食・料理 - 笠原将弘作品一覧

  • 笠原将弘のまかないみたいな自宅飯
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「賛否両論」笠原将弘がリアルに作っている「自分と家族が満足する本音のレシピ」を初公開! 日々のごはん作りでもっとも大切なことは、 毎日ちゃんとしたごはんを作ることではけしてなく、 家族と自分自身が満足するささやかな食事時間を持つことなのだと、 笠原氏は言います。 本書では、笠原氏が実際に家で子供と自身のために作っている 晩ごはんや晩酌レシピを中心に紹介。 主菜、副菜、つまみ、ありあわせで作った掲載します。 全てに通底するのは「お客さまにお出しするのではない、 自分と家族のためだけに作る、豊かな気持ちになれるもの」。 作る人が疲れない、食べる人も気負いしない、 日々の暮らしに寄り添う本音のレシピ集です。 笠原 将弘(カサハラマサヒロ):東京・恵比寿にある日本料理店「賛否両論」店主。1972年東京生まれ。高校卒業後「正月屋吉兆」で9年間修業したのち、父の死をきっかけに武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継く゛。2004年に自身の店「賛否両論」をオープンし、瞬く間に予約の取 れ な い人気店として話題になる。直営店として2013年に名古屋店、2019年に金沢店もを開店。手がける料理レシピ本の人気も高く、著書累計は100万部を超える。

    試し読み

    フォロー
  • 和食屋が教える、劇的に旨い家ごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 著書累計100万部突破!普段の材料を使っていつものワンランク上の味を作るコツと技が満載。家ごはんレシピ本の決定版! 予約のとれない和食店「賛否両論」の店主笠原将弘が考える家庭料理のコツと技を、この1冊に集約。 和食の道に入って30年。自身の店を持ち多忙を極める中、テレビや雑誌、書籍を通じて、レシピ考案作業を続け、その著書累計は100万部を突破した。「家で作る料理は、家族、あるいは自分のための食事であるから、準備、工程、どれをとっても型にはまらず、作りやすさに重きをおく。また、手の込んだ作業は極力省くことが要、手に入りやすい食材や調味料だけを使用することも大切だ。」 笠原氏がそう話す通り、本書にはスーパーで手に入る身近な材料と調味料しか出てこない。それを使って、店で和食を作るときの技やポイントを盛り込み「これさえやれば旨くなる」というコツを明確にしたのが本書だ。和食屋での経験を通じて完成した笠原流の家庭料理を約150品紹介する。 笠原 将弘(カサハラマサヒロ):1972年東京生まれ。東京・恵比寿の日本料理店「賛否両論」店主。新宿「正月屋吉兆」にて9年間修行したのち、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぎ、2004年には「賛否両論」を開店。以来、予約がとれない人気店となる。2013年に名古屋店、2019年に金沢店をオープン。TVや雑誌で家庭で作れる和食レシピを紹介し、人気を博している。
  • 和食屋がこっそり教えるずるいほどに旨い鶏むねおかず
    3.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 プロの技で1枚約80円のむね肉が簡単にして極上のひと皿に!その味わいと簡単さに驚き!和食のプロ直伝、コスパ最強のレシピ本 「土曜はナニする?」(フジテレビ・関西テレビ系8/26放送) 「ヒルナンデス!」(日本テレビ系9/12放送)で紹介 第10回料理レシピ本大賞【料理部門】入賞作品 鶏むね肉でとびきりおいしい節約対策! だれもがむね肉を大好きになってしまう一冊。 「パサつきやすい」「調理に手間がかかる」等 鶏むね肉の調理に苦手意識を持つ方は少なくありません。 こういった料理のお悩みは、 予約のとれない和食店の店主 笠原氏が解決してくれます! 実家が焼き鳥屋だった笠原氏、 鶏肉の知識と腕前は料理人随一です。 買い方、扱い方、調理と保存方法までを 丁寧に解説し、 むね肉とは思えないくらいジューシーで しっとりになる調理のコツを教えてくれます。 むね肉料理を美味しくするテクニック満載の 66品を、ぜひ自宅で試してみてください! ●CONTENTSと料理例 [第1章] 家族が好きな鶏むねそうざい 鶏むねのから揚げ/のり塩から揚げ/鶏マヨ/南蛮漬け/照り焼きチキン/油淋鶏 /チキンカツ/チキンナゲット/手綱揚げ/のり巻き揚げ/チンジャオチキン [第2章]  旅先で見つけた世界の鶏むね料理 よだれ鶏/台湾のジーパイ/ジーローハン/三杯鶏/ヤンニョムチキン/ ミラノ風カツレツ/コンフィ/フリカッセ [第3章] 鶏むね肉を保存する、使いきる 塩糖水漬け……鶏天/レモンバターソテー サラダチキン………玉子サラダあえ/豆苗、みょうが、梅こぶあえ みそ漬け……みそ漬け焼き/鶏きゅうりいため 鶏むねのひき肉……清湯スープ/万能そぼろ 鶏の皮……鶏皮大根の含め煮、鶏皮こんにゃくピリ辛いため [第4章] 鶏むね肉の極上つまみ からし鶏/焼き鳥3種/納豆巻き焼き/水晶鶏 土佐酢ジュレ/信田巻き煮 [第5章] 鶏むねの一点豪華めし 鶏むねの親子丼/鶏あんかけ丼/スパイスカレー/だし茶漬け ◎鶏むね肉の特性を知り尽くす  ◎切る、旨ゆで鶏を作る、保存する ほか 笠原 将弘(カサハラマサヒロ):東京・恵比寿にある日本料理店「賛否両論」店主。1972年東京生まれ。高校卒業後「正月屋吉兆」で9年間修業したのち、父の死をきっかけに武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。2004年に自身の店「賛否両論」をオープンし、瞬く間に予約の取れない人気店として話題になる。直営店として2013年に名古屋店、2019年に金沢店を開店。手がける料理レシピ本の人気も高く、著書累計は100万部を超える。

    試し読み

    フォロー
  • 新装版 笠原将弘の白いごはんに合うおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気の和食屋『賛否両論』店主の笠原将弘さんは、大の白いごはん好き。得意のごはんがモリモリ進む和食おかず70品をご紹介! 人気の和食屋『賛否両論』店主の笠原将弘さんは、 大の白いごはん好き。 得意のごはんがモリモリ進む和食おかず70品をご紹介! 予約のとれない和食屋『賛否両論』店主の笠原将弘さんは、 実は大の白いごはん党。 ごはんがモリモリ進むおかずレシピは得意中の得意なんです。 本書では、そんな笠原さんが白いごはんと一緒に食べたい、 とっておきの和食おかずだけをご紹介します。 ごはんを炊いている間に作れる簡単なものがほとんどだから、 和食初心者さんにもぜひ試してほしい。 あえて白いごはんと合わせたい「おかず鍋」や、 時間があるときに作っておけば、 ごはんを炊くだけで食事ができる「保存食&常備菜」もラインナップ。 和食の要ともいえるかつおと昆布の「だし」を手軽にとる方法も伝授します。 本書があれば、卵焼き、きんぴら、煮魚など定番の和食が、 ぐんとおいしく作れるようになること請け合い。 笠原 将弘:1972年東京生まれ。東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。 新宿『正月屋吉兆』にて9年間修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。 東北の復興支援、農林水産省認定・和食給食応援団など、多彩に活躍中。
  • 和食屋の「だし」おかず
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和食の味を支える「だし」に含まれるうま味成分は近年、 UMAMIとして世界的に認知されるように。 料理にうま味たっぷりの「だし」を使うことで、 塩分や糖分が控えられることから、 健康面でも注目を集めています。 でも、だしをとるのはハードルが高そうと 及び腰でいるのならもったいない! 人気和食店の店主が、 家庭で使いやすいようにと編み出した、 究極の「笠原流簡単だし」なら、 かつお節とこぶを水から煮だしてザルで濾すだけで完成。 昆布をつけておいたり、火加減を調節したり、 かつおぶしが沈むのを待ったりは必要はありません。 そんな誰にでも失敗なくとれる「笠原流簡単だし」を使って作る、 肉じゃがやなすの煮物や だし巻き卵をはじめとした和の定番おかずに、 同じだしを使った洋風や中華風のおかずも紹介します。 どれも白いごはんに合うのが自慢! 炊き込みごはんや雑炊、お茶漬けなどのごはん物もあります。
  • 笠原将弘のやみつき極上なべ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京・恵比寿の「賛否両論」店主、笠原将弘さんによる、なべ料理のレシピ。第一章では、簡単でしかも味がバッチリ決まる、和風鍋のもとの作り方を大公開! しょうゆ味、塩味、みそ味、割り下。4つの味から気分に合わせて、お好きな味を選んだら、あとは具材を入れて、煮るだけ! いつもの鍋がぐっととおいしくなる、笠原流下ごしらえのヒントもご紹介します。第二章はアレンジ鍋。賛否両論で幻のまかないと言われた「ラー油なべ」をはじめ、「レモンなべ」や「坦々なべ」「おとなのおでん」など、絶妙な組み合わせでやみつきになるレシピばかり。第三章では、めんやごはんとドッキングした満腹まちがいなしの「主食なべ」が勢ぞろいです。
  • 予約のとれない和食屋 笠原将弘の副菜の極み158
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活情報誌「ESSE」×情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)の連動コーナー「笠原将弘のおかず道場」誌面で紹介している副菜・汁物レシピを、笠原さんがおすすめする材料やテーマ別に158品紹介。 旬の野菜、身近な食材や調味料を使いながら、定番の副菜とは一味違う心に残る味が家で簡単につくれます。 主菜はシンプルであっても、笠原さんの副菜や汁物を添えれば、たちまち「ごはんが整う」、そんなレシピの数々を1冊にまとめました。 「今夜のもう1品」がすぐに決まるから、面倒な毎日の献立も悩まず即決できます! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 和食屋が教える、旨すぎる一汁一飯 汁とめし
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 冷蔵庫の残り物で作れる。シンプルなのに満ち足りる。頑張らなくてもいいのにしみじみおいしい、笠原流2品献立のススメ。 冷蔵庫の残り物で作れる。 シンプルなのに満ち足りる。 頑張らなくてもいいのにしみじみおいしい、 笠原流!究極2品献立のススメ。 予約の取れない日本料理店「賛否両論」。 その店主がいま提案する献立が「汁とめし」。 すぐに作れて栄養満点、 嬉しい一食が今日から作れるようになります! この献立のポイントは 1、ほうっておくだけで旨いだしをとる。  (市販のだしでも大丈夫) 2、季節の野菜や好きな具を煮る。  (冷蔵庫の残りものでもOK) 3、みそをといたり味つけしたりする。 4、作った汁を、正しく炊いたごはんと   一緒にゆっくり味わって食べる。  以上。 ただそれだけなのに、 しみじみおいしいのは、 笠原さんの究極のコツとワザが ふんだんに詰まっているから。 おいしい食材の組み合わせや 作りやすさに特化した 汁物とごはん物の厳選レシピ 計84品を収録。 まずは一日のうちの一食を 「汁とめし」に変えてみてください。 いま一度、日本の食生活の原点を 笠原さんと一緒に見つめ直してみませんか? ―内容紹介― ■汁を作る 私が大好きなみそ汁 なじみ食材のみそ汁 だし汁なしでもおいしいみそ汁 体が整うみそ汁 主役になる汁 めしが主役のときの汁 めしに合わせて作る汁 ■めしを作る まいにちの白めし 気負わず作れる「のっけめし」 うまみを味わう「炊き込みごはん」 いためればごちそう「焼きめし」 口の中でほろりとほどける「おにぎり」 巻きすいらず「中巻きのり巻き」 ◎コラムほか 汁に足す薬味/野菜1つでめしの友/汁とめしと、あと一品/和食用語集 ほか 笠原 将弘(カサハラマサヒロ):東京・恵比寿の日本料理店「賛否両論」店主。1972年東京都生まれ。高校卒業後「正月屋吉兆」で9年間修業したのち、父の死をきっかけに武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。2004年に「賛否両論」をオープン。予約のとれない人気店として話題になる。2013年には名古屋に直営店をオープン。テレビ番組のレギュラー出演をはじめ、雑誌連載、料理教室など幅広く活躍。2023年6月にはYouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』を開設。流暢な語り口で調理のコツを惜しみなく解説し、2023年8月現在のチャンネル登録者数は26万人を超える。

    試し読み

    フォロー
  • 笠原将弘のめんどうだから麺にしよう
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ご飯を炊くのもめんどうな日は、やっぱり麺!日本一の和食屋の手にかかれば、常備している冷凍麺や乾麺と家にある食材が、ぐんとおいしいひと皿に早変わり。すぐに作れて保存もきく「万能めんつゆ」を使い回しながら、あらゆる麺メニューを展開します。繰り返し作りたくなる王道の「肉うどん」「南蛮そば」から「鯛にゅうめん」「冷やしビーフン」など技ありの逸品まで80品。思い立ったらすぐ作れる手軽さで、お店の味になります。料理初心者のための笠原将弘料理入門書としてもおすすめです。
  • 笠原将弘の絶品和どんぶり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「予約が取れない和食店」でおなじみ、賛否両論の笠原将弘マスターによる入魂の1冊! 親子どんや天どん、カツどん、中華どんなど、定番のどんぶりを究極においしく作るコツ。ぶり照りどんに肉じゃがどん、焼き鳥どんなど、和食のおかずとどんぶりとのあらたなる出会い。何にもしたくないときにお役立ち、火を使わなくてもすぐできる、だけどとびっきりおいしい手ぬきどんぶり。そして、トマトしょうが焼き目玉焼き乗せどんや茶わん蒸しどんなど、笠原マスターにしかできない極上アレンジどんぶりなど、バリエーションにとんだラインナップ。わかりやすいプロセスも魅力的。どんぶりには欠かせない、汁物や漬け物のレシピも紹介しています。
  • 今日、これ買ってきた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビや雑誌でおなじみ、人気和食店「賛否両論」のマスター笠原将弘氏が、毎日の買い物にも家計にも助かる「特売品」の上手な使い方を伝授。特売品1素材からできる「特売品だけレシピ」をはじめ、特売になりやすい肉は、すべて部位ごとに分類しています。
  • 5つの味つけ黄金比
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 味つけは比率で覚えると非常にわかりやすく覚えやすい。本書では笠原将弘さんに味つけの基本をわかりやすく、5つの黄金比にわけて解説、レシピの紹介をしてもらっています。5つの割合いだけで、もうレシピを読まなくても大丈夫、この割合いで料理上手に!
  • 笠原将弘のさしすせそうざい
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「さしすせそ」の5大調味料が使いこなせれば、怖いものなし! どんな材料ともうまくつきあえるようになれるから。 東京・恵比寿で予約が取れない日本料理店「賛否両論」店主である著者初、調味料をテーマにした本。 著者渾身のレシピ100点を紹介。それぞれの調味料の効果や日持ちなど毎日のごはんづくりに役立つ情報付き。 これさえあれば、もう献立に悩まなくて済むはずです。 【内容】 「さしすせそ」は和食で使う基本の調味料 ★(さ)砂糖のそうざい  とろとろ豚角煮/揚げ鶏と揚げなすの甘だれがらめ/手羽先と里いもの煮っころがし  さばのしょうが照り焼き/かじきと大根の角煮/いわしの甘露煮/牛ごぼう  甘い卵焼き/簡単だて巻き/ねぎ豆腐の厚焼き卵/豚こま砂糖じょうゆ焼き ★(し)塩のそうざい  ぶりのねぎ塩焼き/塩ゆで豚/鶏胸肉の塩から揚げ/たら大根/鯛の塩オイル煮  鶏塩じゃが/鶏つくねとキャベツのスープ煮/えびとスナップえんどうの塩びたし  牛の塩しぐれ煮/手羽元と里いものおかゆ/あじの塩つみれ汁/あさりとレタスの潮汁 ★(す)酢のそうざい  豚バラ南蛮煮/豚の黒酢しょうが焼き/トンカツわさびタルタルソース  鶏のから揚げ みぞれ酢かけ/酢ぶり/サーモンソテー ねぎごま酢おろし  銀だらのトマト煮/鶏もも肉と白菜のさっぱり煮/ししゃもの酢びたし ★(せ)醤油のそうざい  豚スペアリブの沖縄風煮込み/手羽先と玉ねぎのべっこう煮/鶏そぼろの筑前煮  にしんなす/金目鯛とじゃがいもの煮つけ/ひじき煮ポテトコロッケ/照り焼きハンバーグ  鶏ロールの照り焼き/ぶりのりんご照り焼き/肉豆腐八幡巻き/豚ヒレ肉の竜田揚げ ★(そ)味噌のそうざい  ミルフィーユみそカツ/みそ漬けローストビーフ/鶏ももみそから揚げ/魚介のトマトみそグラタン  豆腐フライ みそソース/さばのピリ辛みそ煮/いわしの梅みそ煮/里いもとこんにゃくのゆずみそ煮  豚こま炒めピーマン添え/鶏皮となすの山椒みそ炒め/さつまいものごまみそ炒め/鶏みそ
  • 僕が本当に好きな和食
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気和食店「賛否両論」の店主であり、名実ともに注目を集める著者が、気に入って作り続けてきた和食レシピの決定版!  経験豊富な料理人ならではのアイディアから生まれた、家庭で作りやすくて美味しいメニューをずらりと250品掲載しました。 鶏のから揚げ、肉じゃが、卵焼き、ポテトサラダ、さばのみそ煮などの和の定番おかずから、 白みそ仕立てのパスタやヨーグルトを使った漬け物などの今どきレシピまで、どれもくり返し作って食べたい、食べさせたいものばかり。 次の世代に伝えていきたい「おせち料理」も載っています。
  • 僕が食べたい和そうざい
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の和食料理人である笠原さんの、これまでありそうでなかったおそうざいのレシピ本です。 今回は「多めに作って飽きずに食べきる」がコンセプト。作りおきにも活用できるよう、3~4人前の出来上がり量で、弁当のおかずやおるすばんご飯の常備菜としてもぴったりです。 全メニューに保存期間も入れています。メニューは、商店街のお肉屋さんにあったようなコロッケやマカロニサラダ、作りおいて味がなじんでいく煮物など、笠原マスター思い出の味がズラリ。 極力シンプルな材料と作り方の、くりかえし作りたくなるメニュー70品。料理初心者さんでもらくらく作れる内容です。
  • 和食屋の和弁当
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ますます大人気、恵比寿「賛否両論」店主・笠原将弘さん。和食界の星が考えた、本当においしくて、簡単に作れる和テイストの弁当レシピが、ついに完成しました。たっぷりごはんの上に、どかんとおかずを乗っけてパクパク食べる和のドカ弁から、目にもおいしい“三彩弁当”、休みの日に作り置きできる常備菜など、笠原流のおいしいおかずが、お弁当箱にぎゅぎゅっと詰まっています。いずれも、作り方はとっても簡単。冷凍保存や前日に作れるおかずも組み合わせているので、忙しいあなたにもピッタリ。 日々のお弁当だけでなく、とっておきの日に作りたい“春夏秋冬のお弁当”をはじめ、ハレの日のための弁当レシピもご紹介しています。
  • 笠原将弘の簡単すぎる!ウチ和食
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビや雑誌でも大人気の料理人、笠原将弘さんが、数あるレシピの中から、特に簡単でおいしい和食を選りすぐって提案。2つのコツでプロの味に仕上がるとっておきのとり肉料理、フライパン1つで手軽にできる和食、笠原流万能だれを活用したクイック和食、市販のめんつゆでできるそうめんレシピなど、今晩のおかずにすぐ使えるメニューが満載です!! 2013年7月10日号「レタスクラブ」の付録が大好評につき、今回、ボーナスレシピ1品を追加してムック化しました。
  • エッセで人気のレシピを一冊にまとめました 笠原流!4種の万能ダレでつくる和風おかず
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま大人気の料理人・笠原将弘さんがお店でも常備している4種の“万能ダレ”をご紹介。つくり方は簡単なのに、メインおかずやサブおかず、ご飯や麺、なんとおせちまで、失敗知らずでおいしい和食が完成。味が一発で決まり、調理時間が短縮できるから毎日のご飯づくりは格段にラクに! 忙しい毎日、機能的な万能ダレがご飯づくりの味方になること間違いなし。献立にも役立つ、プロ直伝の汁物&漬物レシピも必見。
  • おいしい煮込み 5人の料理家が作り続けているレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★豪華共演! 5人の料理家が作り続けている 暮らしに寄り添う「一生もの」の煮込みレシピ★ 煮込みって、 なんて幸せな食べものなのだろう。 家族で食べるときも、人を招いたときも、 温め直しのきく煮込みはいつでもテーブルの真ん中にいる。 たっぷり仕込んでおけば、翌日も、そのまた翌日も おいしい幸せがつながっていく。 この本では、5名の料理のプロに 大切な煮込みレシピを教えてもらいました。 折々に作りたくなる煮込みがつまっています。 さあ、「おいしい煮込み」を作りましょう! <目次> 第1章 上田淳子さんの欧風煮込み 第2章 有賀 薫さんの煮込みのようなスープ 第3章 笠原将弘さんの和食屋の煮込み 第4章 稲田俊輔さんのスパイスカレー 第5章 藤井 恵さんの家庭の煮込み [野菜で共演①] 大根あったら、なに煮込む? [野菜で共演②] キャベツがあったら、なに煮込む? <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 笠原将弘のいちばんおいしい秋レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​ 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 1冊まるごと「賛否両論」店主の笠原将弘責任編集の、秋に作りたい和食レシピ集。高松市の名店に習ううどん打ちガイドつき! 秋は和食でいただきます! をテーマに、 れんこん、ごぼう、じゃがいもや長いも、里いもなどのいも類、 きのこ、秋なすなどのシンプルで極上のレシピを約80品紹介。 焼くだけではないおいしさを追求した「さんまでごちそう」や、 新米の時期ならではの「白いごはんに合うおかず」も! さらに、これからの季節に大活躍する 「だし汁不要の手間なし汁もの」では、 ご飯さえあれば晩ごはんが完結するような、 具材たっぷりのあたたかいボリュームスープを集めました。 また「うまいうどんを打てるようになりたい! 」 という笠原さんとともに訪れたのが、 香川県高松市で大人気のうどん店「もり家」。 “エッジの効いたうどん”として 『プロフェッショナル仕事の流儀』にも出演した店主森田氏に、 コシの強いさぬき麺の真髄を学びます。 レシピ一例 ◎豚とれんこんのねぎ塩炒め ◎手羽元とれんこんのうま煮 ◎鶏ごぼうとこんにゃく黒糖煮 笠原 将弘(かさはら まさひろ):1972年東京生まれ。 東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。 同店は開店以来ずっと「予約のとれない」人気店として有名。 テレビ、ラジオなどメディア出演多数。 著書『僕が本当に好きな和食』は2017年の料理レシピ本大賞「料理部門」入賞。
  • 笠原将弘のいちばんおいしい夏レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ?【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。? 1冊まるごと笠原将弘責任編集。 野菜を使った定番から、薬味たっぷりおかず、焼きとりまで。 夏の料理が楽しくなる一冊です なすにトマトにきゅうりにゴーヤー。 夏は和食でいう「生り物」が最もおいしい季節。 また、さまざまな薬味の香りや 辛い、酸っぱいを生かした料理も欠かせません。 暑い夏をのりこえるための知恵と工夫が詰まった、 夏が楽しくなる料理を、笠原さんに習います。 かんたんなのにおいしい おうちで楽しむ夏和食レシピが満載です。 日持ちするサラダ完成! 夏野菜で漬物 作り置きにも便利 和食屋の絶品冷やし鉢 薬味たっぷりでごちそう 辛いはうまい! 酸っぱいで元気! 開店! とり将仕込みの焼き鳥店 食材の組み合わせでこんなに新鮮! そうめん、そば、うどん 笠原 将弘(かさはらまさひろ):1972年東京生まれ。東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。 同店は開店以来ずっと「予約のとれない」人気店として有名。 テレビ、ラジオなどメディア出演多数。 著書『僕が本当に好きな和食』は2017年の料理レシピ本大賞「料理部門」入賞。
  • 笠原将弘のいちばんおいしい春レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 1冊まるごと「賛否両論」店主の笠原将弘責任編集。 和食がラクにうまくなる。 季節料理のレシピ本が登場! 春に作っていちばんおいしいレシピを、 予約の取れない和食店の料理人、笠原将弘さんに習います。 少ない食材と調味料で、 おどろくほどおいしく仕上がる工夫に満ちたレシピが満載。 買い物に便利な食材の目利きや、保存方法など、便利なデータも満載です。 GWやひとりランチに便利なスピードごはんや、 ちゃちゃっと完成する絶品つまみレシピも満載。 ・春の食材をラクに極める 菜の花/グリーンアスパラガス/春キャベツ/にら/せり/うど/たらの芽 ほか ・新しいってエラい! おいしい! 新もの使って晩ごはん 新にんじん/新玉ねぎ/新ごぼう/新わかめ/新じゃがいも ほか ・どうやって食べる? たけのこ春の陣・旬を味わう炊き込みごはん 豆としらす/あさりとごぼう/春キャベツと桜えび/春の鯛めし/筍ごはん ・ハンパ野菜でもう1品作っておける和サラダ ・パパっと作れるスグできつまみ and more! 笠原 将弘(かさはらまさひろ):1972年東京生まれ。 東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。 同店は開店以来ずっと「予約のとれない」人気店として有名。 テレビ、ラジオなどメディア出演多数。 著書『僕が本当に好きな和食』は2017年の料理レシピ本大賞「料理部門」入賞。
  • 笠原将弘のいちばんおいしい冬レシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 予約のとれない和食屋店主が伝授する、煮もの、鍋ものからおせちまで。 冬に作りたいがぜんぶある、おうち和食の決定版! 甘みが増した根菜やみずみずしい葉ものが出回る冬に重宝する、笠原さん責任編集のレシピムック。 大根、白菜、かぶなどで作るボリュームのある主菜や副菜を中心に、 春菊、ねぎ、ブロッコリーなどの葉ものから、 かき、たら、ぶりなどの魚介が主役のしみじみおいしいレシピをたっぷりお届けします。 野菜の選び方や下ごしらえのコツも丁寧にご紹介。 そのほか「土鍋でおかず」は、 土鍋使いのエキスパートの笠原さんがおいしい煮もの、蒸しものを伝授。 コトコトおいしい煮込み料理から、 毎日のおかずやおつまみに重宝するさっと蒸しを紹介します。 「何度でも食べたい、作りたい! 定番おかず12」は、 すき焼きやチキンカツなど、笠原さんの十八番料理がずらり。 おいしいコツを細かいプロセス写真でわかりやすくご紹介します。 「絶対喜ばれる3大なべ」や作りやすいと大評判の「和食屋のおせち」など、 人が集まる時期に重宝するテーマが満載です。 笠原 将弘(かさはら まさひろ):1972年東京生まれ。 東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。 同店は開店以来ずっと「予約のとれない」人気店として有名。 テレビ、ラジオなどメディア出演多数。 著書『僕が本当に好きな和食』は2017年の料理レシピ本大賞「料理部門」入賞。
  • 笠原将弘の30分で和定食
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 予約の取れない超人気和食店、 恵比寿「賛否両論」店主・笠原将弘氏による、和定食の献立レシピ。 手軽で気が利いていて、おいしい和食レシピを集めました。 30分で完成する基本の和定食は、わかりやすいプロセスで、 同時に3品を作る段取りをやさしくナビゲート。 お料理初心者でも簡単に、一汁二菜の食卓が完成します。 シンプルな材料で作り置きできる便利な常備菜や、 アイデアたっぷりの汁物の作り方もご紹介。 毎日使いたくなる1冊です。 基本のだしの取り方や盛り付けのポイントも押さえて、 和食の入門書としても役立つこと間違いなし!
  • 笠原将弘の世界 「賛否両論」の76皿
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 予約の取りにくい和食店「賛否両論」のマスター笠原将弘氏が、店で人気のレシピを初公開。一流店で磨き上げた日本料理の基礎を根底に、フレンチなどにもインスパイアされて生み出すメニューの数々には驚きと感動が凝縮!日本食の新しい楽しみ方を提言する。
  • 笠原将弘のフライパンひとつ!すぐできベストレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝の情報番組『ノンストップ!』の大人気コーナー『笠原将弘のおかず道場』の簡単&本格味レシピが一冊に!予約の取れない名店『賛否両論』店主・笠原将弘が教える、毎日のごはんづくりに役立つフライパンレシピ 『ノンストップ!』(フジテレビ系)と生活情報誌『ESSE』の連動コーナー『笠原将弘のおかず道場』は、身近な食材を使い、簡単で、それでいて本格味のレシピが大人気!このコーナーで紹介されたレシピのなかから、手軽にフライパンでつくれるものだけをセレクトして掲載。 「料理はフライパンひとつあればいい!」と話す著者の言葉どおり、炒める、焼く、煮る、揚げる、ゆでるといった調理がフライパンひとつでOK。難しいと思っていた和食のハードルがグッと下がるので、和食初心者にもオススメです。 毎日の食事で無理なくつくれるよう、身近な食材や旬の食材を使い、笠原流のアイデアをプラス。しょうが焼きにガリを使ったり、キーマカレーにサバ缶を使うなど、つくってみたくなるメニューが並びます。各レシピには、面倒な献立づくりに役立つ、主菜と副菜の組み合わせ提案もあり、日々のごはんづくりから、おもてなしまで、様々な場面で役立つこと間違いなしの一冊です。
  • 笠原将弘の毎日食べたい和食のおかず
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だしの香り、素材のおいしさを生かす味つけ、季節感あふれる料理…。和食料理店「賛否両論」の店主による、シンプルでやさしい和食レシピ。料理初心者からベテラン主婦、男性まで、だれにでもつくれる料理が満載。
  • 笠原将弘のもっと簡単すぎる!ウチ和食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評だった『レタスクラブ』2014年8月8日臨時増刊号の付録に、ボーナスレシピ1品を追加した一冊! 予約がとれない人気日本料理店 賛否両論の笠原将弘さんが、“もっと気軽に和食を楽しんで欲しい”という 思いを込めて、誰でも失敗なく作れる和食のレシピを提案してくれました。 とりもも肉・むね肉、豆腐や卵など、お手ごろ食材で本格味に仕上がる安うま和食、笠原さん流のアイディアが 満載のひんやりボリューム麺、まるでお店のような味をおうちで再現できる簡単 和つまみと、おいしくて財布にもやさしいレシピを盛りだくさん紹介しています。 オールカラー52ページで、この価格は、ぜったいにおトクです!
  • 笠原将弘の和食 賛否両論
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 予約の取れない和食店として有名な恵比寿・賛否両論。本書では、そのお店で実際に出されているメニューレシピを大公開。さらに、家でも作りやすいよう手に入りづらい素材については「おきかえメモ」にて、置き換えアイディアを笠原さんに教えてもらっています。
  • 笠原将弘の和食道場
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少し前から女性たちのこんな言葉を聞くことが多いと感じていた。「家で和食ってつくらないのよね」「だしのとり方がわからない!」「和食はハードルが高い気がする」「お米よりパンの方がよく食べるかな」……。和食の料理人である僕は、悲しくなり、思わず、叫んだ。「わっ!! ショック!!」このままでは、家庭から和食が消えてしまうのではないか?僕は少しでも多くの女性に和食をつくってもらいたいし、楽しんでもらいたい。好きになってもらいたい。その思いでESSEの笠原道場の連載を始めた。なるべくわかりやすく簡単なレシピで、手に入りやすい材料で、たくさんの料理を紹介してきたつもりだ。最初は失敗することもあるだろう。でも、料理はつくり続ければ必ず上手になる。和食上手な女性は、強く、たくましく、美しい。僕はそう思う。今回、約4年間の連載を一冊の本にまとめることができた。この一冊があれば、ひと通りの和食がつくれると思う。「日本が世界一おいしい国になりますように」。そう願っています。『賛否両論』 店主 笠原将弘
  • 賛否両論 おもてもてなし うらもてなし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家庭の主婦でも使いこなせるデイリー食材が、予約の取れない人気店「賛否両論」店主笠原将弘の手にかかれば、驚くほど美味で豪華な1品に早変わり! このワザ、必見です! もてなしメニューだからといって、普段買わないような高価な食材を用意する必要は一切なし! 大根、かぶ、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもなどのデイリー野菜、 とりむね肉、ひき肉、牛切り落とし肉、豚バラ肉といったおなじみの肉類、 厚揚げ、油揚げ、納豆、高野豆腐などの大豆製品や卵、乾物、 魚介だってサーモンの刺身用さくや赤身のまぐろ、するめいかにあじ、干物など、どこでも手に入る食材ばかり。 ちくわやかにかまなどの練り製品、さばの水煮缶だって立派なもてなしメニューに早変わりします。 そこに必要なのは、ちょっとした「ワザ」と、もてなそうという「心」のみ。 名手、笠原将弘がそのコツを余すところなくお伝えします。 人が来る日に、家族の休日や記念日に、この1冊が必ず役立ちます! ※本書は『レタスクラブ』(小社刊)に記載されたものに加筆、再構成したものです。
  • 賛否両論 笠原将弘 鶏大事典
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実家の焼き鳥店で修業し、鶏の扱いは誰にも負けないと自他ともに認める料理人・笠原将弘による、鶏料理のすべて。永久保存版の一冊です。 ※この本に掲載のレシピは「鶏むね、鶏もも、俺に任せろ!」「ひき肉も、俺に任せろ!」「手羽も俺に任せろ!」(すべてレタスクラブムック)に掲載のものに加筆しています。
  • 賛否両論 笠原将弘の俺的和食BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食欲がなくなりがちの夏にイチオシの和食レシピを笠原将弘さんが考案。さっぱりとして食べやすい夏おかずや、スタミナがつくがっつりしたおかず、ご飯や麺といったシメ的メニューまで揃いました。「夏は自分を変えるいい時期!」という笠原さんに習って、和食上手になっちゃいましょう!
  • 「賛否両論」笠原将弘の きほんの和食
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 予約の取れない店、日本料理「賛否両論」の店主、笠原将弘が、和食のおかずとご飯の作り方を徹底解説した決定版!「こんなに詳しく解説したのは初めてだ!」というくらい、きほんの作り方はもちろん、よりおいしく作るコツを丁寧なプロセス写真入りで紹介した料理レシピ本です。肉じゃが、さばのみそ煮、とりのから揚げ、だし巻き卵、親子丼、ちらしずし、いなりずし、鯛めしなどの、覚えておきたいきほんのおかずとご飯全79品を掲載しています。“作る手間は最小限に”“アレンジも味変えもラクラク”を実現したレシピは必見です。「和食ってこんなに簡単だったんだ!」と思わせてくれる、笠原指南のコツが満載なので、和食好きはもちろん、料理初心者にもおすすめします。
  • 【電子特典付き】笠原将弘のチキン解体新書 手羽も、俺に任せろ!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冒頭の「俺の鶏手羽解体新書」では、手羽の開き方、骨のとり方、チューリップにする方法など調理法を順を追って解説。一生もののわかりやすさで必見です! また、名古屋に2号店を構えたマスターならではの「名古屋風手羽先揚げ」、あ、あの味! と納得の「笠タッキー☆フライドチキン」、極上のうまみを味わえる「蒸しぜいたくスープ」、「北京ダック風」など、材料が安い鶏手羽とは思えないほどのスペシャルメニューから、焼く、煮る、揚げる、ゆでて漬けるなど、調理法別の珠玉の手羽レシピを全65点紹介。〆のご飯や麺に至るまで、鶏手羽を味わい尽くす著者渾身の1冊です。笠原さんの電子書籍版限定画像つき!
  • 【電子特典付き】鶏むね、鶏もも、俺に任せろ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もう鶏むねがパサつかなくなった! 安価でヘルシーな鶏料理のレパートリーが増えた! 本のメニューを順番に作って、家族に喜ばれてます! そんな読者の声があとをたたない本書は、テレビでも話題です。実は、予約が取れない人気店「賛否両論」店主・笠原マスターの料理の原点は、鶏肉。実家の焼き鳥屋を子どものときから手伝いながら、父親に仕込まれた、部位ごとの調理のコツや法則の数々。そして、絶品レシピ、99品。「俺の定番、全部、教えます!」電子書籍版限定の特典レシピもついて合計100レシピ大公開!
  • 「賛否両論」店主 笠原将弘のおつまみの流儀
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レシピだけではありません。 笠原将弘さんは、漫画『深夜食堂』の大ファン。熱烈ラブコールで漫画家/安倍夜郎さんとの居酒屋対談が実現。 漫画の誕生秘話や二人に共通の青春時代の新宿の思い出、居酒屋での大人のふるまいなど、たっぷり16ページも語り合っちゃいました。 また、賛否両論の裏名物、笠原マスターによる「血の掟」も、10年分すべて収録。お酒とつまみの相性や、笠原さんが考えるおつまみのコツや工夫など、読み物が大充実! レシピは、もちろん新感覚!ビール、ワイン、日本酒がぐっと旨くなるバリエーションで展開しています。 冷蔵庫にあるものですぐできる<速攻おつまみ>から、食材の取り合わせや、調理法が斬新で目からウロコの<新感覚おつまみ>、おもてなしにもぴったりな<賑やかおつまみ>、最後は胃にもやさしい<〆の一皿>と、納得の80品を掲載。 それぞれのメニューに合う、お勧めのお酒も伝授しています。 ※「笠原将弘のおつまみのオキテ」に加筆、再構成しました。
  • 笠原将弘のごちそう帖 おうちでカンタン!プロの味
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「賛否両論」店主、笠原将弘さんが自宅で本格和食が作れる技を伝授。毎日新聞日曜版で人気の連載「往復食簡」のレシピに本書のためのオリジナルレシピ6品を撮り下ろし! 何度も作りたくなる57品が掲載。
  • ひき肉も、俺に任せろ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どこででも手に入るお得食材・ひき肉も、笠原将弘の手にかかればアレンジ無限大。昭和50年代の味がするハンバーグ、とろりとした甘酢あんがからむ肉だんご、実家のやき鳥屋「とり将」風のつくねなど、著者一押しのひき肉料理BEST5をはじめ、形を変えやすいひき肉の特性を存分に生かした「挟む」(なすの挟み揚げ)、「詰める」(れんこんの肉詰め)、「包む」(和風ロールキャベツ)といった手法のレシピ、イタリアンミートボールやスコッチエッグなどの洋風レシピ、加えるものでアレンジの幅が広がる「つくね十番勝負」など、毎日食べても飽きない全72レシピを掲載。
  • 2品で満足! ラクしてうまい! 笠原定食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 晩ご飯のメニューが思い浮かばなかったり、メインは決まっても合わせる副菜に悩んだり、気づいたら茶色いおかずだらけになってしまったり…主婦にとって永遠の課題である「献立」。 そこで、なにも考えなくても、本のとおりにつくれば、とびきりおいしい定食ができ上がるレシピを、予約の取れない人気和食店『賛否両論』の笠原さんが教えます。しかも、つくるのは、主菜と副菜の2品でいいから、とってもラク。和食の達人ならではの技とセンスが満載で、毎日のご飯づくりの悩みから解放される一冊です!
  • ふたりで食べる日のとっておきレシピ 人気料理家5人が伝授
    -
    たいせつなパートナーのためにおいしい料理を作りたい女性向け料理動画アプリ「ゼクシィキッチン」と連動し、ベストセラー料理書を多数持つ当代きっての人気料理家さん5人直伝の、サッと簡単に手早く作れて、男子の舌とお腹を満たす「ほめられテッパンレシピ」を教えてもらう企画。各先生8品の新作撮り下ろし+10品の動画サイト既存レシピを紹介し、本と動画の両方で作り方が詳しくわかる仕様の初心者向け料理書です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • めんつゆ、俺の極意!
    4.0
    こっくり味の「濃口めんつゆ」、素材のうまみを生かす「うす口めんつゆ」。塩照り焼きから干物まで作れる「塩めんつゆ」。笠原流3種のめんつゆさえ作っておけば、いつでもすぐに名店の味。和食ばかりじゃありません。ローストビーフ、ポークソテー、トマト煮、リエットなどの洋風から、鍋、煮浸し、ご飯もの、麺もの、絶品メニューが87品。いろいろな調味料を加えなくても、味が決まるから、はじめてでも、忙しくても失敗しらず。忙しい時代を生き抜く、おいしいヒントが満載。

    試し読み

    フォロー
  • ラーメンだけで365日、作ってみる~。Viva!生仕立て麺Loveフライ麺編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の生仕立て麺「頂」も含めた7種のサッポロ一番<袋麺>のアレンジレシピ集。人気和食店「賛否両論」店主の笠原将弘さん、料理研究家の市瀬悦子さん、きじまりゅうたさんの3人のアイディアいっぱいのメニューです。「今日は何の日?」をテーマにしたカレンダー形式の第2弾。4月1日~6月30日までの記念日をお題にした3か月分が掲載されています。
  • 料理人30周年スペシャル!笠原将弘のプレミアムおかず100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和食の料理人・笠原将弘さんの料理人人生30周年を記念したスペシャル本! フジテレビ『ノンストップ!』の料理コーナー「笠原将弘のおかず道場」の、視聴者・読者に人気だったレシピだけを総まとめ! さらに、笠原さん自身の「人生のプレミアムレシピ」も撮り下ろしで収録。 “毎日の献立”にも“特別な日”にも使える、「殿堂入りおかず」100品を集めた永久保存版のレシピ本。 Part1「僕の人生のプレミアムレシピ11」 笠原さんの人生の忘れられない味をレシピとともに紹介。 Part2 「『おかず道場』のベスト・オブ・ベストおかず10」 「おかず道場」で紹介したレシピの中から、読者・視聴者の支持を集めたベスト10を紹介! Part3「『おかず道場』の素材別ベストおかず」 鶏、豚、牛、魚介、ご飯・麺、汁物・副菜、それぞれの素材別に、読者・視聴者に人気だったメニューのレシピだけを紹介! 素材別だから、献立のメニュー選びもラクラク!

最近チェックした本