ビジネス・実用 - リトル・ガリヴァー社一覧
-
日本図書館協会選定図書
中国大連在中のベテラン商社マンが34年の駐在を通じて知った中国。4000年の歴史をもつ大国中国は、社会主義国家としてこれからどうなっていくのか興味は尽きない。爆発的な経済成長...
-
「知らないとソン!!」上海万博を控えて、中国の躍進はめざましいものがある。2010年、車の普及は世界一を記録した。少しは大人になったかもしれない中国だが、まだ警戒心を緩めてはいけない。そんな思いで...
-
江戸時代の庶民の生活、風俗、習慣、娯楽、習い事、祭りなど多彩な内容で、江戸の人たちの生き生きとした世界を、著者の独自の文体で案内する江戸雑学の宝庫。共同通信社より地方紙など、歴史雑誌などに紹...
-
「照り焼き」レシピにつづき、ライス料理のテクを紹介。定番の炊き込みごはんから、どんぶりもの、リゾットなど、レパートリーも広い。
-
自らの身体的な不調が体の中の筋肉の異常であり、原因であると知った著者は、整体指導者の道を突き進めた。脊椎にある中心「芯」の発見と同時に、芯の追及にあった。そこに「芯体操」は生まれ、苦しむ著者...
-
英語の苦手な人など、英語の本にふれることで、より親しみを覚えるコツ、ヒントを教示。かつ、実際に紹介された「英書」のおもしろさも紹介している。原書に紹介された図書は、約30点。著名な本から人気の...
-
体操からジャズ体操への流れの中で、著者はイサドラ・ダンカンと出会い、生命と宇宙の関係、自然運動について高い関心を抱くようになった。宇宙からもたらされた生命エネルギーにはさまざまの法則と科学的...
-
童話「裸の王様」は、知らないのは王様ばかりという皮肉とユーモアをこめた、愛読の一冊であった。今回は、これをビジネス論に応用し、社会人一年生から、豪腕経営者までのビジネス最前線での「サバイバル...
-
一口に「照り焼き」といても種類は多彩。簡単に作れる照り焼きレシピの中には、肉料理、魚料理などを紹介している。
-
真珠湾開戦に反対だった山本五十六は一九四三年四月十八日、ラバウルからブインへ移動する途中、搭乗していた一式陸攻が日本軍がメザシと呼んでいた米軍のP38ライトニング戦闘機に打ち落とされ、戦死して...
-
田野倉氏は現役の職業訓練の専門家。国内はもとより海外においても職業訓練指導に従事。現代の若者たちに向けて、「人間力」を培いながら、人生の夢の実現のために、「夢サイクル」指導を通じて、人間のも...
-
2003年、中国南部から香港で流行が始まった謎の新型肺炎。SARS(サーズ)と名付けられた。これがパンデミック(爆発的感染)の危機に陥る。1人の医師の闘いの幕開け。
無料で読めるビジネス・実用 - リトル・ガリヴァー社