食・料理 - NHK出版作品一覧

  • あてなよる 大原千鶴の簡単・絶品おつまみ帖
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK BSプレミアムの人気番組『あてなよる』待望の書籍化。料理研究家・大原千鶴さんによる、酔っていてもつくれるほど簡単なのに絶品の「あて(おつまみ)」レシピを紹介する。そのレシピにマッチするお酒を、日本を代表するソムリエ・若林英司さんが提案。「あて」と「酒」とのマリアージュが、酒呑みたちを夢の世界に誘う! 【目 次】 第一夜 卵で呑む 第二夜 ハムで呑む 第三夜 鮭で呑む 第四夜 豆腐屋を呑む 第五夜 納豆で呑む 第六夜 肝で呑む ●番外 大原とっておきのあて 肉のあて/魚介のあて /乾きもののあて /野菜のあて /変わり刺身 ●若林英司の特別指南 マリアージュの極意/特別講義・ワイン入門講座
  • あてなよる 大原千鶴のおつまみ百花
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大原千鶴おつまみレシピ本の決定版! あなたの家呑みが夢の世界に。 ササっとつくれる「とりあえず」から、メインディッシュにもなる一品まで、酒をこよなく愛する料理研究家・大原千鶴さんならではの、簡単につくれてお酒に合う工夫が詰まったレシピ90点をご紹介。すべてのレシピには、日本を代表するソムリエ・若林英司さんによる、詳しいマリアージュ(おつまみとお酒の組み合わせ)解説が。魅惑のマリアージュで、ふだんの家飲みが夢の世界に! 〈内容〉 【第1章】とりあえずのあて 【第2章】野菜と果物のあて 【第3章】肉のあて 【第4章】魚介のあて 【第5章】シメでも呑む
  • 「あと1品」がすぐ決まる! 野菜のおかず365
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メインディッシュは決まった、あとは何をつくろう?冷蔵庫に残っているあの野菜、どうやって食べよう?そんな気持ちにすぐ応える、材料別の野菜レシピ。ニーズの高い「簡単漬物」「つくりおき」はもちろん、健康コラムや野菜の保存法、野菜100g早見表など、読者の「知りたい!」にこたえる一冊。
  • 甘みとうまみの究極の万能酢! レーズン昆布酢 健康レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 酢にレーズンと昆布を入れるだけ! 酸っぱすぎない「レーズン昆布酢」があれば、毎日のおかずがよりおいしくヘルシーに! 人気のドリンクから野菜たっぷりの副菜、肉や魚の定番料理までレシピは全80品! 健康が気になる方へ、この夏必携の一冊。
  • 家飲みを極める
    3.5
    「枝豆にはビールじゃなく日本酒!」「刺身には醤油じゃなく塩!」。このほか、オニオンスライス、お浸し、ポテトサラダなどの定番つまみから締めの焼きおにぎりまで計11品を、酒との相性から徹底検証。「書斎派料理研究家」が、試行錯誤の末にたどり着いた究極のつくり方とは!? 漫然とした家飲みを革命的に変える一冊!
  • いがらし ろみのレシピノート romi-unieの焼き菓子、ジャム、果物のおやつ
    4.0
    人気のジャム専門店「ロミ・ユニ コンフィチュール」・焼き菓子専門店「メゾン ロミ・ユニ」店主がおくる、スタンダードなレシピ集。スコーンやサブレなど、お店の定番お菓子だけでなく、気軽につくれる日々のおやつも紹介。いがらしろみさんのお菓子の魅力が、ギュッと詰まった一冊。 *本書は『NHKきょうの料理ビギナーズ』テキストの連載「いがらし ろみのお菓子教室」に新しいレシピを加え、再編集したものです。 [Contents] ◆スコーン Atelier Scone ◆サブレ Atelier Sable ◆ケイク Atelier Cake ◆ジャム Atelier Confiture ◆季節のおやつ Seasonal Sweets ◆スペシャルおやつ Special Sweets ・romi-unieでは、こうしてお菓子を包んでいます。 ・使っている材料のこと ・あると便利な道具のこと
  • 1+1の和の料理 単純こそがおいしい理由
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食材の「自然」のおいしさに勝るものはない 単純こそおいしく、単純こそ美しい和の料理は、食材9割、料理1割。その食材の個性を生かすために副食材があり、調味料があり、調理法がある。「1+1」は決して「2」ではなく、「5」にも「10」にも広がるように、食材の力を知り、至福の一皿を味わっていただく――。丁寧な料理レシピと素材解説で、おいしさの引き出し方を伝える一冊。英語レシピも収載。 【章立て】野菜(菜花、筍など)/魚介&肉、豆腐(鯛、秋刀魚、烏賊、牛、鴨、豆腐など)/ご飯、料理の心得(だしが基本、昆布とかつおのだしの取り方、野菜だしの取り方、調味料、薬味、調理法)/英語レシピ
  • いちばんおいしい肉おかず
    -
    『きょうの料理ビギナーズ』で「おいしい!」と評判の肉レシピ。さらにおいしくつくるには下ごしらえや火の通し方、味つけのタイミング、うまみを生かす組み合わせなど、押さえておきたいコツがある。つくりやすく工夫された肉レシピを、誰にでもできるコツとともに紹介。使いたい肉の種類から料理名を探すこともできる、毎日役立つレシピ集。 〈主な内容〉 ◆まずは人気のメニューから 豚肉のしょうが焼き/ハンバーグ/ガーリックステーキ/肉じゃが/ビーフシチュー/フライドチキン ◆調理のコツ 押しながら焼く/ふたをして蒸し焼きにする/少ない水分で煮る/“温度”や“冷まし方”、“粉”でおいしくゆでる/ひき肉をパラパラに炒める/ひき肉ダネは水分を加えて柔らかく/豚こまは丸めてボリュームアップ ◆味つけのコツ 下味をしっかりつける/最初に調味料をなじませる/たれやソースで仕上げる/チーズをのせてコクをプラス/熱いうちにつける、なじませる ◆組み合わせのコツ 薄切り肉でクルリと巻く/ひき肉に豆腐や野菜を混ぜて/野菜と一緒に炒める/肉と野菜をシンプルに煮る/野菜と合わせてサラダに
  • 1品で満足! 毎日食べたい蒸しおかず
    -
    フライパン・レンジ・鍋などに、肉や魚とたっぷりの野菜を入れたら、ふたやラップをして加熱しながらほったらかすだけ。「蒸すマジック」により塩分もカロリーも控えめなのに、うまみと栄養はギュッと詰まった、メインおかずがラクラク完成!毎日のごはんづくりの強い味方になる簡単レシピ集。 1章=手軽でボリューム満点!フライパンでメインおかず 2章=ラップしてチンするだけ!レンジでラクラクおかず 3章=どーんとそのまま食卓へ鍋でじっくりウマおかず 4章=もう一品もおまかせ!シンプル野菜蒸し
  • いつでもおやつ ビギナーでも必ずおいしい、とっておきレシピ
    3.5
    シンプルレシピでつくる、永遠の定番おやつ 『きょうの料理ビギナーズ』テキストの好評連載「3時のおやつ」が一冊に。登場するのは、カスタードプリン・焼きりんご・ババロアなど、ちょっと懐かしくてホッとする、かわいい定番おやつばかり。「家でつくるからおいしい」を実感できるシンプルレシピを、丁寧なプロセスカットで紹介。 [内容] 道具のこと 材料のこと はじめに いつでも食べたい 定番おやつ(カスタードプリン/マドレーヌ/ドーナツ) ふんわりしっとり 春のおやつ(バナナオムレット/クレープ/桜餅/レアチーズケーキ) ひんやりぷるぷる 夏のおやつ(杏仁豆腐/わらび餅/アイスキャンデー/あんみつ/コーヒーゼリー) ほっこりもちもち 秋のおやつ(どら焼き/大学いも/みたらしだんご/焼きりんご/さつまいも蒸しパン/栗茶巾) じんわりさくさく 冬のおやつ(蒸しまんじゅう/ぜんざい/ババロア/アイスボックスクッキー/絞り出しクッキー/フルーツケーキ)
  • 今すぐ食べたい パスタのルール
    4.0
    おいしいパスタにはルールがあります どうすればおいしいパスタがつくれるの? 冷蔵庫にある食材でどんなパスタがつくれるの? パスタ大好きな料理初心者でも、ソースづくりのルールを押さえれば、大丈夫! ヴァリエーションを増やしパスタの達人を目指します。この一冊でパスタ料理はパーフェクトです! *カラー写真が含まれています。 内容 ◆おいしいパスタにはルールがあります  シンプルオイル系をマスターしよう ◆ブロッコリー入りアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ  コクうまソース系をマスターしよう ◆ソーセージのトマトソースパスタ PART1 手間なし材料で超簡単パスタ  ◆帆立て缶の和風パスタ/◆生ハムと黒こしょうのパスタ/◆ねぎ風味ボンゴレ …ほか PART2 本格味!人気の定番パスタ  オイルベース/トマトベース/クリームベース/和風 PART3 野菜たっぷり!材料別パスタ  キャベツ/グリーンアスパラガス/トマト/なす/ズッキーニ/パプリカ/じゃがいも/かぼちゃ/ブロッコリー/にんじん/小松菜/みつば/モロヘイヤ/枝豆/スナップえんどう PART4 のどごし抜群!冷製パスタ  ◆冷製用パスタのゆで方/◆トマトと明太子の冷製パスタ/◆トマトのレモンマリネパスタ  …ほか PART5 おしゃれな一皿 ショートパスタ  ◆ショートパスタのゆで方/◆ペンネ トマトソース/◆アラビアータ …ほか パスタコラム

    試し読み

    フォロー
  • いまどき定番ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「忙しい毎日だから、調理時間は短く、手間はなるべく減らしたい!それでも、きちんとおいしく、栄養バランスのいい食事がとりたい!!」。本書では、そんな今の私たちにぴったりな、135品をご紹介。 フライパンでつくれて、野菜もたっぷりのぶりの照り焼きや、豚肉や野菜を揚げない簡単でヘルシーな酢豚、おかず向きに鶏ひき肉を加えてボリュームアップしたひじき煮など……。 小林まさみさん、舘野鏡子さん、ほりえさわこさん、ワタナベマキさん、4人の人気料理研究家が、誰もが知っている人気の「定番料理」を、目からウロコのラクわざで、もっと簡単に、もっとおいしく仕上げました。主菜から副菜、麺&ご飯物に、華やかなごちそうメニューまで。これからの家庭料理の“新定番”となるレシピがギュッと詰まった一冊で、料理のお悩みをズバッと解消!家族もきっと笑顔になりますよ。
  • いろいろ食べたい 麺のルール
    -
    そうめん、うどん、そば、中華麺…… 定番から新メニューまで、食べたい麺レシピ満載 ササッとつくれて、ツルッと食べられる麺料理は夏にこそ食べたくなるもの。そうめん、うどん、そば、中華麺、それぞれ基本の扱い方をおさえつつ、定番から目新しいアレンジメニューまで約70レシピを紹介。野菜や肉・魚も組み合わせて、一皿でも満足の麺料理が、初心者でも失敗なくつくれます! ※カラーコンテンツです。モノクロ端末などでは読みづらい場合があります。 ■内容 PART1 手軽さ抜群!そうめん PART2 シコシコ食感!うどん PART3 おいしくヘルシー!そば PART4 食べ応え満点!中華麺 ○麺コラム 1.春雨を“麺”感覚で食べよう! 2.アジアの“麺”を食べたい! 3.「ストック使い」で“麺”を楽しもう! ○麺のABC そうめんの保存法は?/「そうめん」と「ひやむぎ」の違いは?/「にゅうめん」の呼び名の由来は?/“だし”は応用範囲大!/「つけつゆ」と「かけつゆ」の違いは?/うどんを炒めるときは手早く/水溶きかたくり粉を加えるときは/春雨はヘルシーって本当?/「二八そば」、「十割そば」って何?/定番の具のきゅうりの切り方は?/麺と一緒に野菜をゆでて効率的に/焼きそばに使う野菜はお好みで

    試し読み

    フォロー
  • NHKきょうの料理 いつも家にある調味料で 食べ飽きないおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『きょうの料理』テキストの人気連載が一冊に。どこの家にもある基本的な調味料だけを使った、短時間でつくれて、毎日食べても食べ飽きないレシピを紹介。調味料使いがうまくなるから、料理の腕がグンと上がる! 定番おかずから気の利いた小鉢、便利だれやつくりおきまで全115品を収載。
  • NHKきょうの料理 大原千鶴のおいしい冷凍レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜の切りおきも、肉の漬けおきも、ボリュームおかずのつくりおきも1冊で!無理なく使いきれて本当においしい冷凍レシピ約70点。 人気料理研究家・大原千鶴が満を持して贈る、冷凍レシピの決定版! 野菜の切りおき冷凍を使った「なすとかぼちゃの冷やし鉢」「鶏のトマトシチュー」「たまねぎとオクラのカレー炒め」「かぶとさわらのとろみ煮」から、肉と魚の味しみ漬けおき冷凍やボリューム肉おかずのつくりおき冷凍を使った「鶏むね肉のしっとり煮」「豚の焼きおき」「ぶりのピリ辛にんにくみそ漬け」「焼きそばナポリタン」まで、お手軽冷凍ストック術と豊富な活用アイデアレシピをこの1冊でコンプリート! ”冷凍はおいしくない”そんなイメージを一変させる、「冷凍だからおいしく」無理なく使いきれる、サッとつくれて極上のレシピ約70点を収載! ●野菜の切りおき冷凍 〈冷凍なす/かぼちゃ/トマト〉なすの肉みそ煮/かぼちゃのチキングラタン/ガスパチョ風トマトスープ など 〈冷凍オクラ/たまねぎ/ミックスピーマン/もやし〉オクラの冷製とろろスープ/ミックスピーマンともやしの和風ナムル など 〈冷凍きゅうり/大根&にんじん/さやいんげん〉パリパリきゅうりのからしマヨ添え/紅白なます/牛肉といんげんの甘辛煮 など 〈冷凍きのこ/長芋/ごぼう〉きのこのオイルパスタ/長芋のから揚げ/ぶりとろろ丼/柳川風牛ごぼう など 〈冷凍れんこん/かぶ〉豚バラとれんこんの塩煮/具だくさん豚汁/かぶと落とし卵のみそ汁 など 〈冷凍ブロッコリー/白菜〉ブロッコリーのにんにくオイル蒸し/白菜と豚バラのくたくた煮/白菜とかぶのミルクシチュー など ●肉と魚の漬けおき冷凍 鶏むねの甘酒漬け/豚こまのケチャップ漬け/鶏手羽中のレモンケチャップ漬け/牛もものみそ漬け/さわらのゆずこしょうオイル漬け/キウイプルコギ など ●肉おかずのストック冷凍 鶏もも肉の照り焼き/牛しぐれ煮/焼き豆腐の牛しぐれ煮/牛しぐれ煮の手巻きずし/鶏むね肉のしっとり煮/鶏むね肉のアボカドサラダ/鶏むね肉の冷や汁/ゆで豚/串焼き豚/ゆで豚のキムチ青じそ巻き など
  • NHKきょうの料理 大原千鶴のかんたん仕込みごはん 朝に仕込んで、夜はすぐ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日の食卓を無理なく、軽やかに。忙しい人を救う、大原千鶴の短時間仕込み術! 人気料理研究家・大原千鶴が伝える、忙しい人のための短時間仕込み術。朝のついで仕込みで夜は最短5分火にかけるだけの”自家製ミールキット”で、疲れた帰った日もできたて料理が楽しめる。冷蔵庫にまとめて仕込んでおけるつくりおきおかずと、仕込めなかった日も安心のすぐできレシピも多数収載。ライフスタイルに合わせて無理なく実践できる仕込みごはん術で、毎日の食卓を豊かに! ●大原流かんたん仕込み術 〈朝のついでに仕込みごはん〉 しっとり鶏ロース/さけのつけ焼き など 〈帰宅が別々でもできたて熱々ごはん〉 鶏すき/ぶりの鍋焼きうどん など 〈鍋ひとつで留守番ごはん〉 豚肉とキャベツの重ね煮/お手軽ビーフシチュー など 〈アルミ箔でストックフライパン5分おかず〉 牛肉のねぎ塩焼き/豚肉のコクみそ焼き など ●仕込んでおけば安心のつくりおきおかず 〈組み合わせ自由のかんたん常備菜〉 あじの和風スパイスマリネ/鶏もも肉の梅煮 など 〈野菜1つの彩り副菜〉 かぼちゃのはちみつレモン煮/小松菜の桜えび炒め など 〈冷やしておいしいつくりおきおかず〉 たこのトロッとあえ/鶏の煮こごり など 〈煮汁1つで味が決まる10分煮物〉 鶏手羽大根の煮物/キャベツと油揚げのサッと煮 など ●仕込めなかった日のお助けレシピ とりあえずの一品/10分主菜/野菜たっぷり肉おかず/すぐでき主食/残り物を賢く活用使いきりレシピ
  • NHKきょうの料理 大原千鶴の絶品手づくりだれ料理帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都在住の人気料理家・大原千鶴が伝える、身近な調味料だけでつくる合わせだれと、たれを使った絶品家庭料理の指南書。忙しい人、味つけが定まらない人、味に妥協したくない人……すべての食卓を幸せにする絶品だれで、毎日の食事づくりを豊かに!
  • NHKきょうの料理 お届け冷凍レシピ ひとりぶん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 単身赴任の夫や老親など、調理スキルのない家族のためにつくる、新しい冷凍ストック術!冷凍は、生の食材を調味して麺やご飯と1食ずつ保存袋にパック詰めするだけ。解凍は電子レンジで楽々。普段から常備しておけば、子どもの留守番ごはんなどにも使える、便利なレシピを多数紹介。
  • NHKきょうの料理 京町家・杉本家の味 京のおばんざいレシピ
    -
    エコと節約、“始末”の工夫。先人の知恵が伝わるおばんざい おばんざいは、京都の日常のおかずのこと。ムダを出さずに食材を使いきる、エコと節約を大切にした“始末”の知恵が凝縮されています。重要文化財で京都最大級の町家・杉本家に、200余年にわたって受け継がれてきた四季折々の味を中心に、伝統の行事食、保存食までを網羅した決定版レシピ集です。 [内容] ●杉本家の「歳中覚」 ●春の章 ふきの炊いたん/ふきじゃこ/ふきとベーコンの煮物/えんどう豆のひすい煮/湯葉と菜の花のおひたし ほか ●夏の章 あじの南蛮漬け/あじのかば焼き丼/あじのつみれ汁/夏の保存食 梅干し/熟れ梅煮/万願寺とうがらしの焼き漬け ほか ●秋の章 じゃがいもと刻み昆布のあっさり煮/じゃがいもの甘煮/じゃがいものだんご汁/小豆ご飯/大豆の五目煮/さばのしょうが煮 ほか ●冬の章 ふろふき大根/大根の五目煮/柚子大根/冬の保存食 おこうこ/おこうこのぜいたく煮/切り干し大根の炊いたん/ ほか ●おばんざい控
  • NHKきょうの料理セレクション 元気なシニアの野菜たっぷり たんぱく質も 2品献立
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養バランスは全部おまかせ! 簡単&おいしい&2 品完結の献立で、ラクしてヘルシーに 元気で長生きするための基本は、毎日の食事でしっかりと栄養をとること。たんぱく質たっぷり・野菜たっぷりの簡単につくれる献立アイデアで、シニアの健康をサポートします。 「大型野菜や袋入りの野菜が使いきれない」「同じ調理法ばかりになってしまって飽きてくる」「電子レンジや炊飯器だけでできるメニューを知りたい」といったお悩みも解決! 日々の食事づくりをもっとラクに、もっと楽しく、もっとおいしく健康にしてくれる献立集です。 【内容】 Part1 食べて元気に! シニアのベスト献立 春キャベツと豚バラのおかずサラダ献立/肉だんごの梅甘酢あん献立/豚肉とごぼうのしょうが煮献立ほか 〇塩分ほぼゼロのヘルシー野菜おかず レンチンなすの辛み甘酢がけ/ブロッコリーのおかかあえ/セロリのはちみつレモンあえほか Part2 食材これだけ! おいしい食べきり献立 大根と牛肉のピリ辛鍋献立/春菊と焼き肉のサラダ献立/切り干し大根のオムレツ献立/さば缶とトマトのオイル煮献立ほか Part3 ラクしておいしい! アイデア献立 豚しゃぶのオイスターあえ献立/さけのパプリカソース献立/フライパン肉じゃが献立ほか Part4 ハレの日も気楽に! シンプル献立 レンジいなりずし献立/ユッケ風ちらしずし献立/豚ヒレ肉のパン粉焼き献立/鶏と野菜の松風焼き献立ほか
  • NHKきょうの料理セレクション 藤井恵のシニアのからだ元気レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラクしておいしく、健康キープ! 元気で長生きするための基本は、毎日の食事。今、何をどう食べるかで、この先の健康が大きく左右される。管理栄養士でもある著者は、50代半ば。45歳くらいから体の不調や変化を感じはじめ、以来、健康でおいしく!をより意識した食事に完全にシフト。心がけているのは、たんぱく質やカルシウムをしっかりとること、腸によい食事、そして減塩。毎日コツコツと続けていると、体が喜ぶのがわかるという。「筋肉を増やして、元気に!」「骨を丈夫に、強く!」「腸の働きをよくして、健康に!」「ひと工夫して、おいしく減塩」の4つを柱に、シニアがとりたい栄養素や食事のポイントを押さえた、簡単でおいしいレシピをたっぷり紹介する。 〈目次〉 art1 筋肉を増やして、元気に! たんぱく質を多く含む食品 豚ヒレ肉の焼き南蛮/サラダチキンのスプラウト添え/えびと豆腐のチリソース/厚揚げと野菜の卵焼きほか Part2 骨を丈夫に、強く! カルシウムを多く含む食品 さばと小松菜のオイスターソース炒め/ひじきのいり豆腐/うなぎの炊き込みご飯/いわしのつみれ汁ほか Part3 腸の働きをよくして、健康に! 腸内環境を整えるのに役立つ食品 みそヨーグルト豚カツ/納豆ハンバーグ なめこソース/わかめの肉巻き梅照り焼き/さば缶キムチチゲほか Part4 ひと工夫して、おいしく減塩! うまみ成分を含む食品 牛肉じゃが/白菜、豚肉、しめじのとろみ炒め/チンジャオロースー/ささ身のピカタほか ○不足しがちな栄養素を補う つくりおき副菜  わかめのクタクタ煮/きのこと大豆の塩酒蒸しほか ○体の調子を整える ヘルシードリンク  黒ごまココア豆乳/しょうがシナモン茶ほか
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ABCブック 切って冷凍、ムダなく保存“凍らせ野菜”で時短おかず
    5.0
    野菜料理の達人が教える冷凍テクニック。新鮮な野菜を切って冷凍するだけで、ムダなく保存ができ、さらに、繊維が壊れて味がしみ込みやすくなるので、短時間でおいしい野菜料理が簡単につくれる。野菜をたくさん食べたい人におすすめの一冊!
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ABCブック レンチン、塩ゆで、塩オイル…野菜ストックで秒速ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜を塩ゆでやレンチンなど、ごく簡単な下ごしらえをしてストック。あとは肉か魚を加えるだけで、食べたい味のメインおかずが即完成。じゃがいも・たまねぎ・にんじんなど全30種類の野菜を五十音順で収載した、使いやすさ抜群の一冊。いつも野菜を使いきれない人も必見!
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック これならできる! ハツ江おばあちゃんの人気お弁当
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めてさんでも大丈夫。絶対おいしくつくれるお弁当のコツ、教えます。 「お弁当に挑戦してみたいけど、ちょっと大変そう」。そんなお弁当ビギナーに、ハツ江おばあちゃんが教えるのは、こんなお弁当。繰り返しつくって、お弁当名人になりましょう! ◆気軽につくれるのに、絶対おいしい! 手間を省けるところは省いて、でも味に妥協はなし。ランチタイムの「おいしい!」のために、お弁当向きのおかずを丁寧に教えます。 ◆前日のつくりおきはしなくてOK! 当日朝にちょっと早起きするだけで、チャチャっとつくれるコツが満載。気負いすぎないお弁当だから、長続きします。 ◆定番だけじゃないから、飽きない! 人気の定番おかずはもちろん、ちょっと新しい味の新定番おかずも。おかずを組み合わせれば、レパートリーは無限大! 【内容】 ビギナーのためのお弁当のきほんレッスン Part.1/やっぱり人気ね。定番おかずのお弁当 Part.2/ピンチのときも大丈夫よ。クイック弁当 Part.3/手軽で人気ね!おにぎり&サンドイッチ Part.4/色がそろえば充実よ。色別おかずカタログ 単品おかずから選べる!材料別 料理さくいん
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック ササッとつくれて、ちゃんとおいしい! ひとり分おかず160
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとり分の手軽さで、ひとり分がおいしくつくれる!お弁当にも◎ ひとり分のおかずは、材料が少なく短時間でつくれる一方、2人分や4人分の要領でつくるとうく味が決まらなかったり、つい同じ味つけばかりになってしまうのが難点。 そこで、鶏むね肉や豚肉、さば缶や卵、野菜など全34種類のヘルシーで使いやすい食材ごとに4~6種類の選べるおかずをたっぷり紹介。 今日つくって余った材料で、明日はまったく違うおかずが楽しめます! 冷蔵庫にあると安心な野菜の常備菜レシピも収載、毎日栄養バランスよくおいしいごはんを元気に食べたい人に届けたい本書は、お弁当にもピッタリです。 【主な内容】 ■鶏むね肉 黒酢照り焼きチキン/鶏肉とさやいんげんののり巻き天/鶏肉と絹さやとセロリーのザーサイ炒め/鶏むね肉と小松菜の塩昆布炒め/鶏むね肉の塩から揚げ/鶏むね肉のしょうが焼き ■さば缶 さばみそ豆腐/さば缶のレンジトマト煮/さば缶の南蛮漬け風/さば缶カレーにんじんしりしり/さば缶となす、ピーマンのごまみそ炒め/さば缶とじゃがいものドフィノア ■なす レンジなすの濃厚ごまだれがけ/なすのエスニックマリネ/なすの照り焼き/なすの田舎煮/【常備菜】なすみそ ■キャベツ レンチンキャベツの梅じょうゆあえ/はちみつレモンコールスロー/キャベツの塩昆布煮/チーズ入りロールキャベツ/【常備菜】キャベツのレモンマリネ ほか
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック ハツ江おばあちゃんのおうち和食100レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今どき和食も、ほっこり和食も、おうちで気楽につくりましょ。 れんこんつくね、こんにゃく肉巻き、豚の角煮、さばのゴマ焼き、揚げ出し豆腐に大豆とひじきのサラダ。 そんな今どきのデパ地下の人気和惣菜を筆頭に、白いご飯にピッタリな筑前煮や魚の煮付け、肉豆腐といったほっこり煮物、豚汁やすいとんなどの具だくさん汁物、里芋のにっころがしやふろふき大根など旬を味わう野菜おかず、そしてたけのこご飯や簡単ちらしずしなどのご飯ものに、冬のシンプルアイデア鍋まで、 おうちだからこそうんと気楽に、でもちゃんとおいしくつくれるコツ満載の和のレシピ集。 〈内容〉 Part1 和風おそうざいを、おうちでつくりましょ Part2 これぞ和食ね。煮物と汁物 Part3 うちのおかずは野菜たっぷりよ Part4 みんな好きよね、ご飯も麺も Part5 鍋を囲んでなごみましょ
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック ハツ江おばあちゃんの定番おうち洋食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日のおかずも、ごちそうも。人気の洋食をおうちで楽しみましょ。 「ハンバーグやグラタン、オムライス……そんな家族の人気メニューをもっと気軽につくりたい!」「洋風おかずのレパートリーが少なくて…」。そんなあなたに、ハツ江おばあちゃんが紹介するのは、家庭ならではのつくりやすさ、おいしさを追求した、「おうち洋食」レシピです。 ロールキャベツやさけのムニエルなど人気の定番洋食はもちろん、パエリア、ローストビーフなどのごちそうも、難しいことなし。初心者でも必ずおいしくつくれるよう、コツを丁寧に手ほどきします。 ささっとつくれるデイリーおかずもたっぷり載って、レシピ数は約90点。もう洋食メニューには困りません。 〈目次〉 ■Part.1/まずは、人気の定番洋食をマスターしましょ  ハンバーグ、プレーンオムレツほか ■Part.2/野菜たっぷりがうれしいの、サラダ&スープ シーザーサラダ、キャロットラペ、じゃがいものポタージュ ほか ■Part.3/気軽がいちばん、デイリーおかず ピーマンの肉詰め、ポークチャップ、さけのクリーム煮 ほか ■Part.4/もっとおいしくなるのよ、パスタ&パン ミートソーススパゲッティ、カルボナーラ、フレンチトースト ほか ■Part.5/はじめてでも大成功よ、ごちそうレシピ フライパンパエリア、お手軽ローストビーフ、鶏の赤ワイン煮 ほか
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック ハツ江おばあちゃんの定番おかず
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK『きょうの料理ビギナーズ』の人気キャラクター“高木ハツ江”さんが、いつでもおいしくつくりたい定番おかずを、つくりやすさ抜群の簡単レシピで伝授。現代的なおばあちゃんのちょっと気の利いたテクで、確実においしく! 使いやすくコンパクトな判型で実用度もアップした一冊。 【主な内容】 1.やっぱり人気ね、肉おかず 2.洋食屋さんのメニューに挑戦しましょう 3.難しくないのよ、和風の煮物 4.中華おかずはおうちバージョンで 5.魚料理はフライパンに限ります 6.基本が大事よ、卵料理 7.2つの食材でパパッと炒め物
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック ハツ江おばあちゃんのフライパン1つで100レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フライパンはササッと取り出せて、焦げつきにくく、後片付けもラク。 本来の焼く、炒めるだけでなく、煮物、蒸し物、揚げ物まで上手につくれ、時短にもつながり、料理ビギナーにとっても、いちばん気軽に使える万能調理道具です。その便利さに目覚めた、NHK『きょうの料理ビギナーズ』の人気キャラクター“高木ハツ江”さんが、簡単でつくりやすいレシピを独自に考案。 フライパンならではの新しい調理法・簡単ヘルシーなフライパン蒸し、基本の焼く・炒めるレシピをもっとおいしくつくる工夫、下ごしらえから仕上げまでこなすゆでるレシピ、もう鍋がいらなくなるほど上手にできる煮物レシピ、苦手意識が克服できる揚げ物レシピ、そして、特別な日のごちそうメニューと、調理法別にバリエーション豊かな100品を紹介します。 ハツ江おばあちゃんならではの「ちゃっかりラクして、おいしい!」絶妙な手抜きと工夫が満載です。
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック レシピの疑問がすぐ解決! ハツ江おばあちゃんの「料理のきほん、教えます」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もう悩まない!定番レシピ33品と ずっと使える料理力、身につきます 「肉や魚は洗ったほうがいいの?」「“サッと炒める”って、どのくらいの時間?」。そんな料理ビギナーの人に聞けないモヤモヤは、ハツ江おばあちゃんにおまかせ! Q&A形式で一緒にレシピの疑問を解決するうちに、いつのまにか料理の基本が身につきます。すぐにつくれる定番料理の「おさらいレシピ」33点つき。 【内容】 ●Step1 まずは準備から始めましょ 「“少々”ってどのくらいの量?」 「塩ってどれを選べばいいの?」 「最初に買うなら、どんな包丁がいいの?」 ●Step2 迷っちゃうわよね、下ごしらえ 「野菜の皮、レシピに書いてないけど、むくの?」 「“乱切り”って、形が乱れていてもいいの?」 「“切り目”って何のため?省いてもいい?」 「“下味”は早めにつけたほうがおいしくなるの?」 ●Step3 いよいよ調理の時間です 「水から?熱湯から?ゆでるときの決まりが知りたい」 「“表になるほうから焼く”のはなぜ?」 「煮物ってフライパンでもつくれるの?」 「落としぶたって、なんのため?普通のふたじゃだめ?」 「油の温度って、どうやって測るの?」 「電子レンジ、レシピのW数と違うときはどうすればいい?」 【つくってみよう!定番レシピ33点】 豆腐とわかめのみそ汁/きんぴらごぼう/ポテトサラダ/ハンバーグ/チキンソテー/豚のしょうが焼き/肉野菜炒め/肉じゃが/ぶり大根/ひじきの煮物/ラタトゥイユ/鶏のから揚げ/茶碗蒸し ほか
  • NHKきょうの料理 村田吉弘の「うまみ酢」でかんたん和おかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 煮てよし、かけてよし、つけてよし。村田吉弘さんの万能調味料で和食上手に 和食の権威・村田吉弘さんの合わせ調味料「うまみ酢」は、「しょうゆ・みりん・酢・酒=1:1:1:2」を合わせてひと煮立ちさせるだけ、という手軽さと、肉、魚、野菜などどんな食材とも合う使い勝手の良さが魅力。食材にそのままかけてもよし、煮てもつけてもよし、と気軽に使えて、「豚バラ大根」や「鶏つくね」などの定番料理や「和風えびチリ」などのアレンジ料理も。 また、「うまみ酢」にマヨネーズや豆板醤をプラスすれば、アレンジもさらに広がる。ふだんのおかずのみならず、保存食や酢飯、たれなどあらゆる料理に応用可能。多彩なレシピを計約60品(主菜約40品+副菜約20品)収載。 「うまみ酢」があれば、だれでも和食上手に! 〈目次〉 ・Part1 村田はんが選ぶ! 「うまみ酢」だけで定番おかずベスト10 ・Part2 「うまみ酢」だけのメインおかず ・Part3 「うまみ酢」だけの副菜 ・Part4 「うまみ酢+α」のメインおかず ・Part5 「うまみ酢+α」の副菜 ・村田はんの酢のおはなし ・もっと!「うまみ酢」活用術 ほか
  • NHKきょうの料理 野菜1つで、こんなにおいしい! 旬の野菜を食べきるレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜は全部で27種&果物も6種、たっぷり156品! 旬の野菜には、力強いおいしさがある。新鮮なうちなら、簡単調理でそのおいしさも、色も香りも最高な状態で食べられる。野菜1種に注目して、主菜に、副菜に、まとめづくりにとフル活用。シンプルかつ斬新に単品野菜で味わったり、肉や魚と合わせてダイナミックに調理したり、たっぷり使ってまとめてつくりおきしたり。誰にでも手軽にできるレシピを紹介。野菜は1種だから、下ごしらえが断然ラク、味が決まりやすく、無駄なく食べきるメリットも。店頭で生き生きしている野菜、畑でたくさんとれた野菜も、「新鮮でおいしいうちに、今すぐ使って、おいしい味で食べる!」。これが、野菜の本当の食べ方。季節限定の保存食まで156品収載! 〈内容〉 ◎春・夏の野菜レシピ 新たまねぎ 新たまねぎのステーキ バルサミコ酢がけ/新たまねぎの肉巻きカツほか 新じゃがいも 揚げ新じゃがのサラダ/揚げ新じゃがの韓国風あえほか スナップえんどう スナップえんどうといり卵のサラダほか ◎春・夏のまとめづくりレシピ たけのこ/ふき/トマト/みょうが/新しょうが/らっきょう/梅/赤じそ/いちご/桃 ◎秋・冬の野菜レシピ れんこん れんこんと豚肉のみそ炒め/れんこんと鶏肉のクリーム煮ほか さつまいも さつまいもと鶏肉のハーブ焼き/さつまいものバター焼きほか 里芋 里芋と牛肉の煮込み鍋/里芋と豚肉のピリ辛煮ほか カリフラワー カリフラワーのタルタルサラダ/カリフラワーのドレッシング漬けほか ◎秋・冬のまとめづくり 里芋/さつまいも/きのこ/ぎんなん/栗/大根/白菜/きんかん/柚子 ◎材料別 料理さくいん
  • NHK出版 健やかな毎日のための栄養大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「栄養」と「栄養素」情報の決定版! 『NHK出版 からだのための食材大全』『NHK出版 不調を食生活で見直すためのからだ大全』に続く、「栄養」の大全。六大栄養素と特殊な機能性成分を網羅。「栄養」と「栄養素」に関する情報を余すことなく収めたこの本で、あなたのからだのために何が必要か、どのような食生活が望ましいかが、きっとわかります。気になる栄養に関するコラムも盛りだくさん! 日常生活の中で健やかに暮らしていくには、自分の「からだ」のことを知り、自分が食べている「食材」のことを知り、その結果、自分がどういう「栄養」で支えられているかを知るのが大切です。既刊の『NHK出版 からだのための食材大全』『NHK出版 不調を食生活で見直すためのからだ大全』とも相互補完した充実の内容が、あなたの健やかな毎日のための一助となることを願っています。 【主な内容】 第一章 六大栄養素 たんぱく質とアミノ酸 脂質と脂肪酸 炭水化物と糖質 食物繊維とは ビタミン ミネラル 水 第二章  特殊な機能性成分 第三章 栄養 さくいん
  • NHK出版 からだのための食材大全
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜、果物、米・豆、肉、魚介、調味料など、1200種類以上の食材を収載。とりわけ食材がもつ“栄養”面を深掘りし、栄養素を最大限に生かす食べ方を紹介する。「食」「健康」に関心のあるすべての方のための、食材事典の決定版!
  • NHKまる得マガジンプチ お手軽なのにきちんとおいしい 手づくり漬物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長野の漬物名人直伝!  自然の味を生かした絶品漬物  つくりやすい食べきり分量レシピ  みそに一晩漬けるだけで完成“ラディッシュのみそ漬け”、野菜たっぷり“福神漬け”、自分なりの味をつくり出せる滋味豊かな“ぬか漬け”……。漬物文化が根付く長野で活躍する郷土料理研究家が、自宅で簡単にできる本格漬物のつくり方を紹介。「漬物は調味料」と語る著者ならではの、漬物を使ったアイディア料理も満載! 漬物づくりのコツやギモンを漬物名人がやさしくレクチャー。つくりやすい食べきり分量レシピで、漬物づくりが初めての方にもおすすめ! まる得マガジンテキスト『名人直伝! お手軽なのに本格漬物』(2018年11月・12月号)をもとに、再構成しQ&A等を加筆。NHKまる得マガジンから生まれた新書サイズのお手軽レシピ本。
  • NHKまる得マガジンプチ 麹 手づくりみそ、甘酒、塩麹
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発酵パワーでおいしくヘルシー! “麹”徹底活用レシピ 素材のうまみをぐんと引き出す、魔法の“麹”。みそ・甘麹・塩麹・しょうゆ麹など、さまざまな発酵調味料のつくり方から、和・洋・中どんなジャンルの料理にも対応できる、麹の使いこなしレシピまで。ジッパー付き保存袋で仕込める、手軽なみそのつくり方も紹介! まる得マガジンテキスト『徹底活用! 麹の力でおいしくヘルシー』(2018年2・3月号)をもとに、再構成しQ&A等を加筆。NHKまる得マガジンから生まれた新書サイズのお手軽レシピ本! こんなに楽しい、麹こうじ生活! 麹、麹菌はすごい! 1. 甘麹・甘酒 2. 塩麹 3. きりこみ87 4. しょうゆ麹・しょうゆ麦麹 5. みそ
  • NHKまる得マガジンプチ みそ玉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポンと1個! あっという間に本格みそ汁&おいしいおかず お湯を注ぐだけで本格みそ汁がすぐにつくれる“みそ玉”。じつは、料理に使えば簡単に味が決まってコクが出る万能調味料に! 基本のみそ玉のほか、ねぎ・しょうが入り、卵入り、肉入りなど、料理にも大活躍するいろいろなみそ玉と、その活用レシピを多数紹介。 まる得マガジンテキスト『みそ玉で簡単! 毎日のおかず』(2016年2・3月号)をもとに、再構成しコラム等を加筆。NHKまる得マガジンから生まれた新書サイズのお手軽レシピ本! みそ玉ってどんなもの? みそ玉のみそ みそ玉の削り節・削り粉 みそは栄養たっぷりの発酵食品! みそ玉の保存 1 基本のみそ玉 × 汁もの 2 にんにくみそ玉 × 炒めもの 3 調味料入りみそ玉 × 煮もの 4 甘辛みそ玉 × 焼きもの 5 ねぎ・しょうが入りみそ玉 × 鍋もの 6 たまみそ玉 × あえもの 7 肉みそ玉 × 麺・丼 8 甘みそ玉 × おやつ
  • NHKまる得マガジンプチ もっともっと ふだんづかい パクチーまるごとレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 葉、茎、根も、丸ごと使い切り!  エスニックから和洋中まで とことんパクチー パクチー塩から揚げ、パクチーナポリタン……。もう、のせるだけじゃない! パクチーを愛してやまないパクチーボーイが贈る渾身レシピ。定番のサラダやエスニック料理のほか、納豆×パクチー、麻婆豆腐×パクチーなど、意外な組み合わせレシピも。葉・茎のほか、根や種までも、さまざまに使いこなす。パクチー好きはもちろん、そうでない方も、思わず食べたくなるアイデアが満載。あなたは、パクチーの本当のおいしさをまだ知らない!  まる得マガジンテキスト『パクチー!パクチー!パクチー!』(2017年10月・11月号)をもとに再構成し、Q&A等を加筆。栽培法も紹介。NHKまる得マガジンから生まれた新書サイズのお手軽レシピ本。
  • NHK連続テレビ小説 ちむどんどんレシピブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドラマに出てくるあの絶品料理がおうちで作れる! ヒロイン暢子のレシピを公開! 朝ドラ「ちむどんどん」は、沖縄出身のヒロインが料理人を目指して奮闘する物語。 本書では、ヒロイン・暢子が作る料理から、定番の沖縄料理、イタリア料理、暢子のアイデア料理など、選りすぐりの絶品料理のレシピを紹介。 ドラマでも料理監修を務めるオカズデザインが考案した、見た目とおいしさを兼ね備えた絶品レシピです。 レシピにはドラマのシーンを添えて、あの印象的なシーンも一緒に味わえます。 また、暢子が子どものころからつけている「おいしいものノート」も公開。 ドラマの中で、暢子が自分の進路を決めるカギとなった「やんばるナポリタン」、フォンターナへの入店試験で合格を勝ち取った「パンチェッタ沖縄そば」、オーナー房子との「ペペロンチーノ対決」のときに作った「暢子のペペロンチーノ」「房子のペペロンチーノ」そして、お父ちゃんから教わった、手打ち麺の「沖縄そば」、比嘉家の定番料理「ゴーヤーチャンプルー」「フーチャンプルー」「ソーミンチャンプルー」ほか、ドラマでみんなが食べている、おいしそうなあの料理がおうちで作れます。 掲載レシピ <沖縄料理> 沖縄そば/ゴーヤーチャンプルー/フーチャンプルー/ソーミンチャンプルー/イカスミジューシー/ラフテーほか <イタリア料理> タコとセロリとオリーブの冷製サラダ/暢子のペペロンチーノ/房子のまるごとニンニクのペペロンチーノほか
  • おいしい! ヘルシー!  食べ飽きない! 絶品アボカド100レシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんなにおいしい食べ方が!! 毎日とことん楽しめる、魅惑のメニュー勢ぞろい! ギネスブックに「もっとも栄養価の高い果実」として認定されていることでも知られ、クリーミーで濃厚な食感から“森のバター”とも呼ばれるアボカド。定番人気食材の地位を確固たるものにした一方で、調理法がマンネリになりがちなことに困っている方も多いはず。そんな悩みはもう卒業。「のせる・かける・漬ける」だけの簡単メニューから、朝食・ランチにうってつけのサラダ・スープ・パン、大満足のおかずやごはんもの、さらにはまろやかデザートまで。ベストセラーとなったまる得マガジンテキスト「これで一生食べ飽きない! アボカドの世界」に新規レシピを多数増補。アイデア満載の100レシピを収録した、アボカド食べ尽くし決定版。
  • おいしいものを手軽に少量で 50歳からはじめる、大人のレンジ料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんなにおしゃれでおいしい料理が電子レンジでつくれるなんて! 「電子レンジで料理なんておいしくできるわけがない。むしろ手抜き料理のようで罪悪感を感じる」とずっとレンジ調理に抵抗があったという山脇りこさん。 でも、50歳を過ぎて自身の体の衰えを感じ始めたころに、料理好きの実母が高齢化で料理ができなくなり、元気がなくなるように。それを見て 「市販品はたくさんあるけれど、やっぱりずーっと”自分の好きな味”のごはんを食べ続けたい。それには、火も鍋もいらない電子レンジ料理を今から始めなくては!」と思い立ちました。 かつてと比べて食べる量が減った今、必要なのはまとめづくりよりも少量調理。それは鍋よりも電子レンジのほうが上手にできます。そんな山脇さんが熱心にレンジ調理に取り組んだ結果、煮込み風ハンバーグ、サラダチキン、オイルサーディン、コンフィ、キーマカレー、翡翠なすなど、これまでの電子レンジ調理の常識を覆す大人の美味がずらりと並びました。 「これがレンジでおいしくできるなんて!」と嬉しい驚きが溢れる1冊です。 山脇さんのほっと肩の力が抜けるミニエッセイも収載。 【内容】 第1章 肉も魚介もしっとり お手軽メイン料理 しっとりタンドリーチキン/サラダチキン/鶏むねの梅肉じゃが/鶏ハムのズッキーニ/もやしと赤ピーマンのロールポーク/さけのリエット風/さけと白菜の南蛮蒸し/オイルサーディン/かきのコンフィ/豚みそ/鶏そぼろ/ガパオライス/煮込み風ハンバーグ/温泉卵 ほか 第2章 食べたいものを食べたいときに 少量だからおいしい主食 たらこレモンバターパスタ/爽やかナポリタン/なすのキーマカレー/とうもろこしとトマトのツナカレー/親子丼/豚肉とブロッコリーの卵ぶっかけうどん/豚肉と白菜のあんかけ風うどん/卵と梅干しのおじや/豆乳がゆ ほか 第3章 あと一品の野菜は栄養を逃さず調理! 春菊の甘辛だれ/小松菜と油揚げのごまだれ蒸し/ヤンニョムキャベツ/蒸しなすの納豆青じそだれ/ひすいなすの梅ごまだれ/ゴーヤーの塩昆布ナムル/新たまねぎと紫たまねぎのマリネ ほか 第4章 短時間でほっくり!芋やかぼちゃの元気レシピ マッシュポテト/さつまいもの茶巾/里芋とベーコンのサラダ/肉じゃが/じゃがアボカドわさびバター/揚げない大学いも/かぼちゃと豚肉の煮物 ほか 第5章 気軽に手づくり なめらかデザート 白ワインフルーツゼリー/しょうがミルクプリン/黒豆ゼリー/いちごのコンフィチュール ほか
  • おいしくアレンジ! まいにち使える江戸レシピ 奥村彪生の 豆腐百珍 卵百珍
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「豆腐百珍」「卵百珍」とは、それぞれ豆腐と卵を主役にし、100種の料理を紹介した江戸時代の料理書。実にユニークでバラエティー豊かな先人のレシピは、日々のおかずや酒のさかな、お弁当にと大活躍間違いなしのアイデアが満載。 「豆腐」「卵」を用いた主菜、副菜、ごはんもの、汁物・スープ、デザートまで、遊び心あふれるレシピとともに、時代背景や食文化の解説を加えることで読み物としても充実した一冊。 現代のキッチンでもつくりやすい奥村流アレンジで、ヘルシー&栄養満点な豆腐と卵をもっと楽しもう。
  • 大原千鶴のいつもの野菜で旬ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK『きょうの料理』人気シリーズのムック化。キャベツ、にんじん、たまねぎ、きゅうり、大根……京都出身の人気料理研究家・大原千鶴さんの、いつもの野菜が格段においしくなるレシピ集。身近な材料できちんとした和食が簡単につくれるコツや、旬の野菜が気軽に味わえる調理のポイントを紹介する。野菜を使いきるための副菜レシピも多数収載。
  • おかず力アップ! 豆腐・厚揚げ・油揚げ
    -
    ひんやりもアツアツも、おまかせあれ! 豆腐は冷ややっこだけ、厚揚げは焼くだけ、油揚げはみそ汁だけ…じゃもったいない! 冷ややっこやあえ物などの冷たいミニおかずから、炒め物・焼き物・煮物・蒸し物などのボリュームおかず、炊き込みご飯や麺、汁物まで。豆腐・厚揚げ・油揚げのおかずを総ざらいした保存版。 [内容] 1 豆腐のおかず ひんやり編  *豆腐とトマトのサラダ*ツナと豆腐の和風サラダ*アボカドとカリカリベーコンの豆腐サラダ*まぐろの柚子こしょうあえ冷ややっこ*カリカリ油揚げとわけぎの冷ややっこ ほか 2 豆腐のおかず あったか編  *牛肉と豆腐の卵炒め*豆腐ともやしのチャンプルー*いり豆腐*豆腐とにらのスタミナ炒め*豆腐のきじ焼き ほか 3 豆腐で、ご飯と麺と汁物  *大豆もやしと豆腐の炊き込みご飯*にんじんとたらこ、豆腐の洋風炊き込みご飯*豆腐丼*とろろ風ぶっかけそば*にらたま豆腐うどん ほか 4 厚揚げと油揚げのおかず  *厚揚げの含め煮*油揚げの甘辛煮*厚揚げと野菜のオイスターソース炒め*厚揚げともやしのチャンプルー*厚揚げの田楽 ほか ●副材料別索引
  • お酢おかず。レモンおかず。 みんなの好きな、すっぱすぎないおいしい味
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食欲をそそる、「コクうま味」は、酢とレモンから! 豚の角煮、さばの南蛮づけ、鶏のレモンから揚げ……人気のおかずには、酢やレモンがおいしさに一役買っているものがいっぱい!「コクを出す」「さっぱりさせる」「肉を柔らかくする」など、酸味がもつパワーを解き明かしながら、「すっぱい」イメージを「おいしい」に変えるレシピを紹介します。 ■内容 すっぱすぎない「定番おかず」/酢とレモンでおいしさが変わる「定番サラダ」/酢とレモンでさっぱりおいしい「麺とご飯」/すっぱすぎない「マリネ・ピクルス・あえ物」/まろやか味のレモンづかいが大注目。「塩レモンと砂糖レモン」 ※タブレットなどの大きめの画面に最適化された、カラー画像を含むコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。
  • 男の「きょうの料理」 絶品!ふわとろ親子丼の作りかた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でも簡単プロの味!! 珠玉の「丼」70品 1957年の放送開始以来、日本の家庭料理の歴史を築いてきたNHK「きょうの料理」。番組とともに歩んできたテキストで紹介された中から、初心者でもしっかり作れてきちんとおいしい「丼」を厳選収載! 毎日食べたい「定番丼」や「ヘルシー丼」から、休日に作りたい「贅沢丼」や今どき人気の「個性派丼」まで。料理新書の真打ち登場!!(オールカラー・固定版) 巻頭スペシャル 味を極めた「特選丼」 第1章 毎日食べたい「定番丼」 第2章 からだに優しい「ヘルシー丼」 第3章 本格志向の「贅沢丼」 第4章 これもイチオシ「個性派丼」
  • おふくろの味 定番100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和の時代から現在まで、日本の食卓にのぼってきた定番のおふくろの味100品。どこか懐かしく、世代を問わず誰もがおいしいと思う家庭料理を、丁寧なレシピで紹介。細かく手順を追ったプロセス写真で、料理初心者から、もう一度基本を見直したいベテラン主婦まで使いやすい一冊。 [内容] ◆第1章 肉のおかず ◆第2章 魚と卵のおかず ◆第3章 野菜・豆腐・乾物のおかず ◆第4章 ご飯と汁・スープ ◆第5章 麺・パスタ・パン ◆第6章 おやつとスナック
  • 思わずつくりたくなる 極上のチョコレートレシピ
    -
    ジャン=ポール・エヴァンのレシピも収載! つくっておいしい、とっておきチョコレート菓子 世界的ショコラティエ、ジャン=ポール・エヴァンさん、ウィーン菓子の横溝春雄さん、イタリアンの日高良実さん、人気料理家の渡辺麻紀さんの極上レシピ。プロのチョコレート使いのこだわりや、使用するチョコレートのブランドなども紹介。またエヴァンさんに学ぶチョコレートの基本の使い方のほか、プレゼントに使えるラッピングのアイデアなどもご紹介します。 【紹介レシピ例】マロントリュフ/スフレ ショコラ/ザッハートルテ/チョコレートスフレチーズケーキ/チョコレートのトルタ/ピエモンテ風チョコレートプリン/生チョコレート/チョコレート塩キャラメル/チョコレートゼリー ※タブレットなどの大きめの画面に最適化されたカラーコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。
  • お椀ひとつで一汁一菜 雑煮365日
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑煮はお正月だけの料理と思っていませんか? もともとはお正月に限らず、おめでたいことがあれば食べられていた雑煮。一椀の中で餅と肉や魚、野菜が同時にとれる万能食です。 「餅はスーパーでいつでも買えて保存がきくし、ご飯に合う具材ならなんでも合います。雑煮はお正月だけと決めてしまうのはもったいない多様性のある料理なんです」と、長年雑煮研究を続けている松本栄文さん。 餅はご飯より腹持ちがよく、ご飯茶わん1杯(160g)269kcalに対して1椀餅2個(100g)なら236kcalとヘルシー。食欲がなくご飯1杯が食べられないときにも、汁に入れた餅ならするりと食べられます。 この本では、食材の組み合わせで味の変化が楽しめ、栄養バランスのよい雑煮を、朝食、軽食、酒の肴など日常食として提案。 第1章では日々の雑煮を春夏秋冬の食材で。なじみがある味つけと斬新なアイデア満載の写真付きレシピ32品と、365日分の食材と味つけを暦でご紹介します。 食べ盛りの子どもたちには肉や魚と野菜をたっぷり入れて、忙しい朝には下町の定番・のりとかき卵で手早くなど、冷蔵庫にある食材で手軽に作れて、ささっと食べられる簡便さが雑煮のよいところ。あさりとトマト、レタスと明太子などサラダ野菜と取り合わせた新感覚の雑煮、鍋焼き雑煮や水菜とお揚げの惣菜的な雑煮、焼き野菜のうまみを利用しただしいらずの雑煮など、松本流調理マジックの絶妙のおいしさに驚かれることでしょう。 第2章では伝統的な雑煮の再現レシピを歴史の背景とともにご紹介。雑煮の原点・あわび雑煮、京都・町家の雑煮、江戸雑煮、出雲のあずき雑煮など各地の伝統雑煮は、どうしてその形になったのでしょうか?文献から紐解くしきたりや地域性のお話も一緒に味わってみてください。 はじめに 雑煮は正月だけでなく毎日の食事や酒の肴に 第1章 雑煮 春夏秋冬      365日の雑煮暦 第2章 そもそも雑煮とは?      日本各地に伝わる 伝統の郷土の味
  • 賢い冷蔵庫 ラクするためのおいしい下ごしらえ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レンチンするだけ、ゆでるだけ、塩をふるだけ…。残った食材も、これだけで長もちしておいしくなる、瀬尾流・ラクうま下ごしらえ術。ゆでた野菜は絞らない、塩をふった野菜は出た汁ごと保存するなど、下ごしらえの今までの常識が覆る!「まずはこの一品」からメインおかずまで、おいしい展開料理も約80点紹介。
  • 家族のため、わたしのため からだのための常備菜
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活習慣病の予防や腸内環境の改善、春は花粉症、夏は夏バテや疲労、秋は気温変動や粘膜の乾燥、冬は冷えや風邪予防など、体の気になるあれこれを毎日のごはんで食べてケアします! 著者は、若手の管理栄養士であると同時に、小さな子どもを持つ料理研究家でもあり、「どんなに体にいい料理でも、つくるのが大変だったら続かないし、おいしくなかったら、もっと続かない」が料理のモットー。 最新の栄養学を踏まえながら、季節ごとに体に必要な野菜をたっぷりと使った主菜・副菜の常備菜を、手軽でつくりやすく、大人から子どもまでみんながおいしく食べられるレシピにしました。 冷蔵庫にあると安心、お弁当にもピッタリ、食材の組み合わせの妙でマンネリメニューも打破できる、そして「体にいいごはんをつくって、おいしく食べている」という、うれしい気持ちにもなれる1冊です。
  • 簡単! おいしい! 3ステップで定番おかず
    -
    少ない道具でもあの定番料理がおいしくできる! 「切る・火を入れる・味つけする」の3ステップで、肉じゃがやしょうが焼き、ハンバーグからかき揚げまで、フライパン1つで失敗なくつくれるレシピを紹介。副菜や汁物レシピも充実した、料理ビギナーでもきちんとした食事がつくれる一冊。
  • 「北島亭」のフランス料理 生活人新書セレクション
    3.0
    食通をうならせる極上ステーキの一品東京・四ツ谷のフレンチレストラン「北島亭」。食通をうならせるばら色の極上ステーキはいかに生まれるか。緊張と熱気に満ちた厨房のスタッフワークを、食材の仕込みから深夜の閉店まで密着リポート! この秋、フランス料理の味わい方が変わる。

    試し読み

    フォロー
  • 基本がわかる! ハツ江の料理教室
    4.5
    おいしい秘けつは“基本”にあった! 道具選び、下ごしらえ、調理の手順、味つけのコツなど料理の基本の「き」から、今晩役立つ実践レシピまで、おいしくできる料理の秘密をわかりやすく解説。不安が一掃され、料理の腕がグンと上がる、「これがあれば安心」の繰り返し使える教科書。素朴な疑問にハツ江さんが答える、はみだしQ&A付き。 *カラー写真が含まれています。 □内容  <ホームルーム>ハツ江の料理教室始まります 1時間目 まずは、基本の“き”  道具を用意しましょう/正しく計量しましょう/調味料をそろえましょう/火加減と水加減 2時間目 もう迷わない!食材の下ごしらえ  野菜の下ごしらえ/肉の下ごしらえ/魚介の下ごしらえ/豆腐と豆腐加工品の下ごしらえ/乾物と海藻の下ごしらえ/卵の下ごしらえ 3時間目 わかれば、おいしい!調理テク  “焼く”の基本/“炒める”の基本/“煮る”の基本/“揚げる”の基本/“蒸す”の基本/“ゆでる”の基本/“あえる”の基本/“だしをとる”の基本/ 4時間目 人気メニューをマスター  肉の人気レシピ/魚介の人気レシピ/豆腐の人気レシピ/卵の人気レシピ/野菜の人気レシピ/乾物の人気レシピ/ご飯の人気レシピ/麺の人気レシピ/汁物の人気レシピ 5時間目 ハツ江の知恵袋 たれ&ソース  使える“たれ”/手づくり“ソース”  <放課後> ◆ビギナーの“献立”レッスン ◆ビギナーにありがち!“NG&失敗”

    試し読み

    フォロー
  • 決め手は素材の組み合わせ! ぐんとおいしいスープ
    -
    鶏肉×昆布、干しきのこ×だし… おいしいスープは組み合わせ次第! スープがぐんとおいしくなる秘密は、「水分」「火加減」そして「素材の組み合わせ」。サムゲタンやオニオングラタンスープ、豚汁など、ボリュームスープから野菜たっぷりのお手軽スープまで、これ一冊でうま味アップ。ランチに嬉しい「スープジャー」レシピも収載! [内容] ぐんとおいしくなる スープづくりの基本 ぐんとおいしくなる 素材のうま味を知ろう 1 肉と魚のボリュームスープ 2 野菜のやさしいスープ 3 味出し素材でお手軽スープ 4 だしが決め手の和のスープ
  • 京味 季節の和食
    -
    いつまでも、記憶に残る味 40余年にわたって食通たちを魅了し続けてきた割烹「京味」主人・西 健一郎。京料理の匠がつくる、貴重な至福の和食レシピ。おかずからおもてなし料理まで、本当においしい和の味79品 ■春 たけのこの直煮/淡竹と昆布の煮物/菜の花のからしみそあえ/わらびのわさび酢あえ/たいの身巻き卵/白魚の卵とじ/わかめのごまみそあえ/かつおのたたき/かつおのサラダ/うどのべっこう煮/芝えびとふきのうま煮/あなごの山椒煮/きすの風干し ふきの葉のみそ田楽/はじかみとじゃこの煮物/たいの子と菜の花の炊き込みご飯 ■夏 あゆの塩焼き/みょうがの甘酢漬け/あじときゅうりのみぞれあえ/小だいのみぞれあえ/たたきオクラと生うに/ししとうとしらたきの明太子あえ/白うりの雷干しとまぐろのサラダ/えびの南蛮焼き/めごちの南蛮漬け/とうがんとたいの煮物/豆腐とえびのうま煮/新れんこんのはさみ揚げ/ひりょうず/たこの柔らか煮/枝豆ご飯/新れんこんととこぶしのご飯/じゅんさいの冷やしとろろ汁/なすとみょうがのみそ汁 ■秋 にしんなす/なすの吹き寄せ/柿なます/柿とくりのあえ物/じゃがいもとみょうがの煮物/長芋のうま煮/なすの柳川風/さけとキャベツの煮物/しいたけとほうれんそうのおひたし/たちうおのねぎ巻き/さつまいものみつ煮/高野豆腐の煮物/しいたけの甘煮/大豆ととこぶしのうま煮/豆腐の春巻/小芋とごぼうのご飯/まつたけご飯 ■冬 かにの具足煮/切り干し大根とかにの酢の物/干し柿とかにの酢の物/ゆり根まんじゅう/たらの柚庵焼き/ちくわと九条ねぎの煮物/大根と帆立てのうま煮/揚げちくわと水菜の鍋/南禅寺蒸し/かす汁/蒸しぐじの揚げ芋あんかけ/さごしの酢じめ/ひじきとお揚げのご飯/おこぜのアラ汁 ■正月料理 白みそ雑煮/数の子と菜の花のおひたし/たたきごぼう/田づくりなます/ひらめのだて巻き/ひらめの龍飛巻き/くわいの含め煮/たらこの含め煮/ふくさ卵/双身しいたけ/まながつおのみそ漬け/鴨ロース/あわびの柔らか煮/伊勢えびのうに煮
  • 京都・瓢亭 四季の日本料理
    5.0
    京の老舗料亭の洗練された味と技をご家庭で おいしい本格派日本料理69品 京都・瓢亭に学ぶ、四季折々の日本料理と料理人の技を生かした和のおかず。試行錯誤の上につくられてきた伝統の味と極上のレシピを、豊富なプロセス写真とともに紹介する。下ごしらえや素材の扱い方、ご飯の炊き方などの調理のコツも丁寧に伝える。人気の正月料理も必見。 ・春 たけのこの木の芽あえ こごみのごま酢だれ 鯛の昆布じめ てっぱい ・夏 なすの柚子みそがけ 枝豆ご飯 ごま豆腐 朝がゆ しめさば 青梅煮 ・秋 しいたけとあなごの煮物 れんこん蒸し きのこのほうらく焼き 栗の渋皮煮 ・冬 ぶり大根 鴨の吉野煮 さわらの白みそ漬け えび芋の煮物 かにご飯 ・正月料理 たたきごぼう 数の子のみりんかす漬け 黒豆 あなご鳴門巻き 鶴小芋
  • きょうのおやつは何にする? つくって楽しく食べておいしい 簡単アイデアレシピ60
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おやつなしの生活なんて考えられないあなたに贈る、毎日つくりたくなるレシピ ホットケーキミックスで世界一簡単なクッキーをつくったり、ポリ袋で材料をふりふりしてパウンドケーキをつくったり。手軽で絶対おいしいレシピだけを集めました。どれもNHK Eテレの5分番組「まる得マガジン」で好評を博したものばかりです。 基本のパンケーキやシュガードーナツなど、何度つくっても飽きない定番メニューだけでなく、トマトのベイクドチーズケーキやアボカドのヨーグルトアイスなど、意外な組み合わせながら味は折り紙付きのレシピも掲載。バリエーションの豊富さと、ハズレのない味が自慢のこの一冊で、毎日のおやつライフが豊かになること、間違いなし!
  • きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説の家政婦・タサン志麻さんのとっておきのレシピで、どんな料理の悩みも即解決! 伝説の家政婦・タサン志麻さんの集大成! 「一つ一つの家庭に寄り添いたい」という志麻さんの願いから生まれたレシピ集です。 「定番の洋食をおいしくつくるコツは?」「何もつくりたくない日のメニューは?」「子どもが喜ぶ料理は?」 志麻さんが家政婦の仕事をするなかで受けてきたあらゆる料理の悩みや疑問に、とっておきのレシピやエピソードでお答えします。 「チキンソテー」や「グラタン」といった定番の洋食、「肉巻きしょうが焼き」や「カレーハンバーグ」といったアレンジレシピ、出張先の家庭で子どもたちが100%食べるという野菜のスープ「ガルビュール」など、多彩なレシピ計100品を収載。プロセスカットを多数交えながら、志麻さんの言葉で丁寧につくり方を解説します。 志麻さんの料理テクニックや考え方も満載。 日々の料理がもっとラクに、もっと楽しくなること請け合いです! 【内容】 ●つくるのも食べるのも楽しみたい(洋風肉じゃが、トマト肉豆腐、さけのムニエルなど) ●あと一品あったなら(なすのラタトゥイユ、キャロットラペ、きのこのマリネなど) ●何もつくりたくない日に(ドライカレー、チーズつくね、たっぷり野菜のブレゼなど) ●子どもの笑顔が見たい(タコライス、ゆで卵のグラタン、牛こまのポテサラ巻きなど) column 志麻さんの料理の楽しみ方、志麻さんの料理のしかた、タサン家の食卓 ほか
  • きょうの料理 斉藤辰夫のいちばんかんたんな和食 5つのルールで必ずおいしい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和食をおいしくつくるのに必要なのは、たった5つのルール。【だし・調味料の割合・包丁使い・火加減・水分量の調節】を守るだけで、お家の和食がレベルアップする。10の定番料理に加え、「煮る・焼く・炒める・揚げる・小鉢・汁物・ご飯・麺」の調理法別レシピや、簡単おせちまで、全72品を収載! 1章 和食がおいしくなる5つのルール 2章 基本のおかず肉じゃが、筑前煮、鶏の照り焼きなど 3章 調理法別毎日のおかず
  • きょうの料理 飛田和緒の 朝にらくする 春夏秋冬のお弁当
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ナチュラルなライフスタイルと料理で人気の飛田和緒さんの、「今いちおしの」お弁当を紹介する。旬の食材を盛り込んだ、季節感あふれる飽きのこないメニュー138品を収載。朝の調理時間を最小限にするヒント、豊富なつくりおきアイデアなども満載の一冊。
  • きょうの料理 わたしのいつものごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栗原はるみさんがNHK『きょうの料理』で紹介し、大好評だったレシピ100点を収載。何度も試作を重ねて生まれたレシピは、どれもつくりやすく間違いのないおいしさ! 栗原家の定番料理から小さなおかず、気楽なおもてなし料理やおやつまで。栗原さんの魅力がギュッと詰まったレシピ集。
  • 禁断のレシピ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もうガマンできない! 魅惑の106,020kcal! 1kgの塊肉を揚げるフライドビーフ(6,150kcal)、味つきご飯をおかずに白いご飯を食べる黒白チャーハン(1,880kcal)、ピーナツバター1本使いきりクッキー(7,920kcal)…。 エダモンこと枝元なほみさんとMakoこと多賀正子さん、人気・実力を兼ね備えた2人の料理研究家が、食欲全開で挑む美味ワールド。 「ええ! ?」と思いながらも一口食べると、もはや引き返せない極上のおいしさが待っています。 名言続出で爆笑の禁断対談、2人の秘密の冷蔵庫、驚愕のコストコ買い出しもお見逃しなく! ※タブレットなどの大きめの画面に最適化された、カラー画像を含むコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。 ■目次 わたしの禁断3か条 禁断の3番勝負【ボリューム対決】(フルボリュームカツサンドVS.ロコモコプレート) 【スイーツ対決】(でっかティラミスVS.丸ごとバナナ5本のリングシュー) 【激辛対決】(じゃがいものダブルとうがらし炒めVS.フライドチキン 悪魔ソース) Column(1)使いすぎちゃう禁断アイテム 【禁断の扉1】Makoのボリューム肉レシピ 肉ずし/Makoの肉LOVE対談/フライドビーフ/スタミナにんにくギョーザ/スパイシースペアリブ/鶏の照り焼き丼弁当 実録! Makoのワイルド! ? 肉食日記 禁断の冷蔵庫拝見!(1) 【禁断の扉2】エダモンのエンドレスレシピ エンドレストッピングカレー/エダモンのエンドレスレシピ対談/チップスの甘辛ディップ/えびとマッシュルームのアヒージョ/うまじょっぱ鍋/無限のお好み焼き 実録! エダモンの満腹エンドレス日記 禁断の冷蔵庫拝見!(2) 【禁断の扉3】VIVA ! 炭水化物 黒白チャーハン/フランスパン1本サンドイッチ/VIVA! 炭水化物対談/あまーいオムハヤシライス/豚バラの甘辛丼/豚足と鶏手羽のカレーうどん/餅豚キムチーズ/激辛えびチリあん かけ焼きそば/じゃがナポリタン/紅白ソースのよくばりグラタン Column(2)ご飯の供、パンの供 【禁断の扉4】魔性のスイーツカタログ アップルシナモンロールケーキパフェ/チェー風パフェ/トリプルチョコレートケーキ/ピーナツバター使いきりクッキー/いもバタークリームサンド/ひやあつココナツしるこ エダモン&Mako コストコに行く!
  • くらしのための料理学
    4.2
    その道40年、集大成にして入門の書。 私たちの一番身近にある「料理」。生きていくうえで欠かせないからこそ、毎日の食事を作ることにプレッシャーや負担を感じてしまう。しかし、料理の「そもそも」を知り、暮らしの意義と構造を知ることができれば、要領よく、力を抜いて「ちゃんとできる」ようになる。日本人は料理を、どのように捉えてきたのか。古来より受け継がれてきた美意識や自然観、西洋との比較などを通して私たちと料理との関係性をひもとく。料理を通して見えてくる「持続可能なしあわせ」「心地よく生きていくための道筋」とは何か。NHK「きょうの料理」でもおなじみの著者が、いまの日本の料理のあり方を考え抜いた末に提示する、料理と暮らしの新しいきほん。
  • くらべて選べるわが家の味
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『NHKきょうの料理』の人気レシピの中から、誰もが好きな料理を厳選して収載。1つの料理に対して複数のレシピを紹介し、講師・手間・健康・ライフスタイル…と様々に分かれたインデックスや索引から、「今つくりたいのはこの味!」などメニューがすぐに決められる。定番家庭料理からおせちなどの行事食、季節の保存食まで網羅した一冊。 土井善晴、小林カツ代、平野レミ、城戸崎愛、村田吉弘、コウケンテツなど、『NHKきょうの料理』を彩った総勢90人以上の講師のレシピを収載。「#手軽」「#本格派」などのアイコンで、レシピの違いが一目でわかる! 1章 くらべて選べる永遠の人気料理ベスト20 鶏のから揚げ/ハンバーグ/しょうが焼き/さばのみそ煮/肉じゃが/シチュー/カレー/ぶり大根/卵焼き/グラタン/ギョーザ/豚の角煮/マーボー豆腐/鶏の照り焼き/コロッケ/豚カツ/きんぴら/おでん/ポテトサラダ/炊き込みご飯 2章 くらべて選べる毎日食べたい家庭料理 野菜の肉巻き/つくね/肉詰め/鶏むねおかず/豚塊肉子/青魚の煮物/白身魚の煮つけ/魚介のフライ/ぶりの照り焼き/蒸し魚/えびチリ/南蛮漬け/肉豆腐/おから&いり豆腐/豆腐ステーキ/揚げだし豆腐/白あえ/冷ややっこ/卵とじ&卵炒め/オムレツ/茶わん蒸し/ひじきのおかず/切り干し大根/高野豆腐/春野菜の煮物/秋・冬野菜の煮物/野菜炒め/野菜のかき揚げ/おひたし&あえ物/季節の炊き込みご飯/みそ汁&スープ 3章 くらべて選べる日本の行事食 おせち(黒豆/田作り/数の子/なます/煮しめ) おすし(太巻き/いなりずし/鶏いなり/ちらしずし/ひし形ケーキずし/春のかけ回しすし/さばの棒ずし/焼きさばずし) お祝い(赤飯/ごちそう肉) お菓子(いちごのクリスマスケーキ/シリアルチョコバー/ガトーショコラ/おはぎ) 4章 くらべて選べる季節の保存食 梅干し/らっきょう漬け/新しょうが漬け/実ざんしょう/漬物/梅酒/栗栗の甘露煮 巻末特集 おいしく仕上がる料理の基本指導・斉藤辰夫
  • CAKES
    -
    人気の菓子・料理研究家、坂田阿希子さんが大切につくり続けているお菓子のレシピ集。定番のお菓子から懐かしい気持ちになるお菓子、旬の果物を使ったお菓子などを、季節ごとにラインナップ。丁寧なプロセス写真とともにつくり方をわかりやすく解説する。動画が見られるQRコード付き。
  • コウケンテツのごはん食
    4.0
    やっぱり、ごはんが好きだった。 食卓の中心には必ずごはんがある。定番の牛丼、郷土料理のひつまぶし、おなじみ恵方巻きやアジアめしまで、ごはんものはこの一冊におまかせ。今すぐ食べたいのっけごはんや色つきごはんのレシピを、「セットメニュー」でお届けする。白飯に合うごはんの友も紹介。 [内容] プロローグ シンプルごはん食  卵ごはん/トッピング3種(削り節、ねぎ塩ごま油、甘辛じゃこ炒め)  菜の花のみそ汁/おにぎり/里芋と油揚げのみそ汁 いつ食べてもおいしい 定番ごはん食  牛丼/小松菜のみぞれあえ  チャーハン/中国風もやしスープ  オムライス/グリーンサラダ ほか 懐かしい郷土の味 ふるさとごはん食  大阪カレー/キャベツの即席ピクルス  焼きさばずし/長芋のトロトロみそ汁  あじのヅケ丼/キャベツとにんじんの浅漬け ほか 思い出のアジアごはん 旅めし  マカオの旅めし/ミンチ/えびの簡単ワンタンスープ/ラオスの旅めし/魚のエスニック揚げ ほか 白いご飯に合う めし友!  のりが主役のめし友(のりのつくだ煮/手づくり韓国のり/アボカドのりわさびあえ)  納豆が主役のめし友(ねぎ塩/納豆いり納豆/煮干し入りキムチ納豆)  梅干しが主役のめし友(にんにく焼き梅/いかと梅のなめろう風/梅とめかじきのコロコロ甘酢煮)  ほか エピローグ スペシャルごはん食  恵方巻き/いわしの丸干しの丸焼き  赤飯/鯛とわかめのスープ
  • これで料理力アップ おかず大百科
    -
    NHK『きょうの料理』の人気講師4人(渡辺あきこ、脇 雅世、吉田勝彦、コウケンテツ)が、和風・洋風・中国風・韓国風のおかずを幅広く紹介。「なぜそうするのか?」を示したポイントと、見やすいプロセスカットが満載で、料理のカンどころがよく分かります。あなたの料理力アップ、間違いなし! 肉おかず/魚おかず/卵おかず/野菜が主役のおかず/ご飯レシピ/小さなおかずとスープ ■ご注意ください■ カラーコンテンツです。モノクロ端末などでは読みづらい場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • コーヒー おいしさの方程式
    3.8
    最強のコーヒー理論&実践書! 自家焙煎の第一人者「カフェ・バッハ」の田口護氏と、人気サイト「百珈苑」主宰者で科学者の旦部幸博氏がタッグを組んだ最強のコーヒー理論&実践書! 多様化するコーヒー豆の基礎知識をはじめ、自分好みの味を見つけることができる焙煎の薀蓄などを紹介。さらに最新の知識をもとに、コーヒーの香味を自在にコントロールできる抽出までを、科学的エビデンスとともに詳しく解説します。 第1章 コーヒー豆の基礎知識  コーヒーのおいしさとは/アラビカとロブスタ/コーヒーの栽培/果実と熟成―味と香りの関係/精製―味と香りの関係 第2章 コーヒーの焙煎  焙煎とは何か/焙煎機について/焙煎とコーヒー豆/焙煎と豆の水分/焙煎のサイエンス/焙煎の理論と応用 第3章 抽出の科学  抽出方法と味・香り/抽出器具による味・香りの違い/抽出温度による味・香りの違い●巻末● 〈付録1〉焙煎アロマチャート/焙煎テイストチャート 〈付録2〉SCAAフレーバーホイール

    試し読み

    フォロー
  • コーヒー抽出の法則
    4.7
    自家焙煎の第一人者が教える、コーヒーをおいしくいれる法則。味を決める6つの要素(焙煎度・メッシュ・粉分量・湯温・抽出スピード・抽出量)と、抽出の技術(コツ)を学べば、コーヒーの味は思い通りにコントロールできる! 器具による味の特徴も丁寧に解説した、プロの味を自宅で再現できる一冊。
  • ごちそうしたい、ほめられたい 実は簡単! ハレの日ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっと頑張るハレの日は、失敗ナシで絶対おいしいレシピがいい。 ローストビーフ、ローストチキン、カルパッチョ…憧れのあのごちそうがおうちで手軽につくれます! フランスのレストラン修業で得た西洋料理の専門知識に、 男子2人の双子の子育てで培った実用性を加えた唯一無二のレシピ集。 「たれに漬け込んで電子レンジで温め、表面をフライパンで焼くだけのスペアリブ」「形のよい安いまぐろの赤身のサクに黒ごまをまぶしてフライパンで3分焼くだけのまぐろステーキ」など、「言われてみればナルホド、でも思いつかない」コロンブスの卵的アイデアによって、これまで高い食材を買い、長時間調理した挙句に失敗することが多々あったごちそうレシピを「誰でも簡単に確実に、おいしく見栄え良く」できるものとした1冊です。 肉のごちそう フライパンローストビーフ/ローストチキン/ローストポーク スペアリブと野菜のソテー/牛すね肉の赤ワイン煮/ミートローフ/揚げ鶏のイタリアンソース ほか 魚介のごちそう きんめだいのアクアパッツァ/かきのクリーム煮 まぐろのごまステーキ/かつおのレアカツ ほか サイドメニュー フライパンパエリア/たいのカルパッチョ/ラタトゥイユ/自家製ツナ ほか デザート カスタードプリン/ガトーショコラ/バスク風チーズケーキ
  • ご飯もののABC教えます
    -
    NHK『きょうの料理ビギナーズ』テキストで紹介したチャーハン、丼ものなどの人気レシピが使いやすくなって一冊に!新しいレシピもプラスしています。毎日のごはんがグ~ンとおいしくなる“46のハツ江の知恵”付き。 【掲載レシピの例】ふっくらご飯を炊く/三角おにぎりをつくる/ねぎみそ焼きおにぎり/親子丼/二色そぼろ丼/簡単カツ丼/豚キムチチャーハン/オムレツのっけチキンライス/ひき肉となすのカレー/お楽しみ手巻きずし/あさりと野菜のバターじょうゆピラフ/チキンとシーフードのフライパンパエリア/豚肉と野菜の炊きおこわ/中国風がゆ/鶏肉とごぼうの炊き込みご飯/ソーセージとたまねぎのクリームコーンドリア/牛肉と野菜のクッパ風/アスパラガスのクリームリゾット風 ほか ※カラーコンテンツです。モノクロ端末などでは読みづらい場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 魚料理のABC教えます
    -
    NHK『きょうの料理 ビギナーズ』で紹介した人気の「魚」レシピが使いやすくなって一冊に!切り身、刺身、加工品。最も買いやすいカテゴリー別になっているので、チョイスするのも、料理するのも、ラクラク。お財布やおなかと相談しながら、チャレンジしてみて。 ※カラーコンテンツです。モノクロ端末などでは読みづらい場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 砂糖が決め手! コウ ケンテツの またつくりたくなる定番レシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゆで鶏やチャーシュー、パスタ、卵炒め、ポテトサラダなど、日々の食卓で定番ともいえる料理の数々。そのレシピで使われる「砂糖」に注目することで、いつもの料理がもっとおいしくなる! 手軽で効果は絶大な“僕のとっておきの裏ワザ”をコウケンテツさんが伝授。
  • サメジマ式シニアごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 間もなく古希の「元祖イケメン料理研究家」のリアルな食生活を初公開! 「きょうの料理」の講師でもおなじみの、2021年に古希を迎える「ちょいワル風じいさん」がふだん食べている、がまんし過ぎないほんのひと工夫があるレシピの数々。「この歳でこの風貌。しかも持病もナシの健康体!」のヒミツは、日常の食事とそのメソッドにあった。洋風を専門とした料理研究家としてメディアに露出している鮫島正樹氏は、実生活では和・洋・中・エスニック等をまんべんなくつくり、食べている。70手前とはとても思えない風貌と健康体は、その食で維持してきたと言える。その食生活がよくわかるレシピの数々とその背景にある考え方がわかる、読むシニア向け料理本。 ・昨日と違うものを食べるよう、心がける~蒸しかぼちゃとズッキーニの温サラダ ・人気のなすは、和洋取り混ぜても味なじみよし~ベーコン冷やしなす ・買って来る揚げものもアリ。ただし、野菜を味方にして~豚カツのサラダ仕立て パクチー風味 ・ヘルシーな鶏むね肉をしっとりと食べやすく~鶏むね肉とカリフラワーの蒸し物 ・ホワイトソースなしでOKの白いごちそう~怠け者のポテトグラタン ・ひと匙のごまをプラスして身体を錆びさせない~サメジマ流 洋風おから ほか
  • 財前直見の暮らし彩彩
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべては「美味しい!」のために。自然と共に暮らす財前家の端正で前向きな日々。 NHK大分放送局が制作するローカルニュースの1コーナーが、好評を博して全国放送に。その人気番組の出版化。 ドラマや映画で活躍する財前直見さん。一児の母となり、子どもの教育のことを考えて両親が暮らす故郷の大分に移住、仕事は東京、暮らしと子育ては大分という生活を続けている。大分には、財前家に代々伝わる土地があり、そこで40種あまりの野菜と果樹を育てる両親と共に、親子三代にわたって、自然の恵みを味わい、たのしむ暮らしを営んでいる。 長年の経験をいかして様々な食材を育て、収穫する父親、それを美味しく調理・保存する母親、ふたりの勘所や技術をたのしみながら学び、息子へと伝える財前さん。だんだんと畑仕事に慣れ、要領を得ていく息子さん--。番組では、栽培・収穫から調理までのプロセスを追うと共に、家族の中で行なわれる「伝承」の様子を、鮮やかな映像で伝えている。 本書では、季節の食材を使い、財前さんが母親から受け継ぐ料理レシピ(番組で紹介しきれなかったものも!)を中心に、食材の保存法や作り方のポイントを、番組画像と財前さん手描きのイラストで詳しく紹介。「すべては美味しい!のため」と笑う家族の姿をピンナップしていく。また、田舎暮らしのよさや地元の人びととの交流、三世代同居のたのしさなどが伝わるページも収める。 ナチュラルな暮らしを志向するひとはもとより、コロナ禍によって増加した地方移住(希望)者や、それは叶わずとも、そうした暮らし方を取り入れたい都市生活者への、実用的なマニュアルでもある。「シンプルで健やかな暮らし」を切り取り、記録した、穏やかで実用的な1冊。
  • シニアの簡単健康ごはん 朝・昼・晩
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日のきちんとした食事が、健康な体の源。朝・昼・晩、それぞれの食事の特徴を踏まえ、シニアでも無理なくつくれる、おいしいレシピを多数紹介します。丼ものや麺類、あると必ず重宝するストックおかずなどのレシピも満載の一冊です。 [内容] 朝・昼・晩の3食を、きちんと食べよう ◆1章◆ 朝ごはん~1日を元気に過ごす活力源 ◆2章◆ 昼ごはん~ラクして満足、丼・麺 ◆3章◆ 晩ごはん~人気のおかずで明日も健康 ◆4章◆ ストックおかず~朝・昼・晩に大活躍!
  • シニアの簡単肉おかず
    -
    シニアの健康寿命を支え、体力維持に欠かせないたんぱく質がしっかりとれる「肉おかず」を紹介。調理方法にこだわったメニューを選び、かみやすくする工夫や肉を柔らかく仕上げる技なども盛りだくさん。主菜・副菜はもちろん、ストックメニューも加えた、おいしい肉料理が手軽につくれる一冊!
  • シニアの簡単1人分ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「つくりやすくて栄養バランスがよく、食べやすい」シニアレシピの決定版! 肉や魚のメインおかずから野菜たっぷりの常備菜&スープ、かみやすい料理や減塩レシピ、昼食におすすめのそば&うどんまで幅広くカバー。少ない調理器具で少量のおかずをおいしくつくるテクニックが満載。文字も大きく、読みやすくしました! [内容] シニアの簡単ごはん3か条 ◆1章◆ フライパン・電子レンジ・小鍋だけでラクラク1人分ごはん ◆2章◆ 目的別 シニアのお悩み“解決”レシピ ◆3章◆ シニア代表小林まさるさん ヨメ代表小林まさみさん 1人分ごはん交換日記 ◆4章◆ パパッとできるそば&うどんメニュー
  • シニアの健康サポート! 1人分の簡単レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 骨密度が気になる、便秘がち、のみこみづらい…。シニアにありがちな悩みを、食事面でらくらくサポートする一冊。シニア世代をしなやかに生きる本多京子氏が、市販のお惣菜などを上手に使い、1人分でもおっくうにならず、手軽においしく食べられるレシピやアイデアを紹介する。
  • シニアの 減塩するからおいしいレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しょうが焼き・から揚げ・ギョーザなど、ふだん食べている定番おかずがいつもの約半分の塩分でつくれて、しかもおいしいレシピが満載! 減塩のコツが、そのまま料理をおいしくつくるテクニックに。減塩レシピとは思えぬ味の良さに、「減塩料理は味気ない」という思い込みが消える一冊。 [内容] おいしいから続けられる減塩して元気な体に! 減塩を続けるための3つのアドバイス 塩分・減塩の気になることQ&A 【第1章 炒め物でおいしく減塩】 ◎炒め物でおいしく減塩する覚えておきたい3つのコツ 豚肉とキャベツのシンプル炒め/豚肉の濃厚しょうが焼き/牛肉とトマトのジンジャー酢炒め ほか 【第2章 煮物でおいしく減塩】 ◎煮物でおいしく減塩する覚えておきたい3つのコツ 塩肉じゃが/鶏と大根の照り煮/牛肉とごぼうのしぐれ煮/ほろほろつくねのおろし煮 ほか 【第3章 揚げ物・焼き物でおいしく減塩】 ◎揚げ物・焼き物でおいしく減塩する覚えておきたい3つのコツ 鶏のから揚げ/やわらか豚カツのヨーグルトタルタル/さけの南蛮漬け/白身魚のハーブフリット ほか 【第4章 あえ物・サラダ・麺でおいしく減塩】 ◎あえ物・サラダ・麺でおいしく減塩する覚えておきたい3つのコツ 青菜の白酢あえ/蒸しなすののりわさびあえ/いんげんのごま酢あえ/刻みわかめときゅうりのからしあえ ほか 【第5章 ご飯・汁物でおいしく減塩】 ◎ご飯・汁物でおいしく減塩する覚えておきたい3つのコツ 五目炊き込みご飯/ふわとろ親子丼/鶏そぼろ丼/のっけかけずし/巻きいなりずし/洋風さけずし ほか
  • 食材別おいしい冷凍大百科
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食材に調味料をまぶす、軽くレンジにかけるなど、わずかな手間でつくる「手づくり冷凍素材」の決定版。「時短」「節約」「おいしさアップ」を保障する冷凍術・解凍術のテクニックを100品のレシピとともに紹介します。冷凍ラクラクおせちも掲載!
  • しらいのりこの絶品! ご飯のおとも101
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 米の飯をこよなく愛する著者が、「ご飯をおいしく食べたい!」人に届けする渾身の一冊 米の飯をこよなく愛する著者が、いつも「とにかくご飯をおいしく食べたい!」と願っている方に自信を持ってお届けする101品。ご飯のおともは、「材料が少ない」「簡単」「保存ができる」「無添加」と言いことづくめ。さけフレーク、まぐろのづけ、じゃこピーマン、卵黄のみそ漬けといった定番から、天丼ふりかけ、カレーツナおから、ハンバーグ肉みそ、オイスター漬け卵といった新鮮なおともまで、とにかくバリエーションも豊富。冷蔵庫にひとつふたつ、つくりおきがあると、毎日の食事がきっと楽しみになります。著者曰く「今あるものをすべて出し尽くしました!」。
  • 白崎茶会の癒しのスープ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 肉類、卵、乳製品不使用。素材の味をしっかり引き出した、感動を覚える味わいのスープ 予約のとれない自然派料理教室・白崎茶会が贈る、からだとこころを癒してくれるスープの本。スープの素はもちろん、肉を使ったスープストックなども一切使わず、植物性の極上だし、昆布水としいたけ水をベースにつくる、やさしさと力強さを兼ね備えたスープの数々。一年中おすすめの「ときしらず」のスープから、旬の食材を生かした四季折々のスープの数々。オーガニックな食材はもちろん、身近な普通の食材を使っても、今までにはない深みを感じる、新しいスープの味に出会えます。それぞれのスープに合う「おすすめのひとしな」のレシピも掲載。献立としても楽しめます。 〈目次〉 はじめに 和から洋まで、あらゆるスープの味を決める昆布水 ときしらず 励みのスープ(たまねぎスープ、トマトの甘酒スープ)/なごみのスープ(白みそ豆乳スープ、梅野菜スープ) 春のスープ ひよこ豆と春野菜のスープ/新じゃがのスープ/焼きキャベツとあさりのスープ ほか 夏のスープ 夏野菜のスープカレー/梅酢ガスパチョ/なすのトロトロスープ ほか 大切な人のつくってあげたい癒しのスープ献立 ブロッコリースープ+たらのカレーご飯 ほか 秋のスープ 根菜のブラウンシチュー/お米のガーリックスープ/エリンギのポタージュ ほか 冬のスープ ブイヤベース/にんにんくの澄ましスープ/かぶのジンジャースープ ほか 昆布水と同じように使える、植物性の極上だし しいたけ水 献立におすすめのひとしなのレシピ
  • 白崎茶会のはじめての地粉パン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふんわり、もっちり! ありそうでなかった地粉パンの入門書。 予約のとれない料理教室として知られる「白崎茶会」を主宰してきた著者が、「おいしいパンをつくるなら絶対おすすめ!」という、地粉(国産小麦粉)を使ったパンづくりの本。日本の各地でつくられている国産小麦粉は、それぞれの個性がありながら、どれも粉そのもののおいしさがしっかりとあります。中力粉という分類で「うどん粉」などとも呼ばれますが、実はパンにするのがおすすめ。ふんわりもっちりで、力のある粉の味わいがしっかりと感じられるパンに仕上がります。著者の長年の研究で工夫を重ねたレシピは力いらずで、驚くほど簡単です。 【内容】 はじめに 地粉のはなし 発酵のはなし 1章 ポリ袋でつくるパン へたパン/甘酒のへたパン/フルーツへたパン/メープルパン/フライパンマフィン/じゃがいもパン/さつまいもロールパン/たまねぎフォカッチャ/豆乳ベーグル/プレッツェル/グリッシーニ 2章 ボウルでつくるパン まぜまぜ豆乳パン/まぜまぜにんじんパン/豆腐のふんわりコッペパン/豆腐のふんわり白パン/豆腐のふんわりドーナツ/塩こうじパン/豆乳メープルパヴェ/マントゥ/花巻/フライパンピタ/なすカレーパン/イーストパンケーキ 3章 無発酵のパン ソーダブレッド/枝豆ととうもろこしのパン/ごまパン/くるみパン/甘酒蒸しパン/豆乳あんパン/りんごパン/オートミールのごつごつパン コラム・自家製のスプレッド 豆乳発酵バター/豆乳クリームチーズ/カシューナッツバター/チョコスプレッド/紅玉ジャム 基本の材料 困ったときのQ&A
  • 知りたいメニューがすぐわかる 読むレシピ 1 中
    -
    メインのおかずと小さなおかずの組み合わせがひと目でわかり、毎日の悩みだった「きょう何にしよう」にお答えします。毎日の材料別献立と、つくり方とでシンプルに構成。他にデザートや常備菜、知っておくと便利な調味料の割合なども収載。中華編。

    試し読み

    フォロー
  • 知りたいメニューがすぐわかる 読むレシピ 1 洋
    -
    メインのおかずと小さなおかずの組み合わせがひと目でわかり、毎日の悩みだった「きょう何にしよう」にお答えします。毎日の材料別献立と、つくり方とでシンプルに構成。他にデザートや常備菜、知っておくと便利な調味料の割合なども収載。洋食編。

    試し読み

    フォロー
  • 知りたいメニューがすぐわかる 読むレシピ 1 和
    -
    メインのおかずと小さなおかずの組み合わせがひと目でわかり、毎日の悩みだった「きょう何にしよう」にお答えします。毎日の材料別献立と、つくり方とでシンプルに構成。他にデザートや常備菜、知っておくと便利な調味料の割合なども収載。和食編。

    試し読み

    フォロー
  • シンプルがおいしい 飛田さんの野菜レシピ
    4.0
    人気の料理家・飛田和緒さんが、普段から作っている野菜料理193品を紹介。どれも野菜が持つ自然な美味しさを生かしたシンプルなレシピで、初心者の方や忙しい方も簡単に再現できる。ご飯がすすむ主菜からパパッとできる副菜まで、この一冊ですべてお任せ。料理毎に書かれた飛田さんの料理メモも必見! ●春・夏がおいしい野菜 ●秋・冬がおいしい野菜 ●香りを楽しむ野菜 ●いつも手に入る野菜
  • 10歳からのキッチンの教科書1 簡単おいしいはじめてレシピ
    -
    1~3巻1,430~1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しくつくりながら、料理の基本が身につく! 10歳からの料理入門ブック オムレツやポテトサラダ、カレー……料理がはじめての子どもたち向けに、簡単に実践できるレシピを多数紹介。 家庭科の学習指導要領の内容をとり入れ、包丁の持ち方や切り方、調味料のはかり方などの基本を学ぶステップ1、「ゆでる、焼く・いためる、煮る」の調理方法ごとにさまざまなレシピを学べるステップ2~4、そしてステップ5のチャレンジメニューでは、定番の肉じゃがやナポリタンのほか、ハヤシライスやミートボールなどレベルアップした料理にも挑戦できる。 また、食品で色をつけるカラフルたまごなど、実験のように料理を楽しめる「びっくりレシピ」や料理にまつわるコラムも充実! 読んでつくって、楽しく料理を学べる1冊。 ●対象読者:小学高学年
  • スイッチひとつでこんなにおいしい! 魚焼きグリル&炊飯器 徹底活用レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 思い立ったら パパッとごちそう! レパートリーがぐんぐん広がる使いこなし術!! 魚を焼くだけ、白ごはんを炊くだけなんて、なんともったいない! 魚焼きグリルと炊飯器は、「簡単」と「おいしい」が同時にかなうすぐれもの。ともに食材をセットしてスイッチをオンすれば、ほったらかしでも本格調理。定番調理器具を使いこなしてつくる、簡単&ヘルシーなレシピを多数ご紹介 ■Part 1 魚焼きグリルで肉も野菜も万能調理  おうちで簡単! 本格ピザ――しらすピザ/ミックスピザ ほか  パリッ!もジューシー! も 肉料理――鶏肉の北京ダック風 ほか  うまみがギュッと 魚介料理――簡単アクアパッツァ風 ほか  素材の甘さを堪能! 焼き野菜――ごちそう焼き野菜プレート ほか  ご飯もの もおまかせ!――パエリヤ ほか  一度にたくさん! 時短メニュー――一度に朝食セット ほか ■Part 2 炊飯器で手軽に世界の炊き込みご飯  スペイン――シーフードパエリヤ風炊き込みご飯 ほか  タイ――カオマンガイ風炊き込みご飯 ほか  メキシコ――メキシカンライス風炊き込みご飯 ほか  イタリア――きのこリゾット風炊き込みご飯 ほか  中国――中華おこわ風炊き込みご飯 ほか  ウズベキスタン――ウズベキスタンプロフ風炊き込みご飯 ほか  インド――さばのビリヤニ風炊き込みご飯 ほか  韓国――ビビンバ風炊き込みご飯 ほか
  • すぐ見つかる、すぐつくれる! 野菜がおいしくなるレシピ
    -
    食べたい野菜から見つけるおいしいレシピ 今日使いたい野菜、食べたい野菜、店頭で見つけたおいしそうな野菜。そんなおなじみ野菜を“あいうえお順”に並べた、探しやすさ抜群のレシピ本。どれもが作りやすく、野菜の魅力を存分に楽しめるレシピばかり。下ごしらえや切り方など、野菜料理の基本も自然に身につく一冊。 (高木ハツ江・著/大庭英子・監修) [内容] ●Part 1 あいうえお順で、食べたい野菜から見つけよう アスパラガス/アボカド/枝豆/えのきだけ/エリンギ/オクラ/かぶ/かぼちゃ/キャベツ/きゅうり/ゴーヤー/ごぼう/さつまいも/里芋/さやいんげん/しいたけ/しめじ/じゃがいも/スナップえんどう/セロリ/そら豆/大根/たけのこ/たまねぎ/トマト/長芋/なす/菜の花/にら/にんじん/ねぎ/白菜/ピーマン/ブロッコリー/ほうれんそう/水菜/もやし/レタス/れんこん/わけぎ ●Part 2 野菜の切り方をマスターしよう
  • スムージー おいしい法則 ベース+バランス+水分+αで失敗なし!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旬の野菜と果物を手軽にとって、健康増進!ルールを守れば初めてでも簡単! おいしいから毎日楽しく続けられる、スムージーの決定版。お腹スッキリに、アンチエイジングに、美肌に、貧血予防に、むくみ改善に、疲労時のパワーチャージにと、お悩み別おすすめスムージー・レシピが満載。 [主な内容] そもそも、スムージーってどんな飲み物? スムージーのいいこといろいろ。 一年中スムージーを楽しむための、素材紹介 ■スムージー、きほんの「き」 ■Part 1 疲れたときのスムージー ■Part 2 おなかスッキリスムージー ■Part 3 貧血対策のスムージー ■Part 4 からだを冷やしにくい“ほっこり”スムージー ■Part 5 きれいに役立てたいスムージー ■Part 6 アンチエイジングに役立てたいスムージー ■Part 7 むくんでいるときのスムージー ■Part 8 フローズン&デザートスムージー ◇オリジナルスムージーを楽しむためのヒント集 ◇スムージーにおすすめの素材カタログ/ベース素材 その1/ベース素材 その2/バランス素材、アクセント素材、水分
  • ソムリエ直伝 チャートで選べる 家飲みワインガイドブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日の料理にぴったりのワインが選べる! おいしいお手軽・お手頃ワインが普及した今、日本を代表するソムリエが、独自のチャートを使って「料理にぴったりのワインが選べない」という悩みを解決。「買ったワインに合うおつまみレシピ」「達人流ワインテクニック」など、家飲みワインを楽しくする情報も紹介。 ※本書は、2013年9月発行『NHK まる得マガジン ソムリエ直伝! 家飲みワインの極意』テキスト(2013年10-11月放送)をもとに、新規撮りおろしなどを含め再編集・再構成したものです。 [目次] CHAPTER1 ワインの基本。 CHAPTER2 ワインを選ぶ。 CHAPTER3 ワインを教わる。 CHAPTER4 ワインと楽しむ。 CHAPTER5 ワインとつながる。 ●とじ込み付録「はじめてのワイン表現マップ」/「ワインが選べる!料理チャート一覧表」(付録の内容は、紙版と一部体裁が異なります)
  • 田口護のスペシャルティコーヒー大全 知識編
    5.0
    1~2巻523~2,095円 (税込)
    コーヒー愛好家なら知っておきたい、 スペシャルティコーヒーの基礎知識 近年マニアの注目を集めている「スペシャルティコーヒー」。ブルーマウンテンやハワイ・コナなど、従来のプレミアムコーヒーと一線を画すという、グルメコーヒーの新しいカテゴリーです。自家焙煎の第一人者が、スペシャルティコーヒーの生産、精製、流通、品種、味や香りの正体など、基礎知識を徹底的に紹介。プロ・アマ問わずコーヒー好きなら必読の書です。 【おもな内容】 スペシャルティコーヒーとは スペシャルティコーヒーが市場に出るまで スペシャルティコーヒーのおいしさとは ※色合いの違いなどを紹介する写真等を含む、カラーコンテンツです。タブレットなど、画面サイズが大きめのカラー端末のご利用を推奨します。

    試し読み

    フォロー
  • 辰巳芳子 ご飯と汁物 後世に伝えたい食べ物
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の2018年度の食料自給率はカロリーベースで約37%。先進国の中でもかなり低い。私たちは「持たざる国」に住んでいることを自覚せねばならない。しかし、米と大豆さえあればこの国は何とかやっていける。米は主食「ご飯」、大豆はみそ、しょうゆなど「汁物」の原料。 本書では、四月は胚芽米ご飯とあさりのみそ汁、五月はたけのこご飯と鶏のすっぽん仕立て、六月は梅干しご飯とえんどうのけんちん汁、十月はかやくご飯と天ぷらのみそ汁、十一月は麦ご飯ととろろ汁、三月は五目ずしとはまぐりの吸い物など、季節ごとに食べたいご飯と汁物を紹介し、その大切さを説く。 著者は、脳血栓で倒れて言語障害を伴う半身不随の父親の8年におよぶ介護を通じ、スープの重要性に気づくことになる。その代表的なスープである「玄米スープ」と「干ししいたけのスープ」も掲載している。 また、著者と親交のあるヒゲタ醤油株式会社・取締役相談役の濱口敏行氏が「しょうゆについて」を、合資会社八丁味噌(屋号カクキュー)・代表社員の早川久右衛門氏が「八丁味噌について」を寄稿し、しょうゆやみそが日本の食文化に欠かせない調味料であることを力説している。 ご飯と汁物のレシピだけでなく、米と大豆との向き合い方を考えさせる一冊である。
  • タニアのドイツ式 シンプル和風献立
    -
    ドイツの合理的な知恵で、 毎日の和食献立づくりがラクラク! 好評『タニアのドイツ式シンプル料理』に続く、タニアさんの料理本第2弾。ドイツ式で考えると、和食はとってもシンプルで簡単!献立づくりがラクになるタニアさんの「新・一汁二菜」で、毎日の和食づくり始めませんか? ドイツならではの合理的な知恵が満載の一冊。 ※タブレットなどの大きめの画面に最適化されたカラーコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。
  • 卵、牛乳、バターを使わないのに、驚くほどおいしい しぜんなおかし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つくり方も簡単でやさしく、植物性の食材中心で食べてもカラダにやさしいレシピ集。砂糖は上白糖を使用せず、てんさい糖やメープルシロップで風味やコクをアップ。バターの代わりに植物油を、牛乳の代わりに豆乳を使い、カラダにかける負担が少ない工夫を凝らしたお菓子が満載の一冊。
  • たれで楽する晩ごはん!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理に向かう気持ちがちょっぴり楽になる、シンプル自家製だれの決定版! 手間なく、迷わず、味がピタッと決まる合わせ調味料は家庭料理の必需品。使いやすい自家製“たれ”が冷蔵庫にあれば、忙しい日も短時間でスムーズな調理に! シンプルな割合で混ぜるだけの「211の甘辛だれ」「211のみそだれ」なら、定番の「照り焼きチキン」「さばのみそ煮」から、「カレー肉じゃが」「パプリカの和風マリネ」「レバーの酢みそサラダ」までアレンジ自在。 「おたすけ甘酢」は、そのまま使えば「ささ身とキャベツの甘酢炒め」「さけのおろし煮」といったさっぱりおかずになり、基本調味料をプラスαすると「さけのちゃんちゃん焼き風」「甘酢豚」「えびとブロッコリーの甘酢マヨ」といったおかずへレパートリーが広がって、使い勝手抜群です。 人気料理研究家杵島直美さん、本田明子さんのリアルな食卓を支えてきた6つのたれと約80点のレシピを収載し、毎日のおかずづくりに悩むすべての人の手間と心を軽くします。 ●しょうゆベースのたれ (本田明子) 〈211の甘辛だれ〉照り焼きチキン/鶏のから揚げ 甘辛だれ など 〈うす口しょうゆだれ〉かれいの煮物/なすの焼きびたし など 〈香味しょうゆだれ〉牛こま肉の甘辛焼き/さばのフライパン蒸し焼き など 〈煮きりじょうゆ〉新じゃがの炒め煮/たいの野菜蒸し煮 など ●みそベースのたれ (本田明子) 〈211のみそだれ〉鶏のみそ炒め すき焼き風/さばのみそ煮 など ●おたすけ甘酢とプラスαのおかず (杵島直美) 〈おたすけ甘酢〉ささ身とキャベツの甘酢炒め/豚肉とカリフラワーの甘酢炒め など 〈おたすけ甘酢+しょうゆ〉たらの甘酢しょうゆ蒸し/甘酢きんぴら など 〈おたすけ甘酢+みそ〉さけのちゃんちゃん焼き風/さば缶の甘酢みそ煮 など 〈おたすけ甘酢+トマトケチャップ〉甘酢豚/マカロニナポリタン/鶏チリ など 〈おたすけ甘酢+マヨネーズ〉えびとブロッコリーの甘酢マヨ/手羽先のにんにく焼き など
  • 小さなフライパン1つで! シニアの1人分ごはん
    -
    好評『別冊NHKきょうの料理 シニアの簡単1人分ごはん』の第二弾! 今回は肉じゃが、さばのみそ煮など定番おかずから、ストックしておきたい野菜の副菜まで、フライパン1つでできるレシピが大集合。つくるのも後片付けもラクラク、とっておきの楽ワザ満載で、シニアの食生活をサポートする一冊。

最近チェックした本