ビジネス教養 - 岩波書店作品一覧

  • 営業が変わる
    4.0
    いま営業に何が求められるのか。顧客の商品知識が高まり、解決すべき問題が複雑化するなか、旧来の売り込むスタイルの営業では、営業担当者は疲弊するばかり。いかに好機をとらえ、その進捗をマネジメントするか、さまざまな企業の試みを紹介しながら、顧客との継続的な関係の構築・維持に焦点を定めた新しい営業の姿を提言する。

    試し読み

    フォロー
  • 会社法入門 第三版
    4.5
    会社法の構造と内容をコンパクトに解説して好評を博した名著を八年ぶりに改訂.令和元年改正,コーポレートガバナンス・コードやスチュワードシップ・コードの改訂,東証の市場区分見直しなどの新動向を織り込み,さらにDXやサステナビリティ(ESG,SDGs)などの国際的な潮流に対応して進化を続ける会社法のゆくえも展望する.

    試し読み

    フォロー
  • 失敗に学ぶクレーム対処術
    3.0
    問題が複雑になり、消費者の意識が高まるなか、消費者からのクレームは対応を間違えると大変なことになる。一方、一つのクレームが大きなチャンスに結びつくこともある。接客のトラブル、商品への苦情、事故、イヤガラセ対策まで、外食産業を中心に数々のクレーム処理に奔走した経験をもとに、クレームに正しく対処する方法を解説する。

    試し読み

    フォロー
  • 老舗の訓 人づくり
    -
    創業千四百年の日本最古の企業から昭和初期創業の老舗まで、数多くの取材を通して見えてきた老舗の子育て・人づくりの知恵。伝統と格式、信頼を育む志やこだわりはどのように伝承されているのか。家庭の教育や後継者育成の問題、従業員教育のあり方を老舗の視点から問い直すユニークな人材育成論。

    試し読み

    フォロー
  • 中国のデジタルイノベーション 大学で孵化する起業家たち
    4.0
    キャッシュレス決済やブロックチェーン技術など,中国では目をみはる勢いでデジタル化が進展している.そこには日本からは見えない民間と大学の重要な役割があった.「創業・創新」の中核を担う清華大学に籍を置く著者が,豊富な事例をもとに中国式DXの現状と課題を掘り下げ,日本が学ぶべき点を提示する.

    試し読み

    フォロー
  • 超デジタル世界 DX,メタバースのゆくえ
    4.0
    誹謗中傷やフェイクニュースがあふれ,詐欺やサイバー犯罪で脅かされる場となりつつあるインターネット.DXやメタバースがこの傾向を助長することはないのか.AIは解決の切り札になるのか.日本がデジタル後進国となってしまった原因は? インターネットを健全な集合知のうまれる場とする道筋を考え,日本のとるべき道を探る.

    試し読み

    フォロー
  • デジタル書斎の知的活用術
    4.0
    デジタルハリウッドの名物学校長が,デジタル機器を120%使いこなすためのアイディアを披露する.ビジネスメールを効率よく処理する方法,パワーポイントの知的活用術,モバイルの裏技,リスクを回避するデータ管理の方法など,ビジネスだけでなく,日常生活のあらゆる場面で役立つとっておきのノウハウを満載.

    試し読み

    フォロー
  • 倒産はこわくない
    -
    創業100年、従業員7600人の山一証券倒産は、未曾有の大倒産時代の幕開けとなった。いまや倒産を恐れて会社を守るだけでは生き残れない。本書はこれまでの倒産事例をさまざまな角度から検討し、日本の会社のあり方を根本的に変える企業改革、会社革命の必要を訴える。経営者、会社員、労働組合関係者必読の倒産読本。

    試し読み

    フォロー
  • ビジネス写真入門 〈カラー版〉
    3.7
    本のように平たいモノを撮りたい、ガラス越しにモノを撮りたい、光るモノを撮りたい、動くモノを撮りたい、パーティで人を撮りたい。そのとき、プロに頼まなくても、写真の知識がなくても、ちょっとしたコツさえ分かれば、自分で撮ることができるようになる。あなたが撮影するたった1枚の画像が、ビジネスを展開させる。

    試し読み

    フォロー
  • ビジネスチャンス発見の技術
    4.0
    消費者からのアンケート、顧客の購買データや会議でのちょっとした一言から新商品のアイデアを見つけたり、経営判断のヒントを得るには、情報・意見をどのようにまとめ、どこに着目したらよいのか。潜在的なニーズを掘り起こし、新しいアイデアを見出す「チャンス発見」のノウハウを具体例をもとに解説する。またそのためのツールを紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 「無分別」のすすめ
    5.0
    国際2輪レースやF2レースを席巻したホンダ・エンジン、新コンセプト・カー「シビック」など数々の独創的な技術開発はどのようになされたのか? ホンダの技術者・経営者としての体験と仏教思想とをクロスオーバーさせながら新しいものを生み出す「知」のあり方を探る。先行き不透明な時代を生き抜くための刺激あふれる創出論。

    試し読み

    フォロー
  • 辞めてはいけない
    -
    失業率が5%を超え、サラリーマンを取り巻く環境は深刻化している。もしリストラに遭っても簡単には辞められない。だとしたら、どんな対応策をとったらよいのか。会社のリストラ勧告にあいながらも、500日間独りで闘い、ついには撤回させた体験に基づいて、リストラの実体と対処方法をキーワード別に解説する。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本