ビジネス・実用 - 翔泳社作品一覧

  • 今日から使えるワークショップのアイデア帳 会社でも学校でもアレンジ自在な30パターン
    3.2
    チームビルディング、アイデア出し、SDGs……。 百戦錬磨のファシリテーター4人が “鉄板”のワークショップを伝授する! くしゃっと丸めた1枚の紙で組織強化? M&M’Sで常識の殻を打ち破る!? ワークショップ探検部が厳選した、 とっておきの道具箱へようこそ。 ちょっと会議で取り入れてみたい人から、 本格的なワークショップをやりたい人まで、 今すぐ試したいプログラムが必ず見つかる! ■こんな方にオススメ■ - インタラクティブな授業や研修をやりたい人 - 会議で意見がバンバン出るようにしたい人 - ネタがマンネリ化したワークショップ上級者 ■ワークショップ探検部メンバー紹介■ 松場俊夫  NPO法人コーチ道 代表理事  組織人事コンサルタント/ファシリテーター 広江朋紀  (株)リンクイベントプロデュース  組織開発コンサルタント/ファシリテーター 東嗣了  (株)SYSTEMIC CHANGE代表取締役  CRR Global Japan Ltd.共同代表/ファカルティメンバー  リーダーシップコンサルタント/組織変革コーチ 児浦良裕  聖学院中学校・高等学校  広報部長/21教育企画部長/国際教育部長  21世紀型教育機構 教育研究センター 主任  教育プロデュース/学校マーケティングコンサルタント ■目次■ Part 1 アイスブレイク編【4パターン】 Part 2 ベーシック編【12パターン】 Part 3 アドバンスト編【12パターン】 Part 4 リフレクション編【2パターン】 Part 5 Q&A ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 福祉教科書 介護福祉士 完全合格テキスト 2021年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 覚えた知識を得点に変える工夫が満載! 重要過去問の解き方までをていねいに説明した 新しいタイプのテキストです。 【本書の特徴】 ★よく出る箇所が一目瞭然! ・各科目の冒頭に出題傾向分析を掲載 ・ページごとに、実際の出題問題を一問一答形式で掲載 ★重要知識を覚えやすくする工夫が満載! ・長文の解説は採用せずに、読みやすい箇条書きスタイルで解説 ・豊富な図と表で重要知識を整理 ・科目にまたがって出題されるポイントについても、  できるだけ省かずに科目ごとにきちんと解説  何度も目にするうちに、自然と覚えられる ★覚えた知識を得点につなげる工夫も満載! ・重要過去問を、解き方のヒントとともに解説 ・かわいらしいキャラクターが、つまづきやすい箇所の補足と覚え方を紹介 ※好評発売中の『福祉教科書 介護福祉士 過去&模擬問題集2021年版』と 併用することでより効果的な学習が可能です! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Pythonトリック
    -
    Pythonプログラマなら身につけたい玄人技 本書は、Dan Bader, "Python Tricks The Book: A Buffet of Awesome Python Features"dbader.org,の翻訳書です。 【本書の内容】あらゆる場面で活躍するプログラミング言語、Python。本書はそんなPythonをマスターし、日々のプログラミングに活用したい熱心な方々のための1冊です。 入門書を一通り終えた駆け出しプログラマには、Pythonの機能や特徴をより深く、また他言語から新たにPython習得を目論むベテランには、コードの書き方の差異を、リスト内包や文字列フォーマットなど、さまざまなサンプルを元に教授してくれます。 著者のDan Baderは、Twitterでのアウトプットに端を発する、いわゆるTips紹介の延長線上で、この本を執筆しました。そのため、各種Tipsに対するさまざまなフィードバックと、よりよく伝えるためのアイデアが盛り込まれ、結果、Pythonをより深く知り、より良いコードを書くための知識が集積された書籍となりました。 つまり本書は、もっとすごいPython開発者になりたいあなたを、強力にサポートする1冊です。 【本書のポイント】・短いサンプルでPythonの一番すばらしい点を学べる・Pythonならではの、すばらしい機能をビュッフェ形式で学べる・Pythonプログラミングへの理解促進 【読者が得られること】・よりよいPythonプログラマとしての知見・効率的で実践的なPythonプログラミング・コードをよりパイソニックなものにするためのノウハウ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 運行管理教科書 運行管理者〈貨物〉速習テキスト&問題集 第2版
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テキスト+問題集=1冊で合格! 【本書の概要】 本書は、忙しい受験者のみなさんが、ムダなくムリなく学習でき、 短期間で合格できることを目指した受験者必携の書籍です。 著者の山田信孝氏(特定社会保険労務士・行政書士)は、 国土交通省での行政経験(元関東運輸局部長)を生かし、 高い合格率を誇る試験策講座を主催しています。 また、この講座は関東近郊のトラック協会等で採用され、 筆者は講師を務めています。 本書は、この講座の教材をベースに、そのノウハウを 存分に投入した実践的なテキストです。 【本書の特長】 (1)合格のためだけにムダを省いたポイント学習 試験を知り抜いた著者が厳選したポイントだけを掲載しています。 単元ごとに重要度を示しているので、どこが狙い目かが 明確に分かります。 (2)重要なキーワードや数字が覚えやすい 語呂合わせをはじめ、他にはない独自の切り口で、わかりやすく 解説しています。読むのが難解な法律の条文そのままでなく 必要な部分だけを抜粋しているので楽に勉強できます。 (3)読みやすいゆったりしたレイアウト 学習の妨げにならない、読みやすさを重視した大きめの文字と ゆったりしたレイアウトを採用しています。 (4)理解度を確認できる問題を豊富に提供 単元ごとの確認問題に加えて、実際の試験問題で理解度を 確認することができます。また、巻末には本試験を体験できる 模擬試験を収録しています。 【読者特典】 ・スマホで使える暗記チェックシート ・ボーナス過去問題1回分(解説つき) 【目次】 序章 第一章 貨物自動車運送事業法 第二章 道路運送車両法 第三章 道路交通法 第四章 労働基準法 第五章 実務上の知識と能力 付録 模擬試験 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 紙1枚に書くだけでうまくいく プロジェクト進行の技術が身につく本
    4.1
    プロジェクト進行の新しい教科書 【本書のポイント】 ・紙1枚にプロジェクトの状況を書くだけで、全体が俯瞰できる ・プロジェクトのどこが滞っているのか、という本質がつかめる ・プロジェクトの種類、規模、起案者を問わずに応用できる技術が身につく・フルカラー&図解が豊富でわかりやすい 【こんな人におすすめ】 ・はじめてプロジェクトに関わることになったが、何をしていいかわからない ・プロジェクトの理想的なゴールはあるけれど、何から手をつけていいのかわからない ・プロジェクトを任されたのはいいけれど、どのように進めたらいいのかわからない ・なんとなくプロジェクトに巻き込まれたけど、案の定思ったように進まない」 【内容紹介】 社会人であれば誰しもが関わるプロジェクト。 働き方改革や副業解禁の流れから、プロジェクト単位で仕事を進めることがますます増えてきました。 でもなぜか、プロジェクトの上手な進め方は学校でも会社でも誰も教えてくれません。 そこで本書では、プロジェクト進行の技術を身につけるにあたって 「プ譜」(ぷふ)というツールを紹介します。 これが紙1枚で書けるものです。 アナログでもデータでも作れます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 作るもの・作る人・作り方から学ぶ 採用・人事担当者のためのITエンジニアリングの基本がわかる本
    4.5
    採用業務で使用するITエンジニアリングの知識に限定して解説 本書は、採用に必要な技術用語を解説したITエンジニアリングの教科書です。 エンジニアリング知識の全体感がつかめ、関係を理解でき、 採用業務に使えるようになることを目指しました。 本書では複数の採用サービスから出現数の多い用語を選定し、 「採用のためのエンジニアリング知識」に絞って紹介しています。 また多数の採用コラムや考え方をあわせて紹介していきます。 ●自社にマッチした人材が見極められるようになる ベースとなるエンジニアリング知識がなければ、 経験も知見も豊富な採用担当者でも適切な採用活動ができないということは、 読者の皆さまが一番おわかりになるはずです。 一方で、採用担当者がゼロからエンジニアリング知識を身に付けるのは非常に難しいともいえます。 世の中にはエンジニアになるための学習コンテンツはたくさんありますが、 採用担当者のための学習コンテンツはほとんどないからです。 そのため、本書ではエンジニア採用に必要な知識に焦点を当てて解説することで、 効率的にエンジニア採用に必要な知識を学習できるようになっています。 ●本書を読むことで得られる成果 ・採用要件が作れるようになる ・社内エンジニアに自社の技術について質問ができるようになる ・指示された用語から類推した用語で採用サービスの検索などができる ・経歴だけでなく実際の記事などから技術に言及したスカウトが書ける ・他社と比較し技術的な採用広報や求人が書ける ・エンジニアからのフィードバックが理解でき、書類選考の精度が上がる ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 福祉教科書 介護福祉士 完全合格過去&模擬問題集 2021年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5年分の本試験問題よりも多い、660問を収録! 過去問を分析して、よく出る問題を完全フォローアップした一冊です! 本書は、2021年1月に実施予定の介護福祉士国家試験の問題集です。 福祉資格の合格実績トップクラスの大学の先生がわかりやすく解説しています。 【本書の特徴】 ●科目別問題では、過去8年の本試験からよく出る問題を選びました!  →選択肢ごとに「簡潔でわかりやすい」と好評の解説付き  →よく出る660問を網羅!バリバリ解いて得点力をUP! ●最新試験(第32回本試験問題)を収録  →現時点の自分の実力と、苦手分野がわかる  →苦手な箇所は、科目別問題に戻って弱点克服! ●さらに、模擬問題も収録  →時間をはかって、本番形式の腕試しができる! ●購入者特典:第29~31回試験がDLできる  →書籍掲載の最新問題と併せて、全4回分の本試験問題にチャレンジできる  →もちろん、全問解説つき! 【本書の使い方】 STEP1 最新試験(第31回本試験問題)を解いて最新の傾向と苦手分野を確認! STEP2 厳選科目別問題で自分の弱点を克服できる! STEP3 本番の試験前に模擬試験を解いて直前の総仕上げ! 【巻頭カラー】 試験直前まで役立つ「要点まとめ」を掲載! 再受験者に嬉しい「主な法制度改正のまとめ(過去3年分)」も掲載! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 福祉教科書 社会福祉士 完全合格問題集 2021年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 厳選600問で一発合格へ! 科目数が多く、幅広い知識を求められる「社会福祉士国家試験」。 本書では、受験対策の経験豊富な執筆陣が、出題傾向を分析し、 重要&頻出な過去問題を厳選して科目別に収録。 選択肢ごとに解答・解説がつき、「効率よく学べる」 「勉強しやすい!」と大好評の問題集です。 巻末の直近試験(第32回:2020年2月)の問題&解説は、 最新の出題傾向をつかむとともに、本番前の模擬試験としても使えます。 頻出・重要度の★を目安に効率よく学習して、苦手科目を攻略しよう! 【本書のポイント】 ●「左ページ=問題、右ページ=解説」のレイアウトが見やすく、使いやすい! ●巻頭カラー:試験前に役立つ、福祉年表&科目別要点まとめ! ●科目別の過去問+予想問題で、苦手科目を攻略! ●頻出度の★の数で、重要度と傾向がつかめる! ●最新の本試験(第32回)で腕試し! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 現場で使える!pandasデータ前処理入門 機械学習・データサイエンスで役立つ前処理手法
    -
    機械学習エンジニア&データサイエンティスト必携! 初学者でもpandasによる前処理手法がわかる 【本書の背景】 機械学習やデータサイエンスでは、いかに「きれいなデータ」を用意できるかが非常に重要です。データクレンジングともいわれますが、実際の現場のデータは、機械学習やデータ分析にすぐ利用できるデータは皆無に等しく、エンジニアによりデータの前処理が必須となってきています。 【本書の概要】 本書は、機械学習やデータサイエンスの現場では、データ処理に必要な定番のライブラリ「pandas」を用いて、前処理の基本と様々な前処理手法について、あますところなく解説した書籍です。 初学者向けにシンプルでわかりやすいサンプルを用いていますので、pandasの基本操作方法やデータ構造、さらに前処理の基本の理解についてもしっかり学ぶことができます。 pandasを理解することで、様々な機械学習・データ分析タスクがスムーズに行えるようになります。 【本書の対象読者】 ・機械学習エンジニア(初学者) ・データサイエンティスト(初学者) 【著書からひとこと】 本書では機械学習「初学者向け」にpandasの基本的な操作を解説しています。初歩的な要約統計量の算出やグループ化やダミー変数、さらに文字列や時系列データの基本操作など、幅広い範囲をカバーしています。 日々、データを業務で取り扱う機械学習エンジニアやKaggle等のデータ分析競技をやられている方に向けて、pandasを使ったデータ前処理のお役に立てばと思い執筆いたしました。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 対人援助の現場で使える 承認する・勇気づける技術 便利帖
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 専門職が押さえておきたい! 心理学に基づいた、 効果的に“ほめる”テクニック! 誰もが褒められると嬉しいものです。 人から認められたら、自然と前向きになり、意欲もアップします。 ですが、単に「いいね」「すごいね」と言えばいいわけではありません。 ちょっと間違えると、逆効果になることだってあります。 ですが、ほんのちょっと、言葉の選び方・使い方を気をつけるだけで、 お互いにとってより良い結果が引き出せるようになります。 うまく相手を褒めたり承認したりできるようになると、 さまざまな支援に活用できるだけでなく、 職場内の人材育成への効果も期待できます! ■■■本書のポイント■■■ ・心理学をベースとした、承認の技術をやさしく解説 ・エコグラムを使ったタイプ別の承認方法も掲載 ・心理学用語からも引ける ・演習用ワークシートもご用意 ・ワークシートはWebにてダウンロード提供(会員登録が必要です) ■■■読者対象■■■ ソーシャルワーカー(社会福祉士、精神保健福祉士)、 生活相談員、施設職員、ケアマネジャー、介護福祉士、 ヘルパー、民生委員、児童委員、スクールカウンセラー、 児童指導員・相談員、医療職・看護職、自治体職員、 カウンセラー、士業の方など。 新人の方はもちろん、スキルアップしたいベテランの方にも! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ルビィのぼうけん AIロボット、学校へいく
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界20か国以上で翻訳! ベストセラー絵本『ルビィのぼうけん』シリーズ第4弾が登場! 親子で「AIってなんだろう?」と考える絵本 【あらすじ】 『ルビィは想像力と行動力でどんなことだってできちゃう女の子。 好きな言葉は「どうして?」 ルビィとなかよしのジュリアは世界で一番かっこいいおもちゃを持っています。 かしこくてかわいい、小さなロボット。 ルビィとジュリアは、ロボットはもっといろんなことを 勉強したほうがいいと考えました。 でも、ロボットが学校に行くことってあるのでしょうか?』 本書はフィンランドのプログラマー、絵本作家のリンダ・リウカスがつくった、 親子で楽しくAI(人工知能)について学べる知育絵本です。 この絵本は大きく2つのパートに分かれています。 【絵本】 ルビィたちが、AIロボットと学校ですごしながら、 AI(人工知能)や機械学習の世界を体感していくストーリー 【れんしゅうもんだい】 絵本で触れた概念や考え方をより深く体験するために、 親子で遊びながら学べるアクティビティ リンダが描く、色彩豊かな可愛らしいイラスト・キャラクターたち。 主人公が女の子という、子ども向けコンピューター関連の書籍にはめずらしい 手にとりやすさが特長です。 コンピューターやテクノロジーは、自分の考えを、 動くかたちにできる楽しさに満ちています。 この本がその楽しさを知る一つの入り口となってほしい、 そんな作者の願いがこもった『ルビィのぼうけん』を お子さんと一緒に楽しんでください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • CentOS徹底入門 第4版
    -
    1巻4,708円 (税込)
    CentOS総合解説書の決定版! ロングセラー『CentOS徹底入門』が最新のCentOS 8に対応。 CentOSは、無償配布されているエンタープライズLinuxディストリビューションです。 だれでも利用できる代表的なサーバー向けオープンソースOSとして広く普及しています。 Red Hat Enterprise Linux(RHEL)とも高い互換性を持ち、各種商用向けシステムでも 多くの利用実績があります。 本書は、CentOSの最新版であるバージョン8を対象に、基礎知識からインストール、 活用方法までを解説します。ユーザー権限やネットワーク設定、セキュリティの基本、 コンテナ技術についても解説。また、CentOSと並んで人気の高いディストリビューション であるUbuntuから乗り換える際のポイントも紹介しています。 Linuxの初心者から中級者まで、CentOSを本格的に利用したいユーザー必携の総合解説書です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • JTBが挑むデータドリブン戦略 立ち上げから基盤~分析~施策まで(MarkeZine Digital First)
    -
    データドリブン戦略の計画から運用まで、血の通った事例がここに! 本書ではJTB Web販売部のデジタルマーケティング戦略統括する福田晃仁氏が、データドリブン戦略の計画~立ち上げ~実装~運用の概要を実例をもとに解説します。 事業規模の大きい企業がデータドリブン事業変革を進める過程が生々しく紹介されており、データドリブン体制を構築しようとしている企業や、計画が難行している企業に所属しているすべての担当者の方におすすめの一冊となっています。 【目次】 ●第1章 データの向こう側には人の心がある データドリブン戦略に舵を切ったJTBの挑戦 ●第2章 施策から逆算する JTBのプライベートDMP設計 ●第3章 セグメントを「なに」で切るか? 顧客構造を解明する分析とは ●第4章 変わりたいのに、変われない 組織変革の障壁と打ち手 【著者紹介】 福田晃仁(ふくだあきひと) 株式会社JTB Web販売部 戦略部長 データサイエンスセントラル統括 総合代理店、外資系ITベンダーを経て、現在、JTB Web販売のデジタルマーケティング戦略を統括。「テクノロジー」と「マーケティング」両方の観点によってデータ活用戦略を実行している。横断的なデータドリブン戦略組織としてデータサイエンスセントラルを発足し、CDP構築から顧客分析、Cross Channel エグゼキューションまでを管轄する。
  • なっとく!ディープラーニング
    -
    機械に学習させる調教師への道 【本書の内容】 本書は Andrew W. Trask, "Grokking Deep Learning", Manning Publications 2019 の邦訳版です。 本書は「機械が学習する」というテーマのもと、 その根幹を成す「ディープラーニング」という手法を平易に解説した書籍です。 一般に「ディープラーニング」というと、その背景となる数学的厳密性を全面に押し出し、 微に入り細に入る解説が仇となって、面白くなるとばぐちでリタイアすることになりがちです。 本書は数学的厳密性はそこそこに、むしろディープラーニングの全体像を俯瞰し、 ディープラーニングがカバーする範囲とその構築方法、 そしてそのための基礎知識をイメージしてもらえるように工夫しています。 Webアプリケーションを開発する際に、フレームワークによってインフラを意識することなく サービスを構築できるようなスタイル、と言えばいいでしょうか。 なにはともあれ、最初に提示されるPythonコードを「暗記」してみてください。 それを拡張することで、機械に学習させる「調教師」になれることが分かるはずです。 【本書のポイント】 ・数式を使った基礎理論ではなく「扱える」ディープラーニングを学べる ・線形代数、微積分、凸最適化はもちろん、機械学習の知識も前提としない ・ニューラルネットワークの基礎から上位層やアーキテクチャを学べる ・Python 3.x系で実際に試せる 【読者が得られること】 ・ディープラーニングの全体像 ・ニューラルネットワークの基礎 ・学習精度の上げ方 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 女性向けマーケティングの心得~求められるコンテンツ・コミュニティ活用(MarkeZine Digital First)
    -
    女性向けマーケティングの心得がこの1冊で学べる! 本書では、SNS、なかでも昨今さらに消費行動への影響力が強まっている YouTubeやTwitterに関して、女性たちが利用している背景やインサイトに迫ることで、 女性マーケティングにおける有効的な活用法を具体的に解説。 また女性の普遍的インサイトにも触れながら、 最新の女性マーケティングに関するトレンドをご紹介しています。 女性向けの商品・サービスを取り扱うマーケターの皆さんに 役立つ情報が満載の一冊となっています。 【目次】 ●1章 動画は「見る」から「○○する」時代に!「ムービーネイティブ世代」に向けた女性マーケティング術 ●2章 今ドキ10代女性にリーチするには?若年層ヒット事例に学ぶ、コンテンツに必要な「CRO」 ●3章 「マイクロマーケティング」成功の秘訣は“コミュニティ活用”にあり ●4章 女性の本音はツイートでわかる!?Twitterでコスメが売り切れる理由とは ●5章 “憧れ消費”は動画でも生まれる!女性が“Vlog”で切り取るおしゃれな日常 ●6章 女性の「パルス型消費」を生む、SNS時代の“直感マーケティング”とは 【著者】 黒川 涼子 2006年、トレンダーズに入社以来、化粧品・食品・家電・生活消費材など 幅広い企業のマーケティング支援に携わる。 トレンド分析や女性のインサイトについてのラジオ出演や講演実績多数。 長谷川 颯也 株式会社MimiTV TikTokマーケティングDiv.事業責任者。 大学在学中にはフリーランスとしてインターネット番組の企画編集や映像制作を手掛ける。 数多くの動画マーケティングに携わる一方で、美容動画メディア『MimiTV』の編集にも従事。 佐藤 由紀奈 トレンダーズ株式会社 コンテンツクリエイティブDiv.マネージャー。 Webプロダクションのプランナーを経て、2014年より現職。 ソーシャルトレンドニュース編集部所属ライター、 漫画PRサービス「Comitter」 のクリエイターとして 幅広い企業のマーケティング支援を担当。 「TT総研」の研究員として若年層インサイトの調査なども行っている。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 元プライベートバンカーが教える相続のキホン(MONEYzine Digital First)
    -
    相続対策が必要なのは「富裕層」だけではありません! 日本が迎える「大相続時代」に向けて、元プライベートバンカーが 基礎知識を「資産規模別」に解説します! 「富裕層」とは「1億円以上の資産」を保有する層を指しますが、 相続争いや相続税は一部の富裕層だけの問題ではありません。 保有資産1億円未満の場合も、相続争いや問題が発生する場合が多いのです。 本書の著者である世古口俊介氏は、元プライベートバンカーとしての 経験をもとに、2部構成で相続の基本を解説しています。 ・第1部 一般層向け相続のキホン ・第2部 富裕層向け相続のキホン 〈一般層〉では、非常にありがちな「地方にある土地の相続」の際に 発生する問題をどう回避するか、また、ベンリになった遺言制度の ポイントも紹介しています。 〈富裕層〉向けには、最もポピュラーな不動産を使った相続対策をはじめ、 富裕層ならひとつは持っていると言われる「資産管理会社」の活用法、 海外資産の相続の際に非常に負担が大きい「プロベート」手続きに ついても解説します。 「相続が発生してから」ではなかなか良い対策が見つからない場合が多いの ですが、「相続の発生前」に家族でお金や資産について話し合うことができれば 納得できる選択肢は多くなります。 相続について考えるときのガイドブックとして本書をお役立てください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • データで再構築するテレビマーケティング(MarkeZine Digital First)
    -
    テレビマーケティングはこの1冊から! 今、テレビ市場は変革期にあります。 Netflix、Hulu、Abema TVなどを始めとしたOTTプレーヤーが急成長し、また日本テレビ、テレビ東京、フジテレビ、TBSが共同で、CMを15秒単位で1枠から購入できる「SAS(Smart Ad Sales)」という新しいテレビCM商品を開発するなど、「テレビ離れ」が嘘のように新旧プレーヤー勃興し、さながら成長産業のような様相を呈しています。 もはや「テレビ」という概念は、マス・マーケティングの一部でも、デジタル・マーケティングと対立する概念でもなくなりつつあるのです。 本書では、国内外のテレビ周辺プレーヤーや業界の全体像を示し、日本市場における「テレビマーケティング」の可能性について紐解きます。 【目次】 ●1章 テレビマーケティングが現実に。データの多様化が牽引する、背景と実態とは? ●2章 続々と登場するテレビデータを活用し、投資効果の高いCM施策を実施する秘訣 ●3章 CMのクリエイティブをデータで科学する/アテンションを集めやすいCMのポイントは? ●4章 「6秒CM」の衝撃 トヨタやウェンディーズ等、先進企業の短尺CMの活用法から実用性を説く ●5章 2019年は「Advanced TV元年」になるか 地上波テレビに押し寄せるデータドリブンの波 ●6章 データドリブンなテレビマーケティングの先駆け 日本テレビの「ASS」が仕掛ける挑戦 【著者紹介】 郡谷 康士(グンヤ ヤスシ) TVISION INSIGHTS株式会社 共同創業者/代表取締役社長 東京大学法学部卒。マッキンゼー・アンド・カンパニーにて、事業戦略・マーケティング戦略案件を数多く担当。リクルート中国の戦略担当を経て、上海にてデジタル広告代理店游仁堂(Yoren)創業。2015年よりTVISION INSIGHTSを創業し、代表取締役社長に就任。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • デザイン思考と組織文化の変革で実現するDX
    -
    企業経営の重要テーマであるDXを「デザイン思考」と「組織文化の変革」で解説! 「デジタルトランスフォーメーション(DX)」という言葉が生まれてから16年。 日本でも、2018年度にはDX専門部署を設置していると回答した企業が 全体の三分の一を超えるなど、実践レベルでの取り組みが進んでいます。 ただ、DXという言葉の認知度はまだ全体の3割程度であり、 多くのビジネスパーソンにとってはまだ、 「聞いたことはあっても、実態のわからない言葉」の一つであると言えます。 実態がわかりにくい要素として強く存在するのが、 DXはAI、IoT、ブロックチェーンなどの先端の技術要素と結びついて、 極めて「技術中心」な取り組みとして考えられている点です。 本書では、その誤解を解消しDXを正しく理解する方法として、 「デザイン思考」と「組織文化の変革」を大きな柱として解説します。 DXの実現に必要となる人間中心の「デザイン思考」「組織文化の変革」について 理解を深めていただければ幸いです。 【目次】 序章:デジタル・チェンジ・エージェントとは何か 第一章:デジタルトランスフォーメーションは顧客体験起点の経営変革 第二章:デザイン思考のインストールが成功の第一条件 第三章:組織文化の変革が成功の第二条件 第四章:「心理的安全性」と「共創」の組織文化を構築する4つのステップ 【著者紹介】 根岸 慶 1975年生まれ。中央大学法学部卒業後、1999年に日本電信電話株式会社に入社し、 その後NTT再編に伴い、NTTコミュニケーションズ株式会社に転籍。 主に法人営業、新規事業開発を担当し、同期中最速で課長代理に昇進。 2006年にはベトナムでオフショア開発を運営する インディビジュアルシステムズ株式会社に参画、 日本担当役員として市場開拓に従事し、企業・事業規模拡大に貢献。 2014年、Tigerspike株式会社東京オフィスを単独で立ち上げ、 ナショナルクライアント(銀行、保険、自動車、航空等)との取引を開始。 2015年、同社日本法人の正式設立とともに、代表執行役員に就任。 デジタル時代に一人ひとりが本来持っている力を存分に発揮できる組織のあり方を、 タイガースパイクを通じて探求中。そこでの成果を他の企業にも広げるべく、 講演・執筆活動を精力的に行っている。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 都市5.0 アーバン・デジタルトランスフォーメーションが日本を再興する
    3.5
    都市が次世代のデジタルトランスフォメーションの主戦場となる。 IoT、ビッグデータ、MaaS、デザイン、コミュニティ、環境技術…。多様な分野から成るエキスパート集団による、「課題先進国」日本の再興のための処方箋。 ◎推薦文 DX以降の都市論が凝縮、次の企業・個人の形がみえる ―尾原和啓(『アフターデジタル』共著者) 日本は20世紀から持ち越してきた多くの都市問題に加え、都市のハードとソフトに起因する新たな諸課題に直面している。 本書は、こうした課題を解決するのは「アーバン・デジタル・トランスフォメーション(UDX)」であると提唱する専門家集団による提言の書。 センシング技術やビッグデータ解析、アルゴリズム構築に代表される「データ&アナリティクス」、デジタル技術によって得られたデータを活用しつつ「人間中心」のデザインというUDXのテーマ領域から、各分野のエキスパートが、社会的課題解決と日本にとってのビジネス機会を提案する。 【目次】 序章 なぜ今、「都市」なのか? ■第Ⅰ部 都市とは人間拡張の最大形態である 第1章 都市は人間の「脳」の拡張として誕生した 第2章 都市という名の人間拡張が加速した時代 第3章 サイバーとフィジカルが融合する時代 ■第Ⅱ部 都市5.0へ向かうデータと分析 第4章 ビッグデータによる「都市の脈動」の把握 第5章 IoTとAIによるインフラマネジメントの一大変革 ■第Ⅲ部 都市5.0を実現する設計思想 第6章 IoTとAIによる人間中心の都市像 第7章 都市を人間中心で設計する:MaaSからCaaSへ 第8章 コミュニティ創造による「個人の都市」の実現 第9章 グリーンインフラによる都市の持続的成長 終章 アーバン・デジタルトランスフォメーションの時代に ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • どこまでもロジカルに学ぶEC・通販ビジネスの儲かる仕組み(ECzine Digital First)
    -
    老舗通販企業がやってきたダイレクトマーケティングの 儲かる仕組みを知らずして、D2C、サブスクは語れない!! 本書『どこまでもロジカルに学ぶ EC・通販ビジネスの儲かる仕組み』は、 そのタイトルのとおり、EC・通販ビジネスの儲かる仕組みを ロジカルに学んでもらうためのものです。 ネットを活用したeコマースはもちろん、メーカーが顧客と直接つながる ダイレクト販売や定期購入は、D2Cやサブスクリプションモデルと その中身や呼びかたを変えて、今トレンドのビジネスモデルにも取り上げられています。 一方でそのベースとなっているダイレクトマーケティングの考えかたは、 長い歴史を持ち、発展してきました。中でもリピートビジネスの代表とも言える 単品通販についてのノウハウは、蓄積され、磨きこまれているため、 ただネット上にECサイトを作っただけでは、商売として成り立ちません。 そこで本書では、ベテランの儲かっているEC・通販企業がどのような仕組みで 成り立っているのかをロジカルにわかっていただけるようまとめました。 構成は大きく分けて5つです。第1章、第2章でEC・通販の ビジネスモデルについて解説しました。第3章~第5章では すべてのキモとなる「製品」について。顧客に提供すべき価値を いかに創り出すか、さまざまな角度から述べています。 第6章~第9章では「新規獲得」における広告クリエイティブを中心に、 第10章~第11章ではリピートへの入り口となる「引上CRM」、 第12章~第13章ではロイヤル顧客化へとつなげる「継続CRM」について 説明しました。そして、第14章、第15章ではテクノロジーを紹介しながら、 EC・通販ビジネスの将来を予測しました。 進歩と変化の著しいEC・通販業界ですが、その変化の根底にあるのは、 顧客にとって価値ある製品を生み出し、利用してもらうことで、 顧客への貢献をいかに高めていくのかということです。 うわべの変化に惑わされず、しっかりと本質を踏まえて、 顧客のハッピーが自社のハッピーへとつながっていくその道筋を、 ロジカルに創り出していきましょう。 なお本書は、ウェブ「ECzine」の連載「どこまでもロジカルに EC・通販事業の全貌を徹底究明」を、電子書籍用に再編集し、 まとめたものです。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 自分らしく働く LGBTの就活・転職の不安が解消する本
    -
    セクシュアリティの悩みが原因で、 自分らしく働くことをあきらめないための一冊 セクシュアリティの悩みは人に相談しづらい。 だから、なおさら一人で抱え込みがちです。 近くに相談できる人がいれば良いですが、 そうでない方も多いでしょう。 本書はそんな方のために書かれました。 「セクシュアリティを隠しても大丈夫?」 「カミングアウトしても内定取消にはならない?」 「どのような身だしなみで面接に臨めばいい?」 「働きやすい職場のつくり方は?」 などなど、LGBT就活生・転職者から寄せられた ありとあらゆる悩み、全62個について 月間利用者数35万人超の就活・転職サービス 「JobRainbow」代表の星賢人が わかりやすくお答えします! 就活・転職の基礎知識から 自己分析、業界・企業研究、インターンシップ、 エントリーシート、面接、内定、入社後までを完全サポート! 資生堂、ソニー、ソフトバンク、P&Gジャパン、freeeなど18社の取り組みも紹介。 就活生・転職者は、この一冊を持っていれば安心です。 LGBTが就労時や職場で抱える 気持ちに寄り添い、理解するにあたって  ・採用担当者  ・人事担当者  ・マネージャー  ・キャリアセンター職員  ・学生指導係 にとっても必読です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • インバウンド対応 実践講座 「エリア目線」で成果を最大化する成長戦略
    -
    地域の連携施策によって少ないコストで大きな成果を生む! 【以下のような自治体・商店街・企業のリーダー層におすすめ】 ●訪日客の受け入れ体制を整え、リピーターを生みたい方 ●地域にお金を落としてもらいたい方 ●地域で連携して施策効果を増やしたい方 ●インバウンド人材の確保・育成の方法を知りたい方 etc. 【2020年からはインバウンド受け入れ対策が必須!】 政府は「2020年に訪日客4000万人」を目標とし、 2020年に東京オリンピック・パラリンピック、 2021年にワールドマスターズゲームズ関西、 2025年には大阪・関西万博が開かれます。 こうした世界的なイベントでは、 これまでの日本文化や歴史を目的とする、 狭義の観光と同じような対応ではうまくいきません。 ですから、自治体、百貨店、小売店、宿泊、交通など、 現在は日本人を相手にしているあらゆる業界で インバウンド対応が必要なのです。 【重要なのは「エリア目線」】 しかし、1つの施設のことだけを 考えた対策では上手くいかず、 商店街や町単位などエリア目線で考えた 対策をとる必要があります。 本書で訪日客の受入環境を整える方法を学び、 滞在時間・消費金額・リピート率を増やしましょう。 【本書の特徴】 ●国別傾向や推移、行き先や目的など訪日客の実態をつかめるデータを掲載 ●基本知識から、最新動向に合わせた解決策までを図解とともに丁寧に解説 ●成功事例が豊富だから参考にできる。取材記事も掲載! ●「おもてなし規格認証」と「トラベラー・フレンドリー認証」の解説つき ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • エンジニアが学ぶ会計システムの「知識」と「技術」
    3.0
    元エンジニアの公認会計士が執筆 本書では、会計の基礎知識から会計システムを構築するうえで押さえておくべきポイントまで、 複雑な会計システムのすべてがイチからわかります。 著者は元エンジニアで現在は公認会計士として活躍しています。 そのため、エンジニアがつまずくポイントがわかり、 公認会計士として正確な知識で会計の要点を解説しています。 また、読者特典として「会計用語集」もあるため、あとからの復習も効率的に行うことができます。 最新動向もしっかりフォロー 会計知識はエンジニアにとってあらゆる業務システムの設計・構築に役立つ重要なものです。 しかしながら、会計システムは他の業務システム(給与・人事・販売など)と連携する必要があり、複雑化しています。 また、会計に関する規制は法改正も多く、システムも柔軟に対応する必要があります。 本書では、最新の法改正に対応するとともに、AI、RPA、クラウドといった最新動向も盛り込んでいます。 【本書のポイント】 ・会計システムを手掛ける上で知っておくべき会計知識がわかる ・会計業務に必要なシステムと最新動向がわかる ・会計システムの機能がわかる ・会計システムと他のシステムとの連携法がわかる ・会計システムの導入のやり方がわかる ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 日本語教育教科書 日本語教育能力検定試験 合格問題集 第3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語教師の登竜門、日本語教育能力検定試験対策の決定版! 【本書の特長】 ●実績あるヒューマンアカデミーの講師陣の書き下ろし! 検定試験合格者ナンバーワンスクールの教材をまるっと収録。 ●本番そっくりの形式の模擬試験を3回分収録! 試験の傾向を知りたい、自分の弱点を知りたい、 最後の仕上げをしたいなどのニーズにすべて応えます。 ●特別講座「音声」「記述」付き! 音声問題(試験2)と記述問題(試験3問題17)は 特別講座を設けました。苦手とする方もここでじっくり学べます。 ●詳しい解説で実力アップ! すべての問題に詳しい解説がついているので、 この1冊だけで合格する力をメキメキつけられます。 ●試験2対策用のMP3ファイルのダウンロードもできる! ●本番さながらの解答用紙付き!(マークシート形式&記述解答用紙) 解答用紙はPDFで提供しているので、何度でも印刷して利用可能。 【目次】 日本語教育能力検定試験の特徴と合格必勝法 第1章 第1回模擬試験(試験1、試験2、試験3) 第2章 第2回模擬試験(試験1、試験2、試験3) 第3章 第3回模擬試験(試験1、試験2、試験3) 第4章 特別講座「音声」(試験2) 第5章 特別講座「記述」(試験3問題17) ※電子書籍版にはCDは付属しておりません。MP3ファイルをダウンロードしてご利用ください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • リクルートメント・マーケティング(MarkeZine Digital First) 採用活動をマーケティングでハックせよ
    -
    採用活動をマーケティングでハックせよ! 人材不足が叫ばれる昨今、採用活動にマーケティング的な考え方を取り入れる 「採用マーケティング」が注目されています。 経営においてなぜ採用マーケが必要になったのか、その背景から紐解き、 マーケ視点の採用活動「リクルートメント・マーケティング」を実践する フレームワーク、具体的な手法について解説します。 そして、実際に採用にマーケ視点を持ち込んで活動してきている方との対談を通じて、 採用のリアルな現状に迫り、これからの採用活動の未来を提示します。 【目次】 1章 「採用のマーケティング化」リクルートメント・マーケティングで予測不可能な経営課題にしなやかに対応する 2章 激化する人材獲得競争に「マーケティング発想」という処方箋を 成否を分ける3つのプロセス 3章 採用ターゲットを振り向かせる「早期接触&継続アプローチ」のススメ 4章 採用後のパフォーマンスを左右する 面接官のメディア化とカスタマーサクセス発想の組織作り 5章 コンテンツを「ただ出せばよい」わけではない サイボウズ×メドレーと考える採用コミュニケーション 6章 NetflixとWantedlyが語る、「条件よりも共感」の新時代採用ブランディング戦略 7章 リテール業界のAI普及を探る 【著者紹介】 小池 弾(コイケ ダン) ウォンテッドリー株式会社 Recruitment Marketing Evangelist / Business Hiring Manager 慶應義塾大学経済学部卒。大手SIer、HRスタートアップを経て、 2018年1月にウォンテッドリーのビジネス採用担当としてジョイン。 現在は、ビジネスサイドのHR責任者として、組織の採用/教育/ 文化醸成等に関わりながら、エバンジェリストとして リクルートメント・マーケティングに関する啓蒙を行なっている。 加勢 犬(カセイ ケン) ウォンテッドリー株式会社 編集者 東京大学大学院総合文化研究科修了。同大学院後期博士課程を単位取得退学後、 2015年よりサムライトに入社。オウンドメディア事業部マネージャーとして 複数のメディアの立ち上げやグロースに携わる。2017年よりウォンテッドリー初の 編集者として自社のメディア化を担っている。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Scratchの絵本 プログラミングを楽しくはじめる9つの扉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Scratchではじめる「大人のための」プログラミング入門書が登場! カラフルな見た目で楽しくプログラミングを学べるScratch。 小さな子どもだけではなく、中学生から大人まで、 あらゆる入門者にうってつけのプログラミング言語学習環境です。 本書はそんなScratchを使った「大人のための」プログラミング入門書です。 ★プログラミングの基礎がしっかり身につく! 本書では、Scratchのツールやブロックの使い方はもちろん、 プログラミングならではの考え方や概念を、一つずつ積み上げ式で学習できます。 基礎の基礎をおろそかにせず、きちんと理解しながら学習したい人にぴったりです。 ★フルカラーイラストでわかりやすい! 絵本シリーズおなじみの豊富なイラストが、フルカラーになってさらにパワーアップ! 頭ではイメージしにくい考え方や概念を、カラフルなイラストたちがわかりやすく伝えてくれます。 ★こんな人におすすめ! ・プログラミングをはじめて学ぶ人(中学生から大人まで) ・プログラミングの概念を、基礎からきちんと理解したい人 ・子どもや生徒にScratchでプログラミングを教える必要のある人 さあ、Scratchの扉を開いて、プログラミングの世界に足を踏み入れてみましょう! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 暮らしの図鑑 グリーン 楽しむ工夫×いま取り入れたい観葉植物64×基礎知識
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私らしい『グリーンのある暮らし』 私たちの暮らしを形作る、様々なモノやコト。 自分で選んだものは、日々をより心地よくしてくれます。 「ほんとうに良いものだけを暮らしに取り入れたい」 「日々をより豊かなものにしたい」。 そんな思いを持つ大人の女性に向けた新シリーズ。 今回のテーマは「グリーン」。 暮らしにうるおいを与えてくれる観葉植物。 自分らしい植物を選び、飾り、育てていきたいですね。 PART01では、洗練された植物の選び方・飾り方について 著者であり人気植物ショップ「AYANAS」店主の 境野さんはじめ様々な方々にお聞きしました。 多肉植物の寄植えや苔のテラリウム、マクラメハンギングや 板付のコウモリランなど旬のコンテンツも満載。 PART02は植物図鑑。 ポトスなど「昔のTHE・定番」ではなく コウモリランやコーデックス、エアプランツをはじめとした 「今」インテリアに取り入れたいものを中心に64種を厳選。 適した置き場所の目安や植物のタイプ別水やりのコツなど 図鑑としての情報もしっかり掲載しています。 PART03は基礎知識。 植物を枯らさず、長く一緒に暮らすための 育て方のきほんをしっかりフォロー。 【こんな方に…】 ●植物でいっぱいの暮らしにあこがれる ●植物を買ってもすぐに枯らしてしまう ●グリーンはあるけど、インテリアがあか抜けない ●コーデックスやコウモリラン、多肉植物、エアプランツなど  今っぽい植物にもチャレンジしたい ●おしゃれな植木鉢や鉢カバーを探している ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 ネットワークスペシャリスト 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「基礎編」「応用編」「令和元年午後 徹底解説」の3部構成で、午後試験合格まで導く! 【本書の特長】 ●《午後試験合格》までを視野に入れた3部構成! 「第1部 基礎編」では、試験で問われるネットワークの基礎技術を  ・LAN  ・特定用途向けのネットワーク(WAN、SAN、SIPなど)  ・TCP/IP  ・アプリケーション の4分野に分けて解説。 「第2部 応用編」では、ネットワークの応用技術を  ・設計  ・信頼性  ・性能  ・セキュリティ  ・移行・運用 の5分野に分けて解説します。 「第3部 令和元年度秋期 試験問題・解答・解説」では、 令和元年秋期試験の午後I、午後IIの全問題を徹底解説します。 ●《試験対策》が盛りだくさん! 各章のはじめに出題傾向分析と学習アドバイスを掲載。 さらに、付録PDF「午後問題の解答テクニック」では 午後I問題と午後II問題の共通点や違いをもとに それぞれの攻略法をていねいに解説しています。 午後問題の読み方・解き方が身につきます。 ●《過去問アーカイブ》13年分! 令和元年度秋期の午前I・II問題と 平成19~30年度の午前I・II、午後I・IIのすべての問題の 解答・解説PDFファイルをWebダウンロードで提供します。 本書1冊で13年分の過去問題集として使える内容です。 【読者特典1(WebダウンロードPDF) 過去問アーカイブ全13年分】 【読者特典2(WebダウンロードPDF) 午後問題の解答テクニック】 ※本書の読者特典のダウンロード期限は2021年9月30日までとなります。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 心理教科書 公認心理師 完全合格テキスト
    4.0
    この1冊で基本がわかる! 「公認心理師」の学習範囲は大変広く、 勉強の仕方がわからない、難しいという声も。 本書は、出題基準の大項目に沿った24章で構成しており、 公認心理師を持つ大学教員、臨床心理士、医師、薬剤師、社会福祉士など 各分野に精通した最強の執筆陣が丁寧に解説しています。 本書では基本を学んだり、あるいは どの分野の学習が不十分かをつかむことができます。 「用語解説」や、本文をもう一歩踏み込んだ 「プラスワン」などの補足説明も充実! 大好評の「要点ブック+一問一答」では ちょっと物足りない、という方に! 心理教科書シリーズ 『公認心理師 完全合格問題集 2020年版』 『公認心理師 出る! 出る! 要点ブック+一問一答』との 併用もおススメします! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 システムアーキテクト 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 午前II、午後I、午後IIの3つの試験対策がこの1冊でできます! ■本書の概要 本書は、情報処理技術者試験の一つである「システムアーキテクト(SA)試験」の 対策書です。午前I試験は、高度試験(SAを含む)及び情報処理安全確保支援士試験に 共通の問題が出され、所定の条件を満たすと申請により免除される制度があります。 午前II・午後I・午後IIの試験は、SAに固有の問題が出されます。 本書は、午前II、午後I、午後IIの対策に絞っています。 午前I対策には『情報処理教科書 高度試験午前I・II 2020年版』をご利用ください。 ■本書の特長 (1)午前II試験(多肢選択式)対策 ・過去問題を試験要綱の出題分野に沿って分類し、  出題頻度や重要度の高いものを中心に、100問を厳選 ・分野ごとの出題数の推移と出題傾向を掲載/ (2)午後I試験(記述式)対策 ・過去問11年分の開発プロセス別・業務分野別の分布推移を掲載 ・過去問1問を取り上げて、問題の読み方・解き方を詳しく説明 ・過去11年分の問題と解答・解説を提供 (3)午後II試験(論述式)対策 ・出題形式と攻略のポイントを説明 ・過去問1問を取り上げて、迷うことなく小論文を作成できるようになる方法を  詳細に解説:  論文作成のポイント→見出し・ストーリーの作成→模範論文例 ・過去11年分の問題と解答例・解説を提供 ※Web提供分のダウンロード期限は2021年9月30日までとなります。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • BtoBマーケティング虎の巻(MarkeZine Digital First) ツール・手法を導入する前にすべきこと
    -
    テクノロジーの発展にともない、より精度の高いマーケティング活動ができるようになった一方、 マーケターのタスクは膨大になり、ツールやデータの海に溺れてしまうケースも増えている。 MAツールを導入し、様々な打ち手も試してみたのに、思うような成果が出ない。 やるべきことが多すぎて、何から手を付ければよいのかわからない。 本書はこうした悩みに答えるべく、10年以上、BtoBマーケティングに携わってきた 才流(さいる)の栗原氏が、ツールや手法を導入する前に必ず整理しておきたい要点を解説。 戦略策定~施策実行におけるつまずきがちなポイントを、重点的に取り上げていく。 日々、BtoBマーケテイングの現場で奮闘している担当者はもちろん、 自社のマーケテイング部門を強化していきたい経営者、新任のマーケターにもお薦めの内容だ。 【目次】 はじめに 1章 BtoBマーケティングの戦略策定 損する会社、得する会社 2章 「天才マーケターがいるかどうか」では決まらない!成否を分ける要因とは 3章 「やらないこと」をどう決めるか 4章 リード数を30倍に増やした会社が3年間で取り組んだこと 5章 CVポイントの階段設計こそ、最強の戦略である 6章 LTVの高さが、BtoBマーケティングの自由度を決める 【著者紹介】 栗原康太(くりはら こうた) 1988年生まれ、東京大学文学部行動文化学科社会心理学専修課程卒業。 2011年にIT系上場企業に入社し、BtoBマーケティング支援事業を立ち上げ。 事業部長、経営会議メンバーを歴任。2016年に「才能を流通させる」を ミッションに掲げる株式会社才流を設立し、代表取締役に就任。 カンファレンスでの登壇、主要業界紙での執筆、取材実績多数。 【おことわり】 ■2020年3月31日以前にご購入いただいたお客様へ 1章の図「売上の構成要素」について、 「受注金額」下のキャプションを、以下に訂正いたします。 誤:「受注に至った商談案件の数」 正:「1件あたりの受注金額」 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • フランス人がおしゃれに見える本当の理由
    -
    飾らず、自然なのにかっこいいパリジェンヌ。 カラフルな服を美しく着こなすマダム。 フランスの女性はどの年代でも、 キラキラと輝いていてまぶしい。 フランス人の旦那様、幼い息子さんと パリで暮らすマダム愛さんが出合った、 フランス人のスタイル、価値観とは。 ・とにかく流行に流されないパリジェンヌ ・パリジェンヌって本当におしゃれなの?! ・何事も「自分のレベルに合った」ものを好む ・黒は着回しやすい、そして…… ・年配のマダムが、カラフルな服を好む理由 ・フランス人は、若さ=美しいと思っていない ・年上女性に夢中になるフランス男性 ・マダムとマドモワゼルの、本当の使い分けとは? ・パリでは年配の方でもすらりとした人ばかり ・フランス人のスリムの秘訣 ・パリでは専業主婦に出会わない ・手を抜けるところは抜き、利用できるものは利用する ・友人や家族といる時間が何より大事 ・シニアが開く、大規模すぎるパーティー ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 1級・2級 電気通信工事施工管理技士 学科・実地 要点整理&過去問解説
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 合格に必須の知識と本試験の問題解説を掲載 □本書について 平成31年度に開始された新しい国家資格である「電気通信工事施工管理技士試験」の 対策書。実際に行われた試験(1級学科・実地、2級前期学科、2級後期学科・実地)を 精査した、合格に必要な要点の整理と問題解説を提供。 □目次 第1部:学科試験対策 Ⅰ基礎編  第1章 電気理論  第2章 通信工学基礎  第3章 有線通信  第4章 無線通信  第5章 光ファイバ通信  第6章 情報工学  第7章 電子工学  第8章 有線電気通信設備  第9章 情報設備  第10章 放送機械設備  第11章 その他の設備 Ⅱ施工管理・関連分野  第1章 施工管理  第2章 工事施工  第3章 関連分野 Ⅲ法規  第1章 建設業法  第2章 労働関連の法規  第3章 道路・河川関連の法規  第4章 電気通信・無線関連の法規  第5章 その他の法規 第2部:実地試験対策  第1章 施工管理  第2章 施工計画  第3章 工程管理  第4章 品質管理  第5章 安全管理  第6章 法規 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • プログラミングとロジカルシンキングが一気にわかる本 アルゴリズムで論理の流れが見えてくる
    3.5
    プログラミングとロジカルシンキングは同時にマスターできる プログラミングとロジカルシンキングの類似性を理解することで、 一石二鳥でプログラミングを通してロジカルシンキングが簡単に身に付けられます。 ●プログラミングとロジカルシンキングの類似性 プログラミングは最適な手順を作り、自分の意図した通りシステムを動かせること。 ロジカルシンキングは目的を達成するために物事の筋道を考えて、計画的に実行することと、両者の親和性は強いです。 論理的思考は、「なぜそうなるのか」→「どうしたらできるのか」→「どうやってやるのか」→ 「実施」→「結果どうだったか」というプロセスをたどりますが、 プログラミングもこの流れで動いていきます。 ●プログラミングを通してロジカルシンキングが簡単に身に付けられる たった1つのポイントがわかればプログラミングは簡単に取り組むことができます。 それは、「機械(パソコン)にもわかるような言葉で命令する」ことです。 その際、「誰が聞いても意味を取り違えない」表現にする必要があります。 なぜならば、パソコンは相手の意向を忖度してくれないからです。 この、「誰が聞いても意味を取り違えない」表現こそがロジカルシンキングです。 これを身に付けることで、日常の人間同士のコミュニケーションもよくすることができます。 本書では、こうしたプログラミングとロジカルシンキングの類似性を理解することで、 一石二鳥でプログラミングを通してロジカルシンキングが簡単に身に付けられます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[午後]第2版
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 基本情報「午後」対策のベストセラーの改訂版! 【こんな方のための本です】 ・試験間際で焦っている人 ・学習時間をなかなか取れない人 ・直前対策・要点整理をしたい人 【本書のポイント】 ・「出る順」で「出るところだけ」掲載。短時間で得点力がグンと上がる。 ・合格するためにテーマを16に厳選。これだけやれば大丈夫! ・前提知識+解き方+過去問題を丁寧に解説。 ・新シラバスに完全対応。 ・今回の改訂により配点増となる「擬似言語」「情報セキュリティ」を手厚く解説。 【本書で「午後」試験を学習するとよい理由】 ・午後試験の合格率は午前試験に比べて低く、午後試験は合格・不合格の分かれ目になる。  →午前試験とは異なる「午後に特化した学習」が必要 ・午後試験の過去問は、午前試験と異なり再出題されることはほぼない。  →過去問だけの学習では非効率。  →過去問の「解き方」にこだわった学習をし、類題を解けるようにしている。  →新しく見える問題にも対応できる力がつく。 ・試験範囲が広く、どこまで学習するか迷う。  →非常に長い期間の過去問を分析し、「出るとこだけ」のテーマ・内容に厳選。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 独習ASP.NET Webフォーム 第6版
    4.0
    1巻4,180円 (税込)
    .NET Framework/C#による、 Webアプリケーション開発を基礎から学べる教科書! Visual Studio/ASP.NETによる Webプログラミングの標準教科書『独習ASP.NET』が 最新のVisual Studio 2019/ASP.Net 4.8に対応。 サンプルコードはC#/VB両対応。 Visual StudioでWebアプリケーション・Webフォームを 開発する際に必要となる、基礎的な知識やASP.NETの仕組みから、 サーバーコントロールの使い方と使い分け、データベース連携、 状態管理、Ajax/jQueryまで、詳細かつ丁寧に解説しています。 本書は解説、練習問題、理解度チェックという3つのステップで、 Webアプリケーション開発の基礎・基本テクニックを しっかりと習得することができます。 実際にサンプルコードを入力し、動作を確認しながら学習することで、 いっそう理解を深めることができます。 ASP.NETを一からしっかり学びたいという方にオススメの一冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • DirectX 12の魔導書 3Dレンダリングの基礎からMMDモデルを踊らせるまで
    -
    複雑なライブラリも、 一歩ずつ進めれば怖くない。 「DirectX 9~11に比べて超高機能/高性能だと聞いたけれど、  複雑すぎて何をしているかわからない」 「ゲームエンジンのメンテナンスをするために、  最新のDirectXの基礎を知りたい」 「フルスクラッチでMMDのモデルを  表示/アニメーションさせてみたい」 そんなC++プログラマーに向けた、 DirectX 12の「導きの書」がついに登場! ◆3Dグラフィックスの基礎 ◆グラフィックスパイプラインとステージ ◆PMDデータの読み込みと描画 ◆VMDデータの読み込みとアニメーション再生 ◆IK ◆ポストエフェクト など、本当に知りたかった DirectX 12プログラミングの基本がこの1冊に!! DirectXは初めてという人も、 DirectX 9や10で止まってしまっている人も、 本書を心強い相棒にして、挑戦の旅へと出掛けましょう! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • こうしす!社内SE 祝園アカネの情報セキュリティ事件簿
    4.0
    話題のアニメが待望の小説化! ■内容 とある鉄道会社の社内SEの悲哀を描く技術系コメディ! 姫路と京都を結ぶ京姫鉄道株式会社。広報部システム課に配属された 祝園アカネは、今日もトラブルにてんてこまい! 情報セキュリティに興味のある方や、新社会人にお薦め。 ■目次 ・プロローグ ・INCIDENT1 隠ぺい ・INCIDENT2 お金はどこに消えた? ・<WEB特典>INCIDENT3 さようなら京姫鉄道株式会社 ・<WEB特典>エピローグ ■ストーリー 〈INCIDENT1〉 社内システムに同時多発的にトラブルが発生。しかし、隠ぺいと連絡不備に より、現状把握さえできぬまま、事態は悪化の一途を辿る。サイバー攻撃が 疑われるも、対応は後手に回り、ついには全列車停止命令が発令され―― 〈INCIDENT2〉 2020年7月。世間はスポーツの祭典で盛り上がるなか、重要インフラである 鉄道会社は厳戒態勢――のはずだったが、思わぬトラブルが発覚する。 取引先のデザイナーから報酬が振り込まれていないと連絡が入ったのだ。 しかし、振込は正常に行われており―― 〈INCIDENT3〉 祝園アカネは次期社長から特命を受ける。経営破綻し、京姫鉄道グループの傘下で 再出発する零細私鉄『淡鳴急行』のセキュリティ対策を支援しろというのだ。 現地に向かうが、歓迎されていない様子。実は、企業文化を無視した セキュリティ規程が押しつけられていた。アカネはセキュリティ規程の作り直しを決意する―― ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 販売士教科書 販売士(リテールマーケティング)3級 一発合格テキスト&問題集 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わかりやすいと評判の丁寧な解説と、 充実の演習問題*で、合格ラインをらくらく突破! *各章末の一問一答(100問)+予想模擬試験(2回分) ■対象読者 販売に関する知識や経験がなくても理解できるように解説しているので、 学生や入社まもない新人販売員の方にもおすすめです。 ■試験対策 販売士検定3級試験の近年の合格率は70%弱であり、 きちんと勉強すれば決して難しい試験ではありません。 また、コンビニなどの「小売業の特徴」など、 普段の生活に身近な問題が多いことも1つの特徴です。 よく出る内容を厳選した本書できちんと学習しつつ、 「小売業」や「広告」などのニュースに関心をもつことが合格の近道です。 ■本書の特徴 (1)試験問題の90%以上が公式ハンドブックから出題されます。  その公式ハンドブックの中から、合格に十分な重要箇所を選び抜き、  事前知識がなくても、わかるように解説しています。 (2)難しい&覚えにくい箇所は、できるかぎり図表化して、  理解しやすい工夫をしています。 (3)各章の終わりには、合計100題の一問一答を掲載しています。  さらに、全2回の模擬試験を収録しているので、  合格に十分な演習力もこの一冊で身につきます。 (4)試験内容を一歩掘り下げた、実務にも役立つコラムも収録しています。 ⇒だから、一発合格に必要な実力がこの1冊で身につきます! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • アウト・オブ・フォーカス レッドオーシャンをハズす、勝つための経営術
    3.0
    中田敦彦氏のYouTubeに取り上げられ反響を呼んだ 『WHY BLOCKCHAIN』の著者、坪井大輔の第二弾。 ブロックチェーン技術で世界展開をめざす ベンチャー起業家の考え方を若手のビジネスマンに伝える。 「アウトフォーカス」とはわずかにフォーカスをずらして ぼかしをつくる写真や映像の技法。著者の経営の 考え方の底流を表す。ブロックチェーンで世界に新しい事業をつくる 著者が経営するITベンチャー企業「インディテール」は札幌市に本社を置き、 東京とベトナム・ホーチミン、ドイツ・ミュンヘンに拠点を持つ。 GAFAが支配する「中心化する世界」ではなく、ブロックチェーンによる 非中央集権、多極的な世界に進出するという著者の経営の考え方と企業理念を紹介。 あえてIPOを捨て、ローカルベンチャーから世界展開するという 新たな成功モデルへの挑戦を、27のキーフレーズで伝える ◎著者:坪井大輔 IT企業である株式会社INDETAILの創業者であり、代表取締役。北海道科学大学客員教授、 一般社団法人 ブロックチェーン北海道イノベーションプログラム(BHIP)の代表理事、 一般社団法人 北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会(HMCC)の副会長、 株式会社MILESHAREの社外取締役も兼任。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2020年版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全14回分の過去問題が解ける! この1冊で合格ラインを最短、最速、一発クリア! 令和元年再試験にも完全対応! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、 頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。 本書は技術士第一次試験3科目のうち、「基礎科目」「適性科目」に対応し、 「平成19年度~令和元年度(再試験含む)」までの計14回分の過去問題を提供します。 (書籍本体への収録は平成25年度~令和元年度の7回分。 平成19年度~平成24年度の6回分および令和元年度再試験は Webからのダウンロード提供※)。 また、近年の出題傾向をしっかり分析して作成した予想模試も、 読者専用サイトからダウンロードできます(※)。 【本書の上手な使い方と特長】 (1)問題を解く前に、「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 (2)問題と解答が1年分ずつセットになった、使いやすい構成です。 (3)試験直前には予想問題で知識の確認ができます。力試しに最適です。 【本書の対象読者】 ・はじめて技術士第一次試験に挑戦する方 ・効率的な学習方法を知りたい方 ・過去問題をたくさん解いて合格力をつけたい方 ※ダウンロード期限:2021年4月30日 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Pythonではじめるアルゴリズム入門 伝統的なアルゴリズムで学ぶ定石と計算量
    -
    時代が変わっても 変わらないアルゴリズムから考え方を学ぼう 本書は、初心者にも扱いやすいプログラミング言語「Python」を使用して、 アルゴリズムの基礎・考え方を学ぶ入門書です。特にPythonがはじめてという方の ために、第1章ではPythonの基本とデータ構造について解説しています。 本書では、プログラミング入門者が最低限知っておきたいアルゴリズムの 基礎と考え方に加えて、アルゴリズムの定石とその計算量について、具体的 なサンプルコードと動作イメージを交えて丁寧に解説していきます。 【こんな方におすすめ】 ・アルゴリズムをゼロから学びたい ・Pythonでプログラミングを学んでいるけれど何から手をつけていいのかわからない ・過去にアルゴリズムを学ぼうと思ったけれどPythonの資料が少なかった ・基本情報技術者試験でPythonが取り入れられるので勉強したい 【扱うアルゴリズム】 FizzBuzz|フィボナッチ数列|線形探索|二分探索|幅優先探索| 深さ優先探索|番兵|8クイーン問題|n-クイーン問題|ハノイの塔| ミニマックス法|選択ソート|挿入ソート|バブルソート|ヒープソート| マージソート|クイックソート|最短経路問題|ベルマン・フォード法| ダイクストラ法|A*アルゴリズム|文字列探索の力任せ法|Boyer-Moore法| 逆ポーランド記法|ユークリッドの互除法 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
    4.1
    「ともに考え、ともにつくる」――スクラムやアジャイルを導入した現場で 直面する開発チーム・マネジメントの問題に立ち向かうすべ、 チームづくりの要点をストーリーで学ぼう! 【本書の特徴】 ・現場のストーリーから、考え方とプラクティスを一緒に学べる ・単一チーム、複数チームなど、様々なチーム・マネジメントの問題を扱う ・日本の現場を前提にしているので、実践しやすい ・アジャイルをこれから始める人だけでなく、もっとうまく実践したい人にも最適 【本書に登場するプラクティス】 出発のための3つの問い / 段階の設計 / ドラッカー風エクササイズB面 / 割れ窓理論 / フォーメーション・パターン / コンウェイの法則 / 越境のデザイン / 重奏型仮説検証 ほか 【あらすじ】 チームによるプロダクトづくりができる環境を求めて “太秦(うずまさ)”が転職した先は、デベロッパー向けのツールを開発、提供する、 小さなベンチャーだった。しかし会社期待のタスク管理ツールを開発するチームに 配属され、いきなりチームリーダーをつとめることに。 ……とうていチームとは呼べない“グループ”(個人活動の集合)の状態から、 本当のチームになれたと思ったのもつかの間、経営陣はタスク管理を含めた 3つのツール統合を発表。太秦はそれらプロダクトの統合を行う開発リーダーを 任されたのであった。 チームとは何か?、チームのファーストとは?、分散チームへの適応など様々な 「単一チームの問題」、複数のプロダクト統合に伴うチーム間の断絶や衝突、 チームが上手く連携できないなど様々な「複数チームの問題」……これらを乗り越え、 太秦たちがたどり着いた「ともに考え、ともにつくる」とは? ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • イラストでそこそこわかるLinux コマンド入力からネットワークのきほんのきまで
    4.0
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Linux 1年生のための入門の入門書! これまでLinuxと縁がなかった方に向け、はじめの一歩から解説した1冊です。 図解イラストを使ってわかりやすく説明しているので 「コマンドってなに?」「ディレクトリってなに?」という方でも くじけることなく学習することができます。 本書用に用意したCentOSをVirtualBox上で動かせば 実際にLinuxを動かしながら読み進めることができます。 WindowsやmacOSでの動作を思い浮かべながら操作し、 実行結果を確認していけば、より理解が深まるでしょう。 著者は、仲間から「ディストリビューションマニア」と 呼ばれている河野寿さん。 最初からLinuxのすべてを理解する必要はありません。 仕事のできる先輩方も、この辺からマスターしていったのです。 将来、インフラエンジニアなどを目指すのであれば、 本書でサーバーOSを学び始めてはいかがでしょう。 ---本書は2016年1月に刊行した下記タイトルを加筆・修正したものです。--- 「イラストでそこそこわかるLPIC1年生」(ISBN:9784798144061) [主な変更点] ・学習用環境がCentOS 6から最新安定バージョンのCentOS 7に ・第11章でネットワークについての内容を拡充 ・第12章を新設し、クラウドの基本的な知識を解説 【こんな方達におススメすすめします】 ・WindowsやmacOSしか使ったことのない、Linuxど素人さん ・インフラエンジニアを目指したいけど、何から学べばいいのかわからない方 ・ITエンジニアの新人研修用テキストとしても最適! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 測量士補 合格ガイド 第3版
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー対策書が最新の試験傾向に対応 出題範囲をコンパクトにまとめた試験対策テキストの大定番が 新観測方式など最新の出題傾向に完全対応して新登場。 受験生に対する指導を長年続け、測量士・測量士補試験を ずっと分析し続けた著者ならではの丁寧な改訂です。 基礎編では、受験に必須の単位や数学、測量機器について 詳しく解説しているので初学者の方にも最適です。 実践対策編では、よく出るテーマを厳選した解説と問題で合格力を養成します。 全体を通して、豊富な図表と写真でやさしく学ぶことができます。 また、学習効果を計る確認問題は、本試験によく出る問題を 厳選して単元ごとに掲載しています。 職業訓練施設および各種教育機関で長年教鞭を執り、 試験を知り尽くした講師による執筆。読みやすい2色刷り。 読者特典として予想問題をダウンロード提供します。 土地家屋調査士試験の一部免除を目指す方にも最適です。 【本書の特長】 1. 10年以上の分析と現場での指導を反映した確かな内容 2. 初学者が学習しやすい基礎編と実践対策編の2部構成 3. 著者が運営する大人気 試験対策Webサイトとの連携 【目次】 Part 01:基礎編 Chapter 01 測量とは Chapter 02 単位と数学 Chapter 03 代表的な器械と観測法 Chapter 04 測量の基準 Part 02:実践対策編 Chapter 01 測量に関する法規 Chapter 02 基準点測量 Chapter 03 水準測量 Chapter 04 地形測量 Chapter 05 写真測量 Chapter 06 地図編集 Chapter 07 応用測量 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本
    4.4
    学習しやすいパターンが満載! ドメイン駆動設計をやさしく学べる入門書! 【本書の概要】 本書は、 『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』(ISBN978-4-7981-2196-3、翔泳社)、 『実践ドメイン駆動設計』(ISBN978-4-7981-3161-0、翔泳社) に感銘を受けた著者が贈る、ドメイン駆動設計の入門書です。 【対象読者】 『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』や 『実践ドメイン駆動設計』をこれから読もうとしている方、 もしくはすでに読んだものの、「もう少しやさしい入門書も読みたい」 と感じているエンジニアの方を対象としています。 【本書の特徴】 ドメイン駆動設計において、実践が難しいものは後回しにして、 理解しやすい実装パターンからドメイン駆動設計の世界に 飛び込んでもらうことを目的としています。 そこで初心者にとって、理解しやすい、そして実践しやすいパターンからスタートできるよう、 解説を工夫しています。 またドメイン駆動設計で頻出するパターンの記述方法やその目的も併せて解説しています。 本書で解説するパターンは以下のとおりです。 【知識を表現するパターン】 ・値オブジェクト ・エンティティ ・ドメインサービス 【アプリケーションを実現するためのパターン】 ・リポジトリ ・アプリケーションサービス ・ファクトリ 【知識を表現する、より発展的なパターン】 ・集約 ・仕様 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • みんなの量子コンピュータ
    -
    量子コンピューティングに関する基礎理論の全体像 【本書の内容】 本書は、量子ビットを使用したコンピューティングの数学的構造をわかりやすく紹介しています。 解説を単純化すると、量子状態に実際の係数のみを使用することで、位相の複雑さを軽減し、 初学者にもイメージしやすくしています。 一読すれば、すぐにでも量子コンピュータのエキスパートに近づけるという書籍ではありませんが、 量子コンピュータを形作る数学・物理学、アルゴリズム、論理回路など、多方面のアイデアと、 その源泉に触れることができます。 そのため、読者が直感的に理解している分野に関しては、その厳密なバックボーンを提供し、 理解の促進(あるいは取っ掛かり)が得られるはずです。 本書は、「なんとなく」や「話のタネ的に」ではなく、 量子コンピュータをベースに世界を構築したい人たちのための、最初の一冊です。 本書は "Quantum Computing for Everyone" Chris Bernhardt The MIT Press Cambridge の翻訳です。 【本書のポイント】 ・スピンやキュービット、スイッチなどの厳密な解説 ・もつれ状態の構築実際の係数を使用して説明 ・論理回路とユニバーサルゲートの構築法 ・NP問題に適応する量子アルゴリズムの構築 【読者が得られること】 ・量子コンピュータに必要な数学的背景 ・80年代から続くアイデアの整理と展望 ・高次コンピュータサイエンスの理解 【対象読者】 ・理工学部学生 ・量子コンピュータをターゲットとするエンジニア ・量子コンピュータ科学者 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第5版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガ&詳しい解説で「よくわかる!」と大好評! ★☆★2020年度の試験範囲に完全対応★☆★ 「損益計算書」「貸借対照表」などの受験生を悩ませる難しい問題は、 著者 よせだあつこ先生の詳しい解き方動画(スマホ視聴可)つき! 【パブロフ流 こだわりのポイント】 (1)4コマ漫画やイラストがわかりやすい! 簿記習得の近道は取引を理解すること。 本書では4コマ漫画やイラストで取引の流れをパッと理解することができます。 (2)必要な知識をしっかり学べる! 初めて簿記を学ぶ人でもわかるように 簿記特有の用語を使わず一つひとつ丁寧に解説しています。 かつ、必要な専門用語は特別に詳しく説明しています。 わかりやすい解説と必要な知識の両方でしっかり学ぶことができます。 (3)練習問題は本試験レベルの内容! テキストで理解した後は、練習問題で知識を定着させます。 本書の練習問題は本試験レベルの内容なので、そのまま試験で役立ちます。 (4)苦手な人が多い分野を丁寧に解説! 試験に頻出の試算表や精算表、財務諸表の解き方を一つひとつ丁寧に解説。 本書の解き方をそのままマネするだけでスイスイ解けるようになります。 【スマホでもOK! 著者の解き方動画付き】 受験生を悩ませる難しい問題(「損益計算書・貸借対照表」などの27項目)は、 著者の解き方動画をWEBにアップしました。 練習問題ページについているQRコードで簡単にアクセスできます。 【うれしい特典】 ●大好評!パブロフ流オリジナル「勘定科目一覧」 ●何回でも解ける「練習問題の答案用紙」(ダウンロード) ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 テキスト&問題集 第6版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガ&詳しい解説で「よくわかる!」と大好評! ★☆★2020年度の試験範囲に完全対応★☆★ 連結会計の解き方もよくわかる! 「外貨建取引」「リース取引」「有価証券」「圧縮記帳」 「連結会計」「税効果会計」など難易度が高い問題は、 著者 よせだあつこ先生の詳しい解き方動画(スマホ視聴可)つき! 【パブロフ流 こだわりのポイント】 (1)4コマ漫画やイラストがわかりやすい! 簿記習得の近道は取引を理解すること。 本書では4コマ漫画やイラストで、取引の流れをパッと理解することができます。 (2)必要な知識をしっかり学べる! まずは簿記特有の用語を使わず一つひとつ丁寧に解説しています。 かつ、必要な専門用語は特別に詳しく説明しています。 わかりやすい解説と必要な知識の両方でしっかり学ぶことができます。 (3)練習問題で知識が定着! テキストで理解したあとは、練習問題を解いて知識を確実にします。 本番の試験の問題文に慣れることもできます。 (4)試験によく出る総合問題を丁寧に解説! 最近の試験に頻出している「精算表」「財務諸表」「連結会計」などの 総合問題の解き方を、一つひとつ丁寧に解説。 本書の解き方をそのままマネするだけで、スイスイ解けるようになります。 【スマホでもOK! 著者の解き方動画付き】 受験生を悩ませる難しい問題(連結会計、外貨建取引、税効果会計など)は、 著者 よせだあつこ先生の解き方動画をWEBにアップしました。 練習問題ページについているQRコードで簡単にアクセスできます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 総仕上げ問題集 2020年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★★省略なし!とっても詳しい解説!★★★ 「下書き」を全問掲載! 本番で必ず解けるようになる「パブロフ流」解説! 『過去問』『予想問』対策はこの一冊で十分です! ◎2020年度の試験範囲に完全対応! 【こんな人にオススメ】 ●テキストを読み終わり、試験レベルの問題を解きたい ●分野別に出題パターンを漏れなく勉強したい ●過去問題をやってみたが難しすぎて解けない ●講師や合格者の効率的な解き方を知りたい ●苦手な分野だけ集中的に学習したい 【本書の特徴】 ◆解く過程がよくわかる!◆ 本書では、問題を解くとき「自分でどのように手を動かせばいいか」を 明確にしている点が最大の特徴です。 本書ではそれを「下書き」と呼んでいます。 問題をミスなく効率的に解いている人がどのような「下書き」を書いているかを知り、 自分も同じ「下書き」を書くことができるようになれば、 合格がグッと近づきます。 ◆過去20年分の本試験を分析!◆ 掲載している問題は、過去60回(20年)分の試験問題を分析し、 出題される可能性の高いパターンをすべて網羅しました。 さらに、論点が明確になるように余計な部分をそぎ落とし、 必要な部分を付け加えたことにより、過去問を解くより 効率的な学習が可能になっています。 ◆基礎から丁寧に解説!◆ 試験レベルの問題について、「これぐらいわかっているだろう」ではなく 「基礎から丁寧に」解説しました。 ブログで多くの質問に答えている著者ならではの視点から、 誰でも再現できる解き方が書いてあります。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 法務教科書 ビジネス実務法務検定試験(R)3級 テキストいらずの問題集 2020年版
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これ1冊で合格レベルを楽々突破! 過去問から108問を厳選し、解答の根拠となる法令の条文を示して 明快に解説しています。最新1回分の試験問題を紙面に掲載し、 解説をWebから提供しています。 ■対象読者 学生や社会人全般。テキストなしでも、法律の予備知識がなくても、 本書の解説を読めば、合格に必要な知識を理解し、整理することができます。 ■試験対策 この試験では同様の問題が繰り返し出題されているので、 本書の過去問を繰り返し解いて知識を定着させると効果的です。 ■本書の特長 1.過去9回分の試験から108問を厳選。分野別に解説 2.2019年度第46回試験の問題を掲載。解答・解説はWeb提供 (Web提供期限:2021年3月31日) 3.3段階で明快に解説。重要な用語や解説を太字で強調 (1)問題の各記述が正しいか、誤っているかなどの判断を示す (2)その判断の根拠となる法令の条文を示す (3)問題の記述に戻り、結論を確認する 4.解答・解説は問題文の裏ページに掲載 問題を解いているときに解答が目に入ることがありません。 5.章のはじめにポイントとキーワード、章末に「重要ポイントの整理」 混同しやすい項目を対比させながら整理しています。 ■本書での改正民法の扱い 2020年度の試験は、2019年12月1日に成立している法律に準拠して出題されます。 本書は改正民法(2017年5月に成立、2020年4月より施行)に準拠し、 かつ旧法との違いが分かるように解説しています。 第2部 本試験問題  2019年度〈第46回〉問題 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 総仕上げ問題集 2020年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★★省略なし!とっても詳しい解説!★★★ 「下書き」を全問掲載! 本番で合格点が取れるようになる「パブロフ流」解説! 『過去問』『予想問』対策はこの一冊で十分です! ◎2020年度の試験範囲に完全対応! 【こんな人にオススメ】 ●テキストを読み終わり、試験レベルの問題を解きたい ●分野別に出題パターンを漏れなく勉強したい ●過去問題をやってみたが難しすぎて解けない ●講師や合格者の効率的な解き方を知りたい ●苦手な分野だけ集中的に学習したい 【本書の特徴】 ◆解く過程がよくわかる!◆ 本書では、問題を解くとき「自分でどのように手を動かせばいいか」を 明確にしている点が最大の特徴です。 本書ではそれを「下書き」と呼んでいます。 問題をミスなく効率的に解いている人が どのような「下書き」を書いているかを知り、 自分も同じ「下書き」を書くことができるようになれば、 合格がグッと近づきます。 ◆過去20年分の本試験を分析!◆ 掲載している問題は、過去60回(20年)分の試験問題と 新出題範囲のサンプル問題を分析し、 出題される可能性の高いパターンをすべて網羅しました。 さらに、論点が明確になるように余計な部分をそぎ落とし、 必要な部分を付け加えたことにより、過去問を解くより 効率的な学習が可能になっています。 ◆基礎から丁寧に解説!◆ 試験レベルの問題について、「これぐらいわかっているだろう」ではなく 「基礎から丁寧に」解説しました。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 法務教科書 ビジネス実務法務検定試験(R)2級 精選問題集 2020年版
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 頻出問題を分野別に厳選! ビジネス実務法務検定試験に精通した著者が、2級の頻出問題を分野別に厳選し、 解答の根拠となる法令の条文を示して、明快に解説しています。 最新2回分の試験解説のうち1回分を掲載し、もう1回分をWebから提供します。 ■対象読者 3級検定の合格者と同等以上の法律の基本的知識を有する方 ■試験対策 2級では、多岐にわたる分野から、難易度の高い問題が多く出題されますが、 繰り返し、基本的な出題がなされることが多いので、 過去問によりある程度の克服が可能です。 合格のためには、基本的な点を正確に押さえることが重要です。 ■本書の特長 1.分野に重み付けをして、過去8回分の試験から166問を精選 2.最新2回分の本試験問題 ・第45回・第46回試験の問題と第45回の解説を掲載 ・第46回試験の解答・解説をWebから提供(提供期間:2020年3月9日~2021年3月31日) 3.3段階で明快に解説。重要な用語や解説を太字で強調 (1)問題の各記述が正しいか、誤っているかなどの判断を示す (2)その判断の根拠となる法令の条文を示す (3)問題の記述に戻り、結論を確認する 4.解答・解説は原則として問題文の裏ページに掲載 問題を解いているときに解答が目に入ることがありません。 5.特集で改正民法の出題例を紹介 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 知識ゼロから育てる「事業責任者」のためのEC塾(ECzine Digital First)
    -
    本書は、主に実店鋪から始まった小売企業で、いきなりEC関連部署を 任された人に向けて、同じ経験を持つ著者が、事業者責任者として 知っておきたいことをまとめたものです。 具体的には、以下5ステップに分けて考えかたやノウハウを解説しました。 STEP1:業務フローを描く STEP2:業務のボトルネックを見つけ、その改善を中間目標とし、事業目標につなげる STEP3:課題解決のノウハウを理解して、実行する STEP4:システム・デザイン・集客の改善を実行する STEP5:ECの成功をグループ全体に広げる 本書を読んで、考え抜き、実行した際に「自社のEC事業を どう運営すると良いのかがわかっており、実行して収益を改善している」 という状態になっている方がひとりでも多くいらっしゃると幸いです。 [著者プロフィール] 郡司 昇(グンジ ノボル) 店舗のICT活用研究所 代表。薬剤師。 前職は大手ドラッグストア ココカラファインのEC事業会社社長として3年で事業黒字化し、 EC事業を兼任しながら、グループ統合マーケティング戦略を立案・実行。 現在は主に(1)IT企業のCRM、位置情報、画像AI解析などの小売業活用 (2)事業会社のEC・オムニチャネル改善についてコンサルティング活動中。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • コストゼロでも効果が出る! LINE公式アカウント集客・販促ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 効果的な運用で売上高をアップする LINE公式アカウントの活用法 【本書のポイント】 ●集客や販促につながる活用方法を紹介 ●新機能の基本的な操作方法をしっかり解説 ●友だちの集め方がしっかりわかる ●LINE@で使えなかった機能を詳しく解説 ●伝わるメッセージの作り方、配信方法を掲載 ●手間暇かけずに効果的な集客・販促ができる 2019年4月にLINE@が他のサービスと統合され、 LINE公式アカウントとしてリニューアルしました。 本書は、LINE公式アカウントを利用した 集客・販促手法をまとめた書籍です。 「集客の際にどのように利用するのか知りたい」 「リピート客の創出のために活用したい」 「クーポンを配布する際にPUSH率を上げたい」など、 LINE公式アカウントの活用方法が満載です。 これからはじめる方だけでなく、 もっと使いこなしたい方にもお使いいただけます。 効果的な集客・販促をしたい方必携の1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 高度試験午後II論述 春期・秋期 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 論文が独学できる対策書籍の決定版 20年間で2万本以上の論文を添削した著者がそのノウハウを結集。 はっきりとした正解がなく、独学が難しいとされる論述式試験で、 合格基準となるA評価の論文を書くための対策書。 ○自身で添削・改善できる →合格基準に沿って論文を自身で添削する方法を学び、  自分の論文のレベルや問題点がわかるようになる。 →問題となる理由を確認し、対策を行うことで改善することができる。 ○ハイレベルな合格論文サンプル →受験者が書いた本物の論文を筆者が添削指導を行い  最高レベルに仕上げたサンプル論文を多数掲載  本試験で書く論文の目標が明確に。 ○5区分の高度試験に対応 →春期:プロジェクトマネージャ、システム監査技術者  秋期:システムアーキテクト、ITサービスマネージャ、ITストラテジスト →論文の書き方は8割方共通。残りの2割は視点を変えることで対応できる。  他の試験区分の論文を読むことで、区分ごとに課せられている独自の視点を  より強く意識することができる。 ○狙い目の問題 →出題されやすいテーマの過去問題を厳選して掲載。 ○合格者による合格体験記を掲載 →モチベーションアップに役立つ生の情報を掲載。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • IoTシステムのプロジェクトがわかる本 企画・開発から運用・保守まで
    3.5
    今後ますます増えていくIoTシステム。 従来の業務システムとの違いなど、 基本的なポイントを押さえれば、 決して難しくはない! - IoTシステムの基本構造とは? - 利用するデバイスとその使い方は? - ネットワークはどう構築する? - 多様で膨大なデータをどう扱う? - 開発スケジュールの立て方は? - システム企画書はどう作る? - データフロー図の描き方は? - AIの効果的な活用とは? ◆すぐに使えるテンプレート集のダウンロード特典あり! - システム企画書 - システム構成図 - データフロー図 - デバイス仕様表 - 接続シーケンス図 - チェックリスト ◆対象読者 - IoTシステムのプロジェクトの企画者やプロジェクトマネージャー - 既存の業務システムのIoT化を担当する方 - これからIoTシステムの開発に携わるエンジニア ◆著者略歴 西村泰洋(にしむら・やすひろ) 富士通株式会社 フィールド・イノベーション本部 ヘルスケアFI統括部長 IoTシステムを中心にさまざまなシステムと関連するビジネスに携わる。 情報通信技術の面白さや革新的な能力を多くの人に伝えたいと考えている。 著書に『図解まるわかり サーバーのしくみ』『絵で見てわかるRPAの仕組み』(以上、翔泳社) 『デジタル化の教科書』『図解入門 最新 RPAがよ~くわかる本』(以上、秀和システム)などがある。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 通関士教科書 通関士 過去問題集 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1冊で受験者を合格へ導く、通関士試験対策の定番問題集! 確実に合格力を身につけられるよう、本書には次のような特長があります。 ・第1回~第52回試験の中から重要な論点を含む問題を精選 →資格取得予備校、ヒューマンアカデミーの徹底分析により選ばれた問題を解くことで、実力アップ! ・出題内容を最新法令と現在の試験形式に合わせてアップデート →今年度合格するためのトレーニングができる! ・問題の裏ページに解説を掲載 →答えを見ずにじっくり問題に取り組める! ・丁寧で細やかな解説 →法令を参照しながら、解答のプロセスを詳しく解説! ・一問ごとに学習日と正解チェックの記入欄付き→学習スケジュールが管理しやすいので、挫折せずに最後まで取り組める! ・令和元年度第53回試験の問題と、詳しい解答・解説を巻末に収録 →本番のつもりで解いて、学習の総仕上げを完璧に! 最新の法令・条文にもしっかりと対応していますので、安心して学習することができます。 姉妹本の『通関士教科書 通関士 完全攻略ガイド 2020年版』との併用がオススメです。 同じ章構成なので、効率よく学習できます。 ※本書の法改正情報のダウンロード期限は2021年3月31日までとなります。 ▼目次 第1編 関税法 第2編 関税定率法 第3編 関税暫定措置法 第4編 その他の法令・条約 第5編 外国為替及び外国貿易法 第6編 通関業法 第7編 通関書類の作成及び通関実務 第8編 第53回通関士試験 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 意思決定プロセスを変革するOKR
    -
    激しい変革の時代を切り抜けるため、 「OKR」で企業のOSをアップデートする! 変化の激しい現代において、 企業は、最先端の技術やスキルを持つ人材を採用するだけでなく、 彼らを活かすための新しいマネジメントを備える必要があります。 それが「OKR」です。 OKRとは、目標管理のフレームワークです。 これまでのMBO(目標による自己管理)と異なり、 OKRは企業内のメンバー全員を鼓舞するような野心的な目標を掲げます。 そしてその目標に対する全員の目標をすべて関連付け、 見える化し、方向感を統一して 無駄なく重要事項に力を注げるようにします。 本書では、 ・OKRとはどのようなもので、先進企業でどのように活用されているのか ・企業はどのようにOKRを導入していけばいいのか ・OKRをどのように設定、運用していけばいいのか ・人事評価とどう結び付ければいいのか を解説します。 Biz/Zine上で最も読まれている連載を再編、 大幅に加筆してお届けします。 また、付録としてOKR設定に役立つワークも追加しているので、 実際に自社でOKRを導入する際に役立てることができます。 【目次】 第一章 なぜ飛躍する企業はOKRを導入しているのか 第二章 ビジネスモデルの変革に対応した組織作りを可能にする「透明性・アラインメント」 第三章 インテルの事例に学ぶOKRの“4つの威力” 第四章 アドビの変革に見る日本の評価制度の課題 付録 OKR設定実践ワーク──不確実性が高い環境で飛躍を目指す 【著者紹介】 堀江 真弘 Resily株式会社代表取締役 大学院在学中より1年間のインターンを経てSansan株式会社に入社。 Sansan事業部営業部で、法人向け名刺管理サービス「Sansan」の販売に従事。 うち4ヶ月間、徳島県神山町にあるサテライトオフィスでオンラインでの営業手法を仕組み化する。 その後「Sansan」のスマートフォンアプリ担当プロダクトマネジャーとして、 アプリリニューアルのUX設計をリードする。 2017年6月にSansanを退職し、共同創業者のエンジニアとResily株式会社を創業。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 「デジ単」デジタルマーケティングの単語帳 イメージでつかむ重要ワード365
    4.4
    ややこしいデジタルの用語が イラストつきでスッキリわかる! 【本書のポイント】 ・デジタルマーケティングの頻出単語をシンプルに解説 ・イラストを見るだけでもイメージがつかめる ・似た単語の意味の違いや、使い分け方もフォロー ・索引つきで単語や同義語を探しやすい ・英語表記もあるので、海外サイトを読むときや出張にも便利 【こんな人におすすめ】 ・広告・マーケティング業界の新人~若手 ・マーケティングの会話がわかるようになりたい異業種の人 ・マーケティングの知識をアップデートしたい中堅~経営層 【内容紹介】 「略語やカタカナ語だらけでわかりにくい……」 本書は、デジタルマーケティングの世界に触れた人なら 誰もが感じる「言葉の壁」を解消するための単語帳です。 すべての単語はイラストとセットでわかりやすく解説。 ビジネス現場で使いやすいよう、索引も充実させました。 デジタル時代に手元に置いてソンはない一冊です。 【本書に登場する単語の一部】 KGI、KPI、A/Bテスト、運用型広告、リターゲティング、CPC、CPM、ARPPU、RPM、PV数、セッション数、GDPR、ITP、ヘッダービディング、ビューアビリティ、アドフラウド、アドクラッター、PMP、DMP、CDP、1stパーティーデータ、1stパーティーティCookie、インフォマティブデータ、VAST、パーチェスファネル、D2C、B2B、CRM、MA、リードジェネレーション、チャーンレート、デシル分析、O2O、OMO、UX/UI、ジオフェンシング、SaaS、MaaS etc. ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ルビィのぼうけん インターネットたんけん隊
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界20か国以上で翻訳! ベストセラー絵本『ルビィのぼうけん』シリーズ第3弾が登場! 親子でインターネットを楽しむ絵本 今回のテーマは『インターネットってなに?』。楽しいけどちょっと危険なインターネット探検の旅へ、親子で出かけましょう! 【あらすじ】 「ルビィは想像力と行動力でどんなことだってできちゃう女の子。好きな言葉は『どうして?』 ある雪の日、ルビィと、友だちのジュリア、ジャンゴは、積もった雪でインターネットのお城を作ることにしました。インターネットってどんなもの? 何でできてる? ときにはこわいこともあるけれど、きちんと気をつけていれば大丈夫。みんなで作ったステキなインターネットは、雪の上でどんなふうにかがやくでしょう?」 本書はフィンランドのプログラマーであるリンダ・リウカスがつくった知育絵本です。この絵本では、プログラミングのいわゆる「コード」は一文字も出てきません。5~8歳の子どもでも親と一緒に楽しめる工夫がされており、前半の「好奇心いっぱいの女の子、仲間たちインターネットを探検する絵本パート」と、後半の「練習問題パート」を通じて、インターネットやネットワークとはなにかを学んでいきます。 リンダが描く、色彩豊かな可愛らしいイラスト・キャラクターたち。主人公が女の子という、子ども向けプログラミング関連の書籍にはめずらしい手にとりやすさが特長です。子どもたちにとって、インターネットは当然の環境になりつつあります。インターネットのしくみに触れ、正しい知識を身につけて、安全で楽しいインターネットを「一緒に」作り出していく、初めの一歩になる絵本です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 福祉教科書 保育士 出る!出る!一問一答 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「よく出る問題」から「合否を分ける1問」まで、 合格に必要な1,204問を網羅しました! 携帯に便利なポケットサイズでスキマ時間の学習に最適! さらに、購入者特典として本書のアプリ版「社会福祉」をプレゼント*! あなたの合格を徹底フォローアップします!! *アプリの公開は2020年3月を予定しています 【本書の特徴】 ◎過去の本試験から、よく出る問題を科目別に収録 ◎各科目の冒頭には「要点まとめ」を掲載。知識整理にも便利 ◎各科目の終わりには「合否を分ける少し難しい問題」も掲載 ◎携帯しやすいポケットサイズ。いつでもどこでも勉強できる ◎購入者特典として、本書のアプリ版「社会福祉」をプレゼント 好評発売中の『福祉教科書 保育士完全合格テキスト』の上下巻や 『福祉教科書 保育士完全合格問題集』 と併用することでより効果的な学習が可能です! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • サブスクリプションで売上の壁を超える方法(MarkeZine BOOKS)
    3.7
    サブスクリプションとは、 「顧客が商品・サービスを使い続けたい気持ちをつくること」です。 言葉にすると何気ないようですが、 これが売上の壁となって 私たちの目の前に立ちはだかります。 でも実はこの壁、 マーケティングで突破できます。 本書ではサブスクリプションとマーケティングの 基本的な考え方を押さえたあと、 実際にどう事業をつくっていけばいいのか、 どんなKPIが適切で有用なのかを紹介します。 そして事業計画や顧客中心の組織のつくり方を解説し、 サブスクリプションの要点を順序立てて 理解していくことができる構成になっています。 「サブスクリプションをはじめたい」 「サブスクリプションをやっているがうまくいかない」 「サブスクリプションのビジネスをもっと成長させたい」 このような思いを抱いている方にとって、 本書は入門書でありながら、目の前の課題を解決するヒントに満ちた サブスクリプションの新しい実践書です。 【著者紹介】 西井敏恭(にしい・としやす) 1975年5月福井県生まれ。 WEBの面白さに惹かれて 2003年頃からEC企業にてマーケティングに取り組む傍ら、 旅行を続けて訪問した国は140か国以上。 世界一周したデジタルマーケティングのプロとして、 ad:techをはじめ全国での講演、メディア掲載なども多数。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • サブスクリプションシフト DX時代の最強のビジネス戦略
    4.2
    日本発、クラウドベンチャーの雄「チームスピリット」創業者がSaas/サブスクリプションが急成長する仕組みを徹底解説! デジタルトランスフォーメーション(DX)の波が押し寄せ、 新しいテクノロジー、ビジネスモデルによるサービス化の流れがすべての産業を変革しようとしています。 本書は、こうしたDXの時代を牽引するビジネス SaaS/サブスクリプションを解説するとともに DXの時代に必要な、新しいビジネスを生み出すための 新しい働き方、生産性や創造性についての 考え方を紹介します。 SaaS/サブスクリプションを導入し、企業を変革しようとする方、新しいビジネスモデルで、自社を大きく飛躍させようという方におすすめします。 ◎本書の内容 DXは新しい技術、サービス化、新しいビジネスモデルでできている なぜすべての企業が存続をかけてDXに取り組む必要があるのか デジタイズ→DXには大きな谷がありスタートアップのような大きな飛躍が必要 IT業界のDX=「SaaS/サブスクリプションのビジネスモデル」 SaaS/サブスクリプションが「すごい成長」をする仕組み これからの生産性、創造性を開拓するための思考法と方程式 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Linuxの絵本 サーバーOSが楽しくわかる9つの扉
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『一番わかりやすい』Linuxの入門書! クラウドから自宅サーバー、そしてデスクトップPCまで、 さまざまなところで使われているUNIX系OS「Linux」。 いざ触ってみようと思っても、なかなかハードルが高く 断念してしまう人も多いのではないでしょうか? 本書は、一番わかりやすいLinuxの入門書として、 デスクトップでもサーバーでも使える基本の知識を解説し、 「Linuxを触ってみたい人」や 「他の本が難しくて諦めてしまった人」を応援します! さぁ、Linuxの扉を開き、便利で楽しい使い方をマスターしましょう! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE11 スピードマスター問題集(試験番号1Z0-815)
    -
    実績ある「Java問題集」で、SE11 Silverを完全攻略! 日本オラクルが主催する「Javaプログラマ試験」の中で一番人気の 「Silver」の最新バージョン「SE11」に対応した問題集の決定版! 分野に分かれた問題と、本番さながらの模擬試験(2回分)が収録された問題集で合格をつかみ取る! ●本書の特長 【Java試験対策の第一人者の書き下ろし】 数多くの受講生を教えた経験のあるベテラン講師陣が書いた良問ぞろいの問題集。 【豊富な問題】 各章はここだけは押さえておきたい「分野ごとの問題」+本番さながらの「模擬試験」(2回分!)を収録。 【詳しい解説】 問題を解きながら学習できるよう、各問題を詳しく解説。 【読みやすい2色刷り】 見やすく、ポイントがわかりやすい2色刷り。 【手を動かしながら学習できる】 本書で出てくるサンプルコードはすべて提供。動作を確認しながら学習を進められる。 ●こんな方におすすめ ・問題をたくさん解きながら学習を進めたい方 ・良問に触れて効率よく学習したい方 ・模擬試験で本番さながらの腕試しをしたい方 ●Silver試験(Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11)について 「Javaアプリケーション開発に必要とされる基本的なプログラミング知識を有し、 上級者の指導のもとで開発作業を行うことができる開発初心者向け資格」です。 Silver以上は世界共通資格となっており、Java関連資格の中で一番の人気になっています。 試験の詳細については、日本オラクルの資格のページを参照してください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 現場で使える!Python自然言語処理入門
    4.0
    第一線のAIエンジニアによる 実プロジェクトの経験に裏打ちされた 「自然言語処理」のツボをここに集約! 【本書の目的】 本書は、Pythonを利用して、人工知能分野で注目されている 自然言語の分析手法を解説した書籍です。 従来技術と新技術を比較しつつ、 「インデックス化」「エンティティ抽出」「関係抽出」 「構文解析」「評価・感情・概念分析」を網羅。 Pythonによるプログラムや、APIの利用、 商用サービス(IBM Watson)や OSS(Mecab/Elasticsearch/Word2Vec)の利用など、 実践的な手法を解説します。 また最終章で話題のBERTについて解説します。 【本書の特徴】 本書は全体で5章構成になっています。 第1章:テキスト分析の概要をユーザ―目線、エンジニア目線の両方から丁寧に解説します。 第2章:テキスト分析のタスクを上げ、実際の分析までの具体的な方法を解説します。 第3章:AIの発達する前から利用されていたテキスト分析の手法について、 MecabやElasticsearchといったOSSを利用して解説します。 第4章:IBM社のWatson APIのAI技術を利用したテキスト分析手法を解説します。 第5章:Word2VecというOSSを利用した分析手法や、話題のBERTについて解説します。 【対象読者】 自然言語処理を学びたい理工学生・エンジニア ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 読めばわかる!情シス入門 情報システムの基礎知識
    -
    IT部門の基礎知識をプロの講師陣が解説します! 日常生活や仕事において、情報システムを使用しない日はありません。 プライベートではオンラインショッピングやお店の検索、 業務では顧客情報や売上情報の管理などを行っており、 情報システムがあって当然の時代です。 情報システムは何でできていて、どのように作られ、管理されているのか。 IT関連の仕事をする人に必要な、情報システムの基礎知識をお伝えします。 IT動向が目まぐるしく変わっていく時代、改めて基礎を押さえておくための1冊です! ◎目次 第1章 コンピュータやネットワークの構成要素とは?開発・運用はどうするの? 第2章 IT戦略から開発・運用まで、情報システム部門に求められるスキルとは 第3章 クラウド導入でも使える、要件定義のポイントを解説――利用部門から要求を引き出すには 第4章 情報システム部門発のプロジェクト進行をスムーズに!IT企画を成功させる要点とは 第5章 情報システム部門の悩みどころ、外部委託先選定とベンダーマネジメントの要点解説 第6章 事例から学ぶ! システムトラブルの対処法、トラブル対策の考え方 第7章 開発はシステムを構築して終わりではない!運用の現状分析、設計力を養成する 第8章 経営層を納得させる!事前/事後評価のポイント、情報システム部門に求められるIT投資効果の考え方 第9章 情報セキュリティ品質を確保して企業と組織の信頼を守る!情報システム部門の重要な役割 第10章 情報システム戦略はなぜ重要なの?策定、モニタリング、評価のポイント 第11章 「企業情シス部門はどこへ向かうの?」人材育成を担う研修講師4名が予想 ※本電子書籍は同名のオンデマンド出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • AROMA教科書 アロマテラピー検定1級・2級 合格テキスト&問題集 第3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく学べる 持っておきたい美しさ 1回で必ず受かる必携の1冊! 本書は、アロマテラピー検定試験(5月・11月)1級・2級どちらにも「1回でこの1冊だけで」合格できるよう、効率的に学習できる学習書です。 資格書でありながら、いつまでも持っておきたくなるような、デザインにこだわった1冊。 眺めているだけでも楽しく、読んでしっかりアロマの知識を学習することができます。 日本アロマ環境協会発行の最新公式テキスト(2019年1月改訂版)に完全対応しています。 ・美しい写真とイラストで飽きずに楽しく学べる! ・総仕上げの「模擬試験」はたっぷり6回分(1級・2級各3回)収録! ・検定を知り尽くしたインストラクターやセラピストによるポイントをおさえた解説で一発合格! ・節ごとの「ミニテスト」、章ごとの「練習問題」で着実に知識を身につけられる! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • お客様の心をつかむ心理ロイヤルティマーケティング 「心の満足」と「頭の満足」を測り、科学的にロイヤルティを高める手法
    4.0
    顧客満足と収益を結ぶ重要キーワード、 「心理ロイヤルティ」に着目した1冊! ロイヤルティには、「経済ロイヤルティ」「行動ロイヤルティ」 「心理ロイヤルティ」の三つがあります。 とくにロイヤルティマネジメントでは、お客様の企業や商品への 愛着度合いである「心理ロイヤルティ」に着目することが肝要です。 ロイヤルティマネジメントは、利便性向上に向けて単純な顧客満足を 追求する「やみくもCS経営」ではなく、おもてなしがすべてといった 感動体験だけを目ざす「やみくも感動体験経営」でもない、 科学的にロイヤルティを向上させる経営スタイルです。 本書では、心理ロイヤルティを定量化する方法を解説し、 顧客と企業や商品との心理的な関係性、また顧客体験を見える化し、 収益向上を実現するための科学的な考え方やフレームワークを まとめています。 『顧客はサービスを買っている』などサービスサイエンスの第一人者である 諏訪良武氏の監修のもと、CRM分野で長年コンサルタントとして 活躍してきた著者による書き下ろしです。 ※本電子書籍は同名のオンデマンド出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 大人女子デザイン 女性の心を動かすデザインアイデア53
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人っぽくて抜け感があるセンスのいい 女性向けデザイン満載! 女性のトレンドとニーズに合っていることが、 あらゆる商品サービスの、ヒットの条件です。 デザインにおいても、女性の心をつかむ クリエイティブがもとめられています。 本書は女性向けのデザインに役立つ、 とっておきのアイデアをまとめた本です。 「レイアウト」「配色」「フォント」のコツを 洗練された作例をベースに教えます。 よくやってしまいがちなNGと比較できるので、 ポイントがひと目でわかります。 また「シンプル」「ナチュラル」「ガーリー」 「ラグジュアリー」「フェミニン」といった イメージで分類しているので、 すぐに目的のイメージを見つけることができます。 〈こんな方のための本です〉 ・デザインに関わる方全般 (女性デザイナーに限らない) ・新米デザイナー (デザイン表現の幅を広げたい) ・男性デザイナー (女性向けデザインがいまひとつ掴めない) ・女性向け商品やサービスの開発者、発注者 (女性顧客に売りたい) ・学生、デザイナー志望の方 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 福祉教科書 ケアマネジャー 完全合格テキスト 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の出題傾向をふまえて解説! トコトン親切・やさしい説明でよくわかる! 過去5年分の過去問題を徹底的に研究。 これだけ覚えれば合格できます! 【本書の特徴】 ◆教授と受験生のキャラクター登場。スラスラ読める! ◆受験生がつまづきやすい箇所も教授がかみ砕いて解説! ◆節末のチェック問題で理解度がさらにアップ! ◆重要ポイントがひと目でわかる! ◆イラストも図表もたっぷり! ◆試験分野別の構成で使いやすい! ◇大好評の姉妹書◇ 『完全合格過去問題集』『一問一答』の併用で 効果抜群! 得点力アップ!! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 法務教科書 ビジネス実務法務検定試験(R)2級 完全合格テキスト 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 短期間で効率的に合格レベルに到達できます! ビジネス実務法務検定試験の2級に、短期間で効率的に合格できるように、 ベテラン講師がメリハリをつけて解説しています。 ■対象読者・前提知識 本書は、3級検定の合格者、またはそれと同じレベルの法律知識を有する方を 対象としています。2級からの受験も、3級と2級の併願もできますが、 会社法上の株式会社の「株式」と「機関」、 民法上の「民法総則、担保物権、債権総則、典型契約」についての 前提知識がない方は、3級検定からの受験をお勧めします。 ■試験対策に必要な参考書 六法などの条文集や判例集は不要です。本書と過去問題集をご準備ください。 本書と同じ章構成の『法務教科書 ビジネス実務法務検定試験(R)2級 精選問題集 2020年版』をあわせてご利用いただくと効果的です。 ■本書の特長 1.頻出箇所を重点的に解説 ・過去問分析に基づき、出題頻度がゼロまたは低い箇所は解説を省略 ・専門用語は「用語」、出題されやすい項目は「補足」として欄外に掲載 2.アイコンや色文字等を多用したメリハリのある解説 ・重要箇所には「重要!」アイコンと重要度レベル(3段階)を表示 ・最近の出題箇所には「ここが出た」アイコンを表示 ・キーワード・キーセンテンスを色文字で強調 3.節ごとの「ココをチェック!」と「確認問題」 ・各節の冒頭に、頻出項目を「ココをチェック!」として一覧で紹介 ・各節の最後に、学習の効果測定のため、○×式の「確認問題」を掲載 4.民法の改正点を解説 ・改正民法(2017年5月成立、2020年4月施行)に基づいて記述し、重要事項は 「民法ここが変わった!」で補足説明 ・改正点の一覧を巻頭のチェックシートとして掲載 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 話しベタさんでも伝わるプレゼン 人見知り、心配性、アドリブが苦手な人でも堂々と発表できる!
    3.5
    「どんなに説明しても反応が悪い」「……(頭の中が真っ白)」 5,000名を一人前に育てたプロが解決策を教えます! こんな人におすすめ! ・緊張して上手く話せなくなる ・自信を持ってプレゼンしたい ・なぜ意見が通らないのか理由がわからない ・相手からの突然の質問が怖い ・できるだけ話さずにすむ資料をつくりたい 近年、プレゼンや発表は社会人の苦手な業務ランキングの上位に入るほど、 できるならやりたくないという人も多いようです。 ただし、社会人にとってプレゼンは避けることはできない業務です。 なんとか緊張せずに乗り切りたいと考える人も多いでしょう。 しかし実は、緊張はパフォーマンスを上げてくれるものなので、 撃退する必要はありません。コントロールが必要なのです。 経営者でもプロのスポーツ選手でも大事な場面では緊張しています。 しかし緊張が必要なものだとはいえ、 相手に伝わらなかったらがっかりしてしまいますよね。 自分では一生懸命話しているつもりなのに、伝わらないこともあります。 そこで本書では、 プレゼンの上手な人が行っている緊張コントロール法、 相手に理解してもらえる・自信が持てる話し方、 緊張したときに助けてくれる資料作成術などの 具体的なテクニックを教えます。 本書を手にすれば、自信を持って相手に伝わるプレゼンができるようになります。 <目次> Introduction 話しベタさんの7大勘違い Chapter 1 緊張はリハーサルで解決できる Chapter 2 話し方を変えるだけで聞いてもらえる Chapter 3 話しベタさんに必須の聞き手分析 Chapter 4 話の材料と筋道で9割決まる Chapter 5 Q&Aの準備でアドリブも怖くない Chapter 6 資料づくりはこれだけ押さえればOK ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • デバイスごとにわかるIoTスターターのための電子工作チャレンジブック
    -
    IoTって楽しい!ハッカブルなデバイスの魅力が大集合 CodeZineの人気連載を書籍化。 IoTや電子工作に触れてみたいけれど、始め方が分からないという人に向けて、 ハッカブルなIoTデバイスとその楽しみ方を紹介した一冊です。 micro:bitやLilyPad Arduino、obnizなど多様なデバイスが登場。 デバイスの特徴や簡単な試し方から解説しているため、 初心者にも分かりやすくなっています。 著者は、「モノづくりを楽しめる人を増やしたい」という想いで IoTプロトタイピングなどの教育・研修事業を展開するdotstudio。 個性あふれるメンバーたちがリレー形式で解説します。 「IoTや電子工作に興味があるけど、なかなか一歩踏み出せない」 「普段ソフトウェアしか触っていなくて、ハードウェアはちょっと難しそう」 などとハードルの高さを感じている人に読んでもらい、 初めの一歩を踏み出すきっかけになればと思っています。 これを読んで、みなさんもモノづくりの世界を楽しみましょう。(はじめにより) ※本電子書籍は同名のオンデマンド出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 事例で学ぶ!あたらしいデータサイエンスの教科書
    3.0
    データ分析は意思決定のためにあり! 現場で役立つデータサイエンスの新・定番書! 本書は、主に統計学の視点からデータサイエンスについて解説しています。 PythonやRといったプログラミング言語を通じて データ分析の手法は一通り学んだという皆さん、そのスキル、 実際に活かせていますか? 具体的な課題解決につながっていますか? ・分析結果から何を読み取ればいいのかわからない ・数字からどんな価値を見いだせるのかがわからない ・そもそも、その分析方法が適切なのかどうか自信がない ・効率のいい分析ができているのかどうかわからない という方、多いのではないでしょうか? データを使って意思決定を行うには、統計学の知識は欠かせません。 そこで本書では、8つの具体的な社会事例を用い、 ・課題に「適した」分析手法やデータの収集方法 ・事例の分析結果の解釈 ・分析や解釈の際に注意すべきこと を数学の知識で補完しながら紹介しています。 著者は首都圏初のデータサイエンス学部として2018年4月に創設された、 横浜市立大学 データサイエンス学部 学部長の岩崎 学先生。 データサイエンティストやエンジニアが見失いがちな、 「何のために分析するのか」を意識しながら読み進めてみてください。 【こんな方にお勧めします】 ・統計学もプログラミングも一通り学んだけれど、  結果をどう判断すればいいのかわからないエンジニア ・分析結果の数字やグラフから、  業務でいかすためのヒントを得たいデータサイエンティスト ・データサイエンスに興味のある学生(専門課程を選ぶ際の  参考資料として) ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手にお金と付き合うための本
    3.5
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 今さら聞けないお金に関するあれこれができるようになる! 大人になってから発達障害の症状に悩む人が増加しています。 ここ10年で「発達障害」の知名度が飛躍的に上がったことで、 「もしかして自分も…」と成人になってから気づく人が増えたのが 最大の要因と思われます。 計画的に物事を行うことが苦手な人が多いことから、 発達障害を持つ人はお金との付き合い方が苦手な人が多いです。 給与をもらったその日にすべて使ってしまう人、逆に必要なときにもまったく使わず貯め込んでしまう人など、 極端な付き合い方の人が目立ちます。 近年はクレジットカードや電子マネーなど目に見えない形でお金を使うことができるため、 お金を使っているという実感を得られず、使いすぎてしまう人も多いです。 本書では、そうしたお金との付き合い方に悩んでいる発達障害の人向けに、 「お金の使い方」「増やし方」「稼ぎ方」「備え方」などを解説します。 本書で紹介する解決法は、デジタルを使ったやり方や、 100円ショップのアイテムで実践できる内容など、 ちょっとした工夫で実践できるアイデアばかりです。 【本書の特長】 ・発達障害の特徴に苦しむ社会人のためのお金と付き合うためのアイデアを紹介する本 ・発達障害の特徴をカバーするアイデアが満載で、お金との付き合いづらさが解消できる ・発達障害あるあるの悩み→その原因→具体的な解決アイデアの手順で解説 ・PCスキルやちょっとした工夫など、解決方法に多くのページを割いている ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 電気教科書 第二種電気工事士[筆記試験]はじめての人でも受かる!テキスト&問題集 2020年版
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 筆記試験はこれ1冊でOK! オールカラーの決定版「テキスト&問題集」! 【本書の特長】 全ページカラーで、おぼえやすい・点を取りやすい分野から学べるよう構成。 過去問題を徹底分析し、重要度を☆~☆☆☆で示しているので、効率的な学習が可能で、 難しい語はフリガナが入っています。 【豊富な過去問題付き!】 巻末に令和元年度の試験問題と解説を収録。 さらに、過去17回分の試験問題・解説PDFファイルをダウンロード提供。 これ1冊で過去問題集としても使える内容です。 【Webアプリも使える!】 毎回必ず出題される「法令問題」「鑑別問題※」をWebアプリで解くこともできます。 電車の中などスキマ時間を使った学習に効率的です。 (※工具や材料の写真を見て、その名称や用途を答える問題) 【本書の内容】 第1章 電気工事で使用する機器・材料・工具を学ぶ 第2章 電気工事の施工法・検査法を学ぶ 第3章 電気工事で必要な配線図を学ぶ 第4章 電気工事で必要な法令を学ぶ 第5章 電気工事で必要な電気理論を学ぶ 第6章 電気工事で必要な配電理論を学ぶ 第7章 電気工事で必要な配線設計を学ぶ 令和元年度上期筆記試験 問題と解答・解説 令和元年度下期筆記試験 問題と解答・解説 (本書付録のダウンロード期限は2021年1月31日までです。) ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 福祉教科書 ケアマネジャー 完全合格過去問題集 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★たっぷり解ける368問! 過去6年分の問題をすべて収載! ★出題傾向も重要項目もバッチリわかる『過去問題集』 【大好評の姉妹書】 『テキスト』『一問一答』の併用で 効果抜群!得点力アップ!! 【本書の特徴】 ◆2014~2019年度の本試験問題を収載!  ※2019年度は10月13日に実施された問題 ◆テーマ別に分類された過去問は、  弱点の発見・対策・克服に最適! ◆総仕上げに便利  最新過去問(2019年度試験)は実践形式!  時間を計って解こう ◆要点整理に便利な「ポイント」付き! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 通関士教科書 通関士 完全攻略ガイド 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 1冊で受験者を合格へ導く、通関士試験対策のための頼れる定番書! 基礎から始めて無理なく合格力を身につけられるよう、 本書には次のような特長があります。 ・章の初めに「学習内容」と「出題の特徴」を記載  →これから学ぶことをさらっと理解! ・豊富なイラストと図表によってわかりやすく解説  →イメージが記憶に残りやすい! ・難しい条文は「理解のポイント」でていねいに解説  →「なんとなく分かった」を防止! ・章末に「チェック問題」と「要点整理」を掲載。学んだことを即確認  →どこが理解できていないか、すぐに分かる! ・章末の要点整理は「頻出度A・B」でランク付け  →優先順位をつけて学習を進められる! ・試験1回分の模擬問題を収録。学習の最終段階で力試し  →出題傾向を踏まえて作られた、2020年度試験のための予想問題で試験をシミュレーション! ・刊行後の法改正については、翔泳社HPの本書商品ページにて、Webダウンロードで提供  →最新情報も漏らさず確認できる! 2色刷りで読みやすく、暗記学習にも便利です。 最新の法令・条文にもしっかりと対応していますので、 安心して学習することができます。 姉妹本の『通関士教科書 通関士 過去問題集 2020年版』との併用がオススメです。 同じ章構成なので、効率よく学習できます。 ※本書の法改正情報のダウンロード期限は2021年3月31日までとなります。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • GOOD SLEEP BOOK 365日ぐっすり快適な 眠りのむかえ方
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 【おことわり】 本電子書籍は、同名出版物の印刷用データをもとに制作しているため、ビューアで見開き表示にした際に、紙版のノドにあたる箇所の画像が、一部ずれて表示されるものがございます。あらかじめご了承ください。 本を開けば、心と体がほぐれる あなたにぴったりの眠り方がきっと見つかる本 ぐっすり眠りたいあなたへ。 不安や考え事でうまく寝付けない、 夜中に目が覚めてしまう、 朝すっきりしない、夢をよく見る……。 そんな悩みをほぐす、120の眠るコツを紹介します。 Part1 日中 Part2 夕暮れ Part3 ベッドの中 Part4 真夜中 1日を4つに分けて、時間帯ごとにできることを解説。 365日、暮らしの中でちょっと役立つ方法を集めました。 イラストを添えて読みやすいレイアウトにした誌面は、 眺めるだけでも気持ちがほぐれてきます。 巻末には体、心、食、環境、知識のカテゴリに分けた索引も掲載。 心と体を整えるためのアイデア集です。 こんな人に 〇眠りに不安を感じている方 〇ついついベッドでスマホを見続けてしまう方 〇最近眠りが浅くなってきたという方 〇イラストブックで癒されたい方 〇大切なあの人へのプレゼントを探している方 <担当編集からのメッセージ> 注目のイラストレーター 土屋未久さんの描き下ろしイラストを ふんだんに使った誌面は、ゆるやかな雰囲気で、 ページを眺めるだけで楽しい本です。 パラパラめくって、「今日はこれをやってみよう」と思える眠りのアイデアばかりです。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • SELF CARE BOOK 365日やさしい疲れのとり方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 【おことわり】 本電子書籍は、同名出版物の印刷用データをもとに制作しているため、ビューアで見開き表示にした際に、紙版のノドにあたる箇所の画像が、一部ずれて表示されるものがございます。あらかじめご了承ください。 本を開けば、心と体がほぐれる あなたにぴったりのケアがきっと見つかる本 毎日忙しいあなたへ。 肩こり、腰痛、目がぼやける、足がむくむ、 眠っても疲れがとれない、やる気が出ない、 気持ちが落ち込む、眠れない……。 そんな悩みを解消する、120のセルフケア方法を紹介します。 Level1 ちょっと疲れた Level2 今日はクタクタ Level3 毎日疲れている Level4 もうダメかも の4つの疲れの度合いに分けて、 365日、暮らしの中でかんたんに実践できる方法ばかり。 イラストを添えて読みやすいレイアウトにした誌面は、 眺めるだけでも気持ちがほぐれてきます。 巻末には体、心、食、環境のカテゴリに分けた索引も掲載。 こりかたまった心と体を整えるためのアイデア集です。 <担当編集からのメッセージ> 人気イラストレーター 朝野ペコさんの描き下ろしイラストを ふんだんに使った誌面は、ゆるやかな雰囲気で、 ページを眺めるだけで楽しい本です。 パラパラめくって、「今日はこれをやってみよう」と思えるケア方法ばかりです。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 福祉教科書 ゴロ合わせでらくらく暗記!保育士完全合格要点ブック 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 覚えやすさに徹底的にこだわった1冊! 持ち歩きやすいポケットサイズで、スキマ時間を有効活用! 出題分析で選び抜いた重要知識を 丁寧&簡潔な解説と、140個を超えるゴロ合わせで 確実に暗記できるように工夫した 保育士国家試験対策のサブテキストです。 (例)ゴロ合わせを使うと、このような問題でも、らくらく解答できます! ■実際の問題(2019年前期:児童家庭福祉 問1) 次の文は、「児童の権利に関する条約」12条の一文である。 児童の(A)は、その児童の(B)に従って相応に考慮されるものとする。 (A)=幸福 or 意見? (B)=状況及び発達 or 年齢及び成熟度 or 成長及び発達 or 状況及び成長? ↓ ■ゴロ合わせ 自由に意見する/年に成る (自由に自己の意見を表明する権利)/(年齢・成熟度) ↓ ■解答 ゴロ合わせの内容を覚えていれば、 (A)=意見 (B)=年齢及び成熟度 と回答することができます! 【本書の特徴】 ◎徹底した出題分析で、よく出る箇所を1冊にギュっと圧縮! ◎140個以上のゴロをイラストとともに掲載!  イメージが頭に残るから、確実に暗記できる! ◎「わかりにくい」「間違えやすい」箇所は、  かわいらしいキャラクターが覚え方のコツを解説! ◎携帯しやすいポケットサイズ 好評発売中の『福祉教科書 保育士完全合格テキスト』の上下巻 『福祉教科書 保育士完全合格問題集』 『福祉教科書 保育士 出る!出る!一問一答』と 併用することでより効果的な学習が可能です! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE11(試験番号1Z0-815)
    -
    1巻4,180円 (税込)
    実績ある「テキスト&問題集」で完全攻略! 日本オラクルが主催する「Javaプログラマ試験」の中で一番人気の 「Silver」の最新バージョン「SE11」に対応したテキスト&問題集。 大人気講師によるわかりやすい解説と、豊富な練習問題(模擬試験2回分含む)が 収録された決定版! ●本書の特長 【Java試験対策の第一人者による書き下ろし】 数多くのJava試験本を執筆し、絶大な支持を得ている著者による詳しい解説。 【豊富な練習問題】 各章末に分野ごとの練習問題+巻末に「本番形式の模擬試験」(2回分!)を収録。 【初学者でもわかりやすい丁寧な解説】 Java初心者でもわかりやすいよう、プログラミングやオブジェクト指向の基礎から解説 【読みやすい2色刷り】 見やすくポイントがわかりやすい2色刷り。 【手を動かしながら学習できる】 本書で出てくるサンプルコードはすべて提供。動作を確認しながら学習を進められる。 【要点をまとめたチェックシート】 試験直前まで確認できる要点チェックシート付! ●Javaプログラマ試験とは オラクル社が主催・認定する、Javaの知識とスキルを測る試験です。 Javaプログラマ試験には、下記の3つのレベルがあります。 ・Bronze(言語を初めて学ぶプログラマ向け) ・Silver(初級プログラマ向け) ・Gold(中上級プログラマ向け) 試験はJavaのバージョンに合わせていくつかあり、 「Java SE 11 」は2019年から始まった新しい試験です (SE 11より前はSE8で、SE9、SE10は存在しません)。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • フューチャーリテール(MarkeZine Digital First) ~欧米の最新事例から紐解く、未来の小売体験~
    -
    欧米の最新事例から、未来の小売体験を紐解く! インターネットやテクノロジーの発達に伴い、小売企業、 いわゆるリアル店舗の価値に変化の兆しが表れています。 リアル店舗を持つには、かつては多くのコストがかかりましたが、 「ポップアップストア」や「マイクロストア」という発想で、 EC企業や小さなブランドも、リアルの顧客接点を持てるようになりました。 一方で、リアル店舗を持たなくても、SNSを軸にファンを獲得・育成し、 大きな売上を上げているブランドも登場しています。テクノロジーを 味方につけた新しい小売企業の在り方を、海外の最新事例をもとに、 読者に紹介します。 定期誌『MarkeZine』から、「フューチャーリテール」をテーマにした 記事を抜粋し、オムニバス形式で紡ぎます。 ●目次 1章 ソーシャルメディアが店舗になる未来 2章 ポップアップストアの進化系「マイクロストア」の可能性 3章 五感を刺激する「イマーシブ・リテール」の衝撃 4章 未来のリテール「Cコマース」 5章 リテールで進む、AI活用に迫る 6章 ARがもたらすリテールの未来 7章 リテール業界のAI普及を探る 【著者紹介】 細谷 元(ほそや げん) シンガポールを拠点にフィンテックやドローンなど先端テクノロジーに関する情報を、 実践を通して発信。現地ネットワークを生かしアジア新興国のリアルを伝える。 Livit Singapore CTO。 岡 徳之(おか のりゆき) 編集者・ライター。東京、シンガポール、オランダの3拠点で編集プロダクション「Livit」を運営。 各国のライター、カメラマンと連携し、海外のビジネス・テクノロジー・マーケティング情報を 日本の読者に届ける。企業のオウンドメディアの企画・運営にも携わる。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ダイバーシティ×マーケティング(MarkeZine Digital First) コミュニケーションをデザインする6つの視点
    4.0
    なぜ広告やCMが炎上してしまうのか? コミュニケーションの世界で起きている変化を6つの視点で徹底解説! 企業が発信するメッセージ、提供する商品やサービスが 多くの人の反感を買い、時にはお蔵入りや廃止に追い込まれることがあります。 企業と消費者の間のコミュニケーションに今、何が起きているのでしょうか。 本書は「ダイバーシティ(多様性)」という概念をとらえ直し、 行動経済学、男性学、視点取得、リフレーミング・バリューなど6つの視点を紹介。 はじめての人でもわかりやすく問題をときほぐし、実践可能なヒントを提案します。 ●目次 1章 多様な時代に企業やブランドに求められているもの 2章 ダイバーシティとインクルージョン ~当事者は誰なのか~ 3章 インターナルとエクスターナル ~社内と社外、2つの多様性~ 4章 【視点1】アンコンシャス・バイアス ~すべての人にある思い込みがコミュニケーションにもたらす影響~ 5章 【視点2】行動経済学 ~バイアスを是正するための行動デザイン~ 6章 【視点3】男性学 ~ダイバーシティ当事者としての男性とのコミュニケーション~ 7章 【視点4】ビリーフ・ドリブン ~多様な消費者を惹きつける企業の信念~ 8章 【視点5】視点取得 ~ダイバーシティは共感だけがキーではない~ 9章 【視点6】リフレーミング・バリュー ~日本で受け入れられやすいダイバーシティへのアプローチ~ ●著者紹介 白石愛美(しらいし・えみ) コーポレートコミュニケーション コンサルタント 株式会社Amplify Asia 代表取締役。 WPPグループにて、リサーチャーとして主にマーケティングおよびPR関連プロジェクトに従事。 その後、人事コンサルティング会社、電通アイソバーの広報を経て、ダイバーシティを起点に 企業のマーケティングをサポートする株式会社Amplify Asiaを立ち上げる。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 超高齢社会の「困った」を減らす課題解決ビジネスの作り方
    -
    1巻1,870円 (税込)
    「人生100年時代」に起こる さまざまな課題にビジネスで挑戦! 超高齢社会突入に由来する問題が山積みの日本。 医療、介護、年金、コミュニティ、買い物難民、特殊詐欺、 ゴミ屋敷、自動車事故、就労、貧困……多岐にわたる問題には、 「ビジネス視点」による持続可能な対策が必要です。 本書は、電通で長年シニア向けビジネス開発に携わる著者が、 高齢社会の諸問題にビジネスとして取り組むユニークな先行事例を取材。 その事業のどこが新しく、なぜうまくいっているのか、 他の業界・職種に応用するヒントなども分析して紹介します。 ●新規事業の種を探すビジネスマン ●課題解決に挑戦したい学生・社会人 ●「健康・長寿」「まちづくり」「産業」分野での  SDGs(持続可能な開発目標)導入を考えている人 などにおすすめの1冊です。 【本書に登場する課題解決ビジネスの例】 ・デイサービスで活躍「コミュニケーション・ロボット」 ・生活の質を上げる「排泄予知デバイス」 ・高齢者を加害運転から救う「自動車運転評価AI」 ・介護の質を向上させる「パワード・スーツ」 ・QRコードで通知「徘徊発見システム」 ・日常の困りごとを解決「御用聞きサービス」 ・高齢者と若者をつなぐ「世代間ホームシェア」 ・生きがい&収入で生き生き暮らす「仕事付き高齢者向け住宅」……など ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • DevRel エンジニアフレンドリーになるための3C
    4.0
    「マーケティング・営業・採用担当者必携!  あなたの会社・製品を、  エンジニアに好きになってもらうための極意」 DevRel(Developer Relations:開発者向け共創マーケティング)とは、「自社製品・サービスと、外部開発者・ユーザーとのつながりを作り上げる活動」です。 具体的には、エヴァンジェリスト、アドボケイトと呼ばれる人を中心にコミュニティを形作り、コミュニケーションを取りながら、自社製品を良くしていく(そして宣伝する)活動が一般的です。 本書は、DevRelのスペシャリスト3名による、 ・マーケティング/営業/採用担当者が ・DevRelの概要・必要性を知り ・「今すぐ」自社で始められるノウハウや必要なもの/ことを知る ための書籍です! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ILLUSTRATION 2020
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストレーションの「今」を象徴する図録 『ILLUSTRATION』シリーズの最新2020年版 多種多様なポップカルチャーから現代美術、刻々と変化するネットカルチャーまで、 世界が注目する日本独自の多彩なイラストシーンを横断した、実力派作家150名による豪華競演です。 2020年のカバーイラストを手がけるのは、軽やかな描線とポップな色彩感覚で 若い世代を中心に海外からも注目を集めているイラストレーター、ダイスケリチャード。 ブックデザインは、多くの作家が信頼を寄せる気鋭デザイナー、有馬トモユキが担当します。 2020年度版より本文デザインも細部を見直し、より明快で印象的な誌面へとアップデートを遂げています。 さらに本書の印刷面では、作家それぞれが持つ世界観の魅力、色使いや筆致を隅々まで堪能いただくため、 画集やアートプリントに特化した最新の印刷技術「ブリリアントパレット®」を採用しています。 巻末には、話題となった文芸誌『文藝』のリニューアルをはじめ、数多くの装丁を手がけるブックデザイナー佐藤亜沙美、 Instagramフォロワー約60万人を誇る香港のイラストレーターLittle Thunderのインタビューを収録するほか、 本書カバーデザインの制作過程をダイスケリチャードと有馬トモユキの両者が語る特別対談も収録。 『今』をアーカイブしたイラストレーションの図録として、本書をさまざまな用途にお役立てください。 ※掲載作家は、前書『ILLUSTRATION 2019』から9割超が新たに入れ替わっています。 また、同作家でも前書掲載の作品は収録しておらず、全ページが刷新されています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2020年版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気&シェア連続No.1!合格者に選ばれ続ける最強の定番書籍! 本書は、プロジェクトマネージャ試験に合格するための知識とテクニック、 学習方法など、さまざまな情報を結集した対策テキストです。 【本書の特徴】 ●最新傾向に対応! 毎年ていねいな改訂を行っており、最新試験の傾向にもれなく対応しています。 ●必須コンテンツをコンパクトに集約! ほどよい分量に、基礎知識の解説だけでなく、解答テクニックや学習プランの作成、 モチベーションアップのためのコラムなどを凝縮しています。 ●実績に裏打ちされた確かな内容! 数多くの合格者を輩出してきた本書の読者による合格体験記を多数掲載しています。 読者目線の本書の使い方も紹介しています。 ●11年分の過去問題を徹底解説! 書籍に掲載した最新問題(平成31年)に加えて、Webダウンロードで 過去問題の解答/解説を提供しています。 ※ダウンロード期限は2020年12月末までとなります。 【おことわり】 ●本書(電子書籍)の紙面レイアウトの一部が印刷版と異なりますが、記載されている内容は同じです。 ●固定レイアウトのため、電子書籍に掲載されているURLから直接リンク先へジャンプすることはできません。 ●画面に表示されるQRコードをスマートフォン等で読み込むと、リンク先へジャンプすることができます。 ●ファイルをダウンロードする際には、アクセスキーの入力を求められます。 アクセスキーは本書のいずれかの章扉ページに記載されています。 Webサイトに示される記載ページを参照してください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 独習C++ 新版
    -
    標準教科書がC++17に対応し、 完全書き下ろしリニューアルで9年ぶりに新登場! システム開発者、ゲームプログラマーをはじめ、 すべてのC++学習者、待望の解説書。 boostコミッターの著者により、 旧版の特徴である「扱う内容の深さは」そのままに、 より自然でわかりやすい解説に完全リニューアルしました。 言語仕様の初歩から標準ライブラリの基礎まで、 より丁寧で、より詳しい解説となった一冊です。 ===目次=== - 第1章 C++の基本的な言語機能(1) - 第2章 C++の基本的な言語機能(2) - 第3章 クラス - 第4章 分割コンパイル、ビルド - 第5章 配列、ポインター、右辺値参照 - 第6章 演算子オーバーロード - 第7章 継承 - 第8章 入出力システム - 第9章 テンプレート - 第10章 例外処理 - 第11章 実行時型情報とキャスト演算子 - 第12章 データ構造とアルゴリズム - 第13章 文字列処理 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集 2020年版
    -
    1巻1,848円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 効率よく基礎力をつけるテキスト+最新本試験問題の解説=1冊で合格 本書は、基本情報技術者試験の出題分野の中から、 初学者がつまずきやすい分野「テクノロジに関する基礎概念」を 集中的にていねいに解説していきます。 著者が年間100回程度行っている基本情報処理技術者の 試験対策講義のノウハウをベースに、これまで繰り返し 出題されているテーマを中心に解説していきます。 基本情報技術者試験を初めて受験する方や、他の学習書を 難しいと感じた方にも、ぜひ読んでほしい試験対策書です。 コンパクトながら真の実力がつく構成で、午前試験だけでなく、 午後試験にも通用する基礎力を養うことができます。 巻頭特集には「試験によく出る問題と用語 TOP100ランキング」を、 付録には、直近の本試験「令和元年度秋期試験」の問題を 掲載しています。また、同試験および令和2年度春期試験の 解答・解説をダウンロード提供します。 【本書の特長】 (1)合格に必要な基礎がしっかり身につく (2)試験によく出る問題と用語を集中的に攻略 (3)「試験によく出る問題と用語 TOP100ランキング」付き 「試験によく出る問題と用語 TOP100ランキング」は、これまで行われた 全21回の試験を分析して割り出したものです。21回の試験で 18回出題されているテーマや、16回出題された用語もあり、 これらをおさえておけば得点アップにつながることは間違いありません。 ※本書の読者特典のダウンロード期限は2020年12月31日までとなります。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 出るとこだけ!情報セキュリティマネジメント テキスト&問題集 2020年版
    -
    1巻1,958円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 初心者でも挫折しない学習書。入門から合格までていねいに導きます。 【本書の特徴】 (1)「初心者が挫折しない本」をコンセプトにした入門書 「知ってて当然」の表現をなくし、初心者にとって難解な専門用語を、 ていねいに、やさしく説明。 (2)合格に必要な、最低限の知識のみに絞り、効率よく学習できる 過去問題の分析により「出るとこ、出ないとこ」を見極め、 合格のために過不足のない「出るとこだけ」を掲載。 (3)「読めば分かる」という方法では、通用しない午後問題の長文対策 「読んでも分からない」長文問題への対策法を、序章・過去問題の解説に収録。 (4)著者は、情報処理技術者試験の試験対策の専門家 プロだから分かる「初心者が分からなくなるポイント」を補うために、 似て非なる用語の違いも明示。納得しながら学習できる。 (5)過去問題全9回分の解説付き※ 午前問題の解説では、3段階の難易度アイコンを掲載。 復習すべき問題と無視してよい難問・悪問とを区別でき、効率よく学習できる。 過去問題の解説では、おちいりやすい罠(ワナ)とその対策法も詳しく説明。得点力が身につく。 ※WebダウンロードのPDFファイルを含む。令和2年春期試験の解説は試験後に提供予定。 ※本書の付録PDF(過去問題の解説〈午前・午後〉など)のダウンロード期限は、2020年12月31日です。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 出るとこだけ!ITパスポート テキスト&問題集 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 初めて学ぶ人でも大丈夫!合格のためのすべてが入った1冊 本書は、今大人気の資格「ITパスポート」に合格したい人のための対策書です。 【こんな方へおすすめ!】 ・とにかく合格したい人! ・時間がないので、パパッと効率よく学習したい人! ・ITの知識に自信がないけど、ITパスポートに挑戦したい人! 【ここがオススメポイント!】 ●狙われるところ「だけ」を解説 →合格のための、勉強のしどころがよく分かる! ●巻頭カラーページ →普段見られないパソコンの部分から、色の仕組みまで「そうだったのか!」がわかる。 ●300問超!!圧倒的な問題数!! →書籍内には157問、読者特典Webアプリにはさらに162問掲載! ●さらに問題を解ける「Webアプリ」 →スマホなどで簡単にサクサク問題が解ける特製アプリ付き! ●長年、指導をしている講師による書き下ろし →学習者のつまづきやすいところを、ていねいにフォロー! ●最新シラバスに完全対応 →新しい用語にも詳しい解説がついています! ●豊富な図解やイラスト →文章の解説に加え、さらに理解が深まります! ●初めての受験でも安心、CBTの使い方を詳しく解説 →ITパスポートはCBT(コンピュータで受ける試験)です。この形式に慣れておくために、何をすればいいか、詳しく解説しています! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Pythonで動かして学ぶ!あたらしいブロックチェーンの教科書
    4.0
    FLOCブロックチェーン大学校による書下ろし! Pythonでブロックチェーンの仕組みを学ぼう!! 【本書の概要】 本書は、ブロックチェーンの仕組みと基礎技術を、 Pythonによるサンプルを交えながら、やさしく解説した入門書です。 【本書の特徴】 ブロックチェーン技術者の育成・人材紹介及びキャリア支援で著名な 株式会社FLOCおよび同社が運営する FLOCブロックチェーン大学校の人気講師 赤澤直樹氏の執筆協力により、 基礎から体系的にブロックチェーン技術の仕組みを学べます。 全体で5部構成となっています。 ・第1部では、ブロックチェーンの概要と構成技術を丁寧に解説。 ・第2部では、本書で扱う必要最低限のPythonの基礎知識を解説。 ・第3部では、ブロックチェーンの仕組みを簡単なサンプルをもとにわかりやすく解説します。 ・第4部では、第3部の知識をもとにブロックチェーン・プログラムを作成します。 ・第5部では、もっとブロックチェーンを知りたい方のために最新開発事例などを解説します。 【対象読者】 ・ブロックチェーンの仕組みを学びたいエンジニア ・Pythonを利用しているデータサイエンティストやAIエンジニア ・教養としてブロックチェーンエンジニアリングを学びたいビジネスパーソン、学生 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 心理教科書 公認心理師 完全合格問題集 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3回分の過去問から 出題傾向をつかんで、 突破力を身につけよう! 本書は過去3回分(第1回・第1回追試・第2回)を 掲載しています。 (1) まず、第1回・第1回追試は、「大項目別※」と 「複合事例」(複数科目にまたがる事例問題)に 分類して収録。 大項目別に並んだ問題を解いていただき、 国家試験ではどのような問題が出題されるのか、 自分がどこにつまづくか等を把握するといった学習が可能です! (ただし、各章は出題回・問題番号順での掲載となります) ※本書では、出題基準の大項目を1~24章として示しています。 (2) 次に、直近試験の「第2回」は、問題番号どおり 通しで収録。本番さながら解いてみてください。 本書は、見やすく学習しやすいように 「左ページに問題、右ページに解説」にレイアウト。 解説は比較的コンパクトですが、 どのような問題が出題されたか わかりやすくなっています。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 応用情報技術者 テキスト&問題集 2020年版
    4.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これ1冊で効率よく合格!テキストと問題で実践力をアップ! 本書は、テキストと問題が1冊に入ったオールインワンの 試験対策書です。“何”が“どう”出るのかが分かるテーマ別の 知識解説で学び、よく出る問題を厳選した確認問題で 実力をチェックできます。さらに直近の本試験にも対応しています。 分野別に基礎知識を解説する各章には、本文の簡潔な解説に加え、 欄外を利用して、用語解説や、試験で問われやすいポイント、 誤答を防ぐためのノウハウなどさまざまな情報を掲載しています。 過去問題を分析し、最新の用語も解説を加えているので、 2020年度の春期・秋期試験に照準を合わせた学習ができます。 各章の確認問題は、再出題されやすい年代の過去問題から 厳選しています。節末には午前問題、章末には午後問題を 配しているため、個別の基礎知識から広範囲の発展的な テーマまで習得することができます。 巻末には、2019年春期試験問題・解説を収録しています。 テーマ別の学習に加えて、直近の本試験演習を行うことで、 最新の試験傾向にも対応できます。 【本書の特徴】 (1)基礎知識の習得から問題演習までを1冊に凝縮 (2)35年以上、数々の合格者を輩出してきた解説ノウハウでわかりやすく学習できる (3)計15回分の過去問題の解答解説をPDF(読者特典)で提供 (15回分は、平成23年度春期試験~R2年度春期試験分です) ※本書の読者特典のダウンロード期限は2020年12月31日までとなります。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 情報処理安全確保支援士 2020年版
    4.0
    1巻3,168円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 信頼と実績で選ばれ続ける。圧倒的支持率の定番書! 過去の試験傾向を分析し、合格に必要な知識を網羅。 セキュリティの専門家がわかりやすく解説するので、 効率的に合格が目指せます。 【本書の特徴】 ・新試験の傾向をしっかり分析 ・幅広い出題範囲をやさしく解説 ・実際の試験形式で理解度を確認するために、節のテーマに沿った確認問題を掲載 ・旧SC試験を含めた14回分の過去問題解説をWebダウンロード ・令和元年10月、令和2年4月の試験終了後には解答・解説をWebで提供 ・チェックシートで直前の総仕上げもバッチリOK ・2色刷りで読みやすい紙面 【シリーズ累計230万部超の人気No.1試験対策書!】 翔泳社の情報処理教科書シリーズは、受験セミナーの人気講師や 第一線で活躍する現役技術者など各分野のエキスパートが、 合格に必要な知識についてポイントを絞って解説しているため、 効率よく学習することができます。 知識解説に加えて、過去問題を中心とした問題演習を 丁寧な解説とともに掲載しており、実戦力を効果的に 身につけることができます。 ※本書の読者特典のダウンロード期限は2020年12月31日までとなります。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 未来に飛び立て!発達の気になる子の大人になるためのチャレンジ〈学齢期編〉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 失敗は成長のチャンス、 社会にはばたく準備を始めよう! 発達障害の子(幼児期)への家庭療育を紹介し、 「こんなことが知りたかった!」と好評の前作に続き「学齢期編」が登場。 30年以上にわたり、療育と当事者支援に携わる著者が、 身だしなみ、家事、お金や時間の管理、会話のマナー、 友達づきあい、健康管理、性教育など、 思春期を経て自立した大人になるための取り組みをわかりやすく解説。 障害の告知、きょうだい児、いじめ、就労、グループホームなど、 学齢期や子どもの将来に関する事例も多数収録。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • AWSクラウドの基本と仕組み
    3.8
    AWS入門書の決定版 アマゾン ウェブ サービス(AWS)社のプロダクトマーケティング エバンジェリスト 亀田治伸氏、およびテクニカルトレーナ 山田裕進氏の執筆による、AWSの利用を前提としたクラウド入門。 一般的なクラウドコンピューティングの概要、AWSクラウドの基礎知識、概念、テクノロジー、セキュリティ、代表的なサービスなどについて理解できる。付録では、AWSの料金、セミナー・イベントおよびトレーニング、AWS認定、アカウント設定などについて解説。さらにAWSの主なサービスの一覧を掲載。 クラウドコンピューティングおよびAWSについての実用的な情報を求める様々な方に最適。 【対象読者】 ・IT企業の新入社員 ・情報システム部/経営企画部の方 ・中小企業の経営者 ・IT企業の営業担当 ・AWSパートナー企業 ・ITに意識高いビジネスパーソン ・他の分野からクラウド分野へ転身の開発者 【目次】 第1章 クラウドコンピューティングの特徴とメリット  ―はじめてのAWS― 第2章 ITシステムの使用例とAWSの主要サービス  ―AWSはどんなときに使う?― 第3章 AWS導入のメリットその1  ―ネットワーク&コンピューティングを活用する― 第4章 AWS導入のメリットその2  ―ストレージを活用する― 第5章 AWS導入のメリットその3  ―データベースを活用する― 第6章 AWS導入のメリットその4  ―クラウドセキュリティの考え方― 第7章 新しいテクノロジーへの取り組みとクラウドネイティブ開発  ―これからの時代に求められるスキルと人材― 付録A AWSのご利用にあたって 付録B AWSサービス一覧 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

最近チェックした本