ビジネス・経済 - 岡田充弘作品一覧

  • 結果もスピードも手に入る 神速スマホ仕事術
    3.0
    スマホ1つで、100以上のプロジェクトを同時進行させ、毎日18時には退社、週末は趣味のトライアスロンを存分に楽しむ著者・岡田氏。本書では、起動が速く、スキマ時間を有効活用できるスマホの神速ワザを82コ紹介します。 ・ 7つの入力ワザで、長文入力もスマホで楽々! ・ メールだけで、タスク管理と意思疎通が完了! ・ 欲しい情報が最速で見つかるブラウザテクニック ・ Siriなら、周辺情報の検索も、アプリの起動も、メモも、なんでもできる!
  • 仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速エクセル仕事術
    4.0
    本書は複雑な表計算や関数、マクロなど、高度な知識を解説する専門書ではありません。 数字や文字の入力、コピペ、セルのサイズ調整、罫線を引く、書式を設定する、つくった資料を印刷する……。 このような、エクセルで仕事をする際に必ず発生する、さまざまな付帯作業、単純作業を劇的にラクにして、仕事のスピードを上げるための「ビジネス書」です。 ですから、エクセルに対する苦手意識がぬぐえない人、日常的にエクセル作業は発生するけれど高度な機能は使わないという人にも十分活用していただけます。 リストや名簿づくり、表計算、グラフや集計表の作成、データ入力など、エクセルにはさまざまな種類の作業がありますが、こういった作業を効率化するためのはじめの一歩は、「キーボードで文字を入力したあとに、マウスに手を持っていき、セルに変更を加える」といった、これまであたり前にやっていた動作を見直すことです。 エクセルにはさまざまなショートカットキーが用意されており、マウスを使わずほぼキーボードだけで操作できるようになっています。 ただ、その数は優に100を超えますので、すべて覚えるのは現実的ではありません。 そこで本書では、なかでも使用頻度と時短効果の高いものを厳選して紹介します。もちろん、誰でも簡単に使える関数を使ったワザや、データをより効率的に扱うテクニックなど、ショートカットキー以外のノウハウも満載です。 本書で紹介する「ワザ」を使えば、時間をかけて仕事のスキルや能力を上げなくても、短期間で仕事を劇的に速く終わらせることができるようになります。 なお、本書ではビジネスパーソンの仕事に直接役立つよう、できるかぎり実際の仕事で使えるワザを、それが活用できるビジネスシーンとともに紹介しています。 ※本書はExcel2016の情報をもとに解説しています。
  • 仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術
    3.8
    「仕事がなかなか終わらない」「集中力が続かない」「探し物が多い」……。 本書は、こんなビジネスパーソンの悩みを解決するための、パソコンの「時短ワザ」を紹介します。 本書で紹介する、数々の「ワザ」は、マウスを使わずPCを操作するための「ショートカットキー」を始め、お使いのパソコンの動作を劇的に速くする「設定」に関する知識、PC内の探し物をなくす「整理術」、必要な情報に最短でたどり着くための「検索技術」など多岐に渡ります。 本書で紹介する「ワザ」を使えば、時間をかけて仕事のスキルや能力を上げなくても、短期間で仕事を劇的に速く終わらせることができるようになります。なお、本書ではビジネスパーソンの仕事に直接役立つよう、できるかぎり実際の仕事で使えるワザを、それが活用できるビジネスシーンとともに紹介しています。 ※本書はWindows8.1以降に対応しています。
  • ビジネスマナーと仕事の基本 ゆる図鑑 デジタル対応版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リモートワーク時代の最新知識満載! 新人もベテランも使える超入門書 ゆる~いイラストとポイントを絞った端的な説明で、基本がよくわかる! 人気の「ゆる図鑑」シリーズ第6弾は、「ビジネスマナー」と「仕事の基本」にフォーカス。リモートワークで、仕事を教わる機会が少なくなっている新人の方にもぴったりです。また、オンライン会議など“今"の時代に合わせたデジタルツールの使い方から、意外と知らない接待・パーティ・会食作法、公共の場でのマナーまで網羅。手軽に学べてすぐに使える、「リモートワーク時代の仕事の基本」超入門書です。
  • もう迷わない!20代からの自分と向き合う技術
    -
    若いビジネスマンから「自分が分からない」、「自分を出し切れていない」といった悩み相談を受けることがあります。自分の人生を生きるのは、簡単そうに見えて難しいものです。誰しも必ず自分と向き合わなければならない時期が訪れます。 本書は、自分のやりたいことや強みが曖昧で、どちらかというと表現も苦手、そんな普通の若者像をイメージして書きました。「自分と向き合う」というテーマでは、これまでにない体系化された内容になっています。 仕事に真剣な若手社員、就職を控えた学生のみなさまにおすすめしたい一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • やめるだけで成果が上がる 仕事のムダとり図鑑
    3.5
    誰も発言せず、何も決まらない会議。 自分には関係のない情報まで送られてくる「Cc」のメール。 「PCでできるはずなのに……」と思いながら続けている手書き作業。 何度も同じことを説明させられるホウレンソウ。 立ち上げに何分もかかる会社支給のPC……。 私たちが働くオフィスには、いたるところに“ムダ”が潜んでいます。 なぜ、人はムダなことをやめられなのでしょうか? 個人の意志の問題でしょうか? それとも会社の体制の問題? 「ムダだとはわかっていても、長年続く習慣や文化だからなかなか抜け出せない」という人も多いことでしょう。 しかし、最も大きな原因は、そもそも目の前にあるムダをムダだと思っていないことにあるのではないでしょうか。身のまわりにはびこるムダに気づいていないということです。 本書では、破綻寸前の会社をムダとりによって再生した著者が、誰もがやってしまいがちな “仕事のムダ”を70個挙げるとともに、それを取り除く方法を解説します。
  • やりたいことを全部やれる人の仕事術
    4.0
    仕事、子育て、家事、趣味……。「やりたいこと・やるべきことはたくさんあるのに時間がない!」「本当にやりたいことに時間が取れていない……」といった悩みを抱えている人は多い。そうしたなか、著者は現在、2つの会社を経営しながら、社外の企業顧問や起業家支援、ビジネス書の執筆、講演活動など、100を超えるプロジェクトを同時に進行させている。また、著者が経営する会社は全員定時退社で有給取得率も高く、著者自身も年間10回ほどトライアスロンやマラソンの大会に参加している。では、いかにしてそうしたライフ・ワークスタイルを実現しているのか──。本書では、そのための方法を「頭と心の整理」「仕組み作り」「時間作り」「対人関係」「マルチタスク」「情報発信」「メンテナンス」という7つの切り口で解説。「意外とよく使うショートカットキーベスト10」「複数のタスクをGmail付属のToDoツールで一元管理する方法」「ご縁が資産に変わるエクセル名簿管理術」など、すぐに実践できる具体的ノウハウも満載。心と時間に余裕が生まれ、人生の幸福度が確実に高まる1冊。

最近チェックした本