児童書 - 角川書店単行本作品一覧

  • 1.2.3歳向け絵本 ルルロロ おしっこ できたね
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おむつのルルちゃん、おしっこ ちゃーちゃー。 パンツのロロちゃん、おしっこ しゃーしゃー。 つぎは、トイレで! しっぱいしたって、だいじょうぶ。 こんどは じょうずにできました! にっこり えがおで、はい ポーズ!
  • マジック・ツリーハウス1 恐竜の谷の大冒険
    4.1
    ジャックとアニーは、アメリカ、ペンシルベニア州にすむ仲よしきょうだい。ある日ふたりは、森の大きなカシの木の上に、ふしぎなツリーハウスを見つけた。中にあった恐竜の本を見ていると、とつぜんツリーハウスがぐるぐるとまわりだし、気がつくと、ほんものの恐竜の時代にまよいこんでしまった。なんとこのツリーハウスは、時空をこえて本のなかの世界に行くことができる、魔法のタイムマシンだったのだ。わけがわからないまま、恐竜の時代を冒険することになったふたりは、ティラノサウルスに追いかけられて、絶体絶命のピンチに! はたしてふたりは、現代にもどることができるのか――!? 【同時収録】第2話/黒い馬の騎士
  • マジック・ツリーハウス探険ガイド 冒険スポーツ
    5.0
    犬ぞりレース、マラソン、トライアスロン、ロッククライミング、サーフィン、スノーボードetc. 自分の極限に挑む「冒険スポーツ」の魅力を、たっぷり紹介! オリンピックの新種目にも注目が集まる!!
  • マジック・ツリーハウス探険ガイド サメと肉食動物たち
    5.0
    マジック・ツリーハウス探険ガイドは、いまアメリカでいちばん売れている児童向けノンフィクションよみものシリーズ! 今回は、「マジック・ツリーハウス40巻 カリブの巨大ザメ」にも出てくるサメや、そのほかの肉食動物たちを大紹介。そのすぐれた狩りの能力や、強さの秘密にせまります! さらに、[食物連鎖]のしくみにもふれ、地球上の生き物すべてが密接につながり、たがいにバランスを保ちながら環境を守っていることを、わかりやすく解説していきます。現在の日本の環境問題についてもふれており、学校のグループ研究や、夏休みの自由研究の資料に最適です!
  • うちのウッチョパス アニメだいずかん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビアニメ「うちのウッチョパス」の魅力が、1冊に! ウッチョパスってどんな生き物? 食べ物を食べたら、モンスターになっちゃうの!? 普段のかわいい姿からは想像がつかないモンスターに変身しちゃう、ウッチョパスのひみつを大公開! ウッチョパスといっしょにくらす、かんたろうとアンちゃん。近所のあやしい人たちなど魅力的な登場人物も紹介します。 ウッチョパスのかわいさ満載!の図鑑です。
  • ガフールの勇者たち 1 悪の要塞からの脱出
    3.5
    メンフクロウのソーレンは、ティト王国の森で、家族と幸せに暮らしていたが、ある日、何者かによって巣からつき落とされ、峡谷の孤児院へと連れ去られてしまう。そこでは、さらわれてきた子フクロウたちが、催眠術にかけられ、奴隷にされていた。ソーレンは、サボテンフクロウの少女ジルフィーと協力し、決死の脱出をこころみる。だがそれは、フクロウ世界の支配をたくらむ組織との、長い苦しい戦いの「はじまり」にすぎなかった──。
  • 亡霊学級 のろわれた小学校
    -
    『亡霊学級』へようこそ。亡霊が校庭をさまよっていますが、気にしないでくださいね。あなたが席についたら、さっそくお話をはじめましょう。今日は、夜の小学校に閉じこめられる三人の小学生のお話です。忘れ物をとりにきていた三人が帰ろうとすると、すべての扉にかぎがかかっていました。人のいない校舎なのに、地下室にはぶきみな管理人が……? 三人はひっしに校舎から脱出しようとします。しかし、窓の外にはいつのまにか霧が。そして、霧のむこうには、いくつもの黒い影が……。あなたは、この本をほんとうに読みますか?【小学校中学年から】
  • サッカク探偵団3 なぞの影ぼうし
    4.0
    影絵芝居のワークショップに参加したカケルたち。だが、インチキ商法の事件に巻き込まれて…! 大人気のサッカク探偵団、第三弾。今回も、キミの脳はだまされる!
  • サッカク探偵団2 おばけ坂の神かくし
    3.5
    天才バイオリニストの転校生が誘拐!? おもしろくって、ためになる。大人気のサッカク探偵団、第二弾。今回も、キミの脳はだまされる!
  • ムナのふしぎ時間 名前をさがす冒険
    -
    星空観測の夜、突然トンデモな世界に飛ばされちゃったムナ。しかも、自分の名前以外みんな忘れてしまった!? 別世界の友だちと一緒に魔女と対決して、呪いのかかった学校から、ムナは元の世界にもどれるの?
  • 暗号クラブ1 ガイコツ屋敷と秘密のカギ
    4.1
    サンフランシスコ近郊のバークレー小学校に通うコーディは、暗号をとくのが大好き。いつも《暗号クラブ》のクイン、エム・イー、ルークといっしょに、パズルや暗号をつくったり、謎ときゲームを楽しんでいる。 ある日、おむかいのガイコツじいさんが住む屋敷が火事になった。じいさんは意識不明の重体で病院へ。屋敷の窓わくには、4つの記号がのこされていた。そこへ現れた、あやしげな二人組。 暗号クラブの4人は、ひそかに活動を開始する。暗号がしめすのは、財宝のありか? それとも――。
  • ふたご探偵1 ゆうれい屋敷の暗号
    3.0
    大人気シリーズ『暗号クラブ』著者による新シリーズ。ミステリー好きの少女と手品好きの少年が組んで、3年前の迷宮入り事件を解決する!
  • からくり探偵団 茶運び人形の秘密
    -
    歯車がかみあえば動きだし、仕掛けの糸がつながると、大きく動き出す。謎と謎がからみあって、『からくり探偵団』が下町の事件を解決する! 小学5年の民芸品屋の息子、真坂タクミとその幼なじみで天ぷらや息子島田草介は浅草「花やしき」の屋上でコイン式望遠鏡をのぞいていたら、マンションの窓から女の子が落ちそうになっているのを見つける。あわてて、その場に行ってみたら、少女・風花から“人形の手”をくわえてマンションの窓から逃げだした猫をいっしょに探してくれと頼まれる。人形は風花のお父さんの形見で、からくり仕掛けで動く「茶運び人形」だという。猫を探すうちに、タクミたちは、あるおばあさんの土地をねらう不動産サギの計画を知る。――仕掛け箱、女流手妻師の過去、茶運び人形の元の持ち主、有名美術館鑑定士。からくり仕掛けで、悪徳業者を追い払え。タクミたちが作ったからくり工作も図面入りで紹介。
  • おばけのばあ
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だあれ だあれ いない いない ばあ!  ……そして さいごには おばけも あらわれて…!?  「おばけは、ほんとはともだちになりたいのよ」 「こどもたちをおどろかせるために、おばけも勉強してるのよ」 そうこどもたちといっしょにお話しながら、 絵本作家デビュー50周年を迎えるせなけいこさんが、こどもたちのために描き下ろした、 待望の<いないいないばああそび>あかちゃん絵本。 あかちゃんもママも安心して親子で楽しめるボードブック仕様です。 「がんばり屋のおばけは、あやす練習を一生懸命するでしょうね。」---せなけいこ(あとがきより)
  • 亡霊ゲーム 悪夢のゲームソフト
    4.0
    9歳のぼくは、新しく買ったゲームソフトにのめりこんでいた。ここまでは、よくあることだ。ぼくは一日じゅう遊べるほどゲームが好きで、ゲームをはじめると、現実の世界なんて、どうでもよくなってしまう。でも、今回は、ちょっと事情がちがったようで……。気がつくと、ぼくは暗い墓地に立っていた。だれもいない、まっ暗な中、たったひとりきりだ。ふぶきが墓地をおそい、近くの森からは、遠ぼえが聞こえてくる。ウオォォーーーーーン! オオカミのほえる声だ! でも、この墓地には、かくれる場所も出口もない。なんとかして、この世界から脱出しなければ!
  • スパイ暗号クラブ1 サマーキャンプの誘拐事件
    4.0
    コーディが9か月ぶりにバークレーへ帰ってきた! ふたたび5人がそろった「暗号クラブ」のメンバーは、全員で夏休みの「スパイ養成講座」に参加することに。 スパイ養成講座では、本物のFBI捜査官が、変装、尾行、暗号解読などのスパイ技術を指導してくれる。いつも暗号クラブのじゃまをする〈おジャマじゃマット〉や、金髪青い目の美人姉妹がしかけてくる嫌がらせが気になりつつも、スパイの「仕事」の奥深さにどんどん引きこまれていく暗号クラブのメンバーたち。そして、いよいよスパイ講座の最終日。コーディたちは、敵のスパイに扮した人物を尾行し、盗まれた機密情報を取りかえす、という修了テストに挑戦する。コーディたちはあやしい人物を見つけ、ひそかに尾行して秘密の情報をゲットするが、なんとそれは、本物の産業スパイが盗みだした、数億ドル規模の機密情報だった!! さらに、チームワークが乱れたところを敵のスパイに感づかれ、おジャマじゃマットが誘拐されてしまって大ピンチに! はたして暗号クラブの5人は、プロのスパイからマットを救出することができるのか!?  ――実在する都市、大学、組織を舞台に、リアルなスパイの仕事がわかる体験型なぞ解きミステリー。パワーアップして新たにスタート! 大人が読んでもおもしろい!!
  • おっちょこ魔女先生 保健室は魔法がいっぱい!
    5.0
    主人公いさなは、元気いっぱいな小学5年生の女の子。 ある日、舌をやけどして保健室に行くと、おっちょこちょいで有名な乙千代子(おつ・ちよこ)先生、通称おっちょこ先生が、なぜかハムスターになっていました! なんと先生は魔女で、変身魔法に失敗して、自分がハムスターに変身してしまったのです! 先生を元に戻すためには、3日以内に人間に憑いて悪さをする「魔物」を集める必要がある、と言われたいさな。 「そんな魔物なんて、いきなり言われても知らないよ!」と言いますが、 先生に「ほら、あなたの舌にも“猫舌”が憑いているじゃありませんか。」と言われてびっくり! 最近熱いものが食べられなくなったのも、この「魔物」のしわざなの!? いさなは親友の千種と共に、魔物探しをはじめることになったのですが――。 日常の“こまった”は、全部「魔物」のせい!? 「銭天堂」「十年屋」「魔女犬ボンボン」シリーズなどでおなじみの廣嶋玲子がおくる、新しい魔法のものがたり!
  • はなかっぱ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あるところに、やまびこむらという、小さな村がありました。その村のまんなかにあるかっぱいけに、はなかっぱくんが家族といっしょに住んでいます。はなかっぱくんの頭には、お皿のかわりに、きれいなお花が咲いています。 やまびこむらは、緑がいっぱい。だから、空気もとってもきれいです。 おじいちゃんは、頭に咲いた“はすの花”で、水がきれいかどうかがわかります。 おばあちゃんは、かすみそうで、100日先の天気が、わかります。 お父さんは、ひまわりの種をまきます。 お母さんは、たんぽぽのわたげを風に乗せてとばします。 はなかっぱくんのお花は、まだ決まっていません。はなかっぱくんが大きくなって、なりたい自分になったとき、はじめて咲かすことができるのです。 はなかっぱくんは、どんな花を咲かすのかな? 楽しみだね。
  • すごいぞ、さか立ちする文字! アンビグラム暗号のなぞ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校の教室でそうたとまさみはノムラ先生からフシギな言葉を見せられる。「アンビグラム」? 「アンビグラム」とは逆さにしても読めたり別の言葉になるフシギな文字アートのこと。例えば「さつまいも」、逆さにすると……、えー! なんでそうなるの? 自分の目が信じられなくなる、フシギがいっぱい、暗号いっぱい! 頭も使って勉強にも役立つ、オールカラーのコミックやイラストがいっぱいでとっても楽しい! マスコミでも、クイズ番組の問題になったりしてとっても話題。逆さにしても読めるから、学校で友だちと机を挟んでもクイズの出し合いができるよ! 脳トレにも役立つ無限の可能性を持った言葉。さあ、どんな風に読めるか文字通り「頭をひねって」楽しんで!
  • いっしょにするよ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ママたちの声から生まれた、人気あかちゃん絵本「とりがいるよ」シリーズの第3弾!  とりたちが、みんなでおさんぽ。どこへいくのかな。 ――とことこ、ぱしゃぱしゃ、ぺったぺった、じゃっぼーん! 音の響きに反応して、子どもたちが声をあげてよろこびます。 ――「ぱくぱく はい、あーん」と、娘が赤い実を食べさせてくれます。(3歳女の子のママ)
  • たまごがあるよ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気あかちゃん絵本『とりがいるよ』の第2弾!  ママたちの声から生まれました。 たまご たまご、たまごがあるよ。 とんとんって たたいてみて。 どんな とりが うまれるかな。 いっしょにとんとん、そおっとなでなで。 どんどん増える音の響きに子どもたちは大よろこび!  あかちゃん絵本の新定番です。
  • ひだり みぎ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひだりてと みぎてを ほんのうえに のせて、さあはじまるよ! ひだりてで いちごを つまんで ぱく ぱく ぱっくん みぎてで たいこを とん とこ どーん じょうずに できたら さいごには ママといっしょに……? 「ひだり」「みぎ」が、まだよく分からなくてもだいじょうぶ! 楽しく繰り返し遊ぶうちに、自然と身につく絵本です! <「ひだり」「みぎ」のおぼえかた> ひだりとみぎの覚え方の一つとして、 タイトルのような図案でひらがなの「ひだり」「みぎ」の特徴で覚える方法もおすすめです。 「ひだり」の「り」は最後が左側に向き、「みぎ」の「ぎ」は最後が右側を向いています。 ひだり、みぎを思いだす時に、頭の中でひらがなを書いてみるとよいでしょう。 本書は、遊びながら自然と楽しく「ひだり」「みぎ」が身につく絵本です。
  • にんじゃざむらい ガムチョコバナナ ばけものりょかんのまき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 にんじゃのガムべえ、さむらいのチョコざえもん、バナナうまがくらすまちで、大じけんがおきた! りょかんに、からかさ、かっぱなど、おばけがたくさんあらわれた! ガムべえたちは、じけんを、かいけつするため、大かつやく! 全ページにイラストが入り、ゆかいで、楽しい物語!
  • ぼくの教室はふしぎ列車
    -
    五年一組のヒロトは、勉強が得意だが歴史だけが苦手。そこで、ひみつの塾の特別授業を受けに行った。その塾の中は……なんと、駅になっていた!この教室の特別授業は、時空をかける列車に乗って「先生」に会いに行ける授業だったのだ。歴史上の偉人の授業を受ける旅に出たヒロトたち。しかし、行き先には「なぞ」が待ちかまえていて――。
  • とりがいるよ
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とりが いるよ。 あかいとりや、あおいとり。 おおきいとりに、ちいさいとり。 ながーいとりに、まあるいとり。 さあ、みつけられるかな? ママたちの声をもとに生まれた、あかちゃんのための新しい定番絵本! プレゼントにもオススメです。
  • がんばれ! ルルロロ さんりんしゃレース(絵本)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいいふたごのルルとロロは、さんりんしゃレースをすることになりました! ところが、ロロがころんでしまい……。ルルは、ロロをささえてあげながら、ふたりいっしょにゴール! ルルとロロの感動物語!!
  • がんばれ! ルルロロ いっぱいゆきだるま(絵本)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいいふたごのルルとロロ。庭に出ると、真っ白い雪がいっぱい。ルルロロちゃんは、雪だまをころころと転がして、雪だるまを作りました。ところが、パパが……。大人気アニメ「がんばれ! ルルロロ」の原作絵本!
  • にんじゃざむらい ガムチョコバナナ スカイとりいのまき
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空にそびえる “スカイとりい”が ついにできた! ところが、スカイとりいが きょ人のように、町にむかって、あるきはじめたから、さあ、たいへん! このままだと、町や おしろが こわされちゃう!? ガムべえ、チョコざえもん、バナナうまの三人は、どうすれば、町を まもることが できるのか―!? 小学校低学年から読める楽しい物語!
  • がんばれ! ルルロロ おばけたいじ(絵本)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルルロロは、パクペロちゃんと、おばけをたいじするため、おばけやしきにむかいました。大きな黒いかげや白いおばけがあらわれて、みんな、ぶるぶる。ところが、おばけの正体は!? 大人気アニメ・ルルロロの絵本!
  • がんばれ! ルルロロ かわいいおうじさま(絵本)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルルロロは、家の前におかれていた花を、王子様からのプロポーズとかん違いして、お姫様になろうとします。ところが、あらわれたのは、ルルロロよりも小さいふたごの男の子・パクとペロ! ルルロロ絵本の第8巻!!
  • がんばれ! ルルロロ パパだいすき(絵本)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルルとロロは、きれいなおしろを作りました。ところが、パパがおしろにぶつかって、こわしてしまいました。「パパなんて、だいっきらい!」パパは、おしろをなおして……。ルルロロ絵本の第7巻。
  • にんじゃざむらい ガムチョコバナナ 大どろぼう五えもんのまき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理のうまい5人の料理人が、町のみんなに、おべんとうを作る『オベントまつり』がひらかれる。ところが、料理人が作ったおいしい料理が全てにぬすまれてしまった!? ガムべえ、チョコざえもん、バナナうまの3人とおひめさまが力をあわせて、じけんをかいけつ! 料理をぬすんでいたのは、二えもん&三えもん兄弟の大どろぼう五えもん! プールのようなおべんとばこに、りょうりをいっぱいならべてた! そして、ごはんの山のてっぺんからカレーもでてきて……! おどろき、たのしい、オベントまつり!! 最後には、ことわざや四字熟語など、勉強になるページつき。 かいけつゾロリの原ゆたか&原京子の笑って読める大人気シリーズの第2巻!
  • がんばれ! ルルロロ わたしはバレリーナ(絵本)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルルとロロは、かわいいバレリーナの服をきて、バレエをじょうずにおどって、パパやママにみせようとします。ところが……。大人気アニメ「ルルロロ」の絵本。シリーズ第6巻!
  • がんばれ! ルルロロ たいせつな おもいで(絵本)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぴっ けーれー! 今日のお仕事は、がらくたべやをたんけんすることー! あたたかな気持ちにさせる親子の思い出の話。NHK Eテレ人気アニメ「ルルロロ」の絵本。シリーズ第5巻!
  • にんじゃざむらい ガムチョコバナナ エビフライてんぐのまき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガムのにんじゃ、チョコのさむらい、バナナのうま、へんてこ3人ぐみのゆかいなドタバタじだいげき! なんでもエビフライにしてしまう、てんぐが町にあらわれた! 七五調のリズムにのって読めて、楽しい絵もいっぱい! 読み聞かせにも最適の、親子で楽しめる新シリーズ第1弾!
  • がんばれ! ルルロロ ことりのあかちゃん(絵本)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルルとロロは、ことりの赤ちゃんのおせわをすることに。「ぴーちゃん」と名前 をつけて、ことりのママになりました。ところが、ぴーちゃんの本当のママがあらわれて…。大人気絵本「がんばれ! ルルロロ」シリーズ、第4弾。
  • がんばれ! ルルロロ おきにいりのワンピース(絵本)
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルルとロロは、お気にいりのワンピースを着て、お出かけしたいのですが、 何日もワンピースを着ているので、「おせんたくしないと」とママに言われてしまい…。大人気絵本「がんばれ! ルルロロ」シリーズ第3弾。
  • がんばれ! ルルロロ ママがおねつ(絵本)
    4.0
    「ママ、お熱が出ちゃったみたいなの」たいへん!? ふたごの女の子、ルルとロロの今日のお仕事は、いっぱい看病して、ママのお熱をなおしちゃうこと! NHKの大人気テレビアニメ「ルルロロ」の原作絵本!
  • がんばれ! ルルロロ あわあわおばけ(絵本)
    3.5
    ふたごの女の子、ルルとロロの今日のお仕事は、おうちのおふろをぴっかぴかにすること。ところが、あわのおばけがあらわれて!? きゃ~、おばけ~! NHKの大人気テレビアニメ「ルルロロ」の原作絵本!
  • 【《電子書籍限定》マンガ「100日後に爆発する怪人」100ページ収録】 ドゲンジャーズずかん
    2.0
    福岡県で、謎の激バズり番組「ドゲンジャーズ」。あまりに人気すぎて、放送日には福岡県限定での放送にもかかわらず、毎週Twitterのトレンド入りするなど大きな話題に。 そんなドゲンジャーズの世界観や、キャラクターがよくわかる「ずかん」が登場! さらに、電子書籍特典として、Twtitterで連載され大好評を博した「100日後に爆発する怪人」も全話収録!
  • こーちょこちょ
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こちょこちょ大好きな くまのこちゃん。 ひよこちゃんと であって、 「ちょん ちょん ちょんの こちょ こちょ こちょ こちょ」 すると、ぴよよ! ぴよよ! ぴーぴーぴー と、 ひよこちゃんは、大笑い! かえる、こぶたちゃん、らいおんさんは……!? 絵本の動物をくすぐって、子どもが大笑いになる「こちょこちょ遊び」のスキンシップ絵本!
  • パンダのあかちゃん おっとっと
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リズミカルな文とかわいい絵で親子が100倍スマイル! おっとっと おっとっと パンダのあかちゃん おっとっと。 りすくん いっしょに おっとっと。 おっと とっと おとっと。……ページをめくると、びっくり! 子どもの「言葉」と「表現」を引き出す絵本! 100人の保育士さん推薦! 子どもが「おっとっと」と、おどりだす!
  • わたしは だあれ?
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あひるちゃんがすわっていると、「わたしは だあれ?」「だれかな……うさぎさん?」 あったり~っ! 読み聞かせをすると、子どもが答えを言ってくれて、「あったり~!」で笑いがおこり、ハッピーになる絵本!
  • へっへっへくしょーん
    3.5
    いたずら好きの くしゃ虫くん  おばけさんに ぶ――ん  へっ へっ へっ・・・ へくしょ――――ん!  全国の幼稚園・保育園で読み聞かせを実施しつくった絵本。 子どもたちの大好きなキャラクターで、おどろきも楽しさもパワーアップ! さあ、みんなでいっしょに へっ へっ へくしょ――――ん! \全国の保育士さんから喜びの声/ ●くりかえしのフレーズに気づくと子どもたちも一緒に声を出したり、身振り手振りで全身から驚きや楽しさを表現していました。(東京都・2歳児クラスの保育士) ●これまでのシリーズも大好きだったので、表紙を見せた瞬間に「わあ~い!」と歓声があがりました!(宮城県・4歳児クラスの保育士) ●キャラクターごとに声色を変えたり読み方に強弱をつけると、子どもたちがより大爆笑してくれます!(埼玉県・2歳児クラスの保育士) ●くりかえす内、自分なりに「次はこうなるんじゃないか」と予想しながら楽しんでくれました。(静岡県・3歳児クラスの保育士)
  • ひっひっひくしょーん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いたずら好きの くしゃ虫くん  うさぎさんに ぶ――ん  ひっ ひっ ひっ・・・ ひくしょ――――ん!  全国の幼稚園・保育園で読み聞かせを実施しつくった絵本。「次はどうなるのかな?」と子どもたちの想像力がふくらみ、コミュニケーションがうまれます。 さあ、みんなでいっしょに ひっ ひっ ひくしょ――――ん! \子どもの「もう1回」が止まらない! 喜びの声続々/ ●ページをめくるときの、子どもたちの期待に満ちた表情! 読み聞かせの時間の定番になりました。(3歳児クラスの保育士) ●動物ごとに声色を変えながら、子どもたち皆で読むと大盛り上がり!(4歳児クラスの保育士) ●この本は私よりパパが大活躍! 子どもの爆笑が嬉しくて、毎晩はりきって読み聞かせてくれます。(1歳男の子のママ) ●くしゃみの後の、なんとも言えない表情が笑えます。子どもと一緒に風邪予防の話しをするきっかけになるのも◎。(2歳女の子のママ)
  • なで なで なーで
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100人の保育士さんが推薦。こねこ、こぐま、こぶた、きりん、ぞう、泣いている赤ちゃんを「なで なで なーで だーいすき」と、なでてあげれば、みんな笑顔に! 『愛されている』という感覚を育む絵本。
  • はっはっはくしょーん
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いたずら好きの くしゃ虫くん  かめさんに ぶ――ん  はっ はっ はっ・・・ はくしょ――――ん!  全国の幼稚園・保育園で読み聞かせを実施しつくった絵本。「次はどうなるのかな?」と子どもたちの想像力がふくらみ、コミュニケーションがうまれます。 さあ、みんなでいっしょに はっ はっ はくしょ――――ん! \保育士さんからの読み聞かせポイント/ ●「はっはっはっ」はたっぷりためて、「はくしょーん」は思い切り! 子どもたち皆で読むと盛り上がります。(奈良県・5歳児クラスの保育士) ●動物の表情・動きにあわせて「はくしょーん」の声のトーンや大きさを変えて読むと、子どもたちも真似をします!(東京都・3歳児クラスの保育士) ●「○○ちゃんにぶーーん」と子どもたちに触れると、大喜び!(埼玉県・2歳児クラスの保育士) ●「はっはっはっ」のところでためると、「つぎはこうなるよ」「ちがうよ、こうだよ」と子どもたちの想像がふくらみます!(茨城県・3歳児クラスの保育士)
  • あかちゃん研究からうまれた絵本 かお かお ばあ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コントラストの強い白と黒の目、口の配置で、生まれてすぐからあかちゃんは顔を認識します。 あかちゃんの発達順に構成し、あかちゃんとお母さんの反応を実験して作られた、新感覚の絵本。 ========== 生まれた時から、あかちゃんは顔が好き。あかちゃんは顔を探し、顔を眺めて楽しみます。 顔はあかちゃんの興味をひくものでいっぱいです。 幼いあかちゃんでも気づきやすいのが、白と黒のコントラストのはっきりした目。くるくる動く目玉。やがてあかちゃんは、表情に気づきます。ニコニコと笑った楽しい顔と、驚いた顔や困った顔。あかちゃんは顔から、お母さんとのつながりを学習していくのです。 この絵本はあかちゃんの大好きな顔を、あかちゃんの見える絵や色で描いています。この絵本であかちゃん世界を知り、あかちゃんの成長を楽しんでみてください。  ――山口真美 中央大学文学部心理学研究室教授/日本赤ちゃん学会事務局長 ========== 絵本の読み聞かせ実験の中で「この本は親子のコミュニケーションに役立っている!」と強く感じられる瞬間が何度もありました。見つめる、発話する、笑う、指さす。この絵本には、こうした行動をあかちゃんから引き出す力があります。それはこの本が、あかちゃん世界にあわせたデザインになっているからです。  ――金沢創 日本女子大学人間社会学部心理学科教授 ==========
  • なが~くのびる しかけえほん とんでった
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいことり とんでった かみひこうき とんでった ……さて、どうなった? 縦になが~くのびるしかけ絵本。 くるくるのびるしかけを開くと、空の上にはおどろきがいっぱい! どうぶつに、のりものに、おばけに……、子どもたちの大好きなものが登場します。 すべてのページに”赤いふうせん”がかくれていて、さがし絵遊びも楽しめます。 「なんの動物かな?」「何色をしてる?」「いちばん大きいのはどれかな?」と、 親子でコミュニケーションをとりながら指さし遊びを楽しんでください。 何度でもなが~く開きたくなる、新感覚のしかけ絵本です! ※紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。 ※本作品は紙本の見た目を再現するため、イラストを横に倒して収録しております。
  • ねずみたんていノート ジェロニモとダ・ヴィンチュ・コードのなぞ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここは、ねずみ国の首都・新ねずみ市。ぼくは新聞記者の、ジェロニモ。 ある日、ねずみ新聞社に、有名な絵画「モナ・ネズ」のスクープがまいこんだ。 研究者が絵のレントゲンをとったら、その絵の下に、べつの絵があったんだ! それは、町にかくされたひみつの、手がかりのありかをあらわす暗号だった。 絵をかいたダ・ヴィンチュがかくしたなぞをとけば、大ニュースまちがいない! ぼくたちは、取材ノートをもって、手がかりをさがしに町へくりだした。 でも行き先でタコにだきしめられたり、ジェットコースターにのせられたり!? ど、どうしよう。このままだと、なぞがとけないよーっ!! しかも、ぼくたちのほかにも、手がかりをねらっているあやしい人物が……? ぼくたちは、ダ・ヴィンチュの暗号をとけるのか!? 【小学校1~3年生にオススメ!】 世界150か国(49言語)のシリーズ累計世界1億3000万部突破を誇る大ベストセラーが、オールカラーの絵ものがたりで登場! 主人公は、おっちょこちょいでこわがりだけど心のやさしい、ねずみの新聞記者ジェロニモ・スティルトン。彼が事件に巻きこまれながら書いた取材ノートという形で、子どもたちの興味をひくテーマについて調査をするストーリー構成になっています。「家族や友だちを大切にする」「社会のルールを守る」「勇気をもって行動する」などの教訓も盛り込まれており、最後にはびっくりする結末も!? 読み終わったあとも、もう一度すみずみまで見たくなる工夫がたっぷりの絵物語です。全ページが日本版の描き下ろしカラーイラストで、文字はすべて、ふりがなつき。児童の朝読書にはもちろん、小さいお子さまへの読み聞かせにもぴったり!
  • どうぶつ なきまね いちにのさん
    3.0
    だれかな だれかな だーれかな? わん わん いぬさん。あたりー! なきまね し~ましょう。いち にの さん! わん! わん! 後ろ姿の絵の子イヌ、子サル、子ネコ、子ウシ、ひよことにわとりが登場! なんの動物か問いかけて、子どもたちが答えると、「あたりー!」で、子どもたちは肯定されて何度でも嬉しく、誇らしい気持ちになれます。そして、「なきまね し~ましょう。いち にの さん!」と、子どもたちと動物の鳴きまね遊び。最後には赤ちゃんと登場した動物が全て登場し、「わん わん、うっきー うっきー、にゃー にゃー、もー もー、ぴよぴよ、こけっこー」と、みんなでなきまね! 人気絵本画家・わたなべさとこさんのかわいい絵による100人の保育士さんが推薦する子ども参加型の絵本。 東京大学教授(乳幼児発達)、発達保育実践政策学センター長・遠藤利彦氏推薦。「なきまね遊びから信頼の絆が結ばれる。」
  • Sassyのあかちゃんえほん にこにこ
    4.5
    【ママリ口コミ大賞2022 春】で4度目の受賞! シリーズ累計100万部突破(※2021年8月6日現在)の大人気「Sassyのあかちゃんえほん」シリーズ、まずはこの一冊! いつもにこにこ、左右対称のはっきりした顔、白と黒や赤などのコントラストの強い規則的な模様。 発達心理学を研究し、デザインされたトイブランドSassyのキャラクターとグラフィックは、赤ちゃんの目を通して、心と脳を育みます。 さらに、赤ちゃんが大好きな言葉もいっぱい! 声に出してやりとりを楽しむことで、発語をうながします。 0歳の誕生日から楽しめる、赤ちゃん絵本の新定番! 『にこにこ』はママリ口コミ大賞2019秋・2020春・2020秋と3期にわたり「0歳むけ絵本部門」で受賞! 「カミカミみつばち」をはじめ、Sassyで人気のおもちゃがたっぷり登場し、「Sassyのえほん」デビューにぴったりの一冊です。 出産祝いやベビーギフトにもおすすめ。 【推薦のことば】 榊原 洋一(お茶の水女子大学名誉教授・小児科医) 人の顔、水玉、しま模様は、赤ちゃんの好奇心をわしづかみ! その現代乳児心理学の成果が、この絵本に結晶しました。
  • Sassyのちいくえほん いっこ にこ
    4.2
    「いるか いっとう ざっぷざっぷじゃーんぷ」「さくらんぼ さんこ ゆーら ゆーら ゆーらり ぷるん」…、リズム良く声に出して読むと、あかちゃんが大喜び! Sassyの色鮮やかなイラスト・こだわりのオノマトペと共に、1から10までの数字に親しめます。 0歳の誕生日から長く楽しめる、はじめての知育絵本にぴったりの一冊。 【シリーズについて】 「Sassyのえほん」は愛されてシリーズ累計100万部を突破!(※2021年8月6日現在) いつもにこにこ、左右対称のはっきりした顔、白と黒や赤などのコントラストの強い規則的な模様。 発達心理学を研究し、デザインされたトイブランドSassyのキャラクターとグラフィックは、赤ちゃんの目を通して、心と脳を育みます。 さらに、赤ちゃんが大好きな言葉もいっぱい! 声に出してやりとりを楽しむことで、発語をうながします。 0歳の誕生日から楽しめる、赤ちゃん絵本の新定番! 出産祝いやベビーギフトにもおすすめ。 【推薦のことば】 榊原 洋一(お茶の水女子大学名誉教授・小児科医) あれ、同じものが2つ、3つ、4つ! 世の中に満ちている数字の意味を、赤ちゃんはモノと数字の結びつきで実感します。 「かず」の概念の理解のはじまりです。
  • だっこ むぎゅー
    4.8
    ネコ、サル、ペンギン、クマ、コアラに人間。さまざまな動物の赤ちゃんが「だっこ!」とおねだり。 そんな赤ちゃんのかわいい様子に、「だっこしようね! むぎゅー とんとん」と、抱きしめます。 親子の体と心がぴったりと寄り添い、みんなが笑顔に! 親子のスキンシップで、みんなハッピー! いりやまさとし氏の優しい動物たちの絵と、読み聞かせにもぴったりな心地よいリズムに、赤ちゃんが大喜びすること間違いなし。 出産祝いや季節のプレゼントにもぴったりのベビーブックです。
  • にっこり に~
    -
    この絵本では、「おかおと おかお にっこり に~」と、パンダちゃん、こいぬちゃん、ぞうちゃん、人間の赤ちゃんに、ママパパが笑いかけ、笑い合います。 「おかおと おかお にっこり に~」と、笑顔になれる魔法の言葉で、親子で笑い合える絵本!                                                                                                    赤ちゃん、お子さんに「にっこり に~」と、笑いかけてあげてください。笑いかけられた子は、『愛されていること』を感じ、愛着と自己肯定感が育まれます。「にっこり に~」を繰り返すうちに、お子さんも「に~」と、笑い返してくれるでしょう。笑い合うコミュニケーションは、親子の信頼関係を築き、子どもの生きる力を作ります。「おかおと おかお にっこり に~」親子で笑い合う習慣ができる絵本です。 100人の保育士さん推薦の絵本。10か月くらいから3歳くらい向け。
  • だーっこ だっこ
    4.5
    「おめめ ぱっちり こりすちゃん ママをみつけて にっこ にこ」「うれしい うれしい こりすちゃん だーっこ だっこ だっこで ぎゅ」 コアラちゃん、おさるちゃん、カンガルーちゃん、パンダちゃん、そして、人間の赤ちゃん。ママは、「おいで おいで だいすきあかちゃん だーっこ だっこ ママだっこ ぎゅ」 パパは、「げんきに そだて だいすきあかちゃん だーっこ だっこ パパだっこ ぎゅ」 赤ちゃんもママパパも、心が元気になる絵本!  100人の保育士さんが推薦! 「だっこは『幸せホルモン』を出し、心を育てる」渡辺久子医師(日本乳幼児精神保健学会会長、元慶應義塾大学医学部小児科 外来医長)とこの絵本を推薦。「赤ちゃんもママもパパも、だっこでみんな幸せに!」加部一彦医師(埼玉医科大学総合医療センター 小児科医、NKK Eテレ『すくすく子育て』出演)も推薦。
  • 天才すぎる生き物図鑑
    完結
    4.0
    どいつもこいつもワルばかり! 生き物たちのおどろくべき生態!! 【天才的な自然のしくみがこの1冊で丸わかり!】 まじめな魚をだまくらかして子育てをおしつけるナマズや、かわいいテントウムシを黒魔術でゾンビ兵士にかえてしまう寄生バチなど、自然界には天才的なワルばかり! マンガと解説で生き物たちのおどろくべき生態を紹介! 寄生する天才(ワル) テントウハラボソコマユバチ 大草原の天才(ワル) プレーリードッグ ドレイ狩りの天才(ワル) サムライアリ 変身する天才(ワル) サンショウウオ ペンギンを狩る天才(ワル) ヒョウアザラシ 母を食う天才(ワル) ムレイワガネグモ ヒトデ狩りの天才(ワル) フリソデエビ 子育てサギの天才(ワル) カッコウナマズ などなど… ワルでないと自然界は生きぬけない! ワルとは天才なのだ! ぼくらのすむ地球は、天才生物がひしめく奇跡の星なのである。
  • いちにち
    4.3
    さかなの いちにちが はじまります。 本を読んだり、絵を描いたり、花に水をあげたり・・・・・・。 ちょっと不思議なさかなのいちにちを、文章の問いの答えを探しながら読み進めてみてください。 最後にはっと、気づかされます。 第12回MOE絵本屋さん大賞2019新人賞第1位を獲得した『むれ』に続く、ひろたあきらの絵本第2作目。 想像力を膨らませながら読んでみてください。 ※この本は必ず最初から読んでください※ 優しい絵に親子で楽しんでいると、最後にドキッとさせられる。きっと読む人にとって感じ方の変わるラストだと思う。――3歳女の子のママ 考えさせられる本。そのあとさかながどうなったか、子どもたちと話してみたい。――4・5歳クラスの保育士
  • ようこそ! へんてこ小学校 おにぎりVSパンの大勝負
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主人公のぼくの名前は、大谷とき。あだなは、チョキです。ぼくが転校した学校は、先生もクラスメイトも、みんながおにぎりの小学校だった! お母さんは、「先生は、色白でふっくらしていて、あたたかそうな先生だったわ」と言っていたけど、先生は、塩むすび先生! 校長は、おいなり校長! おにぎり小学校での給食や、国語、算数、社会などの授業では、遊びの要素を交えて、クイズや間違い探しで楽しく学べる。後半では、ランチ小学校と運動会での対決! ランチ小学校は、みんなパンだった!? つなひき、玉入れ、騎馬戦。最後は、全員参加のリレーの大勝負! 勝つのは、どっちだ? 絵遊びや、クイズ、間違いさがしなど、遊びページもたくさん! おにぎりも、パンの子どもたちも、種類がいっぱいのキャラクター! 笑って読める物語!
  • どこどこかわいい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ねえねえ ひよこさん どこどこ かわいい? あんよが とっても かわいいね よちよち あるくの じょうずだね 動物さんと一緒に、みんなのかわいいところやじょうずなところも、たくさん見つけてみよう。 読み聞かせるだけで自然と自己肯定感が育まれます。 ●「自己肯定感」の言葉の生みの親・汐見稔幸先生、推薦!● 「かわいい!」ってこういうことだったのかという、気づきの贈り物 読む人はだれしもが、自分のかわいさに気づかされる不思議な本 ――東京大学名誉教授/日本保育学会会長/全国保育士養成協議会会長 汐見稔幸 ●よろこびの声、続々!● 「○○ちゃんのおててもかわいいね、たっちじょうずだね」と子どもの名前を入れて読んでいます――1歳10ヶ月女の子のママ 「あんよかわいいね~」と足をゆらゆら揺らしてあげながら読むと、大喜び! うちのこかわいい~!笑――2歳女の子のママ 最後のページにキュン! 泣いたっていい、かわいいじゃないと心に余裕がもてました――10ヶ月女の子のママ ひよこさんがお気に入りなのか、ページをめくるたび「ここにいたよ!」と嬉しそうに教えてくれます――3歳男の子のママ
  • かえるじゃん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべて実在するカエルたちが登場。カエル好きはもちろん、カエルに興味がなくてもこの絵本を読めば、楽しくおどろいて何度も見返してしまうはずっ!
  • しろいおひげ なにたべた?
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しろいおひげ、あかいおひげ、ちゃいろいおひげ…ごはんを食べたらおひげができちゃった!  読み聞かせしながら、こどもと一緒になにを食べたか当ててみよう♪ ごはんの時間が苦手なお子さんも、これを読んだら楽しくなる!
  • そんなに みないで くださいな
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読み聞かせで大もりあがり! やりとりが楽しい読み聞かせ絵本。 うさぎにピーマンにおばけに…見つめられてはずかしくなった彼らがとった行動とは?  「そんなに みないで くださいな」――気づくとみんな口ぐせに!  くり返しのリズムが心地よく、赤ちゃんから楽しめます。 我が家の3人の子どもたちと過ごす日々の中で生まれた作品です。―accototo 読んだあと、「そんなに みてると……」と言いながらこちょこちょくすぐって大笑い!(3歳女の子のママ) 「おならしちゃうよ」がお気に入り。ページが近づくと、こらえきれずに笑い出します。(2歳男の子のママ)
  • だじゃれものがたり タンチョウヅルのたんじょうび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カワイイ絵本に、面白いダジャレ。ああっ日本は平和だなぁ~。この本、ホンとに楽しい♪(春風亭昇太) 大人が何気なく口にしている同音異義語も 子どもにとっては「なんで?」「ちがうことばなの?」と おどろきと発見がいっぱい! 読み聞かせを通じて、ことばの面白さ・奥深さを味わえる一冊です。 子どもの語彙力を伸ばしたい人、 国語力をつけたい人にもオススメです。 「幼いころ、母と電車やバスで出かけると、よくしりとりをしました。 ぼくが退屈で騒ぎださないように、でしょう。 夢中で考えているうちに目的地に着いたものです。 また、同音意義語が好きでした。雨と飴とか、箸と橋とか、それだけで面白く、 一生懸命探したりしました。 そういうことから言葉に興味を持ち、好きになっていったのだと思います。 言葉遊びの根本は「意味と音が交錯する」ということで、 これは言語にとって本質的なことです。 カメと仮面は意味的には何の関係もないのですが、 音が近いことによって日本人の頭の中ではどうしたってくっつきやすい。 だじゃれは面白い。じゃあ、なんで面白いんだろう? とぼくは考えます。 すると上のような、それぞれまったく別のルートで決まった音が 偶然一致する、そのくすぐったさのようなものだと思えるのです」 ( 風木一人)
  • おてて だあれ?
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 -------------------------- 読み聞かせ と 手あそび が 同時に楽しめる、 親子に嬉しい絵本です!       ――横山だいすけ -------------------------- 両手をつかってどうぶつをつくる 手あそび絵本が登場! ママのおててが……あれあれ? いぬやあひるに大変身! 今度は親子で力をあわせて作ってみよう。 ママはグーで、赤ちゃんもグーで……さぁ、どんなどうぶつになるのかな。 親子で手あそびタイムを楽しもう。 絵本に出ていないものも、力を合わせれば作れちゃうかも! スキンシップを楽しみ、想像力を豊かにする絵本です。
  • ねむねむごろん
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぞうさんが ねむねむ  どしん くまさんが ねむねむ  ごろん とりさんが ねむねむ  くるん りすさんが ねむねむ  ころん ころん ころん…… どうぶつたちといっしょにあくびをしたら、「どしん」「ごろん」と”ねむねむポーズ”をまねしてみてください。 自然と横になり、子どもたちはだんだんうとうと…眠りを誘います。 海の砂で描かれた、あたたかくて優しい、おやすみ絵本です。 ねんねって気持ちいいよ。ねんねって温かいよ。 眠るのがちょっぴり苦手な赤ちゃんも、ねむねむごろんとしたくなる。そんな安心が伝わる絵本です。 ――NPO法人赤ちゃんの眠り研究所代表理事/茨城キリスト教大学文学部児童教育学科助教 清水悦子 \\よろこびの声、続々!// 「ごろん」「くるん」と真似をして、自然と布団に横になってくれます――3歳男の子のママ 読み終わると「もういっかい」! おやすみ前の絵本タイムが楽しくなりました――4歳男の子のママ うさぎさんとりすさんがお気に入りで、ページをめくるたび笑います――1歳10ヶ月男の子のママ 寝かしつけに、「○○ちゃんもねむねむ、ごろ~ん」と名前を入れて読んでいます――8ヶ月女の子のママ
  • むれ
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルなテキストに、びっしり描き込まれた”むれ”。子どもたちは夢中になって“むれ”の仲間はずれを探します。 ひつじのむれ、さかなのむれ……、とうめいにんげんのむれ? だんだんかわった“むれ”が登場します。 最後に登場する驚きの”むれ”に、子どもたちは大興奮! ひと味違った探し絵遊びができるこの1冊。読み聞かせ会にも最適な、子ども参加型の「笑える探し絵本」です。 【ピース又吉直樹 推薦!】 ページをめくるたびに、「発想」と「発見」があって、わくわくした。 「むれ」にもバリエーションがあって良いのだと勇気も貰えた。 ひろたあきらの想像力から目が離せない。 【ひろたあきら】 1989年愛知県生まれ。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑い芸人。 ライブなどで活動するほか、絵本を用いたイベントや読み聞かせ会を積極的に行う。 本書が初めての絵本作品となる。
  • ぬにゅ~ぽんぽん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【感覚的なおもしろさに、子どもが夢中!】 ・じ~っと食い入るように読んだあと「もういっかい」とおねだり。子どもをひきつけるなにかがあるようで、すごく集中しています。(2歳男の子のママ) ・「いなくなっちゃったね」「あ、またでてきた」とやり取りしながら読むのが楽しいです。(2歳女の子のママ) ・「にゅぽっ」「にゅっ」「ぷ~っ」が好きで、口まねをしたあときゃっきゃと笑い声をあげます。(1歳男の子のママ) ・いつもの絵本の読み聞かせとは、明らかに反応が違います。「これはなんだろう?」と気になるみたい。(1歳男の子のママ) ・内容をおぼえたようで、初めて私に絵本を読み聞かせてくれました!(3歳女の子のママ) 【脳の専門家もオススメ!】 色、音、形、リズム。 よいエッセンスは脳を育む。 シンプルなほど想像力を刺激する。 これ以上ない簡潔な絵本。  ―― 脳研究者(東京大学教授)で二児の父 池谷裕二
  • きょうちゃん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きのう・きょう・あした。出会ったり、わかれたり。今日しかいっしょにいられない“きょうちゃん”のお願いごと。TwitterやLINEスタンプで大人気のもくもくちゃん初めての絵本。
  • あなたのことが だいすき
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつも笑顔でいたいのに 思うようにいかない毎日。 たいへんなことは いっぱい。 落ち込むことも いっぱい。 理想のママには ほど遠い自分。 だけどだいすきな 私のあかちゃん。 迷ったり、落ち込んだり… 。子育てに奮闘中のママに贈るメッセージ絵本。 読み終えたあと、わが子をぎゅーっと抱きしめたくなります。
  • ぷあぷあ
    3.0
    女の子の手から、風船が飛んでいってしまいます。町から、川や海へ。海鳥にねらわれて……。風船の奇跡の物語の絵本! 対象年齢2、3歳から。小さな子どもは、字をまだ読めなくても、『絵を読む力』があります。この絵本は、絵を見て、物語を想像する絵本です。ページをすぐにめくらずに、ゆっくりと絵を見ていると、子どもは、風船や細かな絵について、多くのことに気がつくことでしょう。「ふうせん」と指をさしたり、「うし」や「くるま」に気づいたり。そんな、子どもの『気づき』の発言には、やさしく、ほめてあげてください。すると、子どもたちはさらに、『絵を読む力』を育まれるでしょう。花、鳥、船、クジラ……移り変わる景色。最後には、ほっとする結末が描かれています! 読み聞かせの専門家[聞かせ屋。けいたろう]さんが推薦。「本への興味がふくらむ絵本。風船を追いかけて、思わずめくる、最後まで!」
  • ぼうしくんのクリスマスプレゼント
    3.0
    クリスマスの夜。”あわてんぼう”のだれかさんが忘れていった帽子が、ぽつんと森にいました。帽子のもとに、クリスマスだというのにひとりぼっちでプレゼントをもらえない動物たちが次々とやってきます。ウサギ、クマ、キツネ。帽子は、動物たちにプレゼントをあげてなぐさめました。ところが、そのあとトナカイがやってきたのです。帽子には、トナカイにはプレゼントできるものがなくなってしまいました。悲しくて泣く帽子とトナカイのもとに現れたのは・・・。 クリスマスにぴったり! 心あたたまる、やさしいおはなし。
  • あけてびっくり しかけえほん べろべろばあ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わんわん わんわん だれかな だれかな  べろべろ… ばあ! いろんなお顔が大画面! 自主性とワーキングメモリーを育む、驚きと好奇心いっぱいの楽しいしかけ絵本が新登場! <作者より> 「べろべろばあ」ってインパクトのあるフレーズですよね。 子どもの世界の言葉。相手をバカにするようで、可笑しくて、 ふざけているのに、愛がある、憎めない言葉だと思います。 そんな素敵な言葉を絵本にしました
  • あけてびっくり しかけえほん ふたをぱかっ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おなべから いいにおいが するよ。なべなべ なあに? ふたを「ぱかっ」っと大きく上に開くと子どもたちの大好きな料理が大画面! 親子でびっくり&にっこり。いないいないばあ絵本の新定番で贈り物にも最適!
  • あけてびっくり しかけえほん いっせーの ばあ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いっしょに あそぼ!  なにが とびだすかな?  それじゃ いくよ!  いっせーの… ばあ!  チンアナゴ、おばけに、ぬいぐるみに、 こどもたちの大好きなものがたくさんつまってるよ。   そして最後に飛び出すのは…? まったく新しい、いないいないばあ絵本です!
  • いまの きもちは どんないろ?
    4.4
    ■子どもの心の声をひきだす絵本 自分の感情をうまくことばにできない子どもたち。どんなふうに問いかけたら心の声にそっと寄り添うことができるのか、真剣に考えました。 スクールカウンセラー、保育士、小学校教諭・・・ 子どもたちと接する人たちの声が続々! 保健室にくる子どもたちは、気持ちをうまく言葉にできずに友人とトラブルになったり、体調を崩してしまったりということもあります。そんな子どもたちが自分を表現する一つの手段になると思いました。(小学校養護教諭) 担任する一年生に読み聞かせました。子どもたちそれぞれが、自分の悲しかった出来事を思い返したり、気持ちの色を考えたりして聞いていました。「みどり!」などとつぶやく子も。自分のことととらえて考えながら聞きやすい絵本なのだと感じます。(小学校教諭) 子どもたちにとってとらえどころがない「気持ち」を色やかたちで示していること。同じ出来事でもとらえ方が人によって違うこと。周りの人に伝えたりわけ合ったりすることもできること。わかりやすく描かれています。気持ちについて考える第一歩として良い本だと思います。(スクールカウンセラー)
  • どんどんぱっ
    5.0
    たぬきさん、きょうは なにに へんしんする? さあ おなかをたたいて どんどん ぱっ! . かけ声にあわせ、たぬきさんが「きょうりゅう」や「はっぱ」に大変身! なにに変身するかを当てたり、おなかを一緒にたたいたり。 子供たちの反応を自然に引き出す、楽しいコミュニケーション絵本が新登場! 色鮮やかでかわいいイラストに、子どもたちはもちろん、大人も笑顔になる、 読み聞かせの新定番です。 . 「たぬきの絵に合わせて”ポンポコ”としたり、恐竜の絵に合わせて”ガオー”としたりしながら、楽しんでいる様子でした!」(5歳ママ) 「ページをめくる時、目を輝かせながら何に変身するかを待っていました。2回目を読んだ時には”なににへんしんする?”の問いに答えていました。」(2歳ママ)
  • こども六法ノベル その事件、こども弁護士におまかせ!
    -
    73万部突破の『こども六法』から小説版が登場! いじめ、ブラックバイト、デートDVなど、トラブルや悩みごとから身を守るのに役立つ、法律エンタメ小説! ただ法律を知るだけでなく、起こっていることをどのようにとらえるか、どのように解決するかを考えていくことで、法律の考え方・使い方を学ぶことができる。物語に出てくる法律の解説付き。 中学1年生の主人公・久家祐樹(くげ ゆうき)は、高校2年生の姉・智紘(ちひろ)が「こども弁護士」として所属する「くげ法律事務所」のお手伝いをしている。事務所には子どもから大人まで、悩みを抱えたたくさんの相談者が訪れる。ある日、祐樹のクラスメイトが万引きをして警察に捕まったとの噂が――。法律の知識や思考力を駆使し、こども弁護士が事件解決に向けて奮闘する。 <目次> FILE 1 石蹴り姫の沈黙 キーワード/万引き、いじめ、学校、日本国憲法 FILE 2 ブラックバーガー キーワード/ブラックバイト、裁判、民法、契約 FILE 3 友達の守り方 キーワード/傷害、否認事件、証言、刑法
  • おふろがでまーす
    -
    ■パパ、ママ、絵本のプロから好評! ・「スキンシップするぞ!」と意気込まずとも、親子のボディータッチが自然にできてしまうのがお風呂の時間。心身の豊かな成長につながるひとときを、ゆかいな親子旅で楽しめます。(ベビーマッサージ講師) ・わが家では、恐竜や昆虫の島まで登場!「いろんな世界に行けるのは楽しいな」と、湯上がりのパパ。親子で体も心もぽかぽかです。(絵本専門士・二児の母) ・絵本を読んだ夫が「大きいひざと、小さいひざを湯船に浮かべたらおもしろそう」と。今夜のおふろ係はお任せします!(笑)(司書・一児の母) ・「おふろがでまーす!」って声をかけたら、「まって~!」と慌ててお風呂に向かう子どもたち。「でまーす」の響きが好奇心をくすぐるようです。(里親支援専門相談員・絵本専門士) ・親子のコミュニケーションの数だけ物語が生まれます。「次の島は何かな?」「手を使ったらどんな島ができるかな?」・・・・・・次々に言葉が飛び出します。(一児の父) ・動物が食べ物をもらうシーンでは手のひらを差し出して受け取る素振りをし、波の音でけらけら笑い、読み終わると「もう一回!」と何度もおねだりします(一児の母) ・おふろに入ると、次々に島と動物たちが登場。探検の話? と思っていると……最後に島の謎がとけて興奮の子どもたち。すぐ読み返して、島の作り方を確認します。「ほかにも島ができるかな」「おふろ楽しいね」と言う声が聞こえてきました。(保育士) ・「おふろがでまーす」「のってくださーい」の部分ですぐに食いついて、「はーい」と返事をしてくれました。擬音語を真似して言ったり、動物になって食べる真似もしたりしていました。(一児の母)
  • 星のカービィ 天駆ける船と虚言の魔術師
    完結
    5.0
    あくびが出るほど平和な、プププランドの昼下がり。 ショートケーキを持って仲良くピクニックをしようとしていたカービィ、デデデ大王、バンダナワドルディそしてメタナイトの目の前で、晴れた青い空を切り裂いて、突如、巨大な船が落ちてきた。 ふしぎな光につつまれた、その船の名は――ローア。 すでに滅びた超古代文明ハルカンドラが生み出した、奇跡の船。 カービィたちは、船の持ち主だという旅人マホロアに助けを求められ、墜落とともに失われてしまった、船のパーツを探すことになった。 遺跡や海の底に雪の中…そして異空間をかけめぐる、大冒険が始まる! 【解説:熊崎信也「星のカービィ」シリーズ ゼネラルディレクター】 (C)Mie Takase 2022 (C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-7304
  • こぐまのクークものがたり ともだちと森のレストラン
    -
    こぐまのクークは、北の森で。やさしいうさぎのサーハ、わんぱくなきつねのゲンゲンといっぱい遊び、けんかをしたり、なかなおりしたり。ゆたかな森で、出会いの毎日。 そして、クークの家は『森のキッチン』というレストラン、父さん母さんがおいしい料理をつくってくれます。おいしくて、みんな大すき。 感動の4つの物語。「心のあな」「明日になれば」「はじめてのけんか」「なかなおりのりゆう」。 「クークの料理の作り方」もついてるよ。
  • りすのおふろやさん
    -
    りすのおふろやさんに、あらいぐまくん、ひつじさん、しろくまくんといった動物のお客さんが次々と登場! 海の砂で描かれた優しい絵で、泡で遊びながらおふろを楽しむ様子が生き生きと描かれます。 テキストには実際のおふろで真似しやすい繰り返しのフレーズに、心地よいオノマトペがたっぷり。 読み聞かせることで、おふろは楽しい、気持ちいい!というイメージを自然に育み、赤ちゃんの入浴をスムーズに! 「第12回MOE絵本屋さん大賞2019」パパママ賞第3位を受賞した『ねむねむごろん』の著者たなかしん氏による、おふろ絵本の新定番です。
  • おばけくんのハロウィン
    4.0
    いつもひとりぼっちのおばけくん。でも、ハロウィンの日だけはちがいます! 「トリックオアトリート」と、仮装をした子どもたちといっしょにお菓子をもらいにいきます。もちろん、子どもたちはおばけくんが本当におばけだなんて気づいていません。ところが、ある家にきたとき。犬が突然おばけくんに飛びかかって・・・。 子どもたちとおばけくんの、こころあたたまる友情ものがたり。 『ぼうしくんのクリスマスプレゼント』に続く、新井洋行氏のシーズン絵本第二弾!
  • ぱったんして
    4.3
    あかいてんと あかいまる ぱったんしたら なにができる? 実際に絵本をぱったんしながら読んでみてください。 うつくしい色彩、ふくらむ想像力。 読んだらきっと絵をかきたくなる! 【おうちでぱったんしてみよう!】 おうち遊びや、保育や図工の時間に楽しめるお絵かき遊びの解説付き。
  • 怪盗レッド THE FIRST ここから、すべては始まった
    2.0
    中学に入学したばかりの僕・藤白圭一郎に、 毎日声をかけてくる不思議な3年生、紅月翼先輩。 学校一の人気者が、僕になんの用があるっていうんだろう。 とりあえず、あまり気をゆるさないほうが良さそうだ。 ところがそんなとき、僕は、クラスメイトの無くしたアクセサリーから やっかいなトラブルのにおいを嗅ぎとってしまう。 友達を守るため、ひとり解決の道を探ろうとしていると 翼先輩が「俺を巻き込めよ。勇気と無謀は違うぞ」と言いだして…。 「僕の計算では、勝算はわずか20%です。それでも手伝ってくれると?」 「あたりまえだ。そんな確率は、この俺が100%にしてやる」 ここに、新たなチームの歴史が始まる――その名も、怪盗レッド!
  • あなたの すてきな ところはね
    4.8
    あなたが今日、ここにいる。 それは、こんなにステキですごいこと。 ■入園・入学の贈り物に! 新しい世界にふみ出す子どもたちに贈る、ことばのお守り。 あなたには、ステキなところがこんなにたくさん! その笑顔がみんなを幸せにしてくれる。 ■感動の声が続々! ●「元気に生まれてきてくれればいい」と思っていたのに、気づけば「あれもこれもできるようになってほしい」と欲ばりに。日常に追われて見失っていたことを思い返すきっかけになりました。我が子の「すてきなところ」を伝えながら読んであげたいです。(30代) ●トイレトレーニング中ということもあり、もうすぐ3歳になる息子と毎日大さわぎ。そんなときに本書に出会いました。この子がいてくれる。それだけで私たち家族はとっても幸せなんだ、と涙があふれました。今なら、おおらかな気持ちで息子のイヤイヤに付き合えそう(笑)(30代) ●ぷっくりとしたほっぺた、ぷにっとした手や腕、いきいきとした表情。そうそう、うちの子もこんなだったよなあ。春夏秋冬、季節は移りゆくけれど、我が子への愛はずっと変わらない。そんなことを伝えてくれます。(40代) ●ファースト絵本の次に読んであげたい内容だと思いました。出産した人への贈り物にもよいかも!(30代)
  • あけてびっくり しかけえほん くれよん ぐりぐり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤、青、黄色、オレンジ、緑に黒……。箱から飛び出したクレヨンたちが、楽しくお絵描きをはじめたよ! しゅっしゅ、ぐりぐり、てんてんてん。お花やライオン、恐竜、くじらに電車! 今度は何をかくのかな? お子さんにページをめくらせてあげてください。なが――くのびる絵本に、こどもたちの目が輝きます!
  • ふーってして
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろの いろみず ぽとり ねえ ふーって して 絵本に向かってふーってすると、画面いっぱいに色彩が広がります。 「次はどうなるのかな?」想像力をふくらませながら、 感じるまま、大人も子どもも遊んでみてください。 【おうちでふーってしてみよう!】 おうち遊びや、保育や図工の時間に楽しめる色水遊びの解説付き。
  • ぽっちゃりマン
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おいらは ぽっちゃりマン。 たべることが だ~いすき。 おなかが いっぱいになると すぐに ねむくなっちゃうのは どうして だろうねぇ~? 決してたたかわない新ヒーロー、ぽっちゃりマン。彼はなによりも食べることが大好き。今日も食べ物のことばかり考えて生きている。そんな彼のもとに、今日も助けを求める声がする! しかし、彼は決してたすけない。なのになぜかいつのまにか、周りのみんながハッピーになっていて……!? 【あとがきより】 ひとは、すなおでいるのがいちばんパワーがでるけど じぶんのままでいるのは、ホントむずかしい。 それは、みんなのことを、きにしすぎるからだ。 そこで……いきてるだけでうまくいく、キャラクターはできないかな? とおもってつくったのが、ぽっちゃりマンだ。 よんでみたら、なんだかかみさまみたいだな、とおもった。 ぽっちゃりマンは、どんなときも、じぶんのままでいる。 たすけようとしない、たたかおうとしない。 しようとしてないから、つづけられる。 ぽっちゃりマンは、ホントにきづいてないんです。 じぶんがいきてることで、こんなにも よのなかをあかるくしてることを。 絵本作家のぶみ
  • えらんで!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、パパがアンちゃんに新しいお洋服を買ってきてくれました。ただのヘンなTシャツかと思ったら、なんとお洋服がしゃべりだした! その魔法のお洋服は、アンちゃんのためにたーっくさんのドレスを出してくれました。どれにしようか迷っちゃう! ドレスの次は、バッグ、さらにアクセサリー…どんどんかわいいものがたくさん出てきて迷っちゃう!! お気に入りを身につけたアンちゃんは、お城のパーティーに行くことになったんだけど……!?? 絵本作家のぶみが描く、「選んで選んで選びまくる」まったく新しい絵本。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ウッチョパスのカレーライス
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK Eテレにてアニメ放送中(2018年7月現在)! 食べ物を食べるとモンスターに変身する世界一めずらしい謎の生き物・ウッチョパス。みんな大好きなカレーライスを初めて見たウッチョパスは自分が食べられちゃうと誤解して!??
  • うちのウッチョパス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウッチョパス、それは世界一めずらしい謎の生き物。なんと、その生き物がかんたろうとアンちゃんの家の玄関前に段ボールに入れて捨てられていた!? そこには「たべものをあげてはいけません」と書いてある! なのに、かんたろうは、おなかがへったと訴えるウッチョパスにからあげを与えてしまいます。するとウッチョパスが「からあげっちょパス」というモンスターに変身! 物置を踏みつぶして大暴れ。口から勢いよく火を吐いたと思ったら・・・じつはぎょうざを焼いてくれていた! からあげっちょパスはトイレに行ってうんちをすると元の姿に! こうしてかんたろうとアンちゃんの家にウッチョパスは住み着くことになりました。毎回登場するウッチョパスの不思議な能力──物を食べるとモンスターに変身──が見どころ。笑い転げながらも「家族っていいな」が感じられるお話です。
  • おこらせるくん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵本作家のぶみ、今回のテーマは「なんでママはおこるの?」。日本中のママたちの「おこってしまう理由」をこの一冊に詰め込みました! おこるのにはその裏に「大きな愛」があるのです!
  • ねむれない ねずみくん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ねずみくんは、つかれているのにねむれません。そこで、森の友だちに会いに行きます。みんな、ねむれないみたい。そこで、森でいちばんかしこいフクロウに、どうすればねむれるのか、聞きに行きます。
  • いのちのはな
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おかあさんからチューリップの球根をもらったかんたろう。ところが次の日からなんと病気に! 水がもらえないプーは花を咲かせることができるのでしょうか? のぶみ自身の人生とすべての思いが詰まった渾身の一冊!
  • かがみの国のアリス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アリスがふたたびヘンテコ世界へ行っちゃった! 鏡の国では全てがあべこべ。お家に帰りたいアリスだけど、帰りたいと思うほど帰れなくなっちゃって…! 美麗なイラスト絵本で、アリスの世界を楽しもう!
  • もりもり森のネコロッケ(絵本)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もりもり森のネコロッケがつくるコロッケやさん。今日もたくさんのコロッケができました。「もぐもぐえん」のみんなの給食です。でも、ダイキライダーやスキキライダーがあらわれて…!あさのあつこ初めての絵本!
  • ふなっしーのふなふなふな日和
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふなっしー完全監修! 大人気ふなっしーの涙あり、笑いありの感動の日々をつづる、ほっこり絵本日記、登場! みんなを笑顔にするために、梨妖精界から にんげんのせかいにやってきたふなっしー。 そんなふなっしーが巻き起こすゆかいな毎日とは…!? ふなっしーの絵描き歌や、パラパラ漫画など、おまけも満載! ふなっしーファン必携の子どもから大人まで、みんなで癒され楽しめるキャラクター絵本なっし~!
  • くまのがっこう ジャッキーとケイティ(絵本)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 くまのがっこうのくまのこたちは、ぜんぶで12ひき。12ばんめ、たったひとりの女の子がジャッキーです。ジャッキーは体のよわいケイティと友だちになりました。ジャッキーはケイティのために…。劇場版『くまのがっこう ジャキーとケイティ』の絵本!
  • こぐまのクークの12か月(絵本)
    4.0
    つばさ文庫の人気シリーズ「こぐまのクーク」の絵本。こぐまのクーク、こぎつねゲンゲン、こうさぎサーハがいきいきと暮らし、1月から12月までの毎月を見開きページで、北海道の美しい風景と季節が描いた絵本!!

最近チェックした本