女性マンガ - KADOKAWA - カドカワデジタルコミックス一覧
-
ふと立ち寄った書店で老婦人が手にしたのは1冊のBLコミックス。75歳にしてBLを知った老婦人と書店員の女子高生が織りなすのは穏やかで優しい、しかし心がさざめく日々でした。
-
職場ではクールで人を寄せ付けないようなパパが自宅に帰ると愛する妻と子供にデッレデレに!?SNSで大反響の尊さ満載のパパコミックが大量描き下ろしを追加してフルカラーコミックス化!!
-
CLAMP学園学生会の幹部3人組、妹之山残、鷹村蘇芳、伊集院玲。3人は今日も、悩める女性を救うため、「探偵団」として活躍するのであった!CLAMP初期を代表する学園コメディ!
-
レディースはメンズより複雑で難しい…。でも大丈夫!誰もが最初から自由でオシャレに服を着こなせるわけじゃないのは当然。自分に似合うものを選べるようになるために一緒にオシャレのいろはを学んで行きましょう!
-
親の都合でド田舎に引っ越してきた今倉一成。そこで絶世の美少年・伊田くんと出会ってしまう。彼を見守るうちに、ついにある想いが目覚める。「美少年をプロデュースしたい!」今倉のクソデカ感情、大爆発!
-
「メタモルフォーゼの縁側」で注目を集めた鶴谷香央理が、これまでさまざまな媒体で描いてきた3作品をこの一冊に収録。「おおきな台所」「吹奏楽部の白井くん」「ル・ネ」、共通するのは穏やかなあたたかさ――。
-
Twitterで「泣ける」と話題沸騰!サンエックスの人気キャラクター「センチメンタルサーカス」がコミックになりました。
水彩タッチで描かれた、淡く儚い世界観を堪能できる一冊です。
――――――――――――――――
「ねえ きみは 今日も 笑ってる?」
忘れられても、ヒトリボッチ同士でも、誰かとつながっていたいんだ。
たまには 泣いても いいんだよ。
大丈夫 ずっと ここで 見てるから――
街角や部屋の片隅に忘れられたぬいぐるみたちが、 夜にこっそり抜け出して結成したちょっと切ないサーカス団の物語。
今夜も不思議な仲間が集まって、ショータイムのはじまりはじまりです……。
-
2008年9月公開の映画『グーグーだって猫である』を完全コミカライズ。犬童一心監督が書き下ろした脚本を、猫との生活を描いたコミックエッセイ『うりかぶ。』の作者・秋本尚美が、軽やかなタッチで甦らせた。
-
ふと立ち寄った書店で老婦人が手にしたのは1冊のBLコミックス。75歳にしてBLを知った老婦人と書店員の女子高生が織りなすのは穏やかで優しい、しかし心がさざめく日々でした。分冊版第1弾。
-
旅館「灯湯」の手伝いをすることになった高相健一。彼の仕事は、旅館に宿泊しているお客様の思いを叶えること。だが、その旅館の宿泊者はみな幽霊だった。悲しい過去を背負った幽霊たちを救う、心温まる温泉旅館物語!
-
灯台がある海辺の街で、大人の女性が、生意気な小学生が、不思議な存在が、それぞれ恋をする――。才能あふれる新進気鋭の画家・中田いくみが贈る、どこか懐かしくて、甘くて切ない大人の恋愛オムニバス!
-
連載コンペに落ちまくる夫、ようやく初コミックスが出たばかりの妻…そんな生活を送っているギリギリ漫画家夫婦に、ついに念願の娘が誕生! でも、初めての子育てで右も左もわからない中で、襲いかかる締切と生活への不安!本当に私たちに子育てができるの!? とにかく売れたいギリギリ漫画家夫婦の辛くて楽しい子育て奮闘記!
-
ちいさなぱんやさんのねこ・コロニャは、ひとみしり……
おともニャちに話しかけられると、なんだかそわそわしちゃう。
でもある日、コロネパンをかぶってみたら、あら不思議。
ひとみしり防止(帽子)になっちゃった!
ひとみしりだからコロネパン被っちゃう!? いいんです、ねこだから!(予測不能)
ひとみしりだけどアルバイト行っちゃう!? いいんです、ねこだから!(自由気まま)
空気読みすぎ系?ひとみしりねこ・コロニャは、ひょんなことからアルバイトすることに!
パンをかぶりながら、お仕事に、おともニャちとの会話を、何とかかんとか乗り切ります!!
可愛いニャンコ模様はもちろん、たまに繰り出すニャンコ仕様ならではのわがままや、
案外するどい!?ツッコミにもキュンキュンすること間違いなし!
書籍限定描き下ろし漫画もついています。
-
TRYWORKS所属時に、「カピバラさん」の原案、制作、作画を担当していたチダケイコがおくる新キャラクター、その名も「さちうすい犬」。
はたからみるとちょっとアンラッキー!? だけど、自分なりにはイイ感じに生きている犬のせつなキュンカワなお話です。
―自分なりにはいい感じに生きています―
-
爽やかな美形夫を持つ著者。幸せいっぱいと思いきや、夫の素顔は微妙に妻を“虐げる”プチ・サディストだった! 夫の“理解不能な愛”にはヘトヘトの日々。今日も夫の臭い靴下を無理矢理かがされるのだった…。
-
謎の書籍「妄想記述言語」により鬼神が実体化!再封印を試みる美袋小夜子と白石優は、鬼神上位の世界を目指す千文字一族との対決を決意する。講談社ノベルスの著者、化野燐による人気小説待望のデジタルコミック化!
-
カリスマ女性漫画家・まゆたんこと新條まゆの大ヒットタイトル「愛俺!~男子校の姫と女子校の王子~」の続編が、WEBに舞台を変えて登場! 超ムサい男子校に咲く“姫”こと白石秋羅(♂)と、超お嬢様女子校の“王子”桜坂水樹(♀)の、不器用で強引でエッチで萌え萌えな恋を描いた男女逆転学園コメディ! …あれから2年、エッチもまだな2人の前に、過去最強のライバル(=横恋慕)が現れて……? コミックス全5巻の続きがココで読めちゃうよ♪
-
品行方正でいいやつだけど、どこか冷めた感じの猫の紳士「ネロ」。そんな彼が、ある日見た目は化け物、中身はキュートなお嬢さんに恋をした…!尊さが爆発している猫×化け物の異色ラブコメ、ここに開幕!
-
「いつか子どもはほしいな、今じゃないけど」。
でもとりあえず「妊娠できるか検査」に行ってみたら
誰にも教わらない、20代から知るべきことがたくさんあった。
29歳で結婚した著者は、「子どもは35歳くらいまでにそのうちできれば」と考えながらも、
あるきっかけで、32歳のとき「妊娠力を調べられる検査」に行きます。
そこで自分たちは不妊という、想定外の事実に直面しました。
そして、不妊治療を経験することになって初めて知った妊娠に関する多くの知識。
もっと早く知りたかったし、もっと早く検査に行けばよかった。
でも、仕事を大切にしたい女性が増え、男女ともに晩婚化が進む現代において、
自分たちのように30代で子どもを考える人たちはたくさんいるだろうし、
「自分たちは当たり前にほしいときに授かれる」と考えているのではないか。
何より妊娠にまつわる知識は、学校や親をはじめ、誰かから学ぶ機会ってあっただろうか。
そんな疑問を持ちました。
「危険日って説明できる?」「精子・卵子の老化?」「不妊治療は絶対なの?」
そこで自分たちのような思いをしないために、既婚・カップル・独身を問わず、
20代からの男女が知るべき今さら聞けない性の基本から不妊までを、
体験漫画と、生殖医療専門医との対談によってお伝えします。
もちろん若いうちに子どもを持つことを推奨するのではなく、
必要な知識を得たうえで「子どもを持たない」選択をすることと、
いつの間にか「子どもを持てない」ことはまるで違うように、
後悔のない人生設計を自分の価値観で考えるための本で、
女性だけでなく、男性の問題としても公平に取り扱っています。
-
Twitterフォロワー数5.8万人をかかえるクリエイター・ぬら次郎の初コミックエッセイ。(2019年11月時点)
独特のシュールなタッチで描かれる飼い主「ぬら次郎」(パンダ)と、飼い猫「暦」・「薫」、そして新しく加わった子猫「蛍」を中心とした日記マンガは、中毒性があり、Twitterではまる人が急上昇中!
今回は全ページを再度描き直して、フルカラーでお届けします。
内容は、猫日記漫画の他、29万いいねがついた自身の体験マンガ「重さ二キロの腫瘍ができたときの話」や、「痔」「引っ越し」の話も収録。「厄よび」の名にふさわしい(?)内容になっています。
さらに、密かに爆発的人気を誇る猫・銀ちゃんのお話も入っています。
描き下ろしも加わった本作をぜひお楽しみください!
-
『BROTHERS CONFLICT』、略して『ブラコン』のコンテンツ10周年を飾るアニバーサリーブック!
TVアニメをはじめ、ゲーム、ドラマCD、そして舞台と、さまざまなメディアミックスを展開した本作。
10周年を迎え、まだまだ『ブラコン』を応援してくださるアナタに贈る、記念の書籍が登場します。
書籍未収録だったウダジョ先生のカラーイラストをはじめ、
DENGEKI Girl'sStyle Premium付録として発表された要&椿メインの短編、
主人公が13人に分裂する(!?)、兄弟総出演の中編を収録するほか、
侑介の視点による描き下ろし短編も。
かっこいいも、かわいいも、甘さも切なさも、そしてもちろん兄弟たちの衝突もある、『ブラコン』全部盛りの一冊です!
-
さびしがり屋でいたずら好き、ほわほわころころしている犬「ほわころちゃん」や、ほわころちゃんと一緒にいたずらするのが大好きなアザラシの「むくころちゃん」、ひよこの「ぼーちゃん」をはじめ、柴犬の食いしん坊「しばころちゃん」や、のんびり屋のチャウチャウの「チャウちゃん」、まりもの「まりちゃん」、ペンギンの「ペンちゃん」など、可愛い仲間たちが織りなす日常を描いたフルカラー癒し系4コマです。
絵本のような優しい世界観で、ほわころちゃんにかかれば、とげとげした心もほわほわに。ほわころちゃんの日常、ちょっとのぞいてみませんか?
-
大人気作品「おそ松さん」から、癒しキャラクターが登場! 「おそ松さん」らしからぬ、ふわころなキャラクターたちが癒しの世界観を展開。読めば幸せになれること間違いなし!
-
とげとげした心もほわほわに。白くてころころした犬・ほわころちゃんの あたたかくて しあわせで、どこか切ない日常をつづった癒しの1冊。
ほわころちゃんたちの無邪気で純粋な毎日に、どこか懐かしさを感じる人も多いはず。絵本のように優しい世界をフルカラーでお届け。
コミックス用描き下ろしとして、ほわころちゃんとお母さんのお話も収録しています。
さびしがり屋でいたずら好き、ほわほわころころしている犬「ほわころちゃん」や、ほわころちゃんと一緒にいたずらするのが大好きなアザラシの「むくころちゃん」、ひよこの「ぼーちゃん」をはじめ、柴犬の食いしん坊「しばころちゃん」や、のんびり屋のチャウチャウの「チャウちゃん」、まりもの「まりちゃん」、ペンギンの「ペンちゃん」など、可愛い仲間たちが織りなす日常を描いたフルカラー4コマです
-
ロックバンド「WEAVER」のドラマー・河邉徹と「酒男子」の天月みごがタッグを組み、満を持して送り出す渾身の一作。
生まれてからずっと自分は運が悪いと思っている麦(むぎ)と東京出身の転校生・ますみが、広島を舞台に織りなす青春物語。
人工で流れ星を作る「人工流星プロジェクト」をきっかけに、それぞれ天文部を訪ねる2人だが、そこで部長からまさかの占い結果を聞かされて……。