自己啓発 - 竹内一郎作品一覧

  • その癖、嫌われます
    3.5
    本人は無自覚だが、癖ほど他人を不快にさせるものはない。クチャクチャと音を立てて食べたり、貧乏ゆすりをしたり、頻繁にため息をついたり、舌うちをしたり、髪やひげを触ったり、ツメをかんだり……と挙げればキリがない。演出家として役者の癖と格闘してきた著者が、自分では気づきにくい癖とのつき合い方を指南。仕事や恋愛でよい結果を得られず、「見た目」を磨こうとする人がいるが、癖を直す方が何倍も効果的。ストレス過多で、癖が増える一方の現代人必読の書。
  • ここ一番に強い男、持ってる男
    -
    誰の人生にも「ここ一番」という時期や場面はかならずあります。著者は、「一生の一場面一場面が「ここ一番」であり、「今日ただ今」の「ここ一番」の連続だ。そこで力を出して勝ちを拾っていけるか、負け続けるかでどうかで人生は決まる」と言います。あなたはどうでしょうか? 大事なときに力を出せる男、言い換えれば「持ってる男」と「いつも力が出せない男」は、何が違うのでしょうか。本書は、その答えを野球や将棋、ビジネスや政治の世界、あるいは戦争の実例に求め、丹念に分析しながら解き明かしていきます。ふだんはそうでもないのだけれど、ここ一番というときにはなぜかきちんと力を出せる人っていますよね。はたまた、そういうときには必ず失敗してしまう人もいます。できるならここ一番に強い男、持ってる男になりたいものです。『人は見た目が9割』の著者が、見た目よりも大切な資質としてあげたのが「ここ一番に強い」ということ。あなたがこのところ大事なときにうまくやれていないなと感じているなら、ぜひ読みたい1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • なぜ私たちは他人の目を気にしてしまうのか
    -
    「周囲にどう見られるか」を気にして、あなたは無理してませんか?累計113万部『人は見た目が9割』の著者が熱く取り組んだ“世間さま”の徹底考察。〈「他人の目」とどうつき合えば賢明か〉☆日本人は誰でも“世間さま”が怖い?★他人の目が気になるのはどういうときか☆人と容易につながり、共感でき、それでいて乾きが潤わない社会の中で★あなたは世間ではどんな「キャラ」?☆トイレで“ひとりランチ”の人たち★監視カメラの目はガラス玉だからいいのか☆チェックし合う「ママ友」★「大人の表と裏の二つの顔」を見つめる子供の目☆ネット上で知り合った相手とはわかり合えない?★“場の空気”を気にする人が9割著者一流の社会学、心理学から演劇まであらゆるジャンルの知識を駆使した多重的な視点で分析する新・日本人論。最高に面白い知的興奮の書!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本