学術・語学 - 内山りゅう作品一覧

  • ウナギのいる川 いない川
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウナギはヘビかな?魚かな?くらしぶりはどんなものかな?ウナギの体やくらしのふしぎから、ウナギの最新研究、一生の大半をすごす川でのようすなど、ウナギにクローズアップした科学読みもの。ウナギのことを知ることで、絶滅危惧種のウナギを守る方法も見えてきます。ウナギがすみやすい川の環境ってどんなものだろう?ウナギを守るためにわたしたちができることは?貴重な写真も満載でウナギのぜんぶがわかります!
  • タガメのいるたんぼ
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カエルをジュージュー、オタマジャクシをジュージュー……。今日もたんぼでは、タガメがたくさんの生きものを食べて、大あばれ。しかし、この日本最大で無敵の水生昆虫が、今絶滅の危機にひんしています。大食漢のタガメは、生きものたちでにぎわう豊かなたんぼでなければ、生きられないのです。タガメのいるたんぼは、いのちあふれるたんぼ。タガメの生態と生きる環境について大迫力の写真で迫る科学絵本です。
  • さかなのたまご
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 砂利の下に卵をうめてかくすサケ、貝のなかに卵をうみつけるニッポンバラタナゴ、オヤニラミに自分の卵を守らせるムギツクなど、川でくらす魚たちは、さまざまな作戦で、次の世代の子どもたちをのこそうと奮闘しています。それは、淡水という混雑した生態系の中で、小さく弱い魚たちが長い時間をかけてつくりあげた知恵でもあります。魚たちのいちばん大切な仕事である繁殖戦略に着目し、迫力の写真で紹介する写真絵本です。
  • 日本のタナゴ 生態・保全・文化と図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまや全国で絶滅寸前のタナゴ類全18種を、圧倒的なボリュームの写真と最新の研究で紹介。 コイ科の魚類タナゴは、田んぼやため池といった人里淡水に生きる小さな魚です。 江戸時代から釣りの対象として愛され、 小さな魚を釣るための特殊な釣り具が工芸品の域にまで達し、親しまれてきました。 また、その美しい姿や、淡水貝類に卵を産み付けるという特殊な生態もあいまって「飼育」する魚としても人気です。 しかし、田んぼの圃場整備になどによって、全国的にその数を減らし、 現在、タナゴ類全18種(地域個体群含む)のうち環境省のレッドデータでは 絶滅危惧IA類8種、IB類5種類、準絶滅種が2種類に指定されています。 都道府県レベルで見ると、計16種が最大36都道府県で絶滅危惧種に指定されています。 残りの2種は外来種なので、この仲間のすべてが絶滅危惧種という魚です。 本書は、そのタナゴ全種の詳細な図鑑とともに、その生態、保全の現状を解説し、 また、文化としてのタナゴ釣りにも触れる決定版です。 タナゴを通して水辺の環境・生物多様性保護などを考える1冊です。
  • 山溪ハンディ図鑑 増補改訂 日本の淡水魚
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の淡水魚図鑑の決定版がバージョンアップ! 日本の淡水魚を網羅する基本図鑑の最新版。 初版に比べて「絶滅危惧種」や新しく定着が確認された「外来種」、 世界自然遺産登録に向かって注目度が高くなっている 琉球列島の淡水魚を中心に17種類を追加して計315種類を掲載。 淡水魚の保護や生態に関するコラムに加え、 全18目の目解説も追加し、 種類を調べるだけではない「学び」の要素も大幅にプラスしています。 日本の淡水魚を知る上で、なくてはならない一冊。
  • NHKスペシャル 見えないものが見える川 奇跡の清流 銚子川
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰も知らない本当の川がここにあります。 三重県紀北町を流れるわずか17kmの川に日本全国が感動。 2019年度「科学ジャーナリスト賞」、「科学技術映像祭自然・くらし部門」を受賞した NHKスペシャル「見えないものが見える川 奇跡の清流 銚子川」(2018年)を書籍化。 番組出演者・ディレクターが語る、銚子川の本当の奇跡とは? 美しい川のヒミツ、そこに息づく生物たちの生態。 番組では掘り下げられなかった銚子川の自然の仕組みや生物の話について、 出演者で写真家の内山りゅうさん、富川光博士ら研究者たちが解説します。 取材班の撮影秘話と彼らが体感した銚子川の姿を余すところなく伝える一冊です。
  • 日本のドジョウ
    4.0
    1巻3,696円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本のドジョウ 形態・生態・文化と図鑑 日本に分布する全33種・亜種を網羅した初めての図鑑!LOACHES OF JAPAN。 注目の魚類学者の解説と貴重な写真で解説する日本一ドジョウに詳しい図鑑。 身近な存在でありながら謎多き魚・ドジョウ。最新の研究に基づく解説と初公開を含む貴重な写真でその正体に迫る、日本一ドジョウに詳しい図鑑。 日本産ドジョウ類全33種・亜種を1種類ずつ詳しく紹介、あわせてドジョウ類の一般的な生態、形態、文化についても解説。 新たな知見に基づいて3種の新標準和名を提唱する注目の内容。 【第1章 ドジョウの魚類学】 ・ドジョウ学概論(系統と分類/地理分布と進化/形態と生態) ・日本産ドジョウ総説(分子系統と類縁関係/分類史/地理分布/ドジョウが暮らす湿地帯の風景/生息環境と生活史/ドジョウの一生)  ・ドジョウの形態(外部形態/骨格系/雌雄の違い/骨質盤と胸鰭) ・減りゆくドジョウ  ・ドジョウの保全 【第2章 ドジョウと文化】 ・ドジョウの食文化(ドジョウの食文化概論/各地のドジョウ食文化/ドジョウの養殖/ドジョウと漁業)  ・ドジョウと民俗(ドジョウと民俗概論/各地のドジョウにまつわる神事・祭事・信仰/安来節とどじょうすくい/描かれた日本のドジョウ) 【第3章 日本のドジョウ図鑑 】 ・日本のドジョウ全種の図鑑 ・日本産ドジョウ類検索 ・簡易識別法  ・参考文献 掲載種 --ドジョウ科 ドジョウ キタドジョウ(新称) ヒョウモンドジョウ(新称) シノビドジョウ(新称) カラドジョウ オオシマドジョウ ニシシマドジョウ ヒガシシマドジョウ トサシマドジョウ サンヨウコガタスジシマドジョウ トウカイコガタスジシマドジョウ ビワコガタスジシマドジョウ ヨドコガタスジシマドジョウ サンインコガタスジシマドジョウ チュウガタスジシマドジョウ オンガスジシマドジョウ ハカタスジシマドジョウ アリアケスジシマドジョウ オオガタスジシマドジョウ タンゴスジシマドジョウ ヤマトシマドジョウ ヤマトシマドジョウA型 オオヨドシマドジョウ イシドジョウ ヒナイシドジョウ アジメドジョウ --フクドジョウ科 フクドジョウ エゾホトケドジョウ ヒメドジョウ ホトケドジョウ ナガレホトケドジョウ トウカイナガレホトケドジョウ --アユモドキ科 アユモドキ 【column】 ドジョウの学名/ドジョウの種数はなぜ多い?/種か亜種か/分類と命名の仕組み/ドジョウ科の卵径と産卵環境/ドジョウはいつから食べられていた?/柳川鍋の由来/ドジョウの語源/どんぐりころころ/幻のジンダイドジョウ
  • 山溪ハンディ図鑑15 日本の淡水魚
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「山溪ハンディ図鑑」シリーズの淡水魚編。 再発見されたクニマスをはじめ最新情報を盛り込んだ、淡水魚図鑑の新・スタンダード。 日本の淡水魚を約300種掲載。標本写真で横から見た魚の特徴が、水槽や水中の写真で本来の色味が分かります。 クニマスをはじめ、新種記載されたウシモツゴなど、最新の知見を盛り込んだ淡水魚図鑑の決定版です。 淡水魚について詳しく知りたい方、釣った魚を調べたい方に最適です。
  • くらべてわかる 淡水魚
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひれの違いや体のカタチなど、見分けに役立つポイントが「くらべてわかる」! 釣りや採集で目にする機会の多い種を中心に、日本の淡水魚約120種の見分け方を紹介した待望の図鑑。 似ている魚種を並べて紹介、ひれの形や体の模様といったポイントを引き出し線で示しているので、識別点が一目で分かります。 フィールドで出会う事が多い幼魚も豊富に掲載しています。 見分け・識別に役立つ「かゆい所に手が届く」図鑑です。

最近チェックした本