学術・語学 - 泰永二郎作品一覧

  • 輝く智慧に照らされて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生の「肝心かなめ」を語ろう。教育、家族、ひきこもり、差別、クローン人間、タマちゃん……、本書は、身近な暮らしの一コマや現代のさまざまな事象を、法華経の智慧の光を照らして見つめたものです。法華経は宗教経典としてばかりではなく、思想書としても、哲学書としても、あるいは人生訓としても、読む者に新鮮な感動をもたらしてくれるすばらしい智慧の宝庫です。底なしの不景気、犯罪の増加、教育の荒廃と難題山積の現代、そのなかで私たちは、どう生きればいいのでしょうか。本書は、法華経の一句一句が光を放って、私たちに語りかけてくれる人生論です。

    試し読み

    フォロー
  • 自分と向き合う 法華経の生き方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新たな世紀へのメッセージ!希望をもって「自分と向き合う」仏教の最高峰・法華経が示した、ただ一つの「門」とは?本書を通して、その「門」が、いま開かれる。「門」を開いたとき、新たな「自分との出会い」がある。

    試し読み

    フォロー
  • だから生きるに値する
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ人は生まれてきたのか。なぜ人は生きるのか。この永遠の命題に明快に答えた、究極の「元気が出る本」。

    試し読み

    フォロー
  • 法門 上 本化仏教―学び、弘める
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サブタイトルとして「学び、弘める」とした上巻は、本尊、題目、信心、本化仏教などの面から教義について説いた「第一章 教え」、現代の菩薩行や在家信仰の面から弘通(布教)について説く「第二章 弘める」、そして「四苦八苦」などふだん使われる法華経の用語についてのエッセイの「第三章 暮らしの中の法華経」を加え、計三章で構成されている。「教えに生きる」とする下巻では、生き方や家族、回向などの面から人生について問う「第四章 人生」、時事的な問題や平和論などから社会と宗教との関係について考える「第五章 社会と宗教」、そして法華経の教えから広く教育について考える「第六章 法華経と教育」の三章で構成されている。

    試し読み

    フォロー
  • 仏に、成れる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1 人が信仰に近づく時 ●仏教とは何か/●仏像は仏か/●仏になるとは/●巡礼と仏教と/●宗教と死と 2 仏を知る ●如来という仏/●釈迦になりたかった男/●思想と科学(科学で人が救われるか ほか)●小乗と大乗の違い 3 人は仏になれるのか ●万人に開かれた経典/●悪人もまた成仏できる/●女人成仏とは/●人と世界の関係は一念三千●永遠の生命とは(仏とは永遠の生命である ほか) 4 仏になるには ●久遠の本源の意味/●末法の修行とは(心に「ほとけ」のタネを蒔く ほか)●「ほとけ」になったら…(「魂の根源」へ ほか)●「ほとけ」の世界

    試し読み

    フォロー
  • 本化仏教を説く 法華経「本門八品」にみる久遠本仏の世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1章 仏教の中心の教えは「法華経本門」にあり、さらに本仏の衆生救済は仏種子の下種にあること示す。第2章 法華経二十八品(章)の要点を簡明に述べ、各品に説かれた深意と位置付けを明確にする。第3章 釈尊一代の仏教経典の核心とともに、実践修行のありかたと、末法衆生が成仏できる法とは何かを究める。第4章 経家阿難が望見する「久遠本地」の世界では、本化の菩薩たちが活躍し、末法救済の一点が見据えられていることを明かす。まとめ 題目に秘められた法華経の真実こそが「南無妙法蓮華経」であること説く。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本