ビジネス・実用 - 水島弘史 - 幻冬舎単行本作品一覧

  • 100%下ごしらえで絶対失敗しない定番料理
    -
    ほんのちょっとの工夫で、料理は驚くほど美味しくなる! 『弱火コントロールで絶対失敗しない料理』『はかるだけで絶対失敗しないおもてなし料理』に続く、著者の人気シリーズ第3弾。 ほんのちょっとの手間で驚くほど料理はおいしくなり、バリエーションも広がる。 本書では、料理の基本から応用まで、細かな点についても丁寧に解説しています。 料理を作るのがもっと楽しくなる一冊です。 【もくじ】 はじめに 本書の使い方 序章 知れば知るほど上達する! おいしい料理をつくるコツ ●おいしい料理には温度コントロールが必須 ●それだけ食べてもおいしい!素材一つひとつに味つけをする ●たったひと手間で確実においしくなる食材の臭み抜き ●これが水島流“切り方”の解体新書 ほか 第1章 そのひと手間を惜しまないで! いつもの家庭料理をグンとおいしくする魔法のレシピ ●料理が驚くほどおいしくなる 水島流調理の3原則 ●トロトロ半熟 タンポポオムライス ●どこを食べてもおいしい 酢豚 ●きらきらビジューなちらし寿司 ほか 第2章 もう献立に困らない! 身近な食材がいろんな料理に大変身♪ ●献立づくりにもう困らない!水島流メニューづくりのかけ算 ●もやしのクレープ包み ●茹でキャベツ ブルーチーズとメープル風味 ●ひき肉とかぼちゃのテリーヌ ●マッシュルームのアヒージョ ほか
  • 弱火コントロールで絶対失敗しない料理
    3.7
    「日本一予約の取れない料理教室」主宰が自信をもってお届けする、絶対失敗しないレシピ集! 「どうして中は半生なのに外は焦げちゃうの?」 「どうしてバターが焦げて粉っぽくなってしまうの?」 「どうしてところどころ焦げて全体的にかたくなるの?」 「どうしてすべての具材に均一に火が入らないの?」 「どうして色がくすんで茶色くなってしまうの?」 「どうして生臭くなっちゃうの?」 「どうして色が抜けちゃうの?」 「どうして揚げると爆発しちゃうの?」 その失敗には科学的理由がある! すべての悩みは「水島ロジック」の火加減で解決できる。 みなさん、毎日おいしいものを食べていますか? 仕事や生活に追われる中で、おいしいものをつくるのは大変なこと。そして料理は本来、手間のかかるもの。でも、その手間には必ず理由があるのです。手間のかけ方を間違うから、料理は失敗してしまうのです。 この本の特徴は、読者の方が「あっ、私もこんな失敗、経験ある」と共感できること。そして、その失敗に対して、何がいけなかったのか、ではどうすれば良いのかを、よくつくる日々の料理にちりばめてご紹介していることです。 この「ではどうすれば良いか」を科学的調理に基づいて知れば料理は失敗しなくなるし、この本のレシピを一つひとつていねいに読んで実践し、正しく手間をかければ、本当においしい料理がつくれるようになります。
  • 量 時間 温度 はかるだけで 絶対失敗しないおもてなし料理
    -
    みなさんは、“おもてなし”は得意ですか? 持ち寄りやデリを活用した簡単なものならなんとかなっても、“本格的にホストとして”となると、とたんに自信がなくなる人も多いと思います。 そこで、この本では、あえて本格的なおもてなしに挑戦しています。 予約が取れない料理教室でおなじみ、水島シェフのオリジナルレシピを紹介しながら、考え方やテクニック、スケジュールなどをトータルで提案していきます。 本書の内容を一つひとつ丁寧にこなせば、絶対失敗しないおもてなし料理のコツがつかめるはずです。 もくじ Chapter1 失敗しないおもてなし・ロジック編 おもてなしは……段取り9割!/味付けには……黄金比率がある! ほか Chapter2 失敗しないおもてなし・料理テク編 火加減は……弱火か弱い中火が正解!/基本のソース/燻製の方法 ほか Chapter3 失敗しないおもてなし・水島レシピ編 春のメニュー 焼きガキのマリネ/夏のメニュー ホタテとズッキーニのベニエ 秋のメニュー 白身魚の塩竈焼き/冬のメニュー イトヨリの軽いクリーム煮 ほか Chapter4 失敗しないおもてなし・タイムスケジュール編

最近チェックした本