サブカルチャー・雑学 - 青春出版社作品一覧

  • 石原医学大全
    4.0
    「体温め」「生姜」「空腹」「人参ジュース・断食」…を日本で最初に提唱した自然医学の世界的権威による「石原医学」の粋を集めた待望の医学大全。自然治癒力を最大限に引き出し、健康増進・病気治癒をもたらす、一家に一冊備えておきたい決定版。
  • 絵と文で味わう 日本人のしきたり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミリオンセラーを記録し、長く読み継がれている『日本人のしきたり』(新書判)。それをベースに、いまに残る伝統行事の意味と由来、作法を、やさしい絵とわかりやすい文章で展開するビジュアル版。季節をいつくしみ、人生の節目を大切にする、日本人のこころ豊かな知恵が詰まった、一年を通して楽しめる一冊。
  • もう天パで悩まない!  あなたのクセ毛を 魅力に変える方法
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天パを活かすと人生が変わる! クセ活をはじめよう! 「天パって恥ずかしい」「くるくるになった髪は縮毛矯正しなきゃ…」そんなことはありません! 天パを活かすと、他の人にはできない最強にかわいい&かっこいいカールヘアがつくれるのです! 今SNSでもクセ活が話題。本書では、天パを活かしたカールヘアの作り方を発信して話題を集めているリンさんが、天パを活かしたヘアづくりの方法を教えます。・カールづくりはどうすればいいの? ・縮毛矯正はどうやってやめていけば?・カールがキレイに出るお手入れ法って何?強めの天パでなくてもできたり、また、ゆるくなってきたパーマにも使えるテクニックが満載なので、多くの方に「新たなヘアアレンジ方法」として楽しんでいただけます。
  • ぎおんご ぎたいご にゃんこ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゆかいなにゃんこ+かわいいぎおんご(擬音語)・ぎたいご(擬態語)=ゆるゆる癒やされる~! ベストセラー『必死すぎるネコ』の著者であり、SNSや雑誌『猫びより』、テレビ『ねこ自慢』などでも活躍中の猫写真家・沖 昌之さんによる“激写系”猫写真に、ぴったりのぎおんご・ぎたいごを組みあわせて、その奥深~い世界をあじわう一冊!「てくてく」「にこにこ」「もぐもぐ」…ながめているだけで癒されるにゃんこから、「ぎょっ!」「きょとん?」「はっ!」とする意外なにゃんこまで、表情・ポーズ・感情ゆたかな猫たちを見て読んで何度も堪能できます。収録数は200点超の大ボリューム!持ち運び・収納しやすい「ころん」としたサイズ感がこれまたかわいい、手のひらサイズのねこ辞典。「ぱらぱら」めくって「のんびり」楽しんでください。
  • 人生の見え方が大きく変わる「対(つい)」の法則
    NEW
    -
    長所は短所、上れば下る、奪えば奪われる、手放せば手に入る、与えれば返ってくる…。対極を知ると、人生の見え方が大きく変わる!40万人以上受講した人材研修のプロが、逆境を生き抜くビジネスパーソンに役立つ「人生逆転のしあわせ法則」を紹介した一冊。
  • 〇✕ですぐわかる!ねんねのお悩み、消えちゃう本
    3.5
    「どうしても寝てくれない!」「あれはダメ、これもダメ…。あれをやれ、これもやれ…。なにが正解かわからない!!」家事・育児・仕事に追われ時間がない子育て中のママ・パパは、あふれかえる情報の中で何が正しい情報かわからず、追いつめられています。YouTubeチャンネル登録者数約10万人、Instagram登録者数8万人の人気乳幼児夜泣き・睡眠コンサルタントが、世の中にはびこる「ねんねのお悩みや疑問」を、〇×形式で即答。モヤモヤした気持ちや悩みがスッキリ解消し、子育てをもっとラクに、楽しくするための本です!
  • 歴史の真相が見えてくる 旅する日本史
    NEW
    -
    旅は日本史で巡るとこんなに面白い! 全国をくまなく旅してきた人気歴史作家が、「義を通した土方歳三の散り際(函館)」「前田家が“加賀百万石”を築くまで(金沢)」などのテーマで旅のコースを厳選。史実や人物の「リアル」を感じつつ日本各地の名所を回ることで、いつもの旅行が10倍豊かになります。読むだけでも楽しめる、「日本史旅」の読むガイドブックです。
  • ネイティブにスッと伝わる 英語表現の言い換え700
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人がよく言う「デザートは別腹」。これをそのまま“I have another stomach for dessert.”と英語に置き換えたら、ネイティブに失笑されるかも!? では、どう言い換えたらスムーズに通じるのか。「とりあえず、ビールで」 「さすがですね!」「(具合が悪いなら)病院に行ったら?」「どっちでもいいですよ」…は? 日本人がつい言いがちな英語を、ネイティブにスッと伝わる表現に一発変換。仕事で旅行で街中で、そのまま使える超便利フレーズ集!
  • 組織を生き抜く極意
    4.5
    これから来る中間管理職の大淘汰時代、リーダーは組織の本質を知り、それに適切に対処する力を身につける必要があります。伏魔殿とまで言われた外務省で知った人を動かすこと、人が動くことの本質とは。そこでの失敗から学んだ日本型組織の正体とは。これからのリーダーに向けて、「組織の攻略法」を余すところなく伝授します。
  • 胎内記憶が教えてくれた この世に生まれてきた大切な理由
    4.0
    胎内記憶(生まれる前の記憶)をもつ子ども達に聞いた、この世に生まれてくる大切な理由とは?難しい親子関係はたましいの成長を遂げるチャンス、「人の役に立つために生まれる」と神様と約束して生まれてくる知られざる人生のしくみ…ほか、生きるヒントが満載の一冊。
  • 真相解明「本能寺の変」
    -
    戦国最大の事変「本能寺の変」。このほど、明智軍側からの貴重な証言が加賀藩の古文書『乙夜之書物(いつやのかきもの)』の中から見つかった。歴史界を騒然とさせているその記述には「光秀は本能寺には行かなかった」「家康・秀吉・朝廷…黒幕の存在は?」「信長を討った真の動機は?」……これまでの定説をくつがえす新史実が。古文書解読のエキスパートが読み解く、大河ドラマでは描けなかった真実。
  • 【最新版】やってはいけない「実家」の相続
    -
    相続のルールが大きく変わる今、「実家」の相続対策は待ったなし! 2024年4月には相続登記の義務化がスタート、それ以外にも「管理不全空き家」の要件が厳しくなったり、「空き家譲渡特例」の適用期間が延長されたりと、日本中で空き家が増えるのに伴い、不動産の相続にも変化が起きています。日本一多くの相続を見てきた相続専門税理士が、損しない、モメない「実家」の相続のポイントを解説します。
  • ちょっと変えれば人生が変わる!部屋づくりの法則
    4.0
    ソファの向きを変えただけで、家族の会話が増えて、家族関係がよくなった!子ども部屋のレイアウトを変えただけで、自然に子どもが自分から片づけをし勉強するようになった!机まわりを変えただけで、集中力がアップし仕事がうまくいくようになった!…心理学×脳科学で一級建築士が見つけた住まい空間の「しかけ」で人生が好転する!「家で人生がここまで変わる!」と『カズレーサーと学ぶ。』(日本テレビ系)に紹介されて大反響!そこで過ごしているだけで幸せになる“部屋づくりの心理学”
  • 「自分の機嫌」をとる練習
    -
    日常生活には、思い通りにならないことやイライラ、モヤモヤすることがつきものです。そんな時、周囲に振り回されて、自分まで不機嫌になっていませんか?歯切れの良い語りで人気を博す下町の和尚さんが、自分で「自分の機嫌」をとるコツを紹介します。
  • 抗加齢専門医が教える 食事は「引き算」に 変えなさい
    NEW
    -
    体に悪い食べ物や毒素を体に入れない「引き算」の食べ方で、老化は止められる!血管・骨・内臓の老化から、イライラや怒りっぽい、もの忘れなどの脳の老化、抜け毛や白髪、むくみやしわなどの見た目の老化まで改善!抗加齢(アンチエイジング)専門医が教える、薬に頼らず、老化という名の体内の火事(炎症)を消し止める方法。
  • つい「気にしすぎる自分」から抜け出す本
    -
    ・気が付くと、一人反省会をしてしまっている ・何かと自分が悪いのではないか、と考えてしまう ・「こんなこと気にする自分は小さい人間だなぁ」と思ってしまう ・嫌われるのが怖い、恥をかくのが怖い…という不安がある ・自分よりも他人を優先してしまう……など、他人を気にしすぎるのは、単なる心のクセなんです。 優しい人や責任感が強い人、真面目に生きている人に多いようです。そんな良い人たちが損をしないように、疲れてしまわないように、心おだやかに生きるための心のもち方のコツを本書ではご紹介します。
  • 愛犬の不調は「糖質」が原因だった!
    -
    犬も人間も、体は食べたものでできています。だから、「何を食べるか、食べないか」が、愛犬の健康、そして寿命にも影響します。日本ではじめて「栄養療法」を動物医療に取り入れた著者によると、「栄養不足」により皮膚病や下痢、アレルギー、関節トラブル、歯周病などの不調を招いている犬はたくさんいるといいます。たとえば犬は、人間の2倍のタンパク質が必要。もし、愛犬の元気がないとしたら、日々の食事に体をつくる栄養素が足りていないのかもしれません。本書では、栄養不足のサインからドッグフードの選び方、トッピングのヒントまで、愛犬を元気で長生きさせる食事のコツをお伝えします。
  • 朝イチバンの1日1話 元気がわく習慣
    -
    一日のはじまりを告げる、朝の光。なにか楽しいことが起きそうな、新しい季節。それなのに、なんだか憂鬱な気分のときもある。布団から出たくない。外に出かけたくない。人に会いたくない。――そんな日があっても、大丈夫。今日という日は、幸運のはじまり! ◎自分の心が喜ぶプラスの選択をする ◎好きなことに熱中する時間をつくる ◎自分の心と向き合う時間をもつ ◎「つらいことの後には幸せが待っている」と信じる ◎直感の力を借りる ……など、すてきな今日を明るく彩る74の習慣を紹介します。※本書は海竜社から2017年2月に刊行された『プラスの選択で人生は変わる』を文庫化にあたって改題し、再編集したものです。
  • 明日を生きるための資本論
    3.0
    なぜ格差は広がるばかりなのか? 働いても給料が上がらないのはなぜか? AI・DXはボクたちの仕事をラクにしてくれるのか? ……その答えはすでに『資本論』で明らかにされていた! 資本主義の行き詰まりが見えてきた中、これからの社会変化を見通し、自分らしい働き方・生き方を考えるうえでの最高の教科書『資本論』を、イラスト図解もまじえて、どこよりもわかりやすく解説した超入門書。池上彰氏との白熱対談「『資本論』が教えてくれる、これからの働き方」も掲載!
  • 「与えあう」ことで人生は動きだす
    -
    自分の時間やお金を“楽しく”使う。愛やギフトを贈る。――そのとき、まだ見ぬ展開が、目の前で巻き起こっていく!いまの社会には、ボランティアやクラウドファンディング、オンラインサロン、推し活など、さまざまな「与える」&「受け取る」関係性が生まれています。コロナ禍で「利他」という言葉も注目されました。しかし、利他的な行動をすることに抵抗がある人も少なくありません。自己犠牲を払って他人のために行動するなんて、偽善なのでは? いわゆる「搾取」とは違うの? といった疑問もわいてきます。そこで今回、心理カウンセラーの大嶋信頼先生が、「与えあう」ときの心理はどうなっているのか、ただの自己犠牲に陥らずに相手と対等な関係を築くためにはどうすればいいか、「与えあう」ことで自分や周りがどう変わるのかを説いていきます。大嶋先生にとっても新境地のテーマです!
  • 頭がサクッと!よくなる 東大クイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんにちは、東京大学クイズ研究会です。私たちは大学での勉強のかたわら、クイズを研究したり、新しく考案したり、テレビ番組などに問題を提供したりと、日々、クイズを楽しむ活動をしています。何でもすぐにネット検索できてしまう昨今。頭の中に、知識・情報を「詰め込む」より、それらを「どう活かすか」が、より重要になっています。この本のクイズは、単に知識の有無を問いかけるだけでなく、頭の色々な部分を働かせ、持っている知識を活かして答えを“見つけ出していく”クイズです。カタく考えすぎると解けないけれど、やわらかい発想で、クイズを楽しみながら考えていくと答えが見えてくる、そんなクイズが満載です。解くよろこびが、脳のチカラに変わる!さあ、LET’S CHALLENGE!
  • 頭が悪くみえる日本語
    3.0
    「みんな言ってます」(根拠のごまかし)、「めっちゃ」「すごい」「超」(語彙の貧困)、「こちらが資料になります」「いちおうやってみます」(断定を避け、責任逃れ)…こんな言葉遣いは知性が衰えた証拠!使うのをやめるだけで知的になる!近年ますます増殖中の「頭が悪くみえる日本語」を集め、解説と処方箋を紹介した一冊。(ロングセラー『バカに見える日本語』が時代に合わせて変化した日本語に対応。大幅加筆により文庫化!)
  • 頭の“瞬発力”がアップする0(ゼロ)秒クイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生は選択の連続−−−。悩む時間は与えられず、その都度、判断を迫られます。そのあなたの判断を間違いのないものとするために必要な力、それこそが頭の“瞬発力”です。本書で楽しくクイズを解きながら、瞬時の直観力、判断力、問題解決力、アイデア力…などを磨き上げていきましょう。気がつけば自分の「選択」に自信が持てるようになるはずです。
  • 新しい自分に生まれ変わる!魂の洗い方
    -
    トラウマが消えていく「魂のシミ取り」、魂もハンドヒーリングによる「手洗い」が必要…心のモヤモヤが晴れ、幸せの波動に満ちてくる魂クリーニングのススメ。“魂の医師”考案の人生がスッキリするワーク満載!
  • アドラーが教えてくれた「ふたり」の心理学
    -
    恋愛、結婚、そして生活…。どうすればベストパートナーになれるのか?アドラー心理学研究の第一人者である著者が、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と説いたアルフレッド・アドラーやその弟子のルドルフ・ドライカース、アドラーの次の世代を生きたエーリッヒ・フロムらの愛や結婚にまつわる言葉をもとに、またさまざまなケーススタディをふまえながら、夫婦や恋人などのカップルへ向けて「心地いい関係を続けるための秘訣」をまとめた一冊。※2017年9月に刊行された単行本『男と女のアドラー心理学』(小社刊)が好評を博し、装いも新たに文庫化。アドラー心理学の理論と実践方法がより多くの方々に届くよう、文庫化にあたって改題し内容を一部修正、文庫あとがきを追加してリニューアル。
  • アドラー心理学で子どもの「がまんできる心」を引きだす本
    4.0
    「この本でお伝えする「がまん」は、忍耐や苦行とは違います。 高くジャンプするには、より深く屈伸することが必要です。がまんとは、その屈伸のようなもの。アドラー心理学に基づいて、がまんする心を磨くことで、子どもはもっと伸びるのです」(本文より)◎こんなほめ方、叱り方で、感情をコントロールできる子になる◎「がんばった」「勇気を出せたね」のひと言で、自信とやる気が育つ◎歯止めがきかないゲーム、スマホとの上手な距離のとり方……がまんできる心(自律心)が子どもを伸ばす!アドラー心理学を取り入れた子育て法の第一人者である著者が教える「親も子もラクになる魔法の言葉がけと習慣」
  • あなたの意のまま願いが叶う☆クォンタム・フィールド
    -
    クオンタム・フィールド。それは、“おおいなる可能性の場”であり、“不可能のない世界”です!現象を生み出す素・量子の働き「クォンタム・フィールド」があなたの意のままに、自動的に、すべてを叶えます!☆フィールドをゆさぶる魔法の力 ☆場と一体化する呼吸法 ☆ゼロになり、チャンネルをあわせる☆あなたはこうして、結果に誘われる!……ダイレクトに願望成就する秘密の法則を知ったとき、あなたの世界は、もっと楽に、満たされます!
  • あなたの内なる「神の声」を聞く方法
    -
    本書は、あなたの内なる「心」にやってくる“神様の声”を聞くための、リアルに役立つ高次元ガイダンスを受け取る方法をお伝えするものです。神は、あなたの願いや夢、叶えたいこと、たどり着きたいゴール、ハッピーエンドの運命を知っており、神秘的でリアルな天からの“誘い”を得意としており、ほとんど、「直感」という形をとってやってきます!そして、ひとたびそれがやってくると、その時、その場面に、いきなり、「幸運の流れ」「素敵なチャンス」「スピード展開」が生まれ、想像以上の結果へと誘われてしまいます! まるで、先のみえない人生に役立つ心強いパートナー!! その「神の声の受け取り方」「天の誘い方」の秘密を、本書がしっかりお教えします!
  • あなたの職場の繊細くんと残念な上司
    4.3
    「自分の意見を言えない」「強く注意すると会社を休む」「言いづらいことはメールで伝えてくる」…繊細な若手社員が増えているのはなぜか? そして、そんな繊細くんを良かれと思った指導でつぶしてしまう残念な上司とは? 職場のコミュケーション・メンタルヘルス改善の第一人者が、若手を伸ばすリーダー&職場の共通点を明らかにする。
  • あなたの脳のしつけ方
    3.6
    仕事、恋愛、人間関係…うまくいかない原因はズバリ「脳」にあります。「脳」は意外と単純にできています。こう刺激すれば、こう反応するというお決まりのパターンがあります。まるで筋肉を動かすかのように、脳をうまくしつけて思いどおりに働かせれば、仕事はバリバリ、異性にモテモテ、人生はキラキラ…となること間違いなし。本書は、「脳」にうまく働いてもらうことで、仕事・プライベートをうまく展開する術を、大人気脳科学者が大公開する一冊!
  • あの業界のスゴ技!ライフハック100
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その業界にいる人なら誰でも知っている、いつの間にか習得している、だけどごくふつうの人にはほとんど知られていない便利な知恵とコツの数々。たとえば…●医療業界…ウイルスを除去する手洗いの方法、マスクは耳へのかけ方を変えるだけでウイルスが入らない●航空業界…機内モードで充電すると高速充電できる、フライト先でしわになっていた服はヘアアイロンで伸ばす●傘業界…撥水力の弱まった傘はドライヤーをかけて元通り、ベルト部分にマグネットクリップをつけると撥水力を落とさず、きれいにたためる…などなど、実生活でも生かしていけるものを中心に紹介していきます!
  • あの世に持っていくにはもったいない 陳平 ここだけの話
    3.0
    1 TV作家時代、でたとこ勝負の十年を彩る人物たち  2 学生時代は軽演劇のトリコで大迷走。  3 書く・しゃべるの二足のわらじ、もまた愉し  4 今だから話せる永田町あの人この人、風雲録  5 余生は立川談志中心で気ままに生きる…。立川談志、野坂昭如、森繁久彌、丹波哲郎、梅沢富美男、中村吉右衛門、みのもんた、田中角栄、中曽根康弘、本田宗一郎、三谷幸喜、笑福亭鶴瓶、タモリ……86歳の陳平が、昭和~平成のあの有名人たちの意外な素顔の数々を、笑いあり、涙あり、感謝も言い訳もありで、語ります。
  • 歩けば、調う
    3.0
    週末休んだはずなのに朝からだるい、やらなければいけないことが山積みなのに集中できない――それは、身体ではなく脳が疲れているせいかもしれません。こうした脳の疲れをとるのに効果的なのが「歩くこと」。実は歩くことは、仏教でいえば「禅」であり、最新科学でいえば「マインドフルネス」なのです。また、歩くことには健康効果もあります。歩くだけで、脳も身体も調っていく――この本では、精神科医であり禅僧でもある著者が、自分を上手に休ませるヒントをお伝えします。
  • 言い換えで、人生が変わる。
    3.5
    人生を変えるには、まず、自分が使っている言葉を変えること。言い換えることで、自分が変わる。人生が変わる。「クレームをいただきました」→「お困りのお客様がいました」、「勉強になります」→「すぐ試します」、「穴だらけ」→「伸びしろだらけ」…いくつになっても求められる人が無意識に使っている言葉151を厳選して紹介する一冊。
  • 言いたいことを、人を動かす“ことば”に変える すごい言い換え 700語
    3.5
    なぜ人は「ダメだなあ」より「もったいない!」、「新鮮野菜」より「朝採れ野菜」、「迅速に対応」より「30分以内に対応」に反応してしまうのかーー。本書では、いつものひと言を、ほんの少し言い換えるだけで、相手を誘導し、動かすことができるコツをレッスンします。相手の心に届かない言葉を虚しく並べるより、たったひと言で心を揺さぶる技術を身につけたい! という社会人におススメの一冊です。
  • いくつになっても綺麗でいられる人の究極の方法
    -
    同じ歳でも驚くほど若くてキレイに見える人や、とても年齢が信じられないほど元気でエネルギーに満ちあふれている人がいます。しばらく見ないうちに見違えるほどキレイになった人や、何年ぶりに会ったら信じられないほど若くなった人がいるのは、いったいどうしてなのでしょう?●肌の老化の8割は自然老化ではなくて、光老化●お肌のゴールデンタイムは22時~2時ではなかった!●見た目が若い人ほど長生きできる秘密●幸せ感が強いと、9.4歳長生きできる。…など、世界最先端のエイジング学とも言われるジェロントロジーをベースにした、いくつになっても綺麗でいられる秘訣をお教えします!
  • 医者も驚いた! ざんねんな人体のしくみ
    4.0
    小宇宙といわれる人間のからだは神秘的です。しかし、この緻密な人体も見方を変えるとちょっと残念だったり、情けなかったりするのです。本書では、そんな「とほほ…」で、だからこそ愛おしい人体の不思議を解説します。
  • 1日1分 骨から小顔
    -
    小顔をつくるというと、顔や顔回りにアプローチするのが一般的ですが、じつはそれでは、なかなか小顔になることはできません。顔が大きくなるのは、頭がい骨を含む全身の骨格のゆがみが原因だからです。本書では、脚、股関節、骨盤、背骨、肩甲骨に働きかけ、頭の骨、アゴの位置を正しい位置にズラすことによって小顔ができるメカニズムとその方法を図解でわかりやすく説明しています。エクササイズはどれも簡単なものばかり。ボディを調整するものだから小顔になるだけでなく、体形も変化し不調も改善して美しくなっていきます。美容家50年の経験をギュッとつめこんだ小顔づくりの決定版です。 ※2013年新書版にて刊行の『小顔のしくみ』の文庫化です。
  • 1日3分で変えられる!成功する声を手に入れる本
    4.0
    営業成績がいい人、プレゼンやスピーチで心動かされる人、人間関係が好転する人に共通する「声の波形」とは?自分の声の変化を「可視化」できる“声診断”ヴォイトレで仕事も人生もうまくいく!「声」を変えるだけで、約1000倍に売上アップした!パワハラがなくなった!等、実践者からの驚きの声が続々!画期的な3分間ヴォイストレーニングメソッドを公開した一冊。【声診断ソフトと3分間トレーニング音源付き】
  • 一年に一度しか会えない日本の「来訪神」図鑑
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本古来の神々は、神社や神木・山など所定の場所に宿り、参拝者を待ちますが、「来訪神」は、一年に一度、神様のほうからその土地にやってきます。一年に一度しか会えないハレの日に訪れる神々は、ご利益をもたらしに来てくれる夢のある存在。来訪神の仮面や装束は、日本各地の土地柄や個性が反映され、地域によって時折驚くような奇抜な姿をしているところが魅力的です。多彩で個性的な来訪神を、ゆるいイラストと文章で紹介します。
  • 1秒で目からウロコ 大人の雑学
    -
    ◎なぜ太平洋は「太」で、大西洋は「大」の字なのか?◎実は、割り算にも九九があったって知ってる?◎六〇歳のお祝いは「還暦」、では一二〇歳は?◎キーボードの一番上の文字だけで打てる単語とは?◎「グルジア」がいつの間にか「ジョージア」になった理由は?◎電話の「#」は♯ではなく、実は「井げた」……知ってるだけで一目おかれる、日本人の9割が知らないとびっきりの雑学ネタ219項を一挙公開。文庫「1秒シリーズ」に待望の「雑学」登場。もう雑談に困らない!
  • 一瞬で心が整う「色」の心理学
    3.6
    「あなたのメンタルは、目にする〝色〟で決まる」そういえるほど、色は無意識に影響を与えています。在宅ワークの時代、インテリアや服に何色を取り入れるかが大切。「勝負時なら赤は、やめたほうがいい?」「快眠に2時間の差!? 寝室に紫と青どっちがいい?」など、メンタルに効く色の取り扱い方を収録。
  • 一瞬で人生がうまく回りだす 魂の力
    -
    魂には、奇跡的な夢実現を次々起こしてしまう、すごい力があります。本書では、沖縄で大人気の“魂の医師”が、誰もが持っている魂の力の引き出し方、幸せの波動を上げて「人生の好転スイッチ」を入れるとっておきの方法をおしみなく紹介しました。〇「魂が喜ぶこと」をして、あなたの潜在パワーを引き出しましょう〇頑張らないで「ゆるめる」と、人生の流れがよくなる〇本当の自分と出会う「瞑想」法〇薬のいらない、愛と笑いの癒し〇「意識のチャンネル」を変えて、望みどおりの世界を創る「スピンは宇宙根源の動きです。あなたの第三の目につながる脳の松果体がクルクル回ると、エネルギーが好転し、人生もクルクルうまく回りだす!これが宇宙の法則なのです。」――本文より
  • 言ってはいけない! やってはいけない!大人の NG
    -
    NG(no good)は、失敗、ダメ、ボツなどのこと。とかく、この世の中、暮らしでも、人間関係でも、各業界でも、NGがあふれている。思わぬところで恥をかいたり、損しないよう、本書で、今どきのNGを頭に入れておこう。この一冊で“万事心得た大人”になれるはず!
  • 1分後、誰かに 話したくなる 47の「寓話」
    3.0
    泣ける話、刺さる話、こわい話、不思議な話……タイプはさまざまでも、読めば1分後、誰かに話したくなる話だけを集めてお届けするのがこの本。機知にとむ寓話から、歴史の中で育まれてきた民話、現代に残る名作まで、読めば心が豊かになる、明日が変わる。このままでいいのかな?と思ったとき、手にとりたい一冊です。
  • いつも使わないけど、これが「教養」!ここ一番の国語辞典
    3.0
    東風、木の芽風、青風、土用凪、金風ってどんな風? 古強者、剛の者、果報者、数奇者、痴れ者、拗ね者ってどんなひと? ほか本書では、一流のことばの使い手たちが頭にストックして、いつでも出せるようにしているキーワードをご案内します。ことばを武器にして、一流社会人になるファーストステップ。
  • 今からできること、ぜんぶ教えます! 子育て中の不安がなくなるお金の超基本
    5.0
    子どもが生まれたばかりの登場人物(みどり)が、岡先生にお金の不安を聞きに行く。お金の未来年表を自分で作成することができるようになることで、環境の変化や働き方に変化があっても自分でお金の解決ができるようになる。貯金を増やすということよりも、本書ではお得な制度や国の支援制度などを紹介。読者の幸せをワークで確認をしながらお金の使い方、貯金だけにとらわれない考え方を伝えることで「お金がなくなっても大丈夫」と思えるようになる。将来のお金の不安にとらわれず、「今」を満たす生き方や働き方ができる人を増やしていきたい。
  • 今まで生きづらかった人こそ「これから」うまくいく
    -
    2020年12月、地球文明は「風の時代」に入り、2024年からは本格的にその時代に入るともいわれています。著者は「これからは、数年前まで通用していた価値観、考え方、仕事の仕方、人間づきあいが、通用しなくなります」といいます。「風の時代」とはどういう時代で、何を大切にして、どんな心持ちや価値観を養って生きていくと、よりスムーズに生きられるのか。その方法を、アドラー、フロム、本居宣長、渋沢栄一、ほか、過去の学者や偉人の考え方もまじえ、哲学、心理学、歴史、寓話などの知見をもとに、独自の視点でわかりやすく伝えます。「大丈夫。あなたの悩みは人類史上初めての悩みではありません」。「風の時代」に自分らしく生きるための方法を、今までの常識にとらわれない大学の学長が教えます。
  • いまを抜け出す「すごい問いかけ」
    NEW
    -
    仕事、人間関係、人生…「ほとんどの不安」は、問いかけで「予想を超えた答え」に変わる!考えすぎて動けない、仕事でどうもうまくいかない、いつも同じような失敗ばかり繰り返してしまう…そんな今までの自分から脱け出す、「問いかけ」の技術。「私のセッションを受けた人は、新たな問題に直面すると、『目の前に林さんがいたら、どんな質問をされるだろう?』といった考え方をするそうです。コツを知っていれば自問自答でも、現状を打破できるからです。コーチングのノウハウを自問自答で再現することで、予想していなかった切り口を見つけたり、自分の本心に気づく・これからの動き方が見えてくる方法。答えを自分で出せる本
  • インナーマッスルに効く「体芯力」全身体操
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コロナ禍で気になる運動不足。本書では、全身運動としての「体芯力体操」を提案する。「曲げる」「のばす」「ひねる」だけで、運動不足が解消して全身のインナーマッスルを鍛えることができる。ジムやプールなどに通わなくても、家の中で、たった1畳のスペースがあればできる「体芯力」全身体操。スマホ・PCで見られる動画付き。
  • ウソつきないきもの図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 このウソが見破れるか?生き物たちは、生きるためにさまざまなウソをつきます。そのウソ(擬態)は天敵から身を守るために必要なものから人間には意味がまったくわからないものまでさまざま、、、生き物たちの驚きのウソをイラストとともに紹介します。アリに化けてやりたい放題の「アリグモ」、人気者の真似をして相手の身体噛みちぎる「ニセクロスジギンポ」、うんちになりすます「ムシクソハムシ」、メスのふりをして子孫を作る「ブルーギル」など。
  • うちの犬(コ)が認知症になりまして
    4.5
    すべての愛犬に訪れる「老い」にどう備えるか…17歳の超高齢犬・未来(柴犬・メス)との“ますます愛しくなる介護”をユーモラスにつづったエッセイ。認知症対策や介護の知恵、老犬と楽しく幸せに暮らすコツなど、「老いじたく」のヒントが満載!わんこ大好きなマンガ家・あたちたちさんの描き下ろし4コママンガも掲載。
  • 美しく生きるヒント
    -
    「美しく生きるということは、表面的な美しさを大事にすることではありません。体裁をつくろうことでもありません。自分のこころ、ひとのこころをいたわりながら、よどみなく生きていくことです」。85歳の現役美容家・経営者である著者を、人生のさまざまな場面で勇気づけてくれた言葉が、この一冊に詰まっています。不安も悩みも消えていく「こころの美容法」。
  • 運の強さはすべてノリ〈宣言〉で決まる!
    -
    「人生は100%ノリで決まる」と言ったら、あなたは信じますか? 本書では、「ノリ」の深~い意味をお伝えするとともに、「読むだけで運がいい人になれる方法」をお教えします。それも倍速で運が開ける超カンタン開運術。そんな都合のいい方法があるでしょうか。はい、あります。本書は面倒くさがり屋の著者が、誰にでもきる開運法を伝授。先が見えない不安な時代こそ、生き方を見直すチャンスです。激動の時代だからこそ、この大きな波に乗って、いち早く開運人生を歩きはじめましょう!
  • 英語にできない日本の美しい言葉
    4.0
    日本語でしか表現できない言葉はたくさんありますが、これらには日本人ならではの考え方や感じ方が宿っています。本書にはそんな「英語にできない美しい日本語」を166語収録!言葉を通して、日本人特有の文化や感受性が学べる一冊です。第一章 真心のこもったあいさつ第二章 優美な雰囲気を醸し出す第三章 切なる気持ちを伝える第四章 四季折々の言葉の彩り第五章 日本文化に息づく想い第六章 語源から食を味わう
  • 英語は「語源×世界史」を知ると面白い
    3.0
    英単語の語源は、文化と教養の宝庫です!聖地巡礼者へのホスピタリティから病院(hospital)は生まれた/ハネムーンの起源は古代ゲルマン人の結婚後1か月ハチミツ酒を飲む習慣から(honey+moon)/海賊のヴァイキングと村(village)、大邸宅(villa)の関係…などなど、英語のルーツにさかのぼって、ヨーロッパの歴史文化観光を楽しみながら、英語の語彙力が身につく一冊。英語学習にも、グローバル時代の教養にも、ヨーロッパ観光のお供にも最適!
  • NHKラジオ「みんなの子育て☆深夜便」子育ての不安が消える魔法のことば
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK「ラジオ深夜便」の人気コーナー、待望の書籍化! 子育て中のママ・パパたちと、子育てを応援したいという幅広い世代のリスナーから熱い支持を集めている「みんなの子育て☆深夜便」。番組に出演された、子育ての専門家、作家、アーティスト、脳科学者といった多彩なゲストの方々の、読むだけで心が軽くなる「魔法のことば」の数々が、1冊の本になりました。中川李枝子さんと宮﨑駿さんの特別対談「子育ては人生で一番いい時間」を収録。
  • AI時代を生き残る仕事の新ルール
    3.0
    「AIが人間の仕事を奪う」という懸念が広がっているが、人間のようにさまざまな問題に対応できる「強いAI」が登場するのはまだ先のこと。これからしばらくつき合っていくのは、非常に限られた能力しかない「弱いAI」だ。そこで必要なのが、「どうしたらより主体的に、AIを自分のよきアシスタントとして使うことができるのか」という視点だ。本書では、AIが私たちの職業にどのような影響を与え、また私たちはそれにどのように対応していけばよいのか、考察していく。
  • お金持ちが持っている富の循環☆スピリチュアル・マネー
    -
    なぜかやたらと、“お金まわりのいい人”になる☆効果的な新・マネー・バイブル誕生!! 本書は、お金持ちだけが持っている“永遠に潤う秘密”である「富の循環」について、お伝えし、あなたを、楽に、リッチ&ハッピーな人生へと誘うもの♪これまでの “稼ぐ”という自力のスタンスから、より高いレベルの“お金がまわってくる”という循環システムへと、高次元シフトするとき、お金に何不自由しない人生が現れる! しかも!! 楽しみながら、循環速度を速めるとき、マネーラッシュが起こり、入金は頻繁化する! その、すごい「秘密の法則」を、惜しみなく公開♪もう、必死で稼いだり、溜め込んだりする必要もありません。最も強いのは、必要なときに、どこからともなくお金がまわってくる人だからです! 受け取り続ける人生へGO! ≪ Pick up Contents! ≫『お金がまわる! 入ってくる!「循環の法則」とは!? 』『入金リピートを起こす方法』『1秒で宇宙を動かす☆マネー・コマンディングのやり方』『「金運瞑想」で、楽にビジョンを叶える♪』『もはや「請求書」も「振込明細」になる魔法』『たちまち、奇跡が起こる☆すごい言葉!!』・・・など、見逃せない内容、満載!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★☆本書読者だけのスペシャル特典!!☆★  佳川奈未☆「音声ダウンロード」    あなたの金運がぐんとUP!!『お金にまつわるシークレット・ガイダンス』・・読んで、聞いて、リッチになってね♪・・◎なんと!! 特典は、おまけレベルを超えた約30分収録!! まるで佳川奈未セミナー!! Get必須のためになる内容♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • お客に言えない!モノの原価〇秘事典
    3.0
    ◎コンビニコーヒー、なぜ1杯100円で「カフェの味」が出せるのか?◎電力自由化! 急に安く提供できるウラ側にあるもの◎広告が入らない0円サービス・LINEの「儲かる仕組み」とは?話題のあのサービスから、考えてみると不思議なあの値段まで、「お客に言えない」値段のカラクリがまるごとわかる原価大辞典。
  • お茶の時間の1日1話 心のひと休み
    -
    疲れたときは、お茶をしながらゆる~く、リラックス!街に出ると疲れを感じやすくなった、大勢の集まりに参加すると頭痛がする、寝ても疲れがとれなくなった…。そんなとき、ほんのちょっとの「ひと休み」が効くんです。「がっつり休むのは、申し訳ない気がして苦手…」という人でも大丈夫。簡単すぎる「心の休ませ方」をお伝えします。※本書は海竜社から2019年12月に刊行された『あなたを取り戻す3日間 小さな休みでできるリセット』を文庫化にあたって改題し、再編集したものです。"
  • 男の婚活は会話が8割 「また会いたい」にはワケがある!
    -
    “明日がデートでも大丈夫!”読んですぐに使えるフレーズ満載の、婚活会話に悩む男性の心強いバイブル!結婚した人における婚活サービス利用者の割合は年々上昇。しかし一方で、婚活男性の中には恋愛経験が少ない人が多く、たとえ容姿が優れていても年収が高くても、女性との会話が続かずに結婚へ結びつかない人が多いのです。本書では婚活会話のコツとツボを、「愛情あふれる毒舌カリスマ婚活アドバイザー」である著者が伝授します!
  • 大人になっても思春期な女子たち
    4.4
    「仕事や趣味に思いきり熱中してきた。いまの生活に満足している。けれど、いつまでもこのままでいいのかな?」――女性には、そんな迷いを抱える時期があるといいます。楽しいように見えて、じつはなんとなく満たされない思いを抱える「大人の思春期」。女性心理に詳しい心理カウンセラーの大美賀氏によると、「大人の思春期」から脱け出して「本当の大人」になるには、みんなと同じことで安心するチャム・グループ(同調的な仲間)から、お互いが違うからこそ刺激的で楽しいピア・グル―プ(自立的な仲間)へ移行する必要があるといいます。そこで本書では、「大人の思春期」にはどんな傾向がある? 今の生活が続くとどうなる? 今さらながらの「心の成長」をはかるための具体的な方法は? などを解説します。
  • 大人のクイズ 答えが2つある漢字
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「同じ漢字なのに、読み方が2つあって、意味も違う漢字」「同じ読み方で、意味も似ている2つの漢字」本書は、漢字の豊かさ、多様性、表現力、奥深さを「なるほど」と楽しみながら、日常生活に役立つ漢字力が身につくクイズ本。「誘う」の読み方、ひとつは「さそう」、では、もうひとつは?「かんしょう」には、似た意味の漢字が2つある。では、映画を「かんしょう」するは?漢字の使い分けも、うんちくも学べる158問。
  • 大人の語彙力が面白いほど身につく本
    3.5
    先般、ご報告いたしましたとおり/目下、精査中でございまして/どうぞご放念ください/真摯に受け止めております/年甲斐もなく赤面の至りです/これを補助線にして考えてみましょう/困難を乗り越え、最適解を求めていかなければならない/悪魔のスパイラルから抜け出すには/まさかのジャイアント・キリングでした/トップヘビーな組織/それは砂漠で砂を売るようなものです/霧が晴れるような思い……ほか“大人度”を上げる語彙力が最速でキチンと身につく。あなたの人生を変える語彙力の「教科書」です!
  • 大人の語彙力が面白いほど身につく本<LEVEL2>
    -
    本を読む、文章を書く、他人と会話するときに「大人の語彙力」は必須スキルです。本書では、うっかり使うと笑われることばから、さりげなくモノにしたい格調高いことばまで、日本語を存分に使いこなしたい人なら絶対に外せない、ひとつ上の言葉を、実践的な使い方と合わせてまるごと紹介しました。心のモヤモヤが消える、一目おかれる、人間関係がまるくなる……。あなたの人生を変えるベストセラー第二弾!
  • 大人の読解力 “読み解くこと”は最強の武器である
    -
    「読み方」を変えれば、人生が変わる。本を正確に深く読むコツ、仕事の資料をスピーディーに分析するワザ、ことばの“行間”を把握するテクニックなど、本当に使える「読解力」がこの一冊で自分のモノに。「どう読んだらいいかわからない」「読んでもムダになっている気がする」のなら迷わず手にしたい“必読”の書!
  • お坊さん、「女子の煩悩」どうしたら解決できますか?
    -
    女性の悩みは、深くて多い!だからこそ、お坊さんにいろいろ聞いてみました。恋愛、結婚、出産・子育て、仕事、お金、人間関係…。日常生活で悩みを抱えたとき、それにどうやって向き合い、乗り越えていけばいいのか。僧侶として多くの人の悩みに寄り添ってきた著者が、仏教の考えをベースにして、「女性の抱えるさまざまな悩み=煩悩」に向き合う方法を伝授します!
  • 「おむすび」は神さまとの縁結び!? 暮らしの中にある「宮中ことば」 ――雅な表現から知る、言葉に込められた想い
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今も私たちが使っている「おむすび」という言葉。その昔、宮中でも「おむすび」と呼ばれ、その語源は諸説ありますが、神さまの力を授かるためだったともいわれています。宮中などで使われていた、上品で雅な言葉。じつはその心は今も息づいています。例えば「おみおつけ」「おひや」「おめしもの」。「みそ汁」「水」「服」よりも、品よく優雅に聞こえます。女房ことばや御所ことばといわれる雅な言葉の中から、時代が進んでも使われ続けている言葉など、美しく品のある“雅な表現”の数々を紹介! 元号が変わる時に知っておきたい、皇室にまつわる言葉も特別付録としてつけました。
  • 思い通りに夫が動いてくれる妻の魔法
    -
    効果がありすぎてニヤケが止まらないとの反響続々! 夫が別人のように優しくなる全ての秘密がココに!夫が積極的に育児や家事を手伝ってくれるようになる方法、ちょっとした会話の工夫だけで夫婦関係が劇的に改善する方法を伝授します。
  • ”思いやり”をそっと言葉にする本ーー「話したいこと」をうまく伝える方法
    NEW
    -
    「思いやり」を言葉にするメリットは、二つあります。一つは、むろん「いい人」「やさしい人」であることで、人間関係をよくすることです。そして、もう一つは、「言いたいことをうまく言えるようになる」ことです。 この世の中、「言いたいことを口にすると、人から嫌われないか」と、我慢している人は少なくないでしょう。でも、本書の伝え方を身につければ、人から嫌われずに、自分の思うところを話せるようになります。ぜひ、職場や学校、家庭など、いろいろな場所で、お役立てください。人にやさしい言葉をかければ、あなたの人生が大きく変わりはじめるはずです。
  • 面白いほど記憶に残る迷わない漢字
    -
    漢字は「意味」で覚えるのが一番はやい! たとえば、なぜ「指南」は南で、「敗北」は北なの?「拘泥」の「泥(どろ)ってどんな泥?「人口に膾炙(かいしゃ)する」の「膾」と「炙」が指す美味しいモノとは?なぜその漢字を使うのか、どうしてその熟語になったのか…。言葉の成り立ちからひもとくことで、知識と語彙力を一気に増やす本。
  • 面白いほどわかる! 他人の心理大事典
    -
    意図的な「沈黙」で相手の本音を引き出す方法。なぜか身振りが大きい人の意外なホンネ。大事な仕事の前に掃除をし始める人の深層心理。イエスと言わせるための本題の切り出し方……などなどビジネスでもプライベートでも使える300の心理テクニックを大公開。 この一冊で、あなたも“心を操る達人”になれる!
  • 面白くてやみつきになる! 文系も超ハマる数学
    3.5
    子供から大人まで大人気の「数学お兄さん」が教える、面白い数学。好評『文系もハマる数学』第2弾! 前回を超えて、読むほど数学にやみつきになります。◇出現率1%のガチャ、100回やって1回も当たりが出なくても不思議じゃない!? ◇不景気なのに、テレビでは好景気というのは、なぜ?◇『鬼滅の刃』に潜む数学のアレコレ、など。身近な謎から考えたくなる不思議まで、珠玉の話を収録しています。「数学つまらない」と思っていた人ほど、感動する話が満載の一冊です。
  • おもしろすぎる人体のひみつ
    -
    人体は、もっとも身近な“小宇宙”です。本書では、人体にまつわる不思議やひみつなしくみを、誰にでも理解していただけるように、やさしく解き明かしています。◎がまんしたおならは口から出る?◎食後にすぐ走ると左わき腹が痛くなるのはなぜ?◎ニキビは数えると増えちゃう?◎しゃっくりが止まらないと死んでしまうことも!?◎「おしり」って、よく考えたら、何のためにある…?…などなど。おどろきの答えは、この本の中に!
  • おやすみ前の1日1話  動じない練習
    -
    今の時代は、たくさんの情報があふれています。他人のひと言、日々のニュース、ショックなできごとなど…「ちょっとしたこと」にいちいち反応し、動揺していては、身がもちません。そこで知っておきたいのが「なにごとにも動じない心のコツ」です。自分軸をもち、たくましく、明るく、前向きに生きていけるようになる74の習慣を紹介します。例:「何がなんでも」と固執しない。あえて遠回りを楽しむ。感謝の言葉は意識して受け取る。※本書は2015年7月に海竜社から刊行された『心が揺れないクセづけ』を文庫化にあたって改題し、再編集したものです。
  • 俺が戦った 真に強かった男
    4.0
    ジャイアント馬場・アントニオ猪木の二大巨頭、ブロディ・ハンセン・ホーガンらレジェンド外国人レスラー、ジャンボ鶴田・長州力・藤波辰爾ら同世代のレスラー、三沢光晴ら四天王、武藤敬司ら闘魂三銃士、髙田延彦、北尾光司、小川直也、佐山サトル、現在のトップレスラー・オカダ・カズチカまで、誰よりも多くのレスラーと戦ってきた“ミスタープロレス”天龍源一郎。そんな天龍が、50年超の力士・プロレスラー人生を振り返って、実際に戦ったからこそわかる“真に強かった男”を、その対戦エピソードとともに初めて明らかにした、プロレス・格闘ファン垂涎の一冊。
  • 「折れない心」をつくる たった1つの習慣
    3.0
    折れそうなときどう考えるかは、性格でなく「選択」です。頑張るより、自分を大事にして負のスパイラルから抜け出し、ヘコたれない心を呼び覚ます方法があります。「この本に救われた」と読者の皆様から声が届いています。 67万部のベストセラーに新たな書き下ろし原稿を加えた待望の文庫版です。
  • 会議、プレゼン、企画書、メモ…どんどん仕事がはかどる 「棒人間」活用法
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「話すのは苦手だけど、もっと上手に伝えたい」「絵心はないけど、ちょっとした絵を描いてみたい」「会議やプレゼンで、わかりやすく説明したい」「打ち合わせなどで、場を和ませたい」「企画書づくりや交渉などで、言葉に説得力を出したい」…仕事や人間関係で、もっとうまく伝えたい、もっと気持ちを届けたいと思うこと、ありますよね? 「棒人間」なら、できます!絵心がなくても誰でも描ける、それが「棒人間」です。話すのが苦手、文章を書くのが苦手な方が、「棒人間」を添えることでコミュニケーションがうまくいくノウハウをぎゅぎゅっと詰め込みました。もちろん、プレゼンや打ち合わせなど仕事でも使えるコツも満載。今日から「棒人間」が、あなたの世界を広げます!
  • 科学はこう「たとえる」とおもしろい!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 理系の原理は何度詳しい解説を聞いても、やっぱりわからない……。そんな人でも楽しく理解できるようになる本ができました!●「オーロラ」のしくみは「蛍光灯」でわかる!●「地球内部」のしくみは「ゆで卵」でわかる!●「氷河の動き」は「キャラメル」でわかる!・・・など、自然科学、宇宙、気象、電気、生物といった壮大な理系のしくみ50項目を、解説図解を使いながら身近なものと紐づけて読み解いていきます。
  • 家族の幸福度を上げる7つのピース
    3.7
    内閣府の調査で、新型コロナ感染拡大前に比べ、「家族の重要性をより意識するようになった」49.9%、テレワーク経験者に至っては「仕事より生活を重視すると考えるようになった」64.2%と、全国1万128人の男女が回答した。その一方で、家事の負担が増えた、四六時中一緒にいることでストレスがたまる、などの声も報道されている。このギャップを埋めるのが本書である。ウイルスという見えない不安と共存して生きる新しい生活の中で、どうすれば心豊かで幸せな精神状態を得られるのか。「幸福学」の日本の第一人者である著者が、ウィズ・コロナ、アフター・コロナ時代に「家族という集合体」が幸せになるための実践的な行動・考え方を語る。
  • 勝つために9割捨てる仕事術
    3.0
    「ヒルナンデス!」を立ち上げ、最強ガリバー番組「笑っていいとも!」を倒した元・日テレ敏腕プロデューサーが仕事で自分より強い相手を逆転する一点突破の方法を伝授!!
  • 「カノッサの屈辱」を 30秒で説明せよ。
    -
    世界史には、一度聞いたら忘れられない“強い”ワードとフレーズがたくさんあります。「グレート・ジャーニー」「光は東方より」「天下三分の計」「カノッサの屈辱」「自由か死か」「暗黒の木曜日」「王冠をかけた恋」……。でも、言葉として聞いたことはあっても、実は中身は覚えてなかったりしませんか? 本書では、これら興味をそそるキーワードを通して、世界史のポイントが頭に入る一冊としてまとめました。他人にスラスラ説明できれば、一目置かれること間違いなし、の一冊です。
  • 韓国ドラマの知りたいこと、ぜんぶ
    -
    世界を熱狂させる韓国ドラマ。韓国在住のK-Dramaライターが現地から見たディープな視点で、進化し続ける韓国ドラマの「今」を徹底解説! 「次にどんな作品を何を観たらいいの?」「どうしてこんなに韓国ドラマは面白いの?」にこたえる、これまでにない切り口の韓国ドラマ本!【90作以上の人気・オススメ作品リスト付き】
  • 還暦からの人生戦略
    3.8
    「人生百年時代」となり、還暦以降の時間をどう使うかが大きな問題となってきます。漫然と死に向かって時間が過ぎるのを待つのか、生あるうちにできることを追求するのか――。誰しも、自分の生涯を充実したものにしたいと思うはずです。それには、還暦をすぎた時点でお金、人間関係、教養などの棚卸しをして、この先に備える必要があります。また、死にもいっそう近づくことから、確固とした死生観を持ちたいものです。知の巨人と言われる佐藤優さんが、最高の人生にするための“還暦後の設計図”を提示します。
  • 我慢して生きるのは、もうやめよう
    -
    近年、社会的関心の高い「ストレス耐性」が低めの人でも生きやすくなる心理学。ストレスを感じやすく疲れやすいのは、あなたのせいではない。生きづらさの原因「感情の抑圧」から解放される心の習慣とは。心理学の第一人者が贈る“逆境に強くなる生き方”の決定版。
  • 9歳からの読解力は家で伸ばせる!
    -
    「ちゃんと読みなさい」と言ってるだけでは、子どもはいつまで経っても読めるようになりません! 論理的思考力を身に付ける大人気の塾「ロジム」の授業をもとにした「読める力」がつく本。論理的読解力が、国語・算数・理科・社会、すべての教科の学力を上げます!
  • 99%が気づいていない大人の勉強力
    -
    「勉強」したいという気持ちはあっても、仕事が大変でまとまった時間がなかなか取れない、昔より集中力も記憶力も落ちているし……という時は、ぜひ本書を開いてみてください。毎日忙しい社会人が、最短かつ最善の方法で結果を出すための“必勝法”をあますところなく紹介します。目標設定、時短のコツから、理解力、記憶力、集中力、モチベーションまで、昨日とは違う自分になれる“鬼”法則を満載した決定版!
  • 急に不機嫌になる女 無関心になる男
    4.0
    *なぜ、女は急に不機嫌になるのか?*なぜ、男は人の話を聞いておらず、「ふーん、はぁー、うーん」と生返事をしてしまうのか?*なぜ、中高年夫婦は一緒にいると息苦しくなるのか?こんな「わかり合えない男と女のなぜ?」をテレビ東京系「主治医が見つかる診療所」で大人気の心療内科医が解き明かす。「不機嫌や無関心といった感情を左右するのは、ドーパミンやセロトニンなどのホルモン(神経伝達物質)の働きによるものだ。最近の研究で、これらの前駆物質は「腸」でつくられることが明らかになった。その神経伝達物質の原料は何かといえば、食事で摂る栄養素で、栄養は腸で消化吸収される。こうして元をたどれば、「感情のコントロールは腸で決まる」と言っても過言ではない。本書は、家庭や職場など男と女の間で起こる様々な悩みや問題を、従来の「心」ではなく「腸」で解決するという新しい試みの本である。」(本文より)
  • 9割が答えに詰まる日本史の裏面
    3.0
    歴史の教科書を読んでも、いまひとつ気持ちが“乗らない”のは、歴史の骨組みとなる事実を羅列しているだけにみえるからかもしれません。本来の歴史は、人間臭いドラマの積み重ね。その面白さは、教科書が切り落とした細部に宿っています。本書では、数千年に及ぶ日本の歴史の舞台裏にスポットライトをあて、なかなか表には出てこない話を集めました。日本史をより深く、おもしろく理解するための一冊です。■項目例・「徐福伝説」をただの伝説では片付けられない理由・遣隋使では、誰が通訳をつとめていたのか・「大化の改新」の頃、東アジア情勢が緊迫していたのは、偶然か、必然か・あえて将軍職を避けた北条氏の深謀遠慮のナゾ・秀吉、家康が「東寺」を保護しつづけた思惑はどこにあった?・江戸時代の人々は、夫婦であることをどうやって証明した?・幕末の史跡が三条、四条河原付近に集まっているのは?
  • 教科書には載っていない最先端の日本史
    -
    “日本史通”ほど要注意。あなたの知識、もう古いかもしれません。古文書の研究や遺跡の発掘調査、科学的な分析が進んだことにより、日本史においてもさまざまな新説、新発見が生まれています。「『墨俣一夜城』は三日がかりでつくられたただの“柵”」「縄文人は胴長短足ではなく弥生人と同じ体型だった」など、驚きの発見が満載。常に書き換えられている歴史の真相を見直し、知識を「最新版」にアップデートしましょう。
  • 教科書には載っていない日本地理の新発見
    3.0
    意外に広大な日本には、地形や地理の知られざるエピソード、誰もが不思議に感じる疑問、驚きの新ネタがたくさんあります。 「日本でオーロラが見られるところがある」「かつて銀座にナウマンゾウが闊歩していた」などの地理ネタ、「島が八つあるのになぜ伊豆七島?」などの地名ネタ、「尾張と三河はいまだに仲が悪い!?」などのライバルネタ――。 日本がさらに面白くなるエピソードが満載です!
  • 教科書の常識がくつがえる! 最新の日本史
    4.0
    「戦国は応仁の乱から」という常識は過去のもの?! 「東国では享徳の乱(1454年)から」「全国的には明応の政変(1493年)から」といった説が有力になりつつある。日本史の流れを大きく変えた「7つのターニングポイント」それぞれのビフォー・アフターを、「世界一受けたい授業」などで大人気の著者が学界の最新動向を踏まえて分かりやすく解説、歴史がまったく新しい姿で見えてくる決定版!
  • 今日の自分を強くする言葉 へこんだときも、迷えるときも。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著書累計500万部超、著述活動歴約40年、ベストセラー著者・植西 聰がおくる珠玉のメッセージ集!1986年に、長期にわたる研究成果を体系化した「成心学」理論を確立し、著述活動を開始した著者。これまで約40年にわたり、多くの読者に明るさと元気を与えてきました。読者からは、「つらいことがあって落ち込んでいるときに読んで、気持ちがラクになった」「いつでも変わらず心を守ってくれる」などの声が多数寄せられています。そこで、ファンにとっての愛蔵版のような、毎日、毎年、長く大事に読めるような一冊が、このたび登場! 四六判384頁の大ボリュームで、「今日の自分」の心が軽くなり、よりいきいきと快適に過ごせるようなコツを紹介していきます。
  • 教養としてのダンテ「神曲」<地獄篇>
    -
    これを読まずして西洋文明は語れない! 700年前にルネッサンスの端緒を開いたイタリア文学の最高傑作を完全読解。読み終えるころには、欧米人の思考原理が「そうだったのか!」と理解できます。
  • キレイに見える食べ方図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネットには、テレビタレントの食べ方が汚いとか、マナーがなってないといった批判が溢れている。これは決して、他人事ではない。「食べ方」には、その人のすべてが反映される。食べ方が汚かったり、マナーがなっていなかったりすると、相手から信用や信頼を失いかねない。本書では、ビジネスシーンやプライベートで恥をかかない食べ方、逆に見直されるスマートな食べ方を紹介する。
  • 緊急対応版「奨学金」上手な借り方 新常識
    -
    「コロナで家計急変」「アルバイトができない」……そんな事態になっても大学をあきらめない! 拡充された奨学金の新制度を解説するとともに、早めに動いて、賢く借りれば「イザというときの備えになる」「返さなくていい」「利子がゼロになる」「返すお金が100万円違ってくる」上手な利用法を紹介する。
  • 金龍・銀龍といっしょに幸運の波に乗る本
    -
    金色と銀色の龍を知っていますか?  金龍は「安定」を司り、銀龍は「流れ」を司っています。この金と銀の2つのエネルギーが交わったとき、大きな力が発揮されます。龍たちのサポートを上手に受けながら、願いを叶える方法を龍のメッセージとともにお伝えします!金龍と銀龍といっしょに、思い通りの人生を手に入れてみませんか?  【本書の内容】 第1章 金龍と銀龍とは何か?  第2章 金龍と銀龍のエネルギーが交わったとき、願いが叶う第3章 願いを叶えるステップ1 金龍と共に、願いの器作りをする第4章 願いを叶えるステップ2金龍と共に願いが叶っている自分の姿を想像する第5章 願いを叶えるステップ3銀龍と共に行動し、変化を感じる第6章 願いを叶えるステップ4金龍と共に願いの見直しをする ★願いが叶いやすい人になる、金龍・銀龍のエネルギーの取り入れ方 第7章 龍と人間が上手につきあうために…
  • 暮らしと心の「すっきり」が続く  ためない習慣
    3.0
    「習慣」は2種類あった! 「ためない習慣」が身につくと、家時間が快適になり、心もすっきり。「本当にやりたかったこと」を成し遂げる気力も湧いてきます。シンプルライフの達人が説く、身軽に生きるヒント。「ためない暮らしを作る 100の習慣リスト」付き。いつも何かに追われている感じがして、気持ちがせかせかしている。「やりたいこと」がなかなか始められない、続けられない。モノがあふれていて、なんだかすっきりしない。心が晴れない。そんなあなたへ。日常の様々なことを「ためない」ように習慣づけると、暮らしも心もすっきりして毎日がラクになります。そして、やりたかったこともうまくいくようになり、いつの間にか人生が豊かに!*本書は2014年9月に小社から刊行した単行本に加筆・修正して文庫化したものです。
  • 源氏物語 紫式部が描いた18の愛のかたち
    -
    『源氏物語』は、世界に誇る日本の古典文学作品であると同時に、今読んでも最高に面白い超一流のエンターテインメント作品です。本書では『源氏物語』に登場する女性のうち主要な18人を紹介しました。ヒロイン「紫の上」だけにとどまらず、個性豊かな女性たちが真実の愛に生きようとする姿は、時に健気で時にはかなく、それぞれの「愛のかたち」があるものだと心打たれます。「『源氏物語』は読みたいけれど、長いし、話も複雑だから、ちょっと……」と敬遠している人がいたら、もったいない! ぜひこの本を通じて、世界最高の文学である『源氏物語』の世界に触れてみてください。そこには、千年前も今も変わらぬ男女の姿があり、今の時代に通用する「愛のかたち」があることに気がつくはずです。カラー口絵では、魅力的なイラストで18人の女性を紹介しています。

最近チェックした本