スポーツ - コスミックムック作品一覧

  • プロ野球全12球団選手名鑑2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年も熱いぞプロ野球! 2024年版プロ野球選手名鑑!! 巻頭インタビューは、リーグ連覇に貢献したオリックス・頓宮裕真選手! 全選手過去5年の成績・年俸を掲載し、選手の成長や歩みもバッチリわかります。 一軍出場がない場合は二軍のデータを掲載し、注目の若手も詳しくチェック可能! さらに選手の活躍を数値化したセイバーメトリクスデータも充実。 今季一軍主催試合のある地方球場、二軍球場も網羅し、全国の野球観戦までサポートします。 審判員の写真付き名簿もあって、よりマニアックに観戦を楽しむことも可能。 プロ野球歴代記録や昨季のチーム・個人成績も掲載し、まさに「死角なし」の名鑑です。
  • 必ずうまくなる 内藤雄士のゴルフ上達塾
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ミスショットの8割はグリップにあり」。 まっすぐボールが飛ばずに苦しんでいるゴルファーのほとんどが、正しいグリップ、アドレス、スイングができていないから。あらためて自分のアドレスを見直してみよう。 ・グリップで大切なのは左の3本と右の2本 ・右手のV字だけで飛び方がグッと変わる ・アドレスでアゴを引くことを忘れずに ・軌道を安定させるには右ヒジがポイント ・切り返しはどこからではなくて自然の流れ ・引っかけの原因もアドレスにあり <著者プロフィール〉内藤雄士(ないとう・ゆうじ) 日本大学ゴルフ部在籍中にアメリカにゴルフ留学し、最新ゴルフ理論を学ぶ。 丸⼭茂樹プロのツアー3勝をはじめ、契約プロゴルファーの多数のツアー優勝をサポート。PGAツアーの中継を中⼼に、ゴルフアナリストとしても活動している。 CONTENTS STEP1 正しいグリップでまっすぐ飛ばす CHECK1 グリップの種類 CHECK2 グリップの基本 CHECK3 グリップの基本 CHECK4 グリップの注意点 CHECK5 グリップのコツ CHECK6 グリップのコツ STEP2 精度と飛距離がアップするアドレスのつくり方 CHECK1 アドレスの姿勢 CHECK2 アドレスの手順 CHECK3 アドレスの手順 CHECK4 ボールの位置 CHECK5 アドレス上達のコツ CHECK6 アドレス上達のコツ CHECK7 アドレス上達のコツ CHECK8 アドレス上達のコツ CHECK9 フェースの向き CHECK10 つま先の向き CHECK11 アドレスの向き CHECK12 スタンスの幅 CHECK13 アドレス上達のコツ CHECK14 アドレス上達のコツ STEP3 まっすぐ飛ばすスイング CHECK1 スイングの基本 CHECK2 スイングの基本 CHECK3 スイングの基本 CHECK4 スイング上達のコツ CHECK5 スイング上達のコツ CHECK6 スイング上達のコツ CHECK7 バックスイングの基本 CHECK8 バックスング上達のコツ CHECK9 トップの基本 CHECK10 トップの基本 CHECK11 ダウンスイングの基本 CHECK12 ダウンスイングの基本 CHECK13 インパクトの基本 CHECK14 インパクトのコツ CHECK15 フォローの基本 CHECK16 フィニッシュの基本 STEP4 コースでやるべき上達テクニック CHECK1 コースでのアドレス CHECK2 コースでのアドレス CHECK3 バックスイング上達のコツ CHECK4 インパクト上達のコツ CHECK5 フィニッシュ上達のコツ CHECK6 スライス改善のコツ CHECK7 引っかけ改善のコツ CHECK8 ダフリ・トップ改善のコツ① CHECK9 ダフリ・トップ改善のコツ② CHECK10 傾斜地からのショット CHECK11 悪いライからのショット CHECK12 アプローチショットの基本 CHECK13 アプローチショットの基本 CHECK14 バンカーショットの基本 CHECK15 バンカーショットの基本 CHECK16 パッティングのグリップ CHECK17 パッティングの基本 CHECK18 パッティングの基本 CHECK19 パッティングの心得
  • 必ずうまくなる少年野球 基本と練習法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国制覇3回を誇り、プロ野球選手も輩出している千葉県の強豪、京葉ボーイズの関口勝己監督が、少年野球のヒントになる技術・練習法を紹介。 野球がうまくなるために押さえておきたいポイントを写真とわかりやすい文字で伝える。 野球を始めた少年少女のお父さん、お父さんコーチに手にとってもらいたい1冊。
  • 必ずうまくなる女子バスケットボール練習法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本代表も実践! 基本練習から試合で使えるワンランク上のテクニックまで徹底解説!女子バスケットボール日本代表元ヘッドコーチ・内海知秀氏が監修!基本をしっかり押さえた女子バスケのハウツー本 基礎基本に加え、日本代表も実践するワンランク上のスキルを知ることができる女子バスケ本の決定版!「基礎・基本2ページ+バスケをしていてぶつかる壁の超え方2ページ 」という構成で進んでいきます。女子特有の「ツーハンドシュート・ワンハンドシュート問題」も取り上げたうえで、「ディフェンスにパスカットされてしまう」「ドリブルでディフェンスを抜けない」といったお悩み解決コーナーを随所に用意。ひとりでもできる、ハンドリングやドリブルのドリル集も用意。チームの中でレギュラー、スタメンに入りたいけれど、どう自主練習して良いかわからない、という読者にうってつけです!モデルを務めたのは、全国大会の常連校である昭和学院中学校・女子バスケ部。バスケを始めたばかりの女子にとってはもちろん、さらにレベルアップしたい女子にとっても読み応えのある一冊です。
  • 必ずうまくなる水泳 基本と練習法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生の習い事で人気の水泳。 人気のスイミングスクール トゥリトネススイミング有明の不破央コーチが、みんなの悩みをQ&A形式でお答えします! 水泳の基本をしっかりと身につけて、もっと楽しく!もっと速く!必ずうまくなる泳ぎ方を教えます。 【著者プロフィール】不破 央(ふわ・ひろし) トゥリトネススイミング有明 代表 1968年、静岡県富士市出身。元100メートル平泳ぎ日本記録保持者から「水の導化師」に転身。水中パフォーマンス集団「トゥリトネス」を立ち上げ、映画・ドラマ「ウォーターボーイズ」での水泳・シンクロ演技指導を手掛けた。 現在は「トゥリトネス」代表取締役社長として、幼児から選手までの水泳教室を運営・指導している。 著書に『水泳の指導法がわかる本』、『ドラえもん学習シリーズ 水泳がみるみる上達する』(ともに小学館) 第1章 水泳の基本のトリセツ Q1 怖がらないように顔を水につけるには? Q2 鼻に水が入らないようにするには? Q3 なかなかもぐれませんし、もぐると水を飲んでしまいます Q4 少しもぐれるようになりました。もっと泳げるようになるための水慣れの方法を教えてください Q5 ビート板キックが進みません Q6 もっと進むバタ足の練習方法を教えて Q7 身体が浮きません Q8 まだ沈んでしまいます! Q9 プールで遊ぶのは好きです。もっと楽しく泳ぐためには何から練習したよいですか Q10 ビート板の正しい使い方がわかりません Q11 正しいけのびとは? Q12 そのほかに覚えておきたいことはありますか? 第2章 クロールのトリセツ Q1 クロールはどこから練習したらいいの? Q2 腕を回しても進んでいる感じがしません Q3 もう少しキレイに泳ぎたいです Q4 横向きの息継ぎを習得したい Q5 息継ぎのタイミングが分かりません Q6 息継ぎをするとひっくり返ってしまいます Q7 息継ぎで顔が出ず呼吸ができません Q8 クロールの息継ぎが上達する練習方法を教えてください Q9 どんなにキックしても進みません Q10 25m 泳いだだけで疲れます。もっとラクに泳げませんか? こうなればクロールはOK ! 第3章 背泳ぎのトリセツ Q1 背泳ぎはどこから練習したらいいの? Q2 沈まない背泳ぎのキックはどうやるの? Q3 キックの練習のとき、顔に水がかぶって鼻に入ってきます Q4 どうやって水をかくの? 見えないから動きがわかりません Q5 肩の柔軟性がないとキレイな背泳ぎはできないのですか? Q6 手を入れ替えるタイミングがわかりません Q7 泳げるようになったけど鼻に水が入ります Q8 「両手上げキック練習」がつらいです こうなれば背泳ぎはOK ! 第4章 平泳ぎのトリセツ Q1 キックが難しいです。コツはありますか? Q2 キックはどうやって動いているの? Q3 キックで進んでいる気がしません Q4 足を引きつけると進みが止まりますし、沈みます Q5 進むキックを習得できる練習方法を教えてください Q6 バタ足しているよって注意されます Q7 平泳ぎの腕の動きってどうなってるの? Q8 息継ぎのタイミングがわかりません。練習方法を教えてください Q9 息継ぎのタイミングがつかめる練習方法を教えて こうなれば平泳ぎはOK ! 第5章 バタフライのトリセツ Q1 あんなに上半身が出る気がしません。どうなってるの? Q2 うねりのやり方がよくわかりません Q3 第2 キックのよい練習法はありますか? Q4 水中ではどのように水をかいているのですか? Q5 息継ぎのタイミングがわかりません Q6 かき終えたあと、腕が曲がってしまいます Q7 25m 泳ぐのが限界です。それ以上泳げる気がしません Q8 キックが進みません Q9 肩がかたくて両腕が上がりません こうなればバタフライはOK ! 第6章 ターンのトリセツ Q1 ターンの動作がよくわかりません Q2 クイックターンを習得したい こうなればターンはOK !
  • 必ずうまくなるソフトテニス 基本と練習法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ソフトテニスを頑張っているプレーヤーが、もっともっとうまくなれるように、プロソフトテニスプレーヤーの船水雄太が、各ショットのポイントをQ&A形式で、わかりやすく解説。 ゼロから始める人にも、スランプで悩む人にも、わかりやすい解説でサポート。 ソフトテニスの基本を身につけて、ライバルに差をつけよう! 〈著者プロフィール〉船水雄太(ふねみず・ゆうた) 黒石中3年時に全国中学校大会で個人3位。東北高1年時にハイスクールジャパンカップ準優勝(/九島)、全国高校選抜大会優勝。2年時の国体も制し、3年時には全国高校総体の個人と団体で2冠に輝いた。 大学では全日本大学対抗選手権4連覇など。社会人では2016年の全日本社会人選手権優勝(/九島)など。2015年全日本シングルス準優勝。 日本代表としては、2012年アジア選手権サポートメンバー、2015年世界選手権では国別対抗金メダル獲得。2016年アジア選手権出場。 2020年度よりプロソフトテニスプレーヤーとして活動中。 CONTENTS Chapter 1 フォアハンドストローク Chapter 2 バックハンドストローク Chapter 3 サービス&レシーブ Chapter 4 ボレー&スマッシュ Chapter 5 うまくなる練習法
  • 必ずうまくなるテニス 基本と練習法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロコーチを養成するリゾート&スポーツ専門学校のテニスコートや全国のヨネックスの講習会で講師として活躍する中本圭コーチが、これからテニスを始める人も、テニス上達を目指す方にも役立つ、テニスの基本と練習法をわかりやすく紹介します。 テニスは、誰でも、何歳になっても、うまくなれる素晴らしいスポーツです。 ショートラリー、ボレー、スマッシュ、サーブなどの基本をマスターして、テニスをもっと楽しみましょう! 【テニスの基本】 「準備動作」→「打球動作」→「移行動作」の1球のサイクルをしっかり作ろう テニスの構え方はパワーポジションが基本 打つ前のスプリットステップで動き出しの反応をスムーズにする 【ストローク】 ストロークの握り方 ショートラリーで感覚を「育てよう」 打ちやすい最適な打点を知ろう 打つ瞬間にタメを作り地面から力をもらって打つ ショートラリーから通常のラリーへ 打点への入り方の基本 ロングラリーはボールが来たら前へ。打ったら少し下がって待つ ラリーに必要なフットワーク オープンスタンスを多用する 打ったらすぐにセンターへ戻る プロは打点が前、アマチュアは打点が横 3次元の箱をイメージしよう バックハンドの打点と目線 胸の向きを大切にしてカラダを開かずに打つ 胸の向きを大事にするために身につけたい足の運び方 胸の向きをキープすればテニスの主導権を握れる 上半身が作り出す力を逃さず軸を崩さないで打つ オフバランスにならずに胸の向きをキープする打ち方を習得する 一本の足だけで打つ練習 テイクバックはヒジから後ろにまっすぐ引く フォロースルーは狙った方向にしっかりラケットを振り上げる トップスピンを身につけてボールをベースラインに収める トップスピンの姿勢を作る トップスピンを打ってみよう 【ボレー】 フォアもバックも微細な動きができるワングリップが基本 フォアボレーはラケットを持たない手を添えてカラダの前方でさばく バックボレーは打つ前にグッと肩を入れてから打つ 強いボールにスイングはいらない。ラケットの先端を動かさずに打つ ボレー時にラケットの先端を動かさず、手打ちにならないための練習 スライスは面でしっかりととらえてからインパクトの瞬間に面を滑り込ませる スライスをしっかりかけられるようになるための練習法 ラケットと顔の距離を変えずにコンパクトにスイングする 【スマッシュ】 スマッシュは薄い握りで打つ。低くて浅いボールでも動作を変えない 肩を縦に回すことを意識して打つ プロネーションがスマッシュのスイングスピードや球速を上げる ソフトケースをたわまずに振ることでスマッシュの運動連鎖を養う カラダを半身にして下がり踏み切るときのつま先を外に向ける スマッシュを打ち終わったら両腕の間に輪っかを作ろう ゲームでスマッシュを打つための2つの練習 【サーブ】 打ち終わったときに輪っかを作る 最初は両足をそろえて打ってみよう 「前→後ろ→前」のリズムに乗せて打つ スライスサーブは2時の打点 カラダの横の高さからボールを切って、徐々に上げていく わざと外して微妙な面の向きを知る トロフィーポーズでトスを上げる スピンサーブは地面からの力をボールに伝えて打つ まっすぐ打てればコントロールできる
  • 必ずうまくなるバスケットボール 基本と練習法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「バスケットボールがうまくなりたい」 「試合に出て活躍したい」 「たくさんシュートを決めたい」 みんなの悩みを解決できるように、 バスケットボールの「こまりごと」を整理して、 打開するきっかけを紹介していきます。 どんな技術、どんな練習方法があって、 どのような工夫をしていけばいいのか。 基本を身につけて、ライバルに差をつけよう! 第1章シュート力を高める 良いシュートフォームがわからない シュートがまっすぐ飛ばない シュートの距離の調整が苦手 距離の調整力を身に付けるドリル シューティングドリル シュートの前にバランスを崩してしまう 動きながらシュートを決める ディフェンスにブロックされないように素早く打つ ディフェンスにブロックされてしまう 家でもできる練習が知りたい 第2章これだけはおさえたいファンダメンタル 良い姿勢ってどんな姿勢? バランスを崩しやすい キャッチミスをしてしまう パスをもらってすぐに攻められない つき出しにトラベリングをしてしまう 止まったときにボールを奪われてしまう① 止まったときにボールを奪われてしまう② ボールが手につかない ドリブル中にミスをしてしまう① ドリブル中にミスをしてしまう② ケガをしてしまったときのドリブル練習 第3章1on1の力をつける 1on1で相手を抜けない いろいろな技があって何を使ったらいいかわからない ドリブルの優先順位① オンサイドアタック ドリブルの優先順位② チェンジオブディレクション ドリブルの優先順位③ 左右のプリモーション ドリブルの優先順位④ 前後のプリモーション ドリブルの優先順位⑤ チェンジオブペース ドリブルの優先順位⑥ プロテクトスタンス ドリブルの優先順位⑦ クローズドスタンス ボールを持った状態からの1on1で抜けない 間合いをつめてくる相手が苦手 ドライブ中にぶつかってバランスを崩してしまう ドリブルが終わった瞬間にディフェンスに囲まれてしまう 第4章レイアップシュートを確実に決める 試合中のレイアップシュートが入らない レイアップシュートをブロックされてしまう バックシュート レイアップの途中でボールを奪われてしまう 背の高い選手をかわせない ゴール付近に行くけど止まってしまう 第5章パスがうまい選手になる パスミスが多い チャンスの瞬間にパスが出せない① チャンスの瞬間にパスが出せない② パスを出すときに自分のマークマンにカットされてしまう パスのタイミングが合わせられない ボールを持っていないときにどう動いたらよいかわからない① ボールを持っていないときにどう動いたらよいかわからない② 速攻中の判断に迷ってしまう 第6章ディフェンスで活躍する いつも簡単に抜かれてしまう① いつも簡単に抜かれてしまう② オフェンスの正面に入るのが怖い 抜きに来る方向を予測できない もっとプレッシャーをかけたい① もっとプレッシャーをかけたい② もっとプレッシャーをかけたい③ リバウンドが取れない 第7章身体の使い方を向上する ジョイント・バイ・ジョイントと体幹刺激 コーディネーショントレーニングとは ドリル① ベアの姿勢 ドリル② ボール転がしストップ ドリル③ キャット& ドッグ ドリル④ 胸椎の動きを高めるストレッチ ドリル⑤ 足上げボールタッチ ドリル⑥ バランス回転シュート ドリル⑦ カップリング 自宅でできる検定トレーニング
  • 必ずうまくなるバドミントン 基本と練習法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「バドミントン博士」が教える 勝つために身につけたい効率的なカラダの動かし方 バドミントンの基本をわかりやすく解説。初心級者はもちろん経験者も、いますぐ取り入れられる練習方法を紹介。試合に勝つために知っておきたいバドミントンの基本と練習のポイントを解説。小学高学年から中高大の部活生、さらにシニアで楽しんでいる方々にも役立つ「バドミントン博士」升監督のメソッドが盛りだくさん! [著者] 升 佑二郎(ます・ゆうじろう) 法政大学男子バドミントン部 監督、法政Jr. バドミントンクラブ 監督  法政大学文学部を卒業後、国士舘大学大学院スポーツシステム研究科で博士課程を修了。バドミントンの研究成果が認められ、体育科学の博士号を取得。5 年間のコーチ期間を経て、2017 年より法政大学バドミントン部の監督に就任。2014 年に法政Jr. バドミントンクラブを立ち上げ、小学生から大学生に至るまでの発育発達を考慮した指導法の実践に取り組んでいる。健康科学大学健康科学部教授、日本バドミントン協会普及指導部会委員、関東学生バドミントン連盟副会長を務めるなど、研究、教育に従事している。 CONTENTS 【Part1】基本動作の習得 バドミントンがうまくなる最新トレーニング理論 シャトルを打つ前にラケットを動かしてみよう ラケットの握り方を覚えよう バックハンド 手投げノックでシャトルを打ってみよう 構え方の基本 アンダーストローク(ロブ)の打ち方 ヘアピンの打ち方 シャトルの勢いを消す打ち方を覚えよう オーバーヘッドストロークの練習法 オーバーヘッドストロークの打ち方 打ち分け①クリア 打ち分け②ドロップ 打ち分け③スマッシュ サイドストロークの打ち方 サービスの打ち方 バックハンドサービスの打ち方 フットワークを身につける ダブルスのフットワーク フットワークトレーニング Column1 当たり前の基準を上げよう 【Part2】ノック形式のトレーニング シングルス3種目連続トレーニング スマッシュネット・スマッシュドライブ シングルスのレシーブ練習 ダブルスの前衛・飛びつき ダブルスの攻撃パターン練習① ダブルスの攻撃パターン練習② プッシュのローテーション ネット前の技術練習 【Part3】ラリーを続けるためのトレーニング 1対1形式の練習 ルールを決めてラリー 1対1形式の練習 ランダムにラリー 1対1形式の練習 チャリチャリ 2対1形式の練習 シングルスのパターン練習 守備力向上のための練習方法  2対2 ダブルスのドライブローテーション 注意の分散を高めるデュアルタスクトレーニング Column 2 シャトルの軌道を予測する 【Part4】1人でできるカラダづくり ハンドスルー/ハンドウォーク/マウンテンクライマー/スクワットジャンプ/レッグシットアップ/プランクニートゥーエルボー/ヒップリフト/ダルマスタンドアップ/スタンディングニートゥーエルボー/フロントランジ/フットタッチ/1・2スクワット/カーフレイズ/インバーテッドハムストリングス/レッグバイク/レッグレイズ/サイドレッグレイズ/スパイダーマウンテンクライマー/スタンディングトゥータッチ/バッククロスランジ/スプリットジャンプ/バッククロスランチ/ロシアンツイスト/スコーピオン/ねんざ予防に効果のあるトレーニング/バランスディスク/片足でバランス/シャトルを使ったバランス/ラダートレーニング
  • クロスバイク完全カタログ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年の新作&注目モデルを160台以上掲載! ブランド&シリーズ別の最新カタログで自分にピッタリのクロスバイクを見つけよう! 特集は春の新生活にあわせて、通勤・通学のススメ。自転車の選び方、上手な乗り方、車道を走る際のポイントなど、脱ママチャリ を目指すスポーツバイク初心者に向けて実践的に解説しています。 そのほか、用途別オススメ自転車、セルフメンテナンス術、交通ルールなど、これから自転車ライフを始める人に知ってほしい情報が満載です。
  • クロスバイク購入完全ガイド2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この1冊で自分にあったスポーツバイクが必ず見つかる!徹底インプレッション30台&2017年モデル162台掲載!
  • クロスバイク購入完全ガイド2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年の新作&注目モデルを“業界一の自転車バカ”菊地武洋が試乗! エントリーモデル、ミドルグレードモデル、ハイエンドモデルの3つの価格ゾーンで、徹底インプレッション! ブランド&シリーズ別の最新カタログでエントリー向けのクロスバイクを網羅!自分に合った一台を発見してください! そのほか、ショップ購入時のハウツー、必須アイテム、セルフメンテナンス、交通ルールなど、これから自転車ライフを始める人に知ってほしい情報が満載です。
  • クロスバイク購入完全ガイド2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年の新作&注目モデルを“業界一の自転車バカ”菊地武洋が試乗! クロスバイク35台を徹底インプレッション! 誌上初!Eバイクも徹底比較しています。 ブランド&シリーズ別の最新カタログでエントリー向けのクロスバイクを網羅! 自分に合った一台を発見してください! そのほか、ショップ購入時のハウツー、必須アイテム、セルフメンテナンス、交通ルールなど、これから自転車ライフを始める人に知ってほしい情報が満載です。
  • クロスバイク購入完全ガイド2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クロスバイクを本気でレビューする唯一の一冊! ブランド&シリーズ別最新カタログで自分にピッタリの1台を探そう! 予算と用途で超吟味!5万円台の超コスパバイクから10万円以上のハイエンドまで網羅! 業界一の自転車バカ!!菊地武洋が徹底インプレッション 最新&注目MODEL24台イッキ乗り!
  • クロスバイク購入完全ガイド2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 通勤・通学・フィットネス・ロングライド、オールラウンドにこなす万能バイク!今がまさに買い時!!自分にピッタリの1台を探そう! 詳細スペック&カラバリも網羅!33ブランド160台収録! クロスバイクを本気でレビューする唯一の一冊、業界一の自転車バカ・菊地武洋が辛口インプレッション!最新&注目モデル21台ガチ試乗!
  • クロスバイク購入完全ガイド2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023~4年の新作&注目モデルを“業界一の自転車バカ”菊地武洋が試乗! クロスバイク21台を徹底評価しています。 ブランド&シリーズ別の最新カタログでエントリー向けのクロスバイクも網羅! 自分に合った一台を発見してください! そのほか、ショップ購入時のハウツー、必須アイテム、セルフメンテナンス、交通ルールなど、これから自転車ライフを始める人に知ってほしい情報が満載です。
  • クロスバイク スタートBOOK 2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 欲しい1台がかならず見つかる!ブランド&シリーズ別最新カタログ 39ブランド・167台収録!スペック&カラバリも充実。購入から楽しみ方まで、クロスバイクの情報全部入り!
  • クロスバイクスタートBOOK2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エコやスポーツの観点からも年々注目が高くなっているクロスバイク。春の自転車シーズンに向けて、識者や編集部がオススメするクロスバイクを徹底紹介。2020年最新モデルを詳細スペックと写真、主要モデルは試乗レポート付きで紹介します。 正しい乗り方、セルフメンテナンス術など、実践企画も満載。見て楽しく、読んで役に立つ保存版クロスバイク購入ガイドです。 ・クロスバイクの基礎知識 用途や機能、グレードの違いからくる違いまで解説。購入前に知っておくと、自転車選びがより明確&楽しくなります。 ・クロスバイク最新カタログ 日本で買えるクロスバイクのほとんどをブランド別に掲載!詳細スペックやカラバリも掲載し、主要モデルは試乗レポート付きです。 ・乗り方教室 正しく乗れば、安全・快適。スピードも出しやすい!知ってるようで知らない、上手な乗り方をレクチャー。 ・ギア紹介 ヘルメットやライト、カギなどの必須アイテムから、あると便利なバッグやツールを紹介。 ・巻末特集 関東の新たなサイクルベース「プレイアトレ 土浦」
  • クロスバイクパーフェクトBOOK2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年の新作&注目モデルを180台以上掲載!ブランド&シリーズ別の最新カタログで自分にピッタリのクロスバイクを見つけよう! 自転車の選び方、上手な乗り方、車道を走る際のポイントなど、脱ママチャリ を目指すスポーツバイク初心者に向けて実践的に解説しています。 そのほか、用途別オススメ自転車、セルフメンテナンス術、交通ルールなど、これから自転車ライフを始める人に知ってほしい情報が満載です。
  • クロスバイクベストカタログ2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年の新作&注目モデルを160台以上掲載! ブランド&シリーズ別の最新カタログで自分にピッタリのクロスバイクを見つけよう! 自転車の選び方、上手な乗り方、車道を走る際のポイントなど、脱ママチャリ を目指すスポーツバイク初心者に向けて実践的に解説しています。 そのほか、用途別オススメ自転車、セルフメンテナンス術、交通ルールなど、これから自転車ライフを始める人に知ってほしい情報が満載です。
  • 剣道 必ず強くなる稽古
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <技の良し悪しがひと目ででわかる> <豊富な写真で打突のコツがつかめる> <稽古の意義と励行の効果を示し剣士の悩みや疑問を解決> [第一章]基本動作の工夫 →足さばき、素振り、竹刀操作 ほか [第二章]基本技の工夫 →面、小手、胴、突き、鍔ぜり合い ほか [第三章]切り返しの工夫 →様々なパターンとポイント [第四章]技の工夫 →仕掛け技、出ばな面、応じ技、昇段審査、試合の心構え ほか [第五章]稽古の工夫 →追い込み稽古、掛かり稽古 ほか
  • 最新理論で強くなる 卓球 基本テクニック&上達法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版にはDVDは付属いたしません】一番大事な卓球の「基本」を“坂本流”徹底解説!構え方・フォアハンド・バックハンドからチキータ・サービス・勝つための方法までを、TリーグT.T彩たま監督の坂本竜介が解説!○本誌の内容 第1章 知っておきたい卓球の「基礎知識」 ラケットの種類と握り方/回転の種類/プレースタイル「戦型」/覚えておきた卓球のルール ほか 第2章 2つの「基本打法」を覚えよう フォアハンド/バックハンド/切り替え 第3章 「攻撃テクニック」で強く打とう フォアドライブ/バックドライブ/ループドライブ/スピードドライブ/フォアスマッシュ 第4章 レシーブで必須の「台上テクニック」 ツッツキ/ストップ/フリック/流し/チキータ/逆チキータ 第5章 守って勝つ「守備テクニック」 ブロック/ロビング&フィッシュ 第6章 最も大事な「サービス」「レシーブ」 フォアサービス/下回転サービス/ロングサービス/横回転サービス/バックサービス/巻き込みサービス/YGサービス/しゃがみ込みサービス/レシーブ 第7章 動いて打つ「フットワーク」 左右のフットワーク/回り込み/前後のフットワーク/台上プレーからの展開 第8章 「連携プレー」で得点力アップ 対下回転ドライブからの対上回転ドライブ/サービスからの3球目攻撃/レシーブからの4球目攻撃 第9章 坂本直伝「強くなる方法」 努力の男・神巧也選手の強くなるアドバイス
  • 最新ロードバイク インプレッション&購入ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年最新ロードバイクを徹底解剖!あなたに合った一台が必ず見つかる!◎WHAT'S ROAD BIKE? ロードバイクの基本/ディスクブレーキ基本の「き」/はじめてのロードバイク購入ガイド ◎大特集!ロードバイクインプレッション2019 35台イッキ乗り!! “業界一の自転車バカ”菊地武洋が厳しく査定! ・新しくなったシマノ105/105ディスク搭載車を中心に試乗 ・最高級車、グラベルロードもしっかり査定 ・対談 菊地武洋×山本健一「2019年のロードバイク」 ◎ブランド別最新ロードバイクカタログ2019 ・シマノ105搭載車を中心に、15〜25万円のボリュームゾーンを網羅! ・詳細スペック&カラーバリエーションも掲載 …ほか
  • 最新ロードバイクメンテナンス入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロードバイクの日常メンテからオーバーホールまでを完全網羅!プロが教える「本当に大切な基本」●正しい工具・ケミカルの使い方●乗車前点検と洗車・注油・増し締め●正確なライディンクポジション作り●ホイール脱着とパンク修理●ハブの玉当たり調整●キャリパー&ディスクブレーキのメンテ●BBのオーバーホール…ほか
  • すべてがわかる!ロードバイクセルフフィッティング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここ数年で、大手自転車メーカーやパーツメーカーがフィッティングサービスへ参入し、一定の評価を獲得しています。とはいえ、まだポピュラーな存在とは言えず、「近所にサービス拠点がない」「どれだけの効果があるのか分かりにくい」「そのメーカーの自転車に乗っていないから気分的に受けにくい」というように、フィッティングの重要性を認識していたり興味があっても、二の足を踏んでいる方も多いと思います。本書では、バイクフィットのフィッターでもある小笠原崇裕氏、外科医の島中弘輔氏とともに、ロードバイクを中心としたフィッティングに関する最新情報を余すところなくお伝えします。ロードバイクやクロスバイクの姿勢やポジションの概念はもちろんのこと、走行中のストレスを軽減するためのパーツ選択や細部の調整、ロスのない効率的なペダリングを実現するための情報を満載。それをライダー自身が実施するメソッドで構成され、知りたかった“その先”を完全解説しました。すべてのスポーツバイクユーザーに贈る「セルフフィッティング」の教科書です。
  • すべてがわかる!ロードバイク メンテナンス入門
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロードバイクメンテナンスの決定版がボリュームアップして新登場! 「愛車を好調に維持するための知識と技術」大公開!プロショップ「轍屋」店主・鏑木裕が「本当に大切な基本」を徹底解説! CONTENTS ○ロードバイクメンテナンスをする前に・自転車は乗るだけが楽しみではない・愛車のメンテナンスに必要な工具とケミカル・各部名称 フレーム編/パーツ編・工具の正しい使い方/間違った使い方・ネジのトルク管理はしっかりと! Chapter1快適なバイク・コンディションに欠かせない洗車と日常メンテナンス Chapter2 走行姿勢を作り出すハンドル&サドル ポジション系 Chapter3 走行性能の要となるホイール系 Chapter4 ディスクブレーキにも対応!ブレーキ系 Chapter5 心地良い加速&変速を実現する駆動系&変速機 Chapter6 “人車一体化”への入力地点ペダル+α スポーツバイク専門用語辞典
  • 「タクトtv」が教える“アメリカ式”バッティング上達法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日米のバッティングへのアプローチの違いを知って、イイとこ取りの「ハイブリッド・バッティング」を身につける! YouTubeで人気の動画がこの一冊に! アメリカ式のメカニクス(動作)×リアクション(反応)×ドリル(練習方法)を徹底解説! CONTENTS 【プロローグ/序章】 「はじめに~アメリカ式のバッティングスキルとは?」 【Chapter1】日本とアメリカのバッティングの違い10ポイント 【Chapter2】10ポイントの違いを生み出すアメリカ式メカニクス 構え/フットワーク 【Chapter3】10ポイントの違いを生み出すアメリカ式メカニクス アームスキル 【Chapter4】10ポイントの違いを生み出すアメリカ式メカニクス ボディポジション 【Chapter5】10ポイントの違いを生み出すアメリカ式メカニクス メカニクスタイミング 【Chapter6】アメリカ式メカニクスを身につけるためのドリル 【Chapter7】「Q&A質問コーナー~皆さんからの疑問、質問にタクトが答えます!」
  • トレーニングのプロが本気で考えた 効果絶大自重筋トレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 運動不足解消とダイエットに最適、使う器具は「ほぼゼロ」の自宅筋トレメソッド。 トレーニングの専門家が提案する新しいスタンダードで理想の身体を手に入れよう。 【序章:今、なぜ自重筋トレか?→コロナ禍による運動不足とその影響】 【第1章:減量に筋力トレーニングが必要な理由→身体がスリムになるメカニズムを学ぶ】 【第2章:自宅でできる自重筋トレ→写真と文章で流れと正しいフォームがよくわかる】 <主な掲載種目> ●ストレッチ ●お腹&体幹部…プランクとバリエーション、クランチとバリエーション など ●脚…スクワットとバリエーション、カーフ・レイズとバリエーション など ●お尻…ヒップ・リフト、ヒップ・アブダクション など ●胸…プッシュ・アップとバリエーション など ●背中…ダンベル・ロウとバリエーション など ●肩&腕…スタンディング・ダンベル・ショルダー・プレス、リバース・プッシュ・アップ など ●体脂肪を燃焼するための効果的な歩き方 【第3章:トレーニングのプログラム→筋トレの効果を最大限に高めるプランと続けるためのメンタルケア】
  • バレーボール日本代表 パリ五輪予選/W杯2023激闘録
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パリ・オリンピック出場を決めた男子日本代表。「FIVB パリ五輪予選 /ワールドカップバレー2023」の戦いを1冊にまとめた速報号。惜しくも今大会では出場権をつかめなかったものの熱い戦いを見せてくれた女子の試合もお伝えします。 男子バレーボール日本代表の石川祐希、髙橋藍、西田有志、女子バレーボール日本代表の古賀紗理那、井上愛里沙、渡邊 彩、関 菜々巳、石川真佑ら。 大会中の選手たちの激闘を迫力ある数々の写真のほか、記事や記録で振り返ります。 [掲載内容] バレーボール男子日本代表オリンピック出場決定! 龍神NIPPON 男子日本代表 オリンピック出場権をつかみ新時代を切り拓く選手たち 石川 祐希/髙橋 藍/西田 有志/関田 誠大/山本 智大/髙橋 健太郎/山内 晶大/小野寺 太志/宮浦 健人/大塚 達宣/富田 将馬/小川 智大/山本 龍/甲斐 優斗/エバデダン ラリー/フィリップ・ブラン 監督 全7戦を振り返る POOL B第6戦 対スロベニア スロベニア戦後の選手たちの声 POOL B 第7戦 対アメリカ POOL B 第5戦 対セルビア POOL B 第4戦 対トルコ POOL B 第3戦 対チュニジア POOL B 第2戦 対エジプト POOL B 第1戦 対フィンランド 火の鳥NIPPON 女子日本代表 オリンピック出場へ躍動する選手たち 古賀 紗理那/石川 真佑/林 琴奈/井上 愛里沙/関 菜々巳/渡邊 彩/山田 二千華/松井 珠己/宮部 藍梨/和田 由紀子/福留 慧美/西村 弥菜美/入澤 まい/田中 瑞稀/眞鍋 政義 監督 火の鳥NIPPON 女子日本代表 接戦も出場権は持ち越し POOL B 第7戦 対ブラジル POOL B 第6戦 対トルコ POOL B 第5戦 対ベルギー POOL B 第4戦 対ブルガリア POOL B 第3戦 対プエルトリコ POOL B 第2戦 対アルゼンチン POOL B 第1戦 対ペルー アジア大会で銅メダル 高橋慶帆らが躍動
  • B.LEAGUE完全ガイド2023-24
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Bリーグ B1・B2・B3全選手詳細スタッツ掲載選手名鑑付き! Bリーグ観戦を100倍楽しむガイドブック! 8シーズン目を迎えたBリーグがいよいよ開幕! B1・B2・B3全56クラブの選手名鑑掲載! ※過去6年分の主要スタッツも掲載(B1・B2は選手寸評付き) 各カテゴリーのレギュレーションや昨季の結果、個人タイトルなども掲載。 8年目を迎え、注目を集めるB.LEAGUEを100倍楽しめる完全ガイドです。 ◆SPECIAL INTERVIEW 河村勇輝(横浜ビー・コルセアーズ) 「日本代表で得たものをチームに還元してBリーグ制覇に貢献したい」 岸本隆一(琉球ゴールデンキングス) 「連覇を目指せるのは自分たちだけ その空気感も楽しみたい」 ペリン・ビュフォード(島根スサノオマジック) 「今季は、いくつかの新しい“必殺技”を見せられるはず」 富樫勇樹(千葉ジェッツ) 「“日本バスケを背負ってやる”そんな気負いは全くない」 ◆B.LEAGUE公認アナリスト佐々木クリスが徹底予想! 2023-24シーズンのB1優勝の行方、各チームの戦力を徹底分析! ◆B.LEAGUEの基礎知識 ◆B.LEAGUE 2021-23 REVIEW ◆2023-24 B1・B2・B3 レギュラーシーズン日程 ◆B1・B2・B3 全56クラブ 全選手名鑑 (各クラブ紹介/今季の展望/予想布陣/選手移籍情報/各クラブシーズン日程/選手紹介) B1 東地区 レバンガ北海道 仙台89ERS 秋田ノーザンハピネッツ 茨城ロボッツ 宇都宮ブレックス 群馬クレインサンダーズ 千葉ジェッツ アルバルク東京 B1 中地区 サンロッカーズ渋谷 川崎ブレイブサンダース 横浜ビー・コルセア―ズ 富山グラウジーズ 信州ブレイブウォリアーズ 三遠ネオフェニックス シーホース三河 ファイティングイーグルス名古屋 B1 西地区 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 京都ハンナリーズ 大阪エヴェッサ 島根スサノオマジック 広島ドラゴンフライズ 佐賀バルーナーズ 長崎ヴェルカ 琉球ゴールデンキングス B2 東地区 青森ワッツ 岩手ビッグブルズ 山形ワイヴァンズ 福島ファイヤーボンズ 越谷アルファーズ アルティーリ千葉 新潟アルビレックスBB B2 西地区 ベルテックス静岡 滋賀レイクス 神戸ストークス バンビシャス奈良 愛媛オレンジバイキングス  ライジングゼファー福岡  熊本ヴォルターズ B3 さいたまブロンコス 東京ユナイテッドバスケットボールクラブ しながわシティバスケットボールクラブ アースフレンズ東京Z 立川ダイス 東京八王子ビートレインズ 横浜エクセレンス 湘南ユナイテッドBC 金沢武士団 福井ブローウィンズ 岐阜スゥープス 豊田合成スコーピオンズ ヴィアティン三重 トライフープ岡山 山口パッツファイブ 徳島ガンバロウズ 141 香川ファイブアローズ 142 鹿児島レブナイズ
  • プロ野球全12球団選手名鑑2023
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年も熱いぞプロ野球! 2023年版プロ野球選手名鑑!! 巻頭インタビューは、リーグ連覇に貢献したオリックス・宮城大弥選手! 全選手過去5年の成績・年俸を掲載し、選手の成長や歩みもバッチリわかります。 一軍出場がない場合は二軍のデータを掲載し、注目の若手も詳しくチェック可能! さらに選手の活躍を数値化したセイバーメトリクスデータも充実。 近年、企画チケットの登場で細分化する座席情報をフォローした球場紹介も役立つこと間違い無し。 二軍球場、地方球場も網羅し、全国の野球観戦までサポートします。 審判員の写真付き名簿もあって、よりマニアックに観戦を楽しむことも可能。 プロ野球歴代記録や昨季のチーム・個人成績も掲載し、まさに「死角なし」の名鑑です。
  • プロ野球全12球団選手名鑑2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年も熱いぞプロ野球! 2022年版プロ野球選手名鑑!! 巻頭インタビューは、リーグ連覇に貢献したオリックス・杉本裕太郎選手! 全選手過去5年の成績・年俸を掲載し、選手の成長や歩みもバッチリわかります。 一軍出場がない場合は二軍のデータを掲載し、注目の若手も詳しくチェック可能!さらにアマチュア球歴など、パーソナルデータも充実! 近年、企画チケットの登場で細分化する座席情報をフォローした球場紹介も役立つこと間違い無し。 二軍球場、地方球場も網羅し、全国の野球観戦までサポートします。 審判員の写真付き名簿もあって、よりマニアックに観戦を楽しむことも可能。 プロ野球歴代記録や昨季のチーム・個人成績も掲載し、まさに「死角なし」の名鑑です。
  • みるみる上達! ランバイク入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ランニングバイク、キッズバイクとも呼ばれる「ランバイク」の販売台数は、驚異の20万台を超え現在もうなぎのぼりに上昇中です。ランバイクは2歳から遊べる乗り物ですが、近年ランバイクレースの人気が高まっており、本格的なスポーツとして楽しむ親子が増えています。本書は、「ランバイク」という名前の産みの親である「一般社団法人日本ランバイク協会」代表理事の高平悠生氏が監修を務めています。「全日本ランバイク選手権シリーズ」(RCS)を運営する、ランバイクの魅力を知り尽くした高平氏が、ランバイク本体をパーツから詳しく紹介するとともに、安全な乗り方、速く走るためのコツや練習方法、競技大会への参加の仕方や、白熱する大会の様子などを紹介します。またランバイクは、身体能力を劇的に高める効果のあるスポーツであることも、ランバイク卒業生の活躍によって証明されてきています。このような情報も盛り込みながら、写真とイラストでわかりやすく解説した、日本で初めてのランバイクとランバイクレースの入門書です。目次 ランバイクって何? Part1:ランバイクを選んでみよう Part2:ランバイクに乗ってみよう! Part3:ランバイクのチームに入ってみよう! Part4:レースに出てみよう! Part5:すごい! 活躍するランバイク卒業生たち

最近チェックした本