふりがな付き! これ一冊でマイクラがしっかりわかります! マイクラ世界の“ 神 ”となって、ゲームのルール自体を改造したり、 ワールドを好きなように造り替えてしまおう!! ●対応機種● スイッチ/PS4/Xbox One/スマホ/Windows 10<p>● コンテンツ ● [導 入]コマンドが使えるとこんなにスゴイ! [第1章] 1行で使える便利コマンドテクニック 編  1行コマンドの使い方を覚えよう!  ゲーム内の時刻を変更する/ゲーム内の時刻の進行を止める  天候を自由に変える/天候が変わらないようにする  指定したキャラクターを倒す  モンスターや動物が湧かないようにする  レアスポットの場所を探せる  指定した座標にテレポート  農作物の成長を早めたり止めたりする  ゲームモードを変更する/ゲームの難易度を変更する  全プレイヤーにメッセージを送る  好きな場所を一瞬で整地する  特定のブロックを別のブロックに置き換える  指定したエリアの隙間をブロックで埋める  地下室やトンネルを簡単に作る  建築済みの建物をコピーする  好きなアイテムやブロックを入手/削除する  隠しブロックの「バリアブロック」/「光ブロック」を入手!  アイテムに好きなエンチャントを付ける  経験値を好きなだけ入手する …………ほか多数<p>[ 第2章 ] コマンドブロックでマイクラを超改造! 編  コマンドブロックの使い方を覚えよう!  モンスターの入れない結界を作る  ウミガメに乗って遊ぼう!  大爆発の手榴弾を作ろう!  遠くの拠点に一瞬でテレポート! トライデントに乗って空中移動!  マ〇オのファイアボールが出せる!  防具立てを回転するオブジェにする  ブロックを円形に簡単に配置  立体起動装置を作ろう!  村人がモンスターを攻撃できるようにする  ロケットランチャーを作ろう!  雪玉マシンガンで遠くの敵を瞬殺!  開けると大爆発するチェスト ディスペンサーから矢を高速発射! …………ほか多数<p>【第3章】 データベース集 コマンドID一覧 (全1300種類以上!)<p>エンティティID(友好的モブ)/エンティティID(敵対的モブ) /構造物ID/ステータス効果ID/エンチャント効果ID/ブロックID
  • 会社四季報の達人が全力で選んだ 10倍・100倍になる! 超優良株ベスト30
    3.0
    「投資」というキーワードにピンとくる全国民必見! 四季報の達人が教える、大きな可能性を秘めた市場テーマと銘柄を一挙公開! この1冊があれば、投資初心者のあなたは思い通りの投資に踏み出せるでしょう。 また、投資に慣れた方でも、新たな気づきが得られる1冊です。 ●投資のカギをにぎるのは、会社四季報 『会社四季報』を1ページ目から最後のページまで読む「四季報読破」を20年以上継続し、2022年秋号の四季報をもって計100冊を完全読破した“会社四季報の超プロ・渡部清二氏”が教える、「これから伸びる市場」と「個別の優良銘柄」、そしてその見つけ方! ●10倍株(テンバガー)を探したいなら、二刀流の分析眼が必要 四季報は、読み方さえ覚えれば誰もが使いこなせる、投資における“三種の神器”のうちの1つです。 大量の文字の中から、あなたが求める情報を見つけ出すには、「投資トレンドの流れをつかむ定性評価」と「数値データを元に見ていく定量評価」のバランスが重要です。 本書では、投資の潮目を読み、大まかな流れを把握することに役立つ「定性評価」を軸に、四季報を活用した超優良銘柄ベスト30、そしてそれらを秘めた市場テーマをご紹介します。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 最後の版元 浮世絵再興を夢みた男・渡邊庄三郎
    値引きあり
    4.0
    一八八五年生まれの渡邊庄三郎は、貿易商の許で働くうちに浮世絵の美しさに目覚め、それが世界に流出していくことに心を痛める。そして国内では顧みられない浮世絵の再興を企て、新たな作品「新版画」を、伊東深水、川瀬巴水、橋口五葉といった絵師たちと作っていく。やがてこのムーブメントは大きく広がり、世界からは「shin-hanga」として高い評価を得られるようになる。「版元」として新版画とともに生きた男の人生。 写楽や北斎といった絵師が描いた浮世絵は、江戸の庶民たちに愛された。だが明治に時代が移り、西洋から流入した石版や写真にその座を奪われ、伝統の木版は衰退の一途を辿る。そんな悲惨な状況に置かれた浮世絵に目を付けたのが、欧米人たちだった。彼らはその価値を認め、結果、大量の浮世絵が国外へ流出していった。 1885年生まれの渡邊庄三郎は、貿易商として浮世絵に触れ、その美しさに心を奪われ、なんとかこの芸術を日本に残せないかと、浮世絵復興へと走り出す。それは、伝統芸術を守っていくだけでなく、新たな浮世絵の世界、つまり「新版画」を作っていくという大きな企てだった。庄三郎は『渡邊木版画店』を立ち上げ、絵師、彫り師、摺り師の三者によって生み出される日本特有の芸術を、伊東深水、橋口五葉、川瀬巴水といった力のある絵師たちと組み、欧米から「shin-hanga」と認知、賞賛されるところまで引き上げていった。 大きなムーブメントを起こした新版画創作だったが、庄三郎の死とともに収束していく。力のある画家たちは日本画の世界へ戻り、発表される作品も減っていった。その意味で、彼は新版画の「最後の版元」だった。だが、その一方で、彼が亡くなった後にも、すばらしい作品が残り、日本人の記憶に残った。そして、それは世界を驚かせ、やがてあのスティーブ・ジョブズの心も動かした。 このほど、庄三郎の孫・章一郎のもとに、庄三郎の日記とメモが残されていたことがわかった。知られざる「最後の版元」の人生に、名脚本家でもあるノンフィクション作家が迫っていく。
  • 犯罪捜査の心理学: プロファイリングで犯人に迫る
    3.0
    犯罪者の行動は、なぜか似ている。 犯人像から動機の推定まで、プロファイリングで迫る! 犯罪者の〝心の闇〟を想像するのではなく、 科学的に犯人の行動を分析する「犯罪心理学」。 犯罪捜査における心理学の応用のうち、 プロファイリングの嚆矢となったFBI方式をはじめ、 客観的な犯人像の分析を可能とするリヴァプール方式のプロファイリングや、 犯人の居住地を推定する地理的プロファイリング、 ストーカーの危険性を推定する技術、 そして大量殺人の動機の推定から効果的な防犯対策なども紹介。 DOJIN選書のロングセラー『犯罪捜査の心理学』が文庫版で再登場。 新たに「プロファイリング研究――その後の15年」を収録する。 【目次】 第1章 FBIによるプロファイリングプロジェクト 第2章 プロファイリングの新たな展開――リヴァプール方式 第3章 犯人の居住地を推定する 第4章 犯人の危険性を推定する 第5章 犯人の動機を推定する 補章 プロファイリング研究――その後の15年 ※本書は2008年5月に刊行された『犯罪捜査の心理学――プロファイリングで犯人に迫る』(DOJIN選書)を加筆・修正し文庫化したものです。
  • 森と木と建築の日本史
    3.0
    衣食住から信仰に至るまで,日本の歴史とは,木とともに歩んだ歴史であるといっても過言ではない.森のめぐみを享受した先史時代,都城や寺院などの大量造営が展開した古代から,森との共生を目ざす現代まで――建築のみならず流通にも着目し,また考古・民俗・技術などの知見も駆使して,人びとが育んだ「木の文化」を描く.

    試し読み

    フォロー
  • 最新キャンプギア ベストカタログ2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超実用キャンプ用品を業界最多867アイテム掲載! ●オートキャンプを快適に![キャンピングカー][カーサイドタープ][シェルテント][マット]etc.を大量掲載! ●超話題!「ワークマン」のキャンプグッズ最速実力レビュー ●100均キャンプグッズ辛口批評 ●ジャンル別最新キャンプギアカタログ [テント][タープ・シェード][スリーピングギア][テーブル・チェア][バーナー][グリル・焚き火台] [クックウェア][食器類][ランタン][ユーティリティ]
  • ルネサンス 情報革命の時代
    4.0
    新大陸やアジア諸国から流入する大量の珍花奇葉、珍獣奇鳥、玄怪な工芸品……。西欧のルネサンスは、情報の大洪水に見舞われ、中世までの伝統的な知のフレームが大きく揺らいだ時代であった。さらに「古代」という過去の発見、 新たな救済の道の発見(宗教改革)、宇宙や身体内部の発見(天文学や解剖学) ……まさに発見につぐ発見の時代相だ。この未曾有の知の大爆発に、果敢に立ち向かった人々がいた。膨大な言葉と物を集め、分類を工夫し、印刷メディアと人工記憶を駆使しながら、独創的な知のソフトウェアの開発をめざす挑戦が幕を開ける! 情報革命がもたらしたルネサンス文化を読み解く。
  • ビジネスの現場で使えるAI&データサイエンスの全知識
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データサイエンスは、ビジネスのあらゆる現場で役立つスキルです。たとえば需要予測。日々の販売計画を精緻化することは、業務の無駄をなくし、広い視点では大量廃棄などの課題解決にも役立ちます。また、ECサイトに欠かせないレコメンデーションシステム。おすすめの商品を高い精度で提案してくれるシステムによって、顧客の利便性が高まり、同時に売上アップにもつながります。ほかにもデータサイエンスが基礎となっている仕組みは数多く存在します。いまや人々の生活に欠かせなくなったAIなどの技術もデータサイエンスの一分野です。 このようにデータサイエンスは、「データサイエンティスト」などの専門職だけが知っておけば足りる知識ではなく、あまねくビジネスパーソンが知っておくべき知識であり、スキルなのです。本書ではこのデータサイエンスを、ビジネス実務を題材に、難しい話なしで解説しています。また、データをどのように扱うか実感できるようにExcelファイルを用意してあります。座学+実践でしっかり腑に落ちるデータサイエンス入門書の決定版です。
  • 改訂版 驚異の再生医療~培養上清が世界を救う~
    -
    ◆iPS細胞、幹細胞移植ではなく、「幹細胞の培養液」こそが再生医療の大本命だった! 元来、傷や病気で損なった臓器を再生させる(回復させる)ためには、どんな細胞にでも分化できる幹細胞を培養して移植する「幹細胞移植」がメインに使われていた。そこに、山中教授のノーベル賞受賞により、万能細胞といわれるiPS細胞が登場し、私たちは再生医療は今にでも飛躍的に進むかのような期待を抱いた。 しかし、iPS細胞の応用は、心筋シートや網膜の病気などにごく一部治験がはじまったばかり。夢のような治療・移植にはまだほど遠い。 そんな中、皮膚再生からスタートし、名古屋大学で30年以上にわたって再生医療を研究していた著者は、「幹細胞を移植するのと、幹細胞の培養液を注入することの、効果は同じである」ということを発見した。この培養液を「培養上清」を呼ぶ。 協力病院での治験で、培養上清によってアルツハイマー型認知症、脳梗塞、アトピー性皮膚炎、関節リウマチ、花粉症など、難治の症状が著しく改善したことを確認。さらに、培養上清は液体化、粉末化が可能で、大量製造できる。幹細胞移植に比べ れば費用は100分の1で、「移植」も必要なく、点滴か塗り薬として塗布、鼻から吸入するだけでよい。この技術は、2019年からノルウェーのベルゲン大学と大規模な共同臨床研究を開始している。 また、「体内の傷ついた細胞を再生する」ことができるため、特効薬がなかった新型コロナウイルスによる間質性肺炎、その後遺症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)での治療にも効果をあげている。 ※本書は2018年末に刊行した新書『驚異の再生医療~培養上清とは何か~』の改訂版です。前作からこの4年間での臨床結果などを加筆し、改訂版としました。
  • 魚はなぜ減った?見えない真犯人を追う 東大教授が世界に示した衝撃のエビデンス
    -
    近年ミツバチの大量死などで注目を浴びた「ネオニコチノイド系農薬」。日本の水田で広く使用されているこの農薬は魚にも悪影響を及ぼしているのではないか? と懸念した釣り人も多いだろう。 東京大学大学院新領域創成科学研究所教授である著者は、卒業論文・修士論文・学位論文のすべてを、宍道湖をテーマに書いた。そのデータを駆使し、ほとんどの生態学者ができない「化学分析」という武器をもとに、釣り人が抱いた懸念と同じ疑問に切り込んでいく。 著者はデータを積み重ね、裁判の判決文のように明確な論理をもって、ネオニコチノイド系農薬が水中の食物連鎖を破壊し、その結果同湖におけるウナギとワカサギの漁獲高が激減したという結論を導き出す。また、その過程では非常に興味深い注目すべき事例も次々に明らかにされていく。それは私たちが漠然と抱いている常識を覆す内容や、さらにはネオニコチノイド系農薬使用以前にも他の要素で水辺の生態系が激変していた事実が明らかにされる。 SDGs、生物多様性の重要性が叫ばれるいま、本書によって著者の視点を共有し知識を得ることは、釣り人をはじめ水辺を愛する人たちの視野を広げ視界を明るく照らし考えを深め、あるべき姿の生態系を取り戻すための大きな指針となるに違いない。

    試し読み

    フォロー
  • 俺のこと好きなくせに!【電子限定特装版】
    4.2
    【特別小冊子収録!電子限定特装版】 【描きおろし電子書籍特典ペーパー収録!】 なんでコイツこんなに無反応なの~!!? 超絶鈍感カタブツ男子×好意が視えちゃう小悪魔系男子 空回りの初恋じれキュンBL! ゆづるには自分への好感度を花の種類で読み取る能力がある。 入学式で出会ったのは生徒会長候補の光太郎。 彼の後ろにはなんと“恋愛感情”を表す薔薇が大量に咲いていた!? ――コイツ俺のこと好きなの!? 味方につければなにかと好都合だと誘惑(?)してみるゆづる。 しかし、光太郎は超絶無反応で…!? 「俺は君の味方だ」 相変わらず表面的な好意は見えないが、 邪なことを考える自分にも親身になってくれる彼に、ゆづるは次第に心を許してゆく。 だが、光太郎の愛情は万人に向いていて“自分だけではない”かもしれない。 気づいたゆづるの心中は穏やかではなくて――!? 【電子限定特装版・特典内容】 ・描きおろし/電子書籍購入特典ペーパー(※通常版と同じ内容です。) ・連載時のカラーとびらページをそのまま収録 ・特別小冊子収録 (未公開設定資料:3ページ、  未公開とびら・単行本カバーイラストラフ:3ページ、  SNS公開告知イラスト:3ページ、  未公開5話没ネーム:11ページ、  描きおろし/電子特装版用マンガ「光太郎とゆづるの初デート!」:12ページ、  描きおろし/電子特装版用特典ペーパー:1ページ) 【目次】 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 描きおろし 【関連ワード】 BL ボーイズラブ 腹黒 青春 同級生 初恋 学園もの スクールライフ 恋愛初心者 小悪魔男子
  • データサイエンティスト入門
    3.8
    AI時代の新職種、データサイエンティストの入門書。 データサイエンティストとは、ビッグデータと呼ばれる大量データを活用し、ビジネスを変革したり、社会問題を解決できる人のことで、近年最も注目されている職業の一つです。 本書は、データサイエンス関連業務の実態を整理し、データサイエンティストに要求される能力を(1)データサイエンス力、(2)データエンジニアリング力、(3)ビジネス力の3つの切り口で詳しく解説し、その能力を活かした仕事の内容を紹介しています。 また、実際の事例をもとにした6つのケースを収録。データサイエンティストは日々どのような仕事をしているのか、どういった事業インパクトを与えているのか、実務で苦労している点は何か、といったデータサイエンティストの「働き方」「人となり」がわかります。 データサイエンティストになりたいと考えている学生のみなさんはもちろん、興味を持っている社会人の方、データサイエンティストの採用を考えている企業の担当者の方にも役立つ内容になっています。
  • 晋遊舎ムック 人気ショップ大百科 2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イマ気になる商品の評価がわかる! 最強のお買い物ガイドできました!! 無印、IKEA、ニトリ、カインズ コストコ、カルディ、業務スーパー…… etc. 休日のおでかけで立ち寄る人気ショップには 思わず欲しくなる商品がずらり。 でも、シーズンごとに新しい顔ぶれが並び どれを買ったら正解なのか、 ウリ文句通りなのか迷ってしまうことも。 そんなときに読んで欲しいのが『人気ショップ大百科 2022』です! テストする女性誌『LDK』が あなたの代わりに大量買いして、全部試して比較した結果を ぎゅぎゅっとまとめて掲載しました。 絶対に買って欲しいもの、正直 買うのは待った! なもの さらには名品をより使いこなすアイディアまで載っているから お買い物がもっともっと楽しくなること間違いなしです!
  • ブラック精神医療
    4.8
    気軽に受診してはいけない! ◎不必要な治療で健康な人まで「薬漬け」に ◎隠蔽される患者への虐待・暴行・わいせつ行為 ◎患者を治さない方が儲かる病院側の思惑 ◎全国の有名病院で精神保健指定医資格の大量不正取得が発覚 「コロナうつかも?」で病院に行く前に知ってほしい精神医療現場の驚愕の実態!
  • 英語対訳付き 世界の流れがよくわかる アメリカの歴史
    -
    アメリカの「内実」を知らなければ、世界は見えてこない アメリカの全体像を知るには、やはりその歴史を見直すよりほかない。 建国からわずか二五〇年に満たない歴史とその前史に、 答えにつながるヒントがあるはずである。 初期の入植者はどういう人びとだったのか。 なぜイギリスから独立する必要があったのか。 憲法には何が記されているのか。 どうしてイギリス本土と人の気質が異なるのか。 どうして経済・軍事大国となりえたのか。 本書の大きな特徴は歴史性に重きを置いている点だ。 歴史には文化や宗教も伴なわれる。始まりから順を追って見ていくことで、 トランプ大統領誕生の秘密も明らかになるはず。 また、歴代大統領が国民をどう導こうとしていたかがひと目でわかるよう、 代表的な大統領演説の一部を日英対訳で掲載している。 【本書の内容】 序章 トランプ大統領の誕生は必然だったのか トランプを当選に導いた「アメリカ第一主義」とは? 大義名分によってつくられた大国アメリカ 「世界の警察」放棄の裏に潜むものとは? コラム アメリカ大統領選挙のシステムとは? ■アメリカ大統領演説1ドナルド・J・トランプ大統領の就任演説(抜粋) 第1章 アメリカ合衆国の誕生 アメリカに白人移民が進んだ理由とは? 北米をめぐるヨーロッパ列強の戦い 反英感情から生まれたアメリカン飲料 独立時の十三州はどことどこか? 米ドル紙幣に描かれる偉人は誰と誰か? 合衆国憲法にはどんな特徴があるか ■アメリカ大統領演説2リンカーン大統領のゲティスバーグ演説 第2章 西部開拓と先住民の悲劇 アメリカの国土を広げた戦略 モンロー主義に秘められたアメリカの野望 強制移住をさせられる先住民たち 「アラモを忘れるな」が魂に刻み込まれたメキシコ戦争 金鉱の発見とゴールド・ラッシュ アメリカの根底をなす信仰復興運動 ■アメリカ大統領演説3ローズベルト大統領の教書「4つの自由」(抜粋) 第3章 南北戦争と奴隷解放 国中から大ブーイングを浴びせられたアラスカ購入 南北戦争の一番の争点はどこにあったか? 奴隷解放で何が変わったか? 旧移民と新移民の違いはどこにあるか? ジャズ、ブルース、ゴスペル……と、続々誕生した新音楽 アメリカが経済大国になった理由ーー巨大資本の登場 ■アメリカ大統領演説4ジョン・F・ケネディ大統領の就任演説(抜粋) 第4章 アメリカの世紀 フロンティア・ラインの消滅宣言 T型フォードの発売に始まる大量生産・大量消費の時代 ライト兄弟からリンドバーグへ大空への夢が飛翔する 禁酒法によって生まれた暗黒街とアル・カポネによる「聖バレンタインの虐殺 全米の話題をさらったアメリカの教科書問題「モンキー裁判」 コラム 不況対策から生まれた不夜城ラスベガス ■アメリカ大統領演説5レーガン大統領の演説(抜粋) 第5章 冷戦と公民権運動 第二次世界大戦と日米開戦 世界を震撼させたキューバ危機 コラム 真相が深い闇のケネディ暗殺 黒人の権利拡大に努めたモハメド・アリとマルコムX ベトナム戦争とヒッピー文化 世界を驚かせたニクソン訪中 先住民が怒りを爆発させたアルカトラズ占拠事件 イラン革命とテヘラン人質事件 ■アメリカ大統領演説6ジョージ・W・ブッシュ大統領の9・11テロ攻撃に関する演説(抜粋) 第6章 テロとの戦い 冷戦終結で唯一の超大国になったアメリカ 繰り返される黒人暴動 アメリカは世界一危険な国になったのか? アメリカ史上初めての黒人大統領誕生 急増するヒスパニック系移民に対して反移民感情を抱く本当の理由とは 現代アメリカの根底に根づくキリスト教の教えと使命感 ■アメリカ大統領演説7オバマ大統領の広島演説
  • 極上のおひとり死
    4.0
    日本は、言わずもがなの超高齢社会。家族のあるなしにかかわらず、これからは誰もが「おひとり老人」になる時代です。 これまで、ほとんどのマスメディアは「ひとりで死ぬ」ことを「孤独死」や「孤立死」「無縁死」と表してきました。これまでは「家族に看取られる死」が普通で、ひとりで死ぬことは特殊な死に方だったから。けれども、大量「おひとり老人」時代のいまは、「ひとりで死ぬ」ことは決して特別なことではなくなってきました。それを、勝手に「孤独死」「孤立死」「無縁死」とするのは、自立して生きてきた「おひとり老人」にあまりに失礼ではないか。 「ひとりで死ぬ」ということは、自立した人の崇高な死に方である。 著者の松原さんは「ひとりで死ぬ」ことに敬意を込めて「おひとり死」と言ってきました。 20年以上、ひとりの終活を応援してきた松原さんが、その活動のなかで看取った「極上のおひとり死」を詳報します。また、おひとり死で身内を亡くした家族の思いにも焦点を当てます。 たとえ認知症になってもお金がなくても関係ない。「おひとり死」の事例から、思い通りにならない死を後悔しない「おひとり老人の終いかた」を学ぶことができます。
  • とことん味にこだわった! ちおりの簡単絶品おかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramフォロワー23万人! おいしすぎる定番おかずで大人気の料理家、初の本! どれも家にある調味料や食材でできるのに、ハンバーグも炊き込みごはんもパスタも、いつもの定番おかずが絶品に! とインスタグラムやNadiaで大人気のちおり、待望の初めての本ができました。 その秘密は、「ちおりのとっておき隠し味」。といっても、特別な調味料は一切ありません。キッチンにある定番調味料を使い、ちょっとした味テクでとびっきりのおいしさを追求しました。 みんなが「いいね! 」した大人気おかずから、「あと一品」というときのスピード副菜、余りがちな野菜の大量消費レシピ、ちおりお得意の「ごはん・麺」レシピ、スイーツまで、たっぷり186品。この一冊で毎日のごはんづくりはもう困りません!
  • 鬼火(上)
    3.7
    ハリー・ボッシュが新人の殺人事件担当刑事だったころ、パートナーを組んで、殺人事件に関する取り組み方を一から教えてくれた恩師にあたるジョン・ジャック・トンプスン元刑事が亡くなり、ボッシュが葬儀に参列したところ、未亡人から夫が自宅に残していた一冊の殺人事件調書を託される。二十年まえに(2000年1月)ロス市警を引退したトンプスンは、その調書を市警から盗んで、自宅に保管していたらしい。  その事件とは、1990年に起こった元服役囚で麻薬中毒者の白人男性ジョン・ヒルトン(24歳)がハリウッドの路地で後頭部を撃たれて亡くなった未解決事件だった。  恩師の執着していた未解決事件を解決すべく、ボッシュはバラードに協力を求める。  また、ボッシュは、ミッキー・ハラーが担当しているモンゴメリー上級裁判事暗殺事件裁判に被告側調査員として協力もしていた。モンゴメリーは日中に裁判所近くの公園で刺殺され、現場に残されたDNAが一致したことでジェフリー・ハーシュタットが逮捕され、裁判にかけられていた。ハーシュタットは自供もしており、有罪必至の状況だった。  一方、バラードは、ホームレス男性の焼死事件の現場に出向いていた。テントに暮らしていたエディことエディスン・バンクス・ジュニアが、大量のアルコールを摂取して寝ているうちに、うっかり石油ヒーターを倒して、その火が全身に移り、焼死した模様だった。事故死とみて、バラードはロス市消防署に処理を任せた。  これら三つの事件(「元服役囚殺害事件」「裁判所判事暗殺事件」「ホームレス焼死事件」)が複雑に重なり合い、終盤の怒濤の展開は近年屈指の作品に仕上がった。
  • 空飛ぶ馬
    3.5
    文学部の大学生<私>と、噺家・春桜亭円紫(しゅんおうていえんし)が解き明かす、日常にひそむ謎と不可思議。見られるはずのない夢・大量の砂糖を入れられた紅茶・幼稚園から一晩だけ姿を消した木馬…。人が生き、触れ合うことで生じる明暗を描く五つの物語。本格推理小説であり、一人の女性の成長を捉えた爽やかな青春物語でもある"誰も死なない"ミステリの記念碑的作品、初漫画化。
  • 気象兵器の嵐を打ち払え(上)
    3.0
    巨星墜つ。カッスラー逝去、追悼の最新作発売! 気象兵器を操る巨悪に立ち向かえ。「NUMAファイル」シリーズ第10弾! 【あらすじ】 インド洋を漂流する焼けただれた船が発見された。水温調査をしていたNUMA(国立海中海洋機関)の双胴船だった。 サルベージと真 相究明にモルディブへ向かったオースチンらNUMA特別出動班は、船体の燃え滓の中に異常な物体を大量に見つける。 顕微鏡を覗いてみれば、まるで微小な“機械”のようにも見えるが、これは……。 出動班の面々は手がかりを求め、電子の神と称されるエンジニアにして環境保護主義者のマルケッティのもとに急ぐが、彼らはそこでさらに大きな脅威を目撃することになる。
  • Googleサービスがまるごとわかる本 [決定版]
    -
    [パソコン・スマホ・タブレット対応] いまさら聞けない基本操作から、 知って得するテクニックまで Googleサービスの使い方を一挙解説! 無料で使えるGoogleの各サービスの便利な使い方を、これ一冊でまるごと解説! Googleの基本の「検索」はもちろん、メールサービスの「Gmail」、Office文書の閲覧や編集にも対応する「Googleドライブ」、予定管理ツール「Googleカレンダー」、地図サービス「Googleマップ」、無制限に写真を保存できる「Googleフォト」など、Googleの定番&最新サービスが満載。基本的な使い方から知って得する便利な設定、困ったときの解決方法まで解説していきます。 パソコンだけでなく、スマホやタブレットでの使いこなしもバッチリです。 ■巻頭 ・生活のあらゆるシーンで役立つ! Googleサービスのここがスゴイ ・Googleにはどんなサービスがあるのかチェックしておこう ■INTRODUCTION ・Googleサービスを利用するための準備 ・Google活用に必須! Googleアカウントを新規作成する ■Chapter.1 「Chrome」でウェブページを高速&快適に閲覧する ■Chapter.2 「Google検索」であらゆる情報を瞬時に探し出す ■Chapter.3 「Googleマップ」でどんな場所でも迷わず行動する ■Chapter.4 「Gmail」でメール管理のわずらわしさを一挙に解消! ■Chapter.5 「Googleドライブ」で文書の編集・共有を超便利に! ■Chapter.6 「Googleカレンダー」でスケジュール管理は万全! ■Chapter.7 「Googleフォト」で大量の写真を整理・活用する ■Chapter.8 「YouTube」で世界中の面白動画を視聴する ■Chapter.9 まだまだある! Googleの便利なサービス
  • メンタルが強い子どもに育てる13の習慣
    5.0
    親が「やめる」べきことがこの1冊でわかる!子どもをダメにする悪い習慣を捨てれば、“自分を律し、前向きに考えられる子”が育つ! 習慣01:わが子に被害者意識を持たせない 習慣02:罪悪感で甘やかさない 習慣03:わが子を世界の中心にしない 習慣04:過保護にならない 習慣05:わが子の言いなりにならない 習慣06:完璧を期待しない 習慣07:わが子の尻ぬぐいをしない 習慣08:わが子を苦しみから守らない 習慣09:わが子の機嫌を取らない 習慣10:わが子の失敗を防がない 習慣11:しつけとお仕置きをはき違えない 習慣12:とりあえずの解決に走らない 習慣13:自分の価値観を手放さない【世界中で「べったり型の親と子」が増えている!】ミシガン州立大学が行った調査によれば、大企業の32パーセントが「社員の親から連絡がある」と回答。企業の採用担当マネジャーの31パーセントが「親が子どもの代わりに履歴書を提出するのを見たことがある」と回答している。いまや成人してからもずっと、「子育て」は続くのだ。【あなたのまわりにもいる! 良かれと思って子どもの害になる親】―子どもの失敗を防ごうとすべてを管理して指図する「ヘリコプター・ペアレント」―SNSの影響で、ついまわりの親と張り合ってしまう親―送り迎えや宿題のチェックなど、わが子のために尽くし過ぎる親【あなたの子どもは大丈夫? 親に依存しすぎていない?】―自立が辛くて、社会人になってから実家に戻ってくる「ブーメラン・チャイルド」―ほめて育てる子育て方針で大量発生した、「自分が大好きな子ども」―泣いたり叫んだり脅したりして、「親を支配する子ども」わが子がつらい目に遭わないよう、親が一生、守ってやることはできない。でも、メンタルの力を鍛えるエクササイズを教えてやれば、子どもは自分で苦しみを乗り越え、強くなり、向上するチャンスをつかめる。*本書は、2018年4月に刊行した単行本『メンタルが強い親がやめた13の習慣』の縮約版として、書名を変更して出版したものです。
  • 裏マニアックス-極太裏事典-MAX
    -
    裏ワザ、裏モノ、裏情報、裏事情、裏コマンド……などなど、世の中のあらゆる「裏」の知識を凝縮した大事典。 2019年最新版の本書は、今が旬の危ない知識・ヤバいグッズ・過激なテクニックがマックス!! 繰り返しますが、ここで知った知識の実行・ブツの使用はあくまで自己責任でお願いします。 ◎裏グッズカタログ【最新ベストセレクト】 ◎海賊版マンガサイト最新リポート ◎スマートフォンの無敵の裏ワザBEST ◎お手軽カギ開けマニュアル ◎偽札がバレる理由 ◎違法ファイルのリンクを大量集積! リーチサイトの闇 ◎交通取り締まりパトカーマニアックス ◎ネズミ捕りの現状と対策 ◎ドライブアプリ大百科 ◎電車・クルマ・バスの最新裏テクニック ◎キャッシュレス時代の得するコンビニ支払い術 ◎タダ飯ハッキング ◎健康診断タダ乗り大作戦 ◎コンビニセキュリティの裏事情 ◎輩が駆使するネットのスレスレ手口 ◎ものすごくわかりやすいブルーレイ&DVD合法コピー ◎映像メディアのバックアップテクニック ◎ゲームROMのバックアップ活用術 ◎テレビ機材の究極の強化書 ◎海賊版動画サイト取り締まり ◎家電セルフ修理テクニック ◎爪楊枝ボウガンの危険性を問う! ◎サバイバルハック大全 ◎AdobeやMicrosoftがタダ!? 無料の代替ソフト案内所 ◎データ復元ツールガイド ◎ダークWebの闇に迫る ◎怪しいサービスの実態調査 ◎デジタル時代の内部告発マニュアル ◎ニンテンドースイッチハック最前線! ◎ミニスーファミ内蔵ゲームカスタマイズ! ◎ドラゴンボールゲーム大全 ◎PS4ハックの過去・現在・そして未来を紐解く! ◎3DSのカスタムファームウェア&マジコン最新事情 ◎大人のエロライフハック ◎このエロゲーのタイトルがヤバい!2018 ◎NHK集金人撃退マニュアル ◎激裏情報の錬金術 ◎ゲスい説検証レポート!!【出会い系・ナンパ】の説
  • いつわりは華やかに
    4.0
    失踪した夫そっくりの男性と出会ったオーブリー。恋に落ちるが、いったい彼は何者なのか――? RITA賞ノミネート作家が描くハラハラドキドキのジェットコースター・サスペンス! 友人の結婚を祝うパーティに出かけた夜、オーブリーの夫ジョシュが行方不明になった。自宅で大量の血痕が見つかり、夫に五百万ドルの死亡保険金がかけられていたことから、オーブリーは殺人の容疑者となる。だが証拠不十分で無罪の判決がくだり、5年が経って失踪宣告が出され正式に未亡人となった日、彼女はある男性と出会った。夫に生き写しなだけでなく、しぐさや酒の好みまで似たその男に懐かしさを覚え結局夜をともにするが、男はキスや愛撫の仕方まで夫に似ていた。いったい、彼は誰――? 原題:No One Knows
  • 増補 十字軍の思想
    -
    聖地エルサレムを異教徒たちから奪還すべく、中世ヨーロッパで構想された「十字軍」。それは神の名において行なわれる聖なる戦争であり、参加者に救済をもたらすとして、無数の人々を戦いに熱狂させ、ムスリムの大量虐殺をひきおこした。制度としての十字軍は16世紀末に終わりを迎えるが、9.11以降、現代まで続く一連のテロ事件と、それに対する欧米社会の反応は、「十字軍」が決して過去の歴史ではないことを明らかにしている。なぜ「聖戦」は繰り返すのか? 対立の根源にあるものとは? 十字軍の思想1700年の歴史を辿り、いまなお世界を脅かす確執の構造を解き明かす。
  • 疑惑のラビリンス 三部作 合本版
    -
    「疑惑のラビリンス 異国の少女」第二次世界大戦後期、海南島沖で漂流する輸送船。調査に向かう憲兵少尉の雪下胡桃。生き残っていたのはドイツ人の美少女エルナただ一人。そして大量のアヘン。いったい何があったのか。さらに妖艶な美女がエルナの命を狙うのはなぜ。背後に見える巨大な陰謀。そして終戦の混乱に生き残れるのか。胡桃の洞察力が冴える。「疑惑のラビリンス 雛人形の悪夢」終戦直後の日本。元憲兵隊の雪下胡桃の洞察力と抜群の戦闘能力が冴える。お色気満載で魅惑的な陽子。天才美少女エルナ。ドジな安藤政季をもり立て探偵事務所を開設した四人。ある富豪から雛人形の捜索という変わった依頼。都内では若い女性らしき切断された腕や足が見つかる。また近くには雛人形の同じ部位も発見される。数百年の呪いと巨大な陰謀。果たして胡桃は謎が解けるのか。「疑惑のラビリンス 亡国の少女」終戦直後の日本。元憲兵隊の雪下胡桃の洞察力と抜群の戦闘能力が冴える。お色気満載で魅惑的な陽子。天才美少女エルナが製造した原爆が2発。果たして本物はどちら?旧帝国軍人たちが武装蜂起してGHQと交渉。果たしてテロリストたちの要求は?胡桃は爆発を阻止できるのか。息詰まる戦いの中、アメリカからは更に3発目の原爆を搭載したB29が……。著者渾身のアクションサスペンスミステリー。価格もお得な三部作合本版。
  • コミック版 偏差値29からの東大合格超勉強法
    完結
    -
    全1巻990円 (税込)
    東大を目指しながらも高校3年の模試で、数学の偏差値29だった著者。 「普通に勉強してたら受かりっこない」と効率のよい勉強法をとことん追求した結果、劇的に成績がアップして見事、東大合格! 累計10万部突破ベストセラー受験本をコミック化、笑いながら学べる“常識外”のノウハウが満載です。 【内容】 ★Lesson1★今すぐ点数が上がる合格メソッド |まずは過去問から!?/勉強は質×量/不得意な教科を優先/ベッドで寝るのはNG/寝る前5分で未来が変わる ★Lesson2★偏差値29からの暗記術 |エビングハウスの忘却曲線/チラポイ法/問題の出し合いで弱点克服/リズムで暗記/忘れない語呂のつくり方 |書き殴り法/歴史はマンガで ★Lesson3★予備校と学校は不要? |予備校に行くデメリット/授業は聞かなくていい/学校がすすめる大学はどうする? ★Lesson4★目からウロコの教科別(超)勉強法 |数学は暗記科目/国語に主観は厳禁/英語をやるにも順番がある/センター試験のミス防止法 ★Lesson5参考書の裏ワザ |木を植えるような暗記を/薄い参考書が理想/問題集は全部やらない!/参考書は3冊より3回 ★Lesson6★ノートはまとめない |黒板は写さなくていい/完璧にするなら間違いノート/ノートの罫線は無視/紙は大量に用意/数学は1ページ使う ★Lesson7★お役立ち必須アイテム集 |スケジュール表で日付を固定/自分時計をつくれ!/テレビは必ず録画で
  • ニッポン エロ・グロ・ナンセンス 昭和モダン歌謡の光と影
    値引きあり
    -
    昭和の初め、世に言うエロ・グロ・ナンセンス時代に大量に作られ消費された、あきれるほどバカバカしいがゆえに魅惑的なエロ歌謡群は、いつしか忘却の底に沈みました。まさに日本歌謡史におけるミッシング・リンクといってよいでしょう。エロで生れてエロ育ち、私しゃ断然エロ娘……などと歌い上げたそれらを拾い上げ、つなぎあわせ、戦前の日本人が感じたエロを、その誕生から滅亡までたどってみる……。それが本書の目論見です。
  • 「勉強脳」をしつける勉強法―――一撃で成果を出す黄金の法則
    4.0
    学習塾を始めた頃は“量をこなせ主義”だったが、 それでは一時的に成績が上がるもののすぐに落ちてしまった。 悩んだ末「しつける」ことにたどりついた。 「勉強脳」になるようしつけた結果、成績は飛躍的に上昇。 5段階の成績のうち「3」や「2」という子供が大半でしたが、 一年後、すべての子どもたちが「5」、「4」をとるようになっていました。 (8割の生徒が「5」でした) この経験に基づき「しつけの法則」としてまとめました。 欧米では明らかに学ぶことの根本を理解して教育が行われています。 日本は知識をどうやって詰め込むかに焦点が当てられていて、 大量の宿題やテストに追われ、持久力か記憶力のある子だけが 勝ち残れる競争レースが常習化しています。 本書は、指導してきた子どもたちの成績を全員上昇させてきた具体的な ノウハウについても書いてあります。 子どもの成績を上昇させるだけでなく、 部下への指導方法や自己改革への応用の仕方も記されてます。 ポイントは日常生活のあり方にあり。 何を日常生活で実践すればよいかに力点をおきました。 ■著者 石田勝紀
  • SILENTWORLD
    4.0
    どこにでもいるふつうの高校生、羽鳥健人。 彼にはある秘密があった。 ――時間の流れを自在に操る能力―― それが健人の秘密だった。 自分がこの能力を使えることの「意味」を知りたい、健人はずっとそう考えていた。 そんな折、健人はある「通り魔」の存在を知る。 気配も感じさせずに人々を襲うその通り魔に対し、健人にはある予感があった。 この通り魔は、自分と同じ能力を持っている――と。 誘われるように通り魔を追う健人の前に、1人の少女が現れる。 その少女もまた、健人と同じ能力を持っていた――。 フロントウイング最新作『ISLAND』でもタッグを組む、2人の人気クリエイターが手がける最新ノベル。時の流れを自在に操る高校生・健人と、彼以上の能力を持った殺人鬼……時の流れを超えた世界での闘いに勝機はあるのか――!? 重厚な世界設定と大量の美麗イラストでお届けする注目のSFノベルが満を持して登場!!
  • YEBISUセレブリティーズSpecial【イラスト入り】
    完結
    4.2
    全7巻990~1,485円 (税込)
    東京・恵比寿のデザイン・オフィス【Yebisu Graphics】。そこに所属するデザイナーは、容姿・実力共に超一流の男たち――。人は彼らをこう呼ぶ。恵比寿のセレブリティ=エビリティ、と。セレブな男たちのクラス感漂う恋を描くメガヒットシリーズ「YEBISUセレブリティーズ」が帰ってきた! ノベルサイドの人気キャラクターである久家×益永、アルベルト×東城、谷地×加賀美の新たなストーリーを大量書き下ろし。単行本未収録作品を完全網羅したスペシャル短編集。あのエビリティ達にまた会える!
  • 平泉 北方王国の夢
    値引きあり
    4.0
    奥州藤原氏の政庁平泉館跡で発見された儀式・宴会用の大量のかわらけ。金、馬、鷲羽の交易で得られた巨富。紛争の調停者として所領支配を保障し、平和の実現をもって家臣団を統合する独自の安全保障体制――。中国大陸までつながる交易網を築き、一宮二十二社制や真言密教など中央の神仏体系を拒否した奥州藤原氏。ヤマトともアズマとも異なるもうひとつの世界を明らかにし、歴史のなかの「東北」を問い直す。(講談社選書メチエ)
  • 狐とまれびと - 朔月京物の怪語り
    4.0
    弟妹を養うため、冗談のような求人を頼りに物の怪が跋扈する朔月京に出てきた少女・結。勤め先である貸し物屋「登花楼」を支える面々は、美しいがあまりに個性的だった。常人ばなれした身体能力の青葉から、採用試験代わりに大量の家事を押し付けられ右往左往する結。狐の三兄妹がお互いを遠ざけてほしいという依頼をそれぞれ持ち込んできた。兄妹がいがみ合うなんて、と妹の依頼を止めようとしたが……。第9回C★NOVELS大賞特別賞受賞後第一作

    試し読み

    フォロー
  • できるポケット Accessクエリ 基本マスターブック 2013/2010/2007対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Accessでデータの集計をしなければいけないのだが、何をどうしたらいいのか分からない……。そんなときでも心配はありません。本書はクエリを活用して大量の情報から目的のデータを抽出する方法を実例に沿って詳しく解説しています。複数の条件を組み合わせて抽出したり、フォームから抽出条件を指定したりするなど、仕事で使えるテクニックをくまなく紹介! レッスンの冒頭に操作前や操作後の画面を掲載しているので、データの抽出内容やレッスンの目的がひと目で分かります。クエリの操作を素早く身に付けて、実務に生かしてみましょう!
  • 脳を食む虫
    3.0
    1巻990円 (税込)
    鹿茸(ろくじょう)を鼻に当てて嗅ぐべからず。小さき虫ありて、鼻より入りて脳を食(は)むといへり。(徒然草 第149段) 「屋宜優子」はなぜ錯乱状態のまま赤羽西署から帰されたのか。その行方を追う新米女性刑事「堀川麻耶」。消えた優子の残した謎の言葉が、闇に生きる者たちを血にまみれた暗闘へといざなう。肥大化し腐食した警察組織。妄覚に憑かれた男。貪欲な倒錯者。策動する麻薬密売組織。そして、堕ちた英雄―汚名刑事「鎮目将義」。複雑に絡み合うカネとクスリと利権の糸の中、徐々に姿を見せ始める未曾有の大量殺人。薬物汚染の恐怖を描いた狂気と退廃のノワール・ミステリー。 著者プロフィール 1959年2月16日、京都生まれ。ジャーナリスト。取材・執筆活動のほかに、テレビ等で銃器評論家として活躍中。映画や漫画の監修も手がける。著書に『銃社会ニッポン』(テレビ朝日出版)、『銃器犯罪』(現代書林)、『汚名刑事』(小学館)などがある。
  • 魔術士オーフェンはぐれ旅 新装版6
    5.0
    TVアニメ絶賛放映中!シリーズ累計1400万部を超える大人気ファンタジーノベル『魔術士オーフェン』シリーズ!大ヒット・ライトノベル「魔術士オーフェンはぐれ旅」が、新装版として復活! 【収録作品】 『我が夢に沈め楽園(上)』―教会総本山での死闘を終えたオーフェンは、温泉地を訪れる。しかし、そこはインチキ温泉であり、宿同士が抗争を繰り広げる物騒な町だった。さらに、“天人種族”の遺産らしき怪しげな“猿”も現れて…。『我が夢に沈め楽園(下)』―オーフェンは、ボルカンが殺されたという情報の真偽を確かめるために森の奥へ。そこで目にしたのは、大量の“猿”と“天人種族”の遺産だった。温泉地に隠された謎が、ついに明らかとなる。
  • 中国の閨房術
    -
    1巻980円 (税込)
    中国四千年の知恵が欲望がぎっしり詰まった中国性愛術を丹念にひもといていく。 皇帝の性愛術、宦官の成り立ちと跋扈、纏足がどのように寵愛をうけてきたのか、そして媚薬の数々についても大量の図版とともに解説する。その中で著者は、「房中術は気の生理学だ。体の中には目に見えない生命エネルギーである気が流れている」と、気と性との関係にも言及している。
  • 晋遊舎ムック MONOQLO CAMP GOLD
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロが本気で使い倒して最高の思い出を作れる道具探しました ! キャンプ&BBQ道具 ホントの5つ星徹底検証スペシャル 今回の総力特集は、 【キャンプ&BBQ道具 ホントの5つ星徹底検証スペシャル】 キャンプで最高の思い出つくりたいとは思うけど… キャンプ道具を揃えるのはお金がかかる(泣) だから! 格安にして最強のキャンプ道具だけ。 広告・ヤラセ記事一切ナシで選びました! プロが使って分かったコスパ最強のお宝&掘り出しモノが山盛りです! 第2特集では、 「安いのに映えるホムセン&100均PBデイキャンプグッズ」 を特集。 プロに1万円で買えるシーン別ベストセットを組んでいただきました。 Amazonで大量発生している 「巨大ポップアップテント」もキャンプで使えるのか検証しています。
  • 狂人日記。戦争を嫌がった大作家たち
    -
    谷崎潤一郎は戦争を賛美せず、ひたすら男女の愛を描いた――第3次世界大戦を予感する今、彼らの心構えに倣う  【文学者は、いかに「日本の戦争」と向き合ったのか】 昭和初期、日本が戦時体制に入ると、徳富蘇峰のように戦争を礼賛する作家たちが大量に出現した。その一方で、反戦を唱える者は厳しく弾圧された。谷崎潤一郎も『細雪』の雑誌連載を「戦時下に不適切な内容である」と、軍部に掲載を止められた(昭和18年)。それでもこの弾圧に抵抗することなく、黙々と書き続け、戦後、大ベストセラーになったのだ。著者が谷崎をはじめとする「戦争を賛美せず、抗議もせず、嫌がって関わらなかった作家たち」に今、着目するのは、世界が第3次世界大戦に向かう空気に覆われているからだ。戦争に背を向けた文学者たちの態度に、私たちは何を学ぶべきか。
  • 偶然短歌
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●著者からのコメント● 一見、何の変哲もない普通の文章の中に、偶然57577のリズムが含まれている場合があります。 そのような「偶然」の57577を「短歌」とみなしたものを「偶然短歌」と呼び、まとめたのがこの本です。 この本には、ウィキペディア日本語版の文章の中から見つけた「偶然短歌」が100首、収録されています。 と言っても、ウィキペディアには大量の文章があるため、この中から「偶然短歌」を一つひとつ見つけ出すのはかなり骨の折れる作業になります。 著者はプログラマーであったため、文章中から「偶然短歌」を機械的に見つけ出すプログラムを作ってみました。「偶然短歌発見装置」のようなものです。 「装置」の作成には苦労があり、単純に抽出しても短歌とは言いがたい57577がたくさん出てきてしまったため、 抽出しては抽出ルールを見直し、抽出しては抽出ルールを見直し……、ということを繰り返しました。 そうして、できあがった「装置」にウィキペディアのすべての文章を入れてやり、数時間ほど待つと、「装置」からは大量の「偶然短歌」が出てきました。 その数は、なんと約5,000首にものぼりました。それらはTwitterで「偶然短歌bot」のつぶやきとして、日々発表されています。 この本に収録の100首とは、その中から厳選されたものです。
  • 大量廃棄社会~アパレルとコンビニの不都合な真実~
    4.4
    「このままじゃだめだよな」。ふと思うことはありませんか? たとえば、一回も袖を通すことなく、洋服を捨てる時。イベントだからと買った恵方巻きやケーキを食べ切れなかった時。新品の服が1年間に何億枚も廃棄されていることを知った時。たくさん作って、たくさん買って、たくさん捨てる。それが当たり前の時代だが、「無駄」のウラには必ず「無駄」が隠れている。朝日新聞記者が、その実情と解決策を徹底リポート。
  • 電撃データコレクション(17) 機動戦士ガンダムSEED 上巻
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約4年ぶりとなるデータコレクションは、記憶に新しい『機動戦士ガンダムSEED』をフィーチャー! 物語前半に登場したモビルスーツはもとより、キラやアスランといった主要キャラクターの設定画もカラーページで大量掲載! そのほかにも年表や人物相関図など、『SEED』の世界観がバッチリ分かる情報が満載! 上巻では、ストーリーの前半に登場したすべてのMS(モビルスーツ)、キャラクターの設定画も完全網羅!
  • 本の町の殺人
    3.3
    【ミステリ専門書店本日開店!殺人事件の在庫はございません】古書と専門書の書店が軒を連ね、それを目当てに大量の観光客が押し寄せる、読書家の聖地、本の町ストーナム。トリシアはそんなストーナムにあるミステリ専門書店の店主だ。ヴィンテージものの初版から、新刊のベストセラーまで取りそろえたこの店は、彼女の夢と努力が詰まった大切な城。ところが経営不振だった隣の料理書専門店の店主が殺され、高価な料理本の初版が消えた。保安官は第一発見者のトリシアを容疑者扱い。なんとか容疑を晴らそうと、彼女は必死で事件を調べはじめる。本屋だらけの町を舞台にしたライトなミステリシリーズ第1弾。

    試し読み

    フォロー
  • 東方外來韋編 Strange Creators of Outer World. 2024
    4.0
    東方Project公式ムック第10弾が長い沈黙を破り登場! 最新作「東方獣王園」特集はもちろん、「鬼形獣」「虹龍洞」「バレットフィリア達の闇市場」に登場してきたアビリティカードを一挙に紹介。 幅広く大量に行ったZUNインタビューでは、キャラクターたちの意外な一面や開発裏話、ここ数年の創作活動総括など尽きない話題を凝縮! もちろんZUN書き下ろし小説「東方香霖堂」も掲載、東方Projectファン必携の内容です!
  • 広告の仕事~広告と社会、希望について~
    4.1
    広告は産業革命以降の大量生産・大量消費の申し子だ。大量生産・大量消費のエンジンとして長年その役割を果たしてきたが、量や規模の経済が明らかに終焉を迎えようとしている今、その役目を終えようとしている。では、広告が終わったかというと僕はそうは思わない。――広告から“公告”へ。日本の広告界のレジェンドが、自らのクリエイティブを振り返りながら、広告の未来を熱く語る。山口周氏との対談を収録。解説・河尻亨一氏。
  • ロヒンギャ危機―「民族浄化」の真相
    3.8
    ロヒンギャは、ミャンマー西部に住むイスラーム系民族のひとつだ。軍事政権下、国籍が与えられないなど長く差別されてきた。2017年の国軍による掃討作戦以降、大量の難民が発生し、現在100万人が隣国のキャンプで暮らす。民主化運動の指導者アウンサンスーチーはなぜ「虐殺」を否定するのか。本書は、複雑な歴史的背景やミャンマーをめぐる国内・国際政治を通し、アジア最大の人道・人権問題の全貌を示す。
  • とーとつにエジプト神
    3.1
    【SNSやグッズで大人気のエジプト神たちが本になった!】動物の姿をしたエジプト神話の神さまたちがゆるーいお姿でとーとつにあらわれた! 神さまたちの日常をちょっとのぞき見してみる? 大量描き下ろしあり! ※電子書籍には、紙書籍に付属している「オリジナルシール」は含まれておりません。
  • 汚名(上)
    4.2
    SFPD(サンフェルナンド市警)の予備刑事(reserve officer)として、自発的に未解決事件捜査にあたっているハリー・ボッシュのもとを、昔のパートナーだったロス市警本部強盗殺人課未解決事件班刑事のルシア・ソトが現在パートナーを組んでいるボブ・タプスコットとロス検事局のアレックス・ケネディ検事補とともに訪れ、ボッシュが三十年ほど前に逮捕し、現在も死刑囚として服役中の連続殺人犯プレストン・ボーダーズに関して、あらたな証拠が出たとして、再審がひらかれる見込みだと聞かされる。残された証拠を調べ直したところ、すでに死亡している別の死刑囚ルーカス・ジョン・オルマー(連続婦女暴行殺人犯)のDNAが被害者の着衣に精液の形で付着していたことが科学的に立証されたという。事件発生当時、DNAは、犯罪捜査の証拠として認められていなかった。証拠保管庫に収められた被害者の着衣の入っている当該事件の証拠保管箱をソトとタプスコットが開封する様子は、ビデオに録画されており、そこに問題はまるで無いように思えた。  ボーダーズの弁護士ランス・クローニンの主張は、被害者の着衣に別人のDNAが付着している以上、ボーダーズ逮捕の決定的な物証(ボーダーズの住居で見つかった被害者のペンダント)は、事件担当の捜査官(ボッシュと彼のパートナー)が仕込んだものだ、というものだった。ロス市警と喧嘩別れしたいきさつから、ロス市警と検事局のボッシュに対する心証はことのほか悪く、証拠を捏造した悪徳警官としてボッシュに責任をかぶせようという気が満々だった。おのれの信用が地に落とされる危機に際し、リンカーン弁護士ミッキー・ハラーにボッシュは相談し、ミッキーの導師であるリーガル・シーゲルの智慧を借りることになる。  一方、サンフェルナンド市警の管轄で、薬局を経営する父親と息子が薬局内で銃殺されるという事件が発生し、小規模共同体の警察としては、手が足りず、ボッシュも捜査に狩りだされる。捜査を進めるなかで、この事件が、薬局を舞台にしたオキシコドン(半合成麻薬)不正請求にまつわるものであることが判明する。すなわち、身内に引き込んだ医師に鎮痛剤でもあるオキシコドンの処方箋を書かせ、患者を装った出し子たちに薬局で大量に入手させ(料金は医療保険Medicareでカバーされる)、それを売りさばいて大金をせしめている犯罪者集団がいた。薬局の父親は、永年その片棒を担がされていたのだが、息子がその不正に気づき、手を引こうとして、犯罪者集団に処刑されたのだった。犯罪者集団のアジトを突き止め、親玉を逮捕する証拠を手に入れるため、ボッシュは、潜入捜査に赴く。
  • 食べる甘酒で血糖値もヘモグロビンA1cもぐんぐん下がる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※ この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 1日たった大さじ4杯食べるだけで誰でも簡単にやせられて、美肌効果もバッチリ。 血糖値もヘモグロビンA1cもぐんぐん下がる。 血流がよくなり肌がツルツル、髪ツヤアップもアップ。 1日たったの大さじ4杯でみるみる若返る「食べる甘酒」は、 血圧・血糖値・ヘモグロビンA1c下げにも最適。 日本書紀にも記載のある伝統的な発酵食品として、 かつては夏バテ対策にも重宝された甘酒。 ビタミン・食物繊維・オリゴ糖・アミノ酸、そして大量のブドウ糖を含み、 「飲む点滴」と言われるほど、近年では様々な健康効果があることが分かってきています。 本書で紹介する食べる甘酒の材料は米麹と水だけ。 後は、普段使っている炊飯ジャーに入れて保温すれば、 あっという間に出来上がり。 アルコールも砂糖も一切使わない、とってもヘルシーなスイーツで、 デザート感覚で楽しめます。 本書では、そんな食べる甘酒の魅力をたっぷりとご紹介します。 また、ひんやり冷たい甘酒氷や、おいしく食べられる ちょい足しアレンジレシピなども他数ご用意しました。
  • Letter~手紙~
    -
    1巻968円 (税込)
    最愛の人に最後の手紙を書くとき、あなたは何を伝えますか?父を交通事故で失った五年後、茜は遠ざかっていた実家を久しぶりに訪れる。そして、大掃除をしている時に見知らぬ女性「弦野あかり」が父に宛てた大量の手紙を見つける。幼馴染の勉、高校の同級生の緑と一緒にその手紙を読み始めた茜は、今まで心にしまっていたある疑問の答えに辿り着く。それをきっかけに、茜の中で止まっていた時が流れだす。

    試し読み

    フォロー
  • R先生のおやつ
    4.3
    ふたりのエプロン男子が贈る、 ときめき満点のレシピ付きコミック! メガネに白髪がトレードマークの初老のお菓子研究家・R先生と、甘いものが大好きで大食漢の助手・Kくん。 撮影のためにお菓子を作ったり、新メニューを試作したり、時にはガーデンパーティにケータリングしたり、保育園へ大量のおやつを届けたりと、ふたりの周りにはおやつの甘いかおりでいっぱい! ふたりのエプロン男子が小腹のすいたときに食べる、おいしくてかわいいおやつの時間を描いたオールカラーコミック&レシピ! コミックはドラマ化で話題の『昭和元禄落語心中』の雲田はるこが、レシピはお菓子研究家の福田里香が担当し、かわいいとおいしいをギュギュッとつめこみました。 雲田はるこの描きおろし番外編まんが「R先生の台湾買い出し紀行」のほか、 描きおろしイラストも満載です! 〈menu〉 ポップオーバーといちごスープ すいかとモッツァレラのサラダ 揚げ白玉餅の甘酒しるこ 卵なしで作るベジパンケーキ 蒸し根菜のカレーディップ チェリーとメロンのフルーツサンド パルミジャーノとレモンの蒸しパン ばらのカップケーキリース ほか
  • 犬と猫の向こう側
    5.0
    空前のペットブームと言われるなか日本ではいまだ年間6万匹もの犬や猫が殺処分されているという現実がある。 この悲惨な状況を少しでも変えていこうと精力的に活動を続ける女性―― それがNPO法人・犬猫みなしご救援隊の代表・中谷百里さんそのひとだった。中谷百里さんの活動を追いつつ犬と猫、さらにはその向こうにいる「人間」の問題により深く迫る! 多頭飼育崩壊の現場では大量に増えた犬や猫だけでなく飼い主である人間の社会からの孤立も問題に。 東日本大震災で被災した犬や猫が飼い主から離れて暮らす現実。少しでも大切な命を救うために中谷さんがとった行動。 本書では、番組で紹介された内容をさらに深く掘り下げて紹介!
  • AIと日本企業 日本人はロボットに勝てるか
    3.7
    人工知能(AI)、IoT、ビッグデータ技術の活用で、人々の仕事が奪われていく。時代は大転換期に入った。あなたの仕事は大丈夫か。日本を動かしてきた3人が、大混乱期のニッポン経済を大胆予測。言いたい放題、炎上必死。でも、日本経済が2時間でわかる! ▼日本の大企業が、自滅するのはなぜか。 ▼メガバンクが大量リストラするのはなぜか。 ▼仮想通貨の正体とは。 ▼中国アリババの急成長の真相は。 ▼あなたの仕事は大丈夫か……。 ▼大転換期に生き残る秘策とは。 ◎内容例 榊原 デフレ克服なんていうことを、まだスローガンにしていること自体が 田原 危ない? 榊原 おかしい!(笑) 田原 日銀の黒田はそういっている。 榊原 本気でそういっているのかな。   (本文より)
  • できるポケット Accessクエリ 基本マスターブック 2016/2013/2010/2007対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データベースというと、「大量のデータの固まり」を想像しがちです。しかし、ただデータが大量にあっても役には立ちません。必要なデータを瞬時に取り出して、目的に応じて集計する重要な機能がAcccessの「クエリ」です。クエリを利用すれば、何千何万というデータから必要な情報を瞬時に取り出せますが、データの並べ替えや絞り込みも自由自在です。本書は、初めてAccessでデータの抽出や加工、集計・分析を行う人を対象に、レッスン形式でクエリの操作方法を解説しています。「これまでExcelは使ったことがあっても、Accessは使ったことがない」という人もいるかもしれませんが、心配はありません。本書は、すぐに操作を試せる練習用ファイル付き! 複数のデータベースを開き、紙面の操作を実際に試しながらデータ活用の方法をすぐにマスターできます。しかも、電話やメール、FAXなどで書籍の疑問を問い合わせできる「できるサポート」付き! 本書を活用して、ぜひAccessクエリの強力な機能を使いこなしてください。実行結果を確認しながら操作を進めれば、クエリのコツが分かるようになります。
  • 昭和のことば
    4.0
    日本の言葉の大量死が始まった!  帰郷、大衆、あなた、かまう、しらじらしい、巴里、わが町、お前ら、出世、元気、叙情、もとい、ヱ・・・・・・。 昭和の時代まで生き生きと使われたあの言葉、この言葉は、いったいどこへ消えたのか。 「岸辺のアルバム」「ふぞろいの林檎たち」など、数々の名作ドラマを演出した名ディレクターが綴る、ささやかだが愛すべき言葉の記録。 『文藝春秋』の人気コラムが待望の新書化!
  • サイモン・アークの事件簿1
    3.8
    オカルト探偵アーク登場!73人もの人間が崖から飛びおりた、謎の大量自殺事件を取材に出かけたわたしは、現場の村で不思議な男性と知り合う。その男は、悪魔の存在証明や真の超自然現象を追い求め、世界を旅しているのだという。年齢2000歳とも言われる彼の名は、サイモン・アーク――。シリーズ第1作にしてホックのデビュー作でもある短編「死者の村」を巻頭に、自薦作品の中からさらに精選した10編を収録した、オカルト探偵アーク待望の第1短編集。黒魔術、狼男、悪魔崇拝、妖精……世界じゅうで起きる怪異な事件に、快刀乱麻の推理力で挑むアークの活躍をご照覧あれ。
  • 図解・飛行機のメカニズム : 操縦桿から動翼へどうリンクするか
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 セスナからジャンボまで仕組みをのぞき見る。軽く丈夫な機体の構造や安全のための工夫、操縦システム、エンジンと燃料系統、機体システムなど、「より安全に速く大量に」を目指す航空技術の最先端。仕組みと実際の作動状況をビジュアル解説。(ブルーバックス・1998年12月刊)
  • 鷹将軍と鶴の味噌汁 江戸の鳥の美食学
    値引きあり
    4.8
    おいしい野鳥が食べたい!――幕府の権力をもってしても、江戸のグルマンの食欲を抑え込むことはできなかった。失われた食文化の全体像を、初めて描き出す異色作! 江戸時代の人々は、多くの「野鳥」を多彩な調理法で食していた。鶴、白鳥、鴨、雁、雉子、雲雀、鷺、雀、鳩・・・それらは、食のみならず政治や経済、儀礼などをめぐって、魚やほかの動物たちには見られない、複雑で高度な文化の複合体を形作っていた。鳥は、日本文化そのものを理解するうえで欠かせない重要な動物だったのである。 歴代の徳川将軍は、鷹狩で野鳥を狩り、鶴を天皇に献上し、また大名や家臣に獲物を分け与えた。中・下級の武士たちは雁鍋や鴨鍋を楽しみ、裕福な町人は料亭で野鳥料理に舌鼓をうち、庶民は鴨南蛮や雀焼といった素朴なファストフードを頬ばった。幕府によって野鳥流通が厳しく統制され、日本橋の水鳥市場は活況を呈し、その大きな利権を狙ってアウトローたちがうごめいていた。しかし、江戸時代に隆盛を極めたこの食文化は、明治以降、衰退してしまう。そして今、数千年の歴史をもつ野鳥を食べる伝統文化が、日本から消滅しようとしている。 さまざまな野鳥料理のレシピ、江戸に鳥を送っていた村のフィールドワークなどから、語られざる食文化を総合的にとらえたガストロノミー(美食学)の誕生。 目次 序章 鳥の味にとりつかれた美食家たち 第一章 鳥料理の源流――京料理から江戸の料理へ 1 日本人はいつから鳥を食べていたのか? 2 中世の鳥料理 第二章 江戸時代の鳥料理と庖丁人――鶴の味噌汁、白鳥のゆで鳥、鷺の串焼き 1 江戸の町から出てきた大量の鳥の骨 2 『料理物語』のレシピ 3 庖丁人――一流シェフの伝統と技術 第三章 大衆化する江戸の鳥料理――富商、貧乏武士、町人の味覚 1 鶏鍋、雁鍋、鴨鍋――中級・下級武士の食卓 2 料亭・名店の味――富裕層、文人墨客の贅沢 3 鴨南蛮と雀焼――庶民の素朴なファストフード 第四章 闇の鳥商売と取り締まり――せめぎあう幕府と密売人 1 「生類憐れみの令」による危機 2 アウトローたちの鳥商売の手口 3 鳥商売と大岡裁き 第五章 侠客の鳥商人 ――東国屋伊兵衛の武勇伝 1 日本橋・水鳥市場の男伊達 2 幕臣と侠客との親密な関係 第六章 将軍様の贈り物――王権の威光を支える鳥たち 1 鷹狩と贈答による秩序維持 2 「美物」の使い回し――中世の主従関係 3 「饗応料理」の鳥の意味 第七章 江戸に鳥を送る村――ある野鳥供給地の盛衰 1 手賀沼の水鳥猟 2 西洋的狩猟の浸食 3 カモが米に負けた 終章 野鳥の味を忘れた日本人
  • 生命誕生 地球史から読み解く新しい生命像
    4.4
    「生命の起源」は誰でも一度は抱く疑問で、その謎への挑戦は科学ロマンの一つである。粘土鉱物の専門家である著者は、生命の源となる分子の誕生には、地球に大量に飛来した隕石が深く関わっており、しかも、それは海中ではなく、地中の奥底深くで行われた可能性が高いという。「生命はなぜ生まれ、なぜ進化し続けるのか?」。きわめて原初的な問いかけに対して、科学的に明晰に答えたエキサイティングな作品。(講談社現代新書)
  • 小説『教授の恋』収録 ツインソウル 完全版 死にゆく私が体験した奇跡
    3.4
    2005年12月、著者は大量の脳出血を起こし、緊急手術を受けた。死を覚悟しなければならないほどの重症。しかし、何の障害も残らず、翌年2月には大学に復帰。その後、大学教授を退任、スピリチュアル研究所「光の学校」を開き、精力的な活動を続けている。著者は「死にかけた」ことで、自分に与えられた使命を知り、運命の異性との出会いをはじめとする「人生の仕組み」を知ったのだ。本書『ツインソウル』は、臨死体験で初めて知った「スピリチュアルな世界と深くつながった貴重な学び」の報告書なのである。そして本書に収録されたアドベンチャーノベル『教授の恋』は、『ツインソウル』で述べた臨死体験とその考察を、病から生還した大学教授湖南大郎が「運命の女性」との出逢いを求めて旅に出るという物語の形で語ったもの。この二作品こそツインソウル、「夫婦のようなもの」と著者はいう。「生きがい論」シリーズの頂点ともいえる二作品が、合本となってついに文庫化!

    試し読み

    フォロー
  • 世界No.1トヨタの非常識な45の習慣
    4.3
    世界No.1の生産台数を誇り、営業利益は2兆円を超えるトヨタ。しかしかつては「トヨタの常識は世間の非常識」といわれた時代があった。大量生産・大量販売の時代に、「売れ(ニーズの動向)にあわせて1個ずつつくる」トヨタ式は、めんどうで大変だったからである。本書は、「非常識」と言われたトヨタ式と、世間一般の会社の「常識」を比較しながらその差を明らかにし、わかりやすく解説したものである。普通の会社「部下に知恵がないことを嘆く」VSトヨタ「部下を困らせて知恵を引き出す」、普通の会社「部下を懸命に働かせる」VSトヨタ「部下にラクをさせる」、普通の会社「改善して悪くなったら元に戻す」VSトヨタ「改善して悪くなったらさらに改善する」、普通の会社「他部署への口出しは越権行為」VSトヨタ「他部署の問題でも口を出す」……トヨタ式の神髄は「変わり続けること」にある。自らの常識を疑い、変わることを日常にする方法が満載!

    試し読み

    フォロー
  • マーダーボット・ダイアリー 上
    4.4
    かつて大量殺人を犯したとされたが、その記憶を消されている人型警備ユニットの“弊機”は、自らの行動を縛る統制モジュールをハッキングして自由になった。しかし、連続ドラマの視聴をひそかな趣味としつつ、人間を守るようプログラムされたとおり所有者である保険会社の業務を続けている。ある惑星資源調査隊の警備任務に派遣された弊機は、ミッションに襲いかかる様々な危険に対し、プログラムと契約に従って顧客を守ろうとするが……。ノヴェラ部門でヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞3冠&2年連続ヒューゴー賞・ローカス賞受賞作!
  • 私にできるすべてのこと
    4.6
    1巻950円 (税込)
    AIが人の仕事を奪うだなんて誰が言ったのだろう。 『プリンセスメゾン』の池辺葵、SFへの挑戦! 『繕い裁つ人』や『プリンセスメゾン』で、社会の同調圧力に屈せず孤高の道を行く女性を描き、熱い支持を集めてきた著者の新境地。 大量生産から20年、ヒト型AIが世界中で廃棄される中、少女・和音は喫茶店で働いていた。人とAIが共に暮らし、交錯する中できらめきを見せる、命あるものたち――。 誰かを、何かを愛しく思うのは、ヒトの特権ですか? 池辺葵(いけべ あおい) 2009年デビュー。同年より、『繕い裁つ人』(講談社)の連載を開始する。14年、『どぶがわ』(秋田書店)で第18回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞を受賞。この年、『プリンセスメゾン』(小学館)も連載開始。18年、『ねぇ、ママ』(秋田書店)で第22回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞。ほかの代表作に『かごめかごめ』(秋田書店)、『雑草たちよ 大志を抱け』(祥伝社)などがある。現在、『FEEL YOUNG』(祥伝社)で『ブランチライン』を連載中。
  • 任務の終わり 上
    4.5
    ミステリーとホラーを最高レベルで融合させた、巨匠渾身の三部作・完結編! あいつの悪意がふたたび動き出す――。 相棒のホリーとともに探偵社を営むホッジスのもとに、現役時代にコンビを組んでいたハントリー刑事から 現場にきてほしいとの連絡が入った。事件は無理心中。6年前に起きた暴走車による大量殺傷事件で 重篤な後遺症を負った娘を、母親が殺害後に自殺したものとみられた。だがホッジスとホリーは 現場に違和感を抱き、少し前にも6年前の事件の生存者が心中していたことを突き止める。 一方、6年前の事件の犯人が入院する脳神経科クリニックでは、怪事が頻々と発生していた――。 エドガー賞受賞の傑作『ミスター・メルセデス』でホッジスと死闘を演じた「メルセデス・キラー」が静かに動き出す。 底知れぬ悪意が不気味な胎動をはじめる前半戦が、ここに開始される。 ※この電子書籍は2018年9月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • ホロコースト ナチスによるユダヤ人大量殺戮の全貌
    4.1
    ヒトラー政権下、ナチ・ドイツによって組織的に行われたユダヤ人大量殺戮=ホロコースト。「劣等民族」と規定されたユダヤ人は、第二次世界大戦中に六〇〇万人が虐殺される。だが、ヒトラーもナチ党幹部も、当初から大量殺戮を考えていたわけではなかった。本書は、ナチスのユダヤ人政策が、戦争の進展によって「追放」からアウシュヴィッツ絶滅収容所に代表される巨大な「殺人工場」に行き着く過程と、その惨劇の実態を描く。
  • 悪の芽
    3.9
    大手銀行に勤める41歳の安達は、無差別大量殺傷事件のニュースに衝撃を受ける。40人近くを襲ってその場で焼身自殺した男が、小学校時代の同級生だったのだ。あの頃、俺はあいつに取り返しのつかない過ちを犯した。この事件は、俺の「罪」なのか――。懊悩する安達は、凶行の原点を求めて犯人の人生を辿っていく。彼の壮絶な怒りと絶望を知った安達が、最後に見た景色とは。誰の心にも兆す“悪”に鋭く切り込んだ、傑作長編ミステリ!
  • トラクターの世界史 人類の歴史を変えた「鉄の馬」たち
    4.1
    1892年にアメリカで発明されたトラクターは、直接土を耕す苦役から人類を解放し、穀物の大量生産を可能にした。文明のシンボルともなったトラクターは、アメリカでは量産によって、ソ連・ナチ・ドイツ、中国では国策によって広まり、世界中に普及する。だが、化学肥料の使用、土地の圧縮、多額のローンなど新たな問題を生み出す。本書は、一つの農業用の“機械”が、人類に何をもたらしたのか、日本での特異な発展にも触れながら、農民、国家、社会を通して描く。 ●目次 まえがき 第1章 誕 生――二〇世紀初頭、革新主義時代のなかで    1 トラクターとは何か    2 蒸気機関の限界、内燃機関の画期    3 夜明け――J・フローリッチの発明 第2章 トラクター王国アメリカ――量産体制の確立    1 巨人フォードの進出――シェア77%の獲得    2 専業メーカーの逆襲――機能性と安定性の進化    3 農民たちの憧れと憎悪――馬への未練 第3章 革命と戦争の牽引――ソ独英での展開    1 レーニンの空想、スターリンの実行    2 「鉄の馬」の革命――ソ連の農民たちの敵意    3 フォルクストラクター――ナチス・ドイツの構想    4 二つの世界大戦下のトラクター 第4章 冷戦時代の飛躍と限界――各国の諸相    1 市場の飽和と巨大化――斜陽のアメリカ    2 東側諸国での浸透――ソ連、ポーランド、東独、ヴェトナム    3 「鉄牛」の革命――新中国での展開    4 開発のなかのトラクター――イタリア、ガーナ、イラン 第5章 日本のトラクター――後進国から先進国へ    1 黎 明――私営農場での導入、国産化の要請    2 満洲国の「春の夢」    3 歩行型開発の悪戦苦闘――藤井康弘と米原清男    4 機械化・反機械化論争    5 日本企業の席巻――クボタ、ヤンマー、イセキ、三菱農機 終 章 機械が変えた歴史の土壌
  • 論語 - 真意を読む
    3.5
    『論語』の研究は近年大きな転換期を迎えた。竹簡資料が大量に古墓から発見され、成立や伝播について新たな解明が進んでいる。本書では、『論語』の記述をわかりやすく解説するとともに、新知見や成立背景にも踏み込み、さらに深い理解をめざす。読み過ごされてきた孔子の言葉についても積極的に考察を行った。『論語』が後世に伝えようとしたことは一体何なのか。通り一遍ではない、新たな古典の読みを提起する。
  • 難民問題 イスラム圏の動揺、EUの苦悩、日本の課題
    4.3
    シリアなどイスラム圏では紛争が続き、大量の難民が発生している。2015年9月、溺死した幼児の遺体写真をきっかけに、ドイツを中心に難民受け入れの輪が広がった。だが同年11月のパリ同時多発テロ事件をはじめ、欧州で難民・移民の関係した事件が続発。16年6月、EU離脱を決めたイギリス国民投票にも影響した。苦しむ難民を見過ごしてよいのか、だがこのままでは社会が壊れかねない。欧州の苦悩から日本は何を学ぶか。
  • AI(人工知能)まるわかり
    4.0
    ◆最新のAIを駆使したソフトが、プロ棋士を打ち負かしたり、AIが関わった小説が星新一賞の第一次審査を突破したりと、AI(人工知能)という言葉を新聞で見ない日はありません。さらには、AIが金融や人事、教育などの具体的場面に登場し、ビジネスマンのみならず、一般の人の関心も高まっています。本書では、AIの全体像と世の中へのインパクトをコンパクトに解説します。 ◆今回のAIブームは、正確には第3次ブームで、「深層学習」という技術がポイントになります。簡単にいうと「大量のデータからAIが自分で関係性や特徴を割り出し、判断・行動する」というもの。AIが人間の能力をこえるとされる2045年の世界を俯瞰し、AIに関する技術やそれによって起こるビジネス・生活上の変化について、いくつかの章を使って解説します。日本にとってこれからどんなチャンスがあるのかにも触れます。 ◆著者は、野村総合研究所で同分野の調査にあたっているエキスパート。AIに関する類書は、その技術面にフォーカスを当てたものか、社会の変化をおどろおどろしく書いたものがほとんどで、全体像を解説したものはほとんどない状態。「話題のAIが何なのか、ざっくり知りたい」というニーズに応えます。
  • 欧州複合危機 苦悶するEU、揺れる世界
    4.1
    1993年に誕生し、単一通貨ユーロの導入などヨーロッパ統合への壮大な試行錯誤を続けてきたEU(欧州連合)。だが、たび重なるユーロ危機、大量の難民流入、続発するテロ事件、イギリスの離脱決定と、厳しい試練が続いている。なぜこのような危機に陥ったのか、EUは本当に崩壊するのか、その引き金は何か、日本や世界への影響は……。欧州が直面する複合的な危機の本質を解き明かし、世界の今後を占う。
  • マンガでわかる!収納+整理術
    無料あり
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★読むだけで収納術が身に付く!★ 爆笑体験談を楽しみつつも、読めば【収納に関するノウハウ】が身に付くコミックエッセイ。 アラサー女子、宙花(そらはな)こより。本人のみならず、家族全員片づけが苦手。 その原因は使いづらくて活かせていない収納スペースにあった! 【整理収納アドバイザー伊藤朋美さん】のアドバイスを受けながら、 ごちゃごちゃのキッチン、押入れに【プラかご】などを仕込んで大改造。 【使いやすい、見つかりやすい収納】をマスターしていく。 ※発売2か月で3万部を突破した「マンガでわかる!片づけ+収納術」の第2弾! <著者紹介> 宙花こより(そらはなこより) 長野県上田市在住の漫画家、イラストレーター、キャラクターデザイナー。 代表作はコミックエッセイ「マンガでわかる!片づけ+収納術」(学研パブリッシング)、 姫宮なな(東武鉄道株式会社) <目次> プロローグ 1章 絶望のダイニング 2章 片づかない原因はコレだ! 3章 「今いる・いらない」で大量処分 4章 収納の道はリセットから 5章 測ってメモってシミュレーション 6章 「メタヒの法則」で区画作り 7章 収納グッズでスッキリピッタリ 8章 カンタンDIYで模様替え エピローグ
  • 月刊少女野崎くん 公式ファンブック
    4.6
    少女漫画家男子は、公式ファンブックになりました。椿いづみ完全協力&描き下ろし大量掲載!野崎くんファンのファンによるファンのための一冊! ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ ・大ボリュームのカラーイラストギャラリー ・メインキャラクターの新プロフィールや初期設定、ボツ案公開 ・読者参加型企画「キャラクターに質問! Q&A」 ・読者参加型企画「キャラクター人気投票」結果発表 ・「月刊少女野崎くん」楽屋裏描き下ろしマンガ ・幻のボツネタ描き下ろしマンガ ・前野蜜也のアオリ教室 コンプリート版 ・野崎くんと愉快な仲間たちによる漫画の描き方講座 ・「少ロマ」花形編集コンビが贈る編集入門ガイド などなど!椿いづみ完全協力によって実現した、盛り沢山なコンテンツを収録。 (C)2014 Izumi Tsubaki/SQUARE ENIX
  • 人は本に育てられる
    -
    77歳、活力の源は読書です! 「仕事と読書」はどう両立させる?本が一生の友になる、実践的読書 心と頭を育ててくれるのは、本と仕事である。幼少期はとにかく手に汗握る面白い本を、大量に読むのが良い。速読術が身につき、要点を押さえる「カン」が養われる。中学・高校・大学時代は岩波・中公新書など知識を身につけられる書物を。社会人は通勤時間こそが唯一の読書時間と心得よ。企画立案・スピーチなどのスキルも、日々の読書習慣がモノを言う――。人生の活力の源は「読書」にあり。77歳の今も教育現場の第一線で活躍する著者が、本を読むことの何ものにも代えられない意義と楽しみを伝える、実践的読書論。
  • from ZERO 地方の町工場をグローバル企業に変えた二代目女性社長
    -
    アメリカ帰りの二代目女性社長は、いかにして昭和的経営の町工場を 海外販売比率20%超のグローバル企業に変革できたのか。 先代や古参社員から軽視され猛反発を受けながらも、 ゼロから挑んだ経営改革の数々。 二代目社長が会社を変えるヒントがここにある。 ----------------------------------------------------------------------- アメリカ留学からの帰国後、父が経営する医療用ステンレスチューブメーカーに入社した著者は、 昭和のままの旧態依然とした会社のあり様に衝撃を受けた。 パソコンが1台しかないオフィス、ベテラン社員の腕と勘に頼った製造技術、 得意先からの受注待ちの営業スタイル。 時代錯誤であっても、面倒であっても、昔ながらのやり方であくせく仕事をすることが正しい。 そんな会社で、いつ潰れてもおかしくない絶望的な状態に見えた。 入社以来、強い危機感を抱き続けていた著者は、2014年の社長就任後にすぐさま改革に着手。 古参社員の抵抗や社員の大量退職、創業以来初めての赤字転落などさまざまな困難に直面しながらも、 「残ってくれた社員たちを必ず幸せにする」という強い覚悟を胸に、次々と改革を推し進めていった。 本書は、家業を引き継いだ二代目経営者が、アメリカ帰りかつ女性という強みを活かしながら、 旧態依然な町工場をグローバル企業へと生まれ変わらせた軌跡をまとめている。 高度経済成長期に創業した中小企業の多くで事業承継が進むなか、 先代から看板を譲り受けた次世代経営者が会社を変えるヒントを得られる一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • あなたを殺すサイコパス
    -
    同僚や友人、家族…… 人の心をもたないサイコパスを見極め、 身を守る方法を手に入れる サイコパスと聞いて多くの人がイメージするのはチェーンソーなどを使い平気で人を殺すホラー映画の登場人物や、 無差別に大量虐殺を行うような殺人鬼といった人物ではないでしょうか。 しかしサイコパスとは残虐な殺人を行う人のことだけを指しているのではありません。 彼らの特徴として「冷淡であり共感性が欠如している」 「良心に乏しく罪悪感を覚えることがない」「病的な虚言がある」などが挙げられます。 程度の差こそあれ、これらの特徴に当てはまる人は多く存在しているはずです。 さらにこれらが当てはまる人は経営者や弁護士など、社会的地位の高いとされる人にも多いといわれているのです。 本書は著者が右腕として信頼していた人物がサイコパスだったため被害に遭ってしまったという自らの経験から、 仮面を被り偽っている彼らにどう対処していくかを世の中の人に伝えたいと考え執筆しました。  著者の医学的見地からサイコパスの正体に迫ることで、同僚や友人、家族など自分自身のそばに サイコパスが潜んでいることを知ってもらい、トラブルから身を守るための方法を学ぶことのできる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 罪と束縛のエゴイスト
    3.0
    魔族の集う聖グロリア学院に通う神前遥は好奇心旺盛なライカン。ある日、立入禁止の実験室に忍び込んだ遥は、誤って媚薬を大量に摂取し、媚薬製作者の椎名皇一にしか欲情できない身体になってしまう。屈辱を感じつつ、遥は媚薬の効果が切れるまでの2週間、皇一に体液をねだるハメに。人間不信のはずの皇一に弄られたり優しくされるうちに、自分が皇一にとって特別ではないかと思い始める。しかし彼には好きな人がいて――。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • スパイスガールズ
    完結
    4.6
    クール美人で人気者のクラスメイトが、大量のエロ本を売りに来ては、官能小説を買って店を出て行く。古本屋で働くJKの主人公は、そんな彼女が気になって…というか、ムラムラしてしまって仕方がない…!という困った性欲の表題作[スパイスガールズ]。ナマイキJCと冴えないJD家庭教師の成長物語[水色メソッド]、しっかり者JKとちょっと抜けた女教師[先生、卒業。]、家事もままならないダメ嫁と世話焼きJK[隣のお嫁さん]。リビドーから友情、家族愛も描く振り幅の大きい短編集です。
  • 「伝わる資料」のためのExcel文書・図表作成術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■「通る資料」をすぐ作れるエクセル「3つの鉄則」 【1章】 表作成の鉄則  「伝わる表」にするために押さえておきたい「ルール」  表の“見た目”を整える必須ワザ  価格、日付を思い通りの表示に!  「セルの色分け」を完全自動化  「簡易リストボックス」で入力を楽に  「A4用紙1枚」に収める印刷テク  組織図や手順図を手早く作成する  マウスよりキーボードの方が速い!  条件に合うデータだけを表示する 【2章】 グラフ作成の鉄則  “通る”資料の「グラフ作りの鉄則」  “割合”を見せるなら円グラフ  直感的に“大きさ”が分かる棒グラフ  “推移”を見せたいなら折れ線グラフ  面グラフやレーダーチャートも自在 【3章】 「関数」で作業時間を大幅に短縮  実は簡単! 5分で学べる「エクセル関数」  大量の数値も簡単処理、すぐに使える「集計関数」  「IF関数」を極める!条件判定もエラー処理もOK  きりのいい数値に丸める、“端数を処理する”関数  文字列操作関数を駆使して名簿やデータベースを整理  品番から品名を自動転記 VLOOKUP関数で表引き 【4章】 ビジネスでエクセルを使う「作法」  人からもらったシートが何かヘン!? 列やシートの“非表示”を解除する  情報漏えいを未然に防ぐため“パスワード”で閲覧をガード  エクセルシートをPDFに! “バージョン違い”も、こうしてクリア  スマホ、タブレット用エクセルで外出先からシートを閲覧、編集  エクセルの表、グラフをワード、パワポで使うテクニック  不適切な「作成者」を正しく直す 他社に送信する前に、必ず確認!
  • 奥様は便利屋さん
    -
    「お姫様って柄じゃないし」 弟と二人で便利屋を営む昴は、ある日、超美形のロシア人、ウラジミールから大量の骨董品の梱包を依頼される。もしや盗品?…と疑う昴だったが、なんとウラジミールはその若さで個人の美術館を持つ大富豪。すっかり彼に気に入られた昴は、一緒に船でロシアまで行って欲しいと懇願され…。一方、ブラコンの弟、拓海はそれを阻もうと画策。桁外れのとんでも大富豪と嫉妬深い弟と…。ふと気づくと昴は船に乗せられ…!?
  • 歴史学者という病
    4.1
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■     ぜんぶ、言っちゃうね。   このままでは日本の歴史学は崩壊する!? 歴史を愛する人気学者の半生記にして反省の記――。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 歴史学は奥も闇も深い ●「物語の歴史」と「科学の歴史」の大きな違い ●時代が変われば歴史も変わる怖さ ●実証と単純実証は断じて違う ●皇国史観VS.実証主義の死闘 ●教育者の一流≠研究者の一流 ●修業時代とブラック寺院 ●私は認められたかった ●「博士号」の激しすぎるインフレ ●「古代+京都」至上主義の嫌な感じ ●「生徒が考える」歴史教科書はNGだった ●歴史学衰退の主犯は大学受験 ●私を批判する若い研究者たちへ ●唯物史観を超えるヒント ●網野史学にも検証が必要だ ●民衆からユートピアは生まれるか ●「日本史のIT化」は学問なのか ●次なる目標はヒストリカル・コミュニケーター 本書のテーマは「歴史学者」、つまり歴史を研究するということの意味について考えること――だ。(中略)聞きようによっては、同僚や他の研究者の批判に聞こえてしまうようなところもあるかもしれないが、もちろん個人攻撃や人格攻撃などの意図はまったくない。あくまで学問的な批判だと考えていただければよい。ここまで心中を正直に吐露したのは本書が初めてであろう。  幼年時代の私は、偉人伝などをはじめとする「物語」としての歴史にハマった。だが、本格的な歴史研究者を志すために大学に入ると、そこには「物語」などではない、「科学」という、まったく新しい様相の歴史が待ち構えていた。  学生時代の私は、史料をひたすら読み込む「実証」という帰納的な歴史に魅了された。その一方で、いくつかの史実をつなげて仮説を組み立てようとする演繹的な歴史のもつ面白さにハマった時期もあった。だが、実証を好む人々からは「仮説」というものは徹底して異端視され、しばしば私も批判されることになった。 さらに学びを深めるうちに、歴史学、歴史というものは決して悠久でも万古不易でもなく、それどころか、むしろその時代のもつ雰囲気や世論、世界の流れなどによって、簡単に姿を変えてしまう、ある意味恐ろしいものなのだという現実も知った。また、受験科目としての安直きわまりない「歴史」が、数多くの歴史嫌いを大量生産し、結果的に歴史という学問の著しい衰退を招いてしまっている事実にも言及したい。  こうした機微な話は歴史の授業や歴史学の講義ではなかなか話題にならない。(「はじめに」を一部改稿)
  • 英語は決まり文句が8割 今日から役立つ「定型表現」学習法
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語は単語で覚えてはいけない! 第二言語習得のプロが伝授する、最小の努力でネイティブに近づく「英語学習の新定番」 「文法と単語のどちらにも属さない定型表現は、雑多なものとして切り捨てられ、英語教育(=実践)においても、言語学(=理論)においても、長らく軽視されてきました。 しかし、技術が進歩し、大量のテキストをコンピュータで分析できるようになると、書き言葉・話し言葉の多くが、実は定型表現で構成されていることが明らかになってきました。母語話者の書いたり話したりした言葉のうち、5~8割程度が定型表現で構成されているという推計もあります。 スマートフォンの予測変換を使って文章を書いていると、予想外に適切な表現が提案されるので驚いてしまうことがあります。我々の用いる言葉の多くは定型表現で構成されるため、産出された語句の後にどのような語が続くかを高い精度で予測できるのです」――「はじめに」より いよいよ「主役」へと躍り出た定型表現を学ぶ「8つの利点」とは? (1)言語使用の正確性が上がる (2)言語使用の流暢性(=スピード)が上がる (3)言語を使って様々な機能を遂行できるようになる (4)状況にあった適切な言語を使用できるようになる (5)すでに知っている単語への知識が深まる (6)未知の単語を覚えるきっかけとなる (7)文法知識の習得が促進される (8)ある共同体(コミュニティ)への帰属を示す 【目次】 はじめに――英語は決まり文句が8割? 第1章 定型表現が重要な理由 第2章 奥深き定型表現の世界――その分類と特徴 第3章 4技能を伸ばす定型表現の学習法 おわりに
  • 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1)
    4.6
    1~7巻935円 (税込)
    100万リツイート突破の話題作! ツイッターで大人気の『犬と猫どっちも飼ってると』シリーズがついに単行本化です。天真爛漫な犬くんと、魔王のように凶悪ながら愛らしい猫さま。どっちも飼えば100倍たのしい、笑いありホロリありのエッセイコミックです。とっておきハプニング満載の、描きおろしエピソードも大量収録しました☆
  • 埴輪は語る
    4.0
    「王」の権力を見せつけるため造られた、古代の巨大建造物、古墳。そこに据えつけられた埴輪は、古墳を荘厳に見せる飾りであり、家形・動物形・人物形とバリエーションが増えることで多彩なシーンを再現するようになる。盛装した王を中心とした水の神をまつる祭祀のシーン、猪・鹿・鷹などの狩猟シーンなど。しかも複数のシーンは一本化され、立体絵巻のようにビジュアル化されている。治水や狩猟など王の業績をアピールして、治世の正当性を主張しているのだ。大量の埴輪生産を可能にした、工人組織の存在や社会的な“ゆとり”まで、埴輪が語る古墳時代の社会を読む。
  • ツタンカーメンの心臓
    値引きあり
    3.8
    古代エジプト神、東京に降臨! エジプト考古学史上最大の謎―― ツタンカーメンの死の真相が解き明かされる!?  聖東大学古代エジプト調査室の嘱託研究員・小栗陽は、ツタンカーメンに関連する発掘調査の誘いを受けエジプトへ向かった。先輩の日下美羽と共に桐生蘭子准教授の指揮のもと調査を開始した矢先、遺跡から大量の首なしミイラが発掘され、さらにミイラの内臓を収める容器「カノポス」が見つかった。謎を秘めたカノポスをめぐり、小栗と美羽に危機が迫る! 聖東大学古代エジプト研究室で起こった惨劇から二年――前作『黒いピラミッド』(第25回日本ホラー小説大賞大賞受賞)を超える衝撃が走り抜ける! 古代文明の謎に迫る、ホラー・アドベンチャー!
  • 知っておきたい感染症【新版】 ──新型コロナと21世紀型パンデミック
    3.0
    2020年、新型コロナウイルスが世界的に流行し、多くの人を死に至らしめ、混乱はまだまだ続いている。高速大量輸送、人口爆発の21世紀において、これは起こるべくして起こったパンデミック(感染爆発)であった。新型コロナウイルスをはじめ、鳥インフルエンザやSARSなど、近年の感染症の流行にはどんな特徴があったのか? そして、今後の危機を防ぐために、私たちは何をするべきなのか? 生き延びるために知っておくべき必須の知識を授ける。
  • アフリカ経済の真実 ──資源開発と紛争の論理
    4.1
    豊富な資源があっても、国民のほとんどが貧しい。外資が開発をしても、豊かになれない。そして、終わりなき紛争と大量の難民……。アフリカは、これから発展する「希望の大陸」ともいわれるが現実は違っており、その貧困には日本を含めた先進国の人々も大きく関わっている。アルジェリア、コンゴ、マダガスカル、マリ、エチオピア、モザンビーク……日本ではあまり知られていない各国の問題点や世界的な搾取の構造を、マクロな視点とフィールドワークで得た経験により明らかにする。
  • コロナクライシス
    4.0
    新型コロナウイルスの大流行はグローバル化した世界をずたずたに切り裂いた。 「対岸の火事」と慢心していた欧米諸国、 隠蔽と強権、「マスク外交」の中国、 政府の危機管理と国民の忍耐力が試される日本……。 日経編集委員・WBSキャスターによる緊急報告。 本書まえがきより 中国が、欧米が、新興国が相次いでロックダウン(都市封鎖)に踏み切った。 そして日本は全国がコロナ緊急事態に。 大封鎖の結果、世界経済は1929年のウォール街の暴落に始まった、 大恐慌の時代以来のマイナス成長と大量失業に陥った。 世界各国は必死にお札を刷って得たお金を、困窮した人々や企業に配っている。 いずれも、記憶にない、見たこともない光景である。 フランスの作家カミュが『ペスト』で、英国の作家デフォーが『ペスト年代記』で描いたような世界。 だがそれは、今の現実である。 本書は一連の出来事を時系列で整理するとともに、なぜこんな大惨事が起きたのか、 どこに問題があったのかを解きほぐす。 各国・地域の出来事はいまだ進行形であるが、まずは事態の整理を。 そのうえで、コロナが変えた経済と社会の今後についても考えてみた。
  • 野菜たっぷりおかず204
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養バランスを取りたい、ダイエットしたい節約したい、残った野菜を使いきりたい… そんな「この野菜でなにかつくりたい」に全部応える野菜尽くしの1冊です! エッセ読者の人気ランキングや、大量消費、2素材レシピなど、人気も「使える」度合いもお墨付きのものばかり。 料理初心者さんでもすぐに野菜上手に!
  • 伸びる子どもは○○がすごい
    3.8
    ●仕事に不適応な新人社員 注意されるとすぐに落ち込んでしまう新人。場合によっては翌日から仕事に来られなくなるケースも。一方で、注意に反発し、仕事の改善が見られないケースなども発生。どうやって接すればいいのか、悩む上司なども大量に発生している。 新入社員になる以前に、小学校の現場では、暴力事件が急増中。子ども同士のコミュニケーションも変調を来しているのだ。中学受験を目指すなどの早期教育は効果はあるが、その効果は一時的なもの。さらには、今の子どもは友達と遊んだり、自然と触れ合ったり、いろいろ冒険したりして、主体性や多様性を身に付ける機会が減っている。 本書では、本来身に付けるべき子どもの教育について、親の立場、会社で指導する立場から見る。 ●自己コントロールなどの「非認知能力」が求められる 2000年にノーベル経済学賞を受賞したヘックマンも、40年にわたる研究で、早期教育が知的能力を一時的に高める効果については認めている。しかし、それだけが学歴や収入という成功に結びついたわけではないと結論づける。現に認知能力(知的能力)に関しては、8歳の時点で効果は失われている。だが、成人後のデータを見ると、早期教育を受けたものの方が、学歴も年収も高くなっていた。協調性、忍耐力、やる気などの非認知能力がその後の成功のカギを握る。 そのためには子どもへの結論を急がない。ひたすら待つ、一緒に考えるという姿勢も必要になるのだ。 本書は子育てについて、心理学や教育学の最新の知見から語るので説得力がある。本書は、『ほめると子どもはダメになる』(新潮新書)の第2弾ともいえる内容で、子どもの忍耐力や協調性、自立性の必要性を強く説く。子育て(幼稚園児、保育園児、小学生)に悩む親世代にとっては、必読の一冊。
  • バブル入社組の憂鬱
    4.0
    ☆日本企業の最後の大量採用世代、「バブル入社組」も、はや50代に差し掛かり、人生の岐路に立っている。根っから楽観的と評される彼らは、多くの企業でどのように見られているのか。就職氷河期世代との対立、役職不足、保証されない将来……。バブル世代が置かれた現状と将来について、豊富な事例から人材コンサルタントが鋭く分析する。 ☆大企業では、業種によってバラつきはあるが、実に社員の5人に1人は「バブル入社組」が占める、と言われている。会社の大きな人材の塊と言われているが、他の世代からは、「根拠なく楽観的」「ポータブル・スキルが欠けている」「分析的ではない」などと言われ、手堅い意識を持つ、すぐ下の「氷河期世代」と鋭く対立することも。 ☆そんなバブル世代が、今後も戦力となって会社に貢献し、生き残りを図るには、弱点ともとらえられる「根拠なき楽観」を武器にすればよいのではないか。自身もバブル世代の真ん中である人材コンサルタントの著者が、さまざまな業種の多くの企業、さらに同世代の声なども織り交ぜながら語る、まったく新しいバブル世代論。
  • 先生も知らない経済の世界史
    -
    「アジアは後進地域で、産業革命でヨーロッパにさらに差をつけられた」――。日本で教えられている経済史の多くはこのマルクスの考えに基づいています。しかし真実は、かなり長い間、アジアの方が経済的に有利だったのです。ヨーロッパがアジアに売れるものはほとんどなく、アジアから大量の香辛料を輸入することを余儀なくされていました。本書は、世界では通用しなくなった経済の歴史のとらえ方をただし、なぜアジアがヨーロッパに取って代わられ、現在なぜアジアが台頭しているのかを、教科書の古い常識を覆しながら解明します。
  • 高杉さん家のおべんとう メモリアル
    完結
    4.3
    全1巻935円 (税込)
    『高杉さん家のおべんとう』シリーズ完結記念、メモリアル公式ファンブック登場!! 大量の描きおろしエピソードに加え、シリーズを振り返る久留里のカラーイラストをオールカラーで完全収録した愛蔵本!!
  • 誰も戦争を教えられない
    4.1
    広島、パールハーバー、南京、アウシュビッツ、香港、瀋陽、沖縄、シンガポール、朝鮮半島38度線、ローマ、関ヶ原、東京……。世界に大量に存在する戦争博物館と平和博物館。僕たちは本当に戦争のことを知らないのか? それとも戦争のことが好きなのか? 若き社会学者が「戦争」と「記憶」の関係を徹底的に歩いて考える!
  • ドリル園児 完全版
    完結
    3.0
    ギャグ漫画界の若き暴君おおひなたごうが、週刊少年誌に発表した王道爆笑作が、大量の単行本未収録分を加えた完全版として、ここに奇跡の電子化!  ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は一部のページを改変しております。※
  • 蠅の王
    3.4
    ある遺跡で無数の赤子の骨とひとつの壷が発見された。その封印が解かれたとき、人類は未曾有の危機を迎えた。突如、東京では児童殺人が頻発する。そこには必ず虫が大量発生するという怪現象が……。その最中、ひとりの少女が身に覚えのない妊娠をした。頭の中では自分の子を産み、「ベルゼブブ」からこの世を救えという声が響きわたる。ベルゼブブとは? 前人未到の伝奇ホラーの扉が開かれる。
  • 戦国日本の軍事革命 鉄炮が一変させた戦場と統治
    4.0
    16世紀中頃、戦国日本に伝来した鉄炮。砲術師・鉄炮鍛冶・武器商人により国内に広まると、長槍や騎馬隊が主力だった戦場の光景を一変させた。さらに織田信長は検地によって巨大兵站システムを整え、鉄炮の大量保有を実現。鉄炮や大砲を活用する新たな戦術を野戦・攻城戦・海戦に導入し、天下統一へと邁進した。軍隊や統治のあり方をも変えたこの「革命」が豊臣秀吉、徳川家康と引き継がれ、近世を到来させるまでを描く。
  • Notionで実現する新クリエイティブ仕事術 万能メモツールによる最高のインプット&アウトプット(できるビジネス)
    値引きあり
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー書『転職2.0』の著者であり、自らもNotionのヘビーユーザーである村上臣氏が、人気沸騰中の万能メモツール「Notion」をクリエイティブな仕事に役立てるためのノウハウを大公開。日々集まってくる大量の情報をNotionに集約して、いかにしてインテリジェンスに昇華するかを、わかりやすく解説しています。 もちろんNotionを使ったことがなくても大丈夫。基本的な使い方からテンプレートのカスタマイズ方法、共同作業の方法まで画面を掲載して1手順ずつ解説しています。 <本書はこんな人におすすめ> ・Notionを使いこなせるようになりたい 基本操作からカスタマイズ方法までしっかり解説しているので、初めての人にも、もっと使いこなしたい人にも最適です。 ・Notionの活用事例を知りたい 実際にNotionを導入している企業の事例を紹介しています。 ・Notionを仕事や生活に活用したい シンプルなメモから議事録、旅行計画など目的に応じた活用方法を丁寧に解説しています。
  • 精神科のヒミツ クスリ・報酬・診断書
    3.0
    クスリの大量投与、医者によって食い違う診断、患者の都合にあわせたウソだらけの診断書…何が本当で何がウソなのか?ベテラン精神科医が医療のカラクリをわかりやすく説明しながら、疑問・批判に答えます!「名医」と「迷医」の見分け方、賢い活用方法などのヒントが満載。
  • 諸子百家 儒家・墨家・道家・法家・兵家
    3.9
    春秋戦国時代、諸国をめぐって自らの主張を説いた思想家たち。彼らの思想は、その後の中国社会の根幹を形づくったのみならず、日本をはじめ東アジアにおいても大きな影響力を持った。一九九〇年代には大量の古代文献が発掘され、これまで謎とされてきた事柄も解き明かされつつある。新知見をふまえ、儒家(孔子・孟子)、墨家(墨子)、道家(老子・荘子)、法家(韓非子)、兵家(孫子)などの思想と成立の過程を平易に解説する。

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品