暮らし・健康・美容作品一覧

非表示の作品があります

  • どーる布服レシピ3 ニット編:ねんどろいどどーるサイズが作れる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「はじめてのどーる布服レシピ」「どーる布服レシピ2 学校編」に続き、第3弾はニット編です。 ねんどろいどどーるにぴったりサイズのちっちゃなセーター、ベスト、カーディガン、ポンチョ、オールインワンなどなど計28点。 初めてでも編みやすいマフラーやニット帽なども。 一部の作品は、わかりやすい写真プロセスつき。すべての作品の編み図つきです。
  • フランス伝統料理と地方菓子の事典:全地方の食文化や歴史、食材、ワイン、チーズの知識から料理・菓子の作り方まで俯瞰して理解できる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フランスの各地方における伝統料理と郷土菓子の特徴や作り方、さらにその背景となる歴史、食文化、食材、さらにワインやチーズの知識などを1冊にまとめた、今までにはなかった、作ることができる実用性と、見ても読んで参考になる資料性の高い決定版的な書籍です。 フランス料理の本、そしてフランス菓子の本は多数出ていますが、この各地方における料理と菓子のつながりも含めて解説している本はそうはありません。 また同時に、その知識を写真や絵画などを取り入れ、背景や食文化をわかりやすく解説した本も少ないです。 著書である大森由紀子さんは、パリの料理学校「リッツ・エスコフィエ」「ル・コルドン・ブルー」で料理・製菓を学び、さらにフランスの菓子店やレストランで研修を重ねることで、圧倒的な経験値を持つことで有名。 コロナ以前には、毎年のようにフランスの各地方の料理と菓子の現場を訪れ、常に新しい知識も吸収。 その大森氏の長年培った技術と知識という貴重な情報の数々を、このたび1冊の本にまとめることができました! 本書では、フランス全地方を21地方に分け、各々の地方別に伝統的な料理と地方独特の菓子をピックアップしつつ、その歴史や特徴と作り方(レシピ)を紹介した本であると同時に、その各地方ごとの食に関わる歴史や食文化、食材、さらにワインやチーズの知識までを事細かく解説を入れており、まさに各料理や菓子をその歴史を知りながら作ることもできますし、それらの料理や菓子が作られてきた背景を知ることができます。 アルザス地方、ロレーヌ地方、シャンパーニュ-アルデンヌ地方、ノール・パ・ド・カレ地方、ピカルディ―地方、イル・ド・フランス地方、ブルゴーニュ地方、フランシュ・コンテ地方、ローヌ・アルプ地方、オーヴェルニュ地方、プロヴァンス―アルプ―コートダジュール地方、ラングドック―ルシヨン地方、コルシカ島…。 各地方ごとに料理2品、菓子2品の計75品程度のレシピと、各レシピの歴史や周辺知識、地方の食生活や食文化などの知識などを盛りだくさんに紹介しています。
  • 生野菜とパンの組み立て方:サラダサンドの探求と展開、料理への応用
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評だった『卵とパンの組み立て方』『果実とパンの組み立て方』の次の展開として、みずみずしい野菜で軽やかな味わいを主とした生野菜を素材に、パンの楽しみが広がる新しいパンの本が出来上がりました! レタス、キャベツ、きゅうり、トマト、にんじん(生食)、たまねぎ(生食)、パプリカ、ゴーヤー、スプラウト、カリフラワーなど、フレッシュな「生野菜」とパンを使ったサンドイッチ、パンの食べ方、料理、デザートを幅広く紹介します。 サンドイッチの中でも常に安定した人気素材のフレッシュなサラダサンド。 野菜のカットの仕方、水切りの仕方、下味の付け方、マリネの仕方などの基礎的な調理法から、生野菜に合う基本のソースとドレッシングや市販の調味料、スパイスの組み合わせ方、そして、単体野菜でのシンプルなサンドイッチの組み立て方、相性のよい複数野菜のミックス野菜サンドイッチ、さらに、タルティーヌの基本と応用なども解説し、定番のサンドイッチに「生野菜」をプラスすることで広がる新しいおいしさも提案します。 ベーカリー、カフェ、パン業界や食材メーカーを中心に食の仕事に関わる方々のメニュー開発のアイデアBOOKとして。 家庭でも再現できるレシピですので、パンと野菜が好きなすべての人に役立ていただけます。 パンが生きるシンプルなスタイリングと、生野菜の瑞々しさや質感が生きる美しい写真で、生野菜とパンの世界を堪能ください。
  • 基本からはじめる 着物リフォームの手ぬいレッスン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、電子書籍の特性上、図案・型紙を等身大として印刷することはできませんので御了承ください。 裁っても、ほどいても、型紙を使っても! 着物リフォームの基本の基本がわかる一冊! 基本の型紙1枚付き。 【主な予定内容】 ■聞きたいけど今さら聞けない、こんな疑問をスッキリ解決! 着物の生地 種類の選び方/着物の部分の名称/どうやってほどくの?/どうやって使うの?/着物地の洗い方/着物地の裁ち方/着物地のお手入れ方法/LやLLでは入らない! もっと自分のサイズに調整するのには? ■3つの方法でリフォームを紹介 1着物の形そのままに裁つだけ! 2着物地をほどいて使う 3型紙を使う ■すぐに作れる基本作品を紹介 ワンピース/ベスト/ロングコート/スカート/ポンチョ/チュニック/パンツ/スヌード ほか
  • クエン酸で医者いらず―新健康法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計118,000部の超ロングセラー健康本! 効き目や病気を防ぐ効果的な飲み方など、クエン酸のことがすべてわかる一冊。 【主な内容】 第 1 章 クエン酸が健康体をつくる 第 2 章 クエン酸を飲んで疲れ知らず 第 3 章 病気を防ぐ・改善する症状別クエン酸活用法 第 4 章 クエン酸を正しくとれば即効果が出る 第 5 章 クエン酸の体験談
  • ゆーママの簡単! 節約レンチンごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冷凍保存ができるコンテナ型の保存パック。解凍時には電子レンジの使用が可能なため、コンテナを取り出して、そのまま電子レンジで加熱するだけのごはん作りが可能! テレビで大人気の冷凍マスターゆーママが教える1番簡単でおいしいレンチン冷凍ごはん。
  • 世界一安心な赤ちゃん育て
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然出産や産後ケア、母乳相談などで人気の「松が丘助産院」には たくさんの赤ちゃんやお母さん、お父さんが集まります。 そこで助産師と東洋医学・植物療法研究家としての経験からお伝えしてきた 赤ちゃんとの暮らしの基本となる情報をまとめました。 生まれてから3歳までの体と心の発育・発達、母乳育児やおっぱいのケア、 元気で落ち着いた子に育つと評判の赤ちゃんごはん、 赤ちゃんと産後ママの症状別ナチュラルホームケアまで、 ていねいにご紹介します。 “世界一安心”に赤ちゃんの心と体を健やかに育てるための情報が満載です。 【もくじ】 【第1章 月齢別 体と心の発育・発達】 赤ちゃんの体と心の発達表 0か月|新生児時期はどんなふうに過ごすの? おむつ替えについて 無理なく楽しむ沐浴 産後ママの体のケア  産後の体をほぐすゆる体操  1か月/2か月/3か月/4~5か月/ 6~7か月/8~9か月/10~11か月/ 1歳/2歳/3歳 ベビーマッサージで赤ちゃんと触れ合いましょう 赤ちゃん育てよくある困ったQ&A 【第2章 母乳育児とおっぱいのケア】 母乳育児はいいことがいっぱい 上手な飲ませ方/授乳時の抱き方/母乳トラブル 授乳時におすすめの健康法/ミルクと混合栄養について 卒乳について 母乳育児 よくある困ったQ&A 【第3章 赤ちゃんごはん】 赤ちゃんごはんの心得 松が丘助産院の赤ちゃんごはんのメリット 赤ちゃんごはんのすすめ方 赤ちゃんごはんの取り分け方 大人ごはんの見直しから おかゆ/だし/青菜のおひたし/ じゃがいもと玉ねぎのおかか煮/かぼちゃ煮/ 豆腐の野菜あんかけ 赤ちゃんごはん よくある困ったQ&A  【第4章 症状別 ナチュラルホームケア】 ホームケアの基本 風邪/発熱/鼻水、咳/嘔吐、誤飲/ 便秘/下痢/発疹・湿疹/虫刺され、おむつかぶれ/ ケガ/日焼け、やけど 産後ママのホームケア 悪露が多い/会陰が痛い/震え/ 目の疲れ/抜け毛・パサつき/ 骨盤がぐらつく/眠れない、集中力がない/ イライラする/気分が落ちる/胸のたるみ/ 脚のむくみ/首のこりと痛み/便秘、痔、下痢 ホームケアに便利なアイテム
  • 18kg落とした私が作る 食べやせレシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【63kg→45kg】チル式ダイエットで、自分史上最高の私に! 産後、人生マックスの体重をたたき出し、ダイエット始めたチルさん。 1年3か月で18kgやせ、今も体脂肪18.8%、ウエスト57cmを キープしています。 SNSのレシピ動画でバズり続けている、 「食べてやせる」「楽しく続ける」ためのヒント&レシピを一冊に! <コンテンツ> 【PART1】18kgやせた私の食べルール 【PART2】84万超の「いいね!」がついた 5つの最強バズレシピ ライスペーパーサンド/低糖質バスク風チーズケーキ/オートミルチップス/など 【PART3】効率よくタンパク質をチャージ プロテインおかず&スープ ささ身のジューシー青のり焼き/揚げないヘルシーチキンナゲット/キャベたまチーズ/など 【PART4】グルテンフリーで肌&体調改善“小麦粉オフ”が作る軽い身体 ライスペーパーぎょうざ/ガレット風ライスペーパー/マグカップでオートミールオムライス/など 【PART5】キレイやせに必須! スッキリ腸活レシピ えのきボナーラ/キムチーズグラタン/マヨなし納豆サラダ/など 【PART6】ダイエット中も安心 ギルトフリーおやつ ダイエットソイプリン/おから蒸しパン/ふわふわダイエットパンケーキ/など
  • とびきりてがるなおやつ 小麦粉と砂糖を使わず、さくっと混ぜるだけ!
    値引きあり
    5.0
    さくっと混ぜれば作れちゃう! てがるに作れて、グルテンフリー、 しかもリッチなおしいさとInstagramで話題の初のレシピ本が発売! 全レシピ、小麦粉と砂糖を使わず、さらに卵、ベーキングパウダー、乳製品も使わないレシピも多数掲載。 すべて工程写真が付いているので、誰でも簡単に、安心・安全で最高のおやつが作れる! 洋菓子から和菓子、サクサクおやつやひんやりスイーツなど、70レシピを掲載! 【目次】 Part1 SNSで大人気のBestおやつ Part2 材料3つでできるお手軽おやつ Part3 米粉とオートミールで作るサクサククッキー Part4 小麦粉不使用で作るマフィン&スコーン Part5 特別な日に作りたい贅沢ケーキ&パンケーキ Part6 ほっとなごむ癒しの和スイーツ Part7 ひんやりスイーツ
  • つるんと、のどごしのいいおやつ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 寒天、ゼラチン、葛、白玉粉、アガーを使ったつるん、つるるん、ぷるん・・・と、のどごしのよさにこだわった冷たいおやつは、中川たまさんが得意とする少ない材料で簡単に作れるものばかり。果物やハーブ、スパイス使いも絶妙です。
  • ハーブさえあれば
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハーブは万能。ハーブさえあれば、手軽にしゃれたおもてなしができる。ハーブの種類やキッチンでの活用のしかた、ハーブを使った料理の数々を紹介。詳しいハーブの育て方も掲載。
  • がんばらなくても栄養たっぷり! 離乳食&幼児食まるごとBOOK
    値引きあり
    5.0
    かんたんすぎる離乳食&幼児食レシピが人気を集めるみきてぃの初著書。 かんたんすぎるレシピの中には、そのまま考えずに実践すればOKな離乳食スケジュール(ほぼ混ぜるだけ)、子どもがぱくぱく食べてくれるオールインワン幼児食などリアルなママ・パパの声を大切にして考えたものばかりを入れています。だから、毎日頑張らなくてOK。頑張らなくても栄養が取れるようにバランスもしっかり考えてあります。 手を動かす時間は10分以内のレシピばかりで、さらにレンチンだけ、炊飯器に入れるだけ、鍋・フライパンだけで作れる、混ぜるだけ、など全てのレシピにかんたんに作れるポイントがあります。 まさに頑張らなくていい、かんたんすぎる1冊ですが、離乳食・幼児食の基本もしっかり知っておくための時期別食材リスト、離乳食・幼児食の役割など情報も詰め込んだ「まるごとBOOK」です。
  • 子どもの頭のよさを引き出す親の言い換え辞典
    5.0
    「早く宿題やりなさい!」「ほんとに根気がないんだから……」。親は子どもの将来を心配するあまり、必要以上に厳しい言葉をぶつけてしまいがちです。でも、少し言い方を変えるだけで、言葉が驚くほど子どもの心に響くようになり、行動や顔つきがすぐに変わります。本書を読めば、家庭学習・親子の信頼関係・学校生活などの各シーンで「言ってしまいがちな言葉」を、「子どもに届く言葉」に変換できるのです。子どもが自分らしく人生を切り開いていけるように、道筋となる「言葉」を与えてあげましょう。
  • 23時のおつまみ研究所
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おつまみは料理にあらず「娯楽」なり。おつまみにはじつは「6つの軸」があった! 香り・食感・塩気・うま味・温度・刺激…この6つを理解すれば、最小限の労力で、料理初心者でも最高のおつまみが作れます。「実験レシピ」も読みごたえアリ。残りの人生「全つまみ」が確実においしくなる、リピート続出のレシピ&新常識が157アイデア。人気漫画家スケラッコさん描きおろしの、マンガとイラストもたっぷりの「新・決定版」!
  • 新しい体を作る料理~「いつも疲れてだるい」から、やる気に満ちた明るい体へ
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべてグルテンフリー&白砂糖フリーのレシピ 【内容】 ギリギリのところで、踏ん張っているあなたへ 本書はひとりの料理人の経験にもとづいてつくられた本です。 著者のたかせさんはかつて、下記のような症状に悩まされていました。 ・いつも疲れている ・空腹時や満腹時のイライラ ・低血糖の症状(フラフラする) ・肌荒れ ・便秘 ・肩こり ・腰痛 ・キレやすい(情緒不安定) ・急激な睡魔 などなど。 どれも病気以前の「未病」と呼ばれる症状で、病院に行くほどではなかったのですが、ある医師のアドバイスにより、添加物をなるべく控え、グルテンフリーと白砂糖カットの食生活に変えたところ、少しずつ体が変わり不調が解決していきました。不調が消えただけではなく、頭が冴え、情緒も安定し、いつも穏やかな気力に満ちている「新しい体」を手に入れたのです。 そんな「体がゆっくり変わっていく」体験から生み出したレシピ集が本書です。 レシピはすべて、 「疲れていても、料理が苦手でも、この手順なら作れるし、この料理なら体に負担がない」という基準をクリアしているものです。厳しい視点で何度も試作し、手順や材料を極限までそぎ落としたので、本当に疲れているときも「作ってみようかな」と思えるものばかり。著者の体験をまとめたエッセイとあわせて読んでいくと、まず気持ちがラクになり、料理をしたくなってきます。 写真:公文美和 イラスト:本田亮 デザイン:嶌村美里(studio nines) 【本書の特徴】 ・すべてグルテンフリー&白砂糖フリーのレシピです。 ・疲れている人が少しずつ元気になっていくことを想定して構成していますので、本の前半は手順も少なくあっさり味、後半になるにしたがって油分と手順が増えます。 ・手順の多くを写真で示しました。体調が悪いときは文字を読むのもつらいもの。写真を見てから文字を読むとラクです。 ・工程を少なくしました。疲れきったときでも「ごはんを作ろうかな」と思えるよう、調理へのハードルを限りなく下げたプロセスです。 ・すべて薬膳知識に基づいたレシピですが、効用を記していない料理もあります。知識に縛られすぎると苦しくなることがあるので、「なんとなく体にいいんだな」くらいのゆるさで作ってみてください。 ・本が180度開きます。 【出版社からのコメント】 2年かけてじっくり作った本気の料理本です。何が本気かというと、「読者の方が元気になるために、どういう内容にすればよいのか」本気で考えたという点です。 ・実際に作ってもらうためには、どんな構成にすればいいのか。 ・材料と手順を限りなく少なくして、でも必要な栄養は入れ込むためには? 著者のたかせさんと何度も打ち合わせして、レシピを精査していきました。 人体実験さながら、私も実際に何度も作っておいしさを実感し、体が少しラクになる体験を重ねました。なぜなら私自身が読者対象=「いつも疲れてだるい」という症状に悩まされていたからです。 本に収録されたレシピは63品ですが、たかせさんに出していただいたのはこの3倍以上ありました。経験豊富なシェフである上に薬膳知識が豊富な著者だからこそ、できあがった本です。ぜひみなさまにも実際に「作って」味わっていただきたいです! (担当編集)
  • 子どもの異変は「成長曲線」でわかる(小学館新書)
    5.0
    子どもの背はいつ伸びる? いつ止まる? *過度な運動により身長が伸びない例がある *肥満から小児生活習慣病を発症した *いじめやストレスで体重が大きく変動 *身長・体重の異変で重病が発見された こうした子どもの異変は、「成長曲線」のグラフに記録することで早期に発見できると、子どもの発育研究に長年携わってきた小林正子氏は語ります。 子どもの健康を守るため、家庭でも「成長曲線」を活用することの重要性を提唱します。
  • 長生きしたけりゃ「咬む」のが一番!
    5.0
    咬み合わせのプロが説く「健口長寿」の秘訣。 100歳以上の高齢者が10万人に迫る「人生100年時代」を迎えるなか、きちんと咬んで食べられる健康な口=健口づくりが注目されています。 寝たきりだった高齢者や車いすの人が、咬んで食べられるようになると、回復して歩けるようになった例が実際の医療現場で報告されているのです。 また、成人の7~8割がかかっているとされる歯周病は、心臓病や糖尿病、認知症、がん、肺炎など全身の病気と深く関係することがわかってきました。歯周病を予防し、口の中を清潔にすることで、これらの病気が改善したり予防につながったりすることも、多くの研究や臨床で証明されています。 具体的にどのような方法で「健口」をつくることができるのか。口腔ケアの正しい方法からインプラント・入れ歯・ブリッジの選び方まで、口の健康を守る医療を追求してきた「咬む医療」のプロ集団である日本顎咬合学会の歯科医師たちが、わかりやすく解説します。 (底本 2023年6月発売作品)
  • 野菜バイヤーと一つ星シェフが考えた新定番 おうち野菜の神レシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 片や八百屋歴10年、野菜の旬や賢い保存法を紹介して「フォローすると節約できるアカウント」としてNHKでも紹介されたフォロワー数55万超の野菜バイヤー・青髪のテツ。片や32歳にして料理の世界へ挑戦し、現在、一つ星レストラン『sio』のオーナーシェフとして様々なメディアで活動を続ける鳥羽周作。SNS上でのふたりの交流を経て、いつもの野菜が驚くほどおいしくなる、おうち野菜料理の新定番ができました! おいしい野菜の見分け方、保存法から、シンプル、カンタン、そしておいしい!レシピを詰め込んだ野菜本の決定版の登場です! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • かおりんごむしのほっこりふりかえり絵日記
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 WEBげんきで圧倒的な人気を誇る子育てイラストエッセイが単行本化! 小学生高学年の息子さん「さとしくん」と低学年の娘さん「まりちゃん」、旦那さんと暮らす、かおりんごむしさん。 フォロワー10万人を超えるインスタグラムでつづるかわいいイラストは、「癒やされる~」「ほっこりする~」と大人気! ファミリーの日々の暮らしを綴ったおはなしや、かおりんごむしが幸せと感じることなどが、ひとこま漫画で描かれています。 息子の「さとしくん」と、娘の「まりちゃん」が、生まれたときからのことを振り返る「ほっこりふりかえり絵日記」には、「一日一日を大切に過ごしたい」というかおりんごむしのエピソードがたっぷり詰まっています。 著者がどんなふうにこんなあたたかい家庭を築いたのか、著者自身はどんな家庭に育ったのか、単行本限定の特別描きおろしも収録! 乳幼児の育児の大変さに「わかる~!」と共感したり、時にはほろっと泣けたり、愛の深さにじ~んとしたり、大切にしたくなる一冊です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 黒感情が消える ニーマル10分瞑想 ~怒り、不安、嫉み、欲、エゴを生まずに、よりよい自分に~
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ネガティブな感情を抱くのは、人間当たり前。 「怒りや不安といった負の感情は、努力して感じるものではありません。 自然と湧いてしまうもの」 当たり前なのだから、そう感じたことに罪悪感を抱くのではなく、 まずはその自分を受け入れましょう。 ネガティブ・エモーションは、溜めずに洗い流す必要があるのです。 毎日手を洗うように、毎日心を洗う。磨く。 それが、瞑想です。 人は産まれる前、何もしゃべらず、何もせず、母の子宮の中で育ちます。 それはまさに瞑想。 最初の段階から瞑想している人間は、それが当たり前。 「瞑想?」なんてハードルを感じる必要はありません。 「瞑想は毎日するもの」。 この本では、現代にアップデートされた著者の瞑想法、「ニーマルメソッド」を通して、 「心を整える3分瞑想」「心を洗う10分瞑想」を毎日のルーティンにする、慣れる、ことを目指します。 瞑想が自分にとって当たり前のことになり、 黒感情が洗われて白くなったら、どうなる? ポジティブな気持ちで、自分の置かれた状況に感謝できます。 本来の自分の姿が見えてきます。 田中律子さん、MEGUMIさん、四角大輔さん、高橋メアリージュンさんの自己分析も必読です!
  • 毛糸だま 2023年夏号 vol.198
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭は夏でもさらりと着られるシンプルなウエアを特集。おしゃれに楽しむレース編み、東海えりかさんの編み込みサマーニット、注目の糸染め、魔法の一本針などバラエティ豊かに掲載。簡単なものから凝ったものまで、ウエアから小物まで、バラティーに富んだ構成で幅広い年代の編み物好きに。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※掲載情報は、出版物発売当時の情報です。 ※実物大とは、出版物に掲載された際のサイズです。 ※プレゼント企画にはご応募いただけません。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 「作りたい」という気持ち51 なんだろう、此処は   羊毛倉庫 シンプル・夏スタイル 風工房 大田真子 岡 まり子 奥住玲子 柴田淳 yohnKa YOSHIKO HYODO 河合真弓 岸睦子 岡本真希子 第27回 野口光の、ダーニングでリペアメイク 第19回 michiyoの4 size knitting あみものピープル 5 ニットで世界をやさしく 田沼英治さん おしゃれに楽しむクロッシェレース 風工房 伊藤直孝 河合真弓 岡本啓子 世界手芸紀行 50 デンマーク 伝統の白糸刺繍 ヘデボ Tricoquelicot の糸図鑑28 編み物自由研究 魔法の一本針で編もう 紺野良子 暮らしを彩るイベントニット 24 On the Beach YOSHIKO HYODO Color Palette  変幻自在の帽子&バッグ Yarn Catalogue 「春夏糸研究」 KEITODAMA EXPRESS 今さら聞けない!? 残り糸活用アイディア〈かぎ針編み編〉 Let's Knit in English! 西村知子の英語で編もう 東海えりかの 編み込みサマーニット Enjoy Keito エアーチュールでおでかけバッグ 越膳夕香 Let's Dye! 糸を染めて編んでみよう uraha [新連載]読んで・調べて・編んでみた 林ことみのHappy Knitting 志田ひとみのクチュールアレンジ 18 イレギュラーヘムのプルオーバー 岡本啓子のKnit+1 第36回 ビギナーのための 新・あみ機スイどん講座 6 シルバー編物研究会 奥村利恵子 毛糸だまメールショッピング 私のニットアルバム 「編み師のあみつぶし」 47  203gow 作品の編み方 使用素材一覧
  • 改訂新版 この1冊であんしん はじめての育児事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 0~3歳の育児をしっかりサポートする『この1冊であんしん はじめての育児事典』の改訂新版。月齢別の赤ちゃんの成長・お世話のポイントから気がかりQ&A、予防接種の基礎知識を紹介。カリスマ保育士てぃ先生のアドバイスも。
  • 織物みたいなふしぎな編み物 ワンダーアフガン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の「ワンダークロッシェ」、「ワンダーニット」に次ぐ第3弾は、注目のアフガン編み! かぎ針編みでも棒針編みでもない、それだけでワンダーな編み物ですが、手編み3技法のひとつ。初心者でも安心して始められるよう、まずはプレーンアフガンやかのこ編みといった基本の編み目から丁寧に紹介。さらにチェーンペトゥール、ウェーブ模様、アフガンのドミノ編みやクンスト編みなど、13パターンの編み方を写真プロセスでポイント解説します。また、紹介したさまざまな編み模様で、スヌードやショール、バッグなど、すぐ編めるアレンジ小物20点を掲載。巻末には、アフガン編みの基礎をまとめたテクニックガイドつき。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 プレーンアフガン編み 裏編みアフガン編み かのこアフガン編み A ルームシューズ チェーンペトゥール編み B ふわふわスヌード C セーラーカラーのショール ドミノ編み 1 D ロングスヌード E ベレー帽 ウエーブ編み F マーガレット G トートバッグ シェル編み H 三角ショール I タッセル付きの指なしミトン クンストアフガン編み J モチーフつなぎのマフラー K ショルダーバッグ キューブステッチ L カラフルティペット M 簡単ジレ ジグザグレースステッチ N コットンストール O 大判ショール 変わりかのこ編み P サコッシュ Q ペンケース スカラップステッチ R 巾着 S エコバッグ ドミノ編み 2 T ブランケット 作品に使用した糸 HOW TO MAKE かぎ針編みの基礎 アフガン編みの基礎
  • LAハリウッド式 美顔ヨガ 小顔、シワ・たるみ取り、二重あご解消ほか顔の悩み根本解決!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハリウッドセレブにも指導する著者の新発想の顔ヨガ。顔の体幹は「舌」で、その「顔の体幹」を活性化するポーズでゆがみやたるみを整えて美顔に導く。眼や鼻筋、ほうれい線などピンポイントには顔の「がんばり筋」と「怠け筋」のどちらかにアプローチ。
  • バターで作る/オイルで作る ビスケットとショートブレッドの本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書のレシピ、本文に掲載されている商品の入手先は2015年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 バターでリッチに、オイルでヘルシーに作れる、ビスケットとショートブレッドの本。 「さくさく」と「ざくざく」の2種類の食感で楽しむ、ちょっぴり懐かしくておいしい、シンプルな焼き菓子が満載の1冊です。 ボウル1つで作れて、抜き型などの道具も必要ナシ。 生地を薄くのばしてナイフでカットしたり、手で丸めてつぶすだけでも、フォークや竹串で模様をつければ、いかにもビスケットやショートブレッドらしい、かわいい表情に焼き上がります。 まいにちのおやつ作りにぴったりな、素朴なおいしさが詰まったレシピ集。 ノンオイルで作るビスコッティのレシピもついています。 【内容】 1:バターで作る 基本のビスケットとショートブレッド 2:バターで作る いろんなビスケットとショートブレッド 3:オイルで作る 基本のビスケットとショートブレッド 4:オイルで作る いろんなビスケットとショートブレッド 5:ノンオイルで作る ビスコッティ
  • バレエを広めるモノ 陰キャな僕が王子様を踊る理由
    5.0
    YouTuberとしてバレエの楽しさを広めるプロバレエダンサー・ヤマカイの初書籍。 バレエへの思い、ネレアさんとの秘話、YouTubeでは見られない、語れなかったヤマカイの魅力を一冊にまとめました。 ちょっとバレエにトライしてみたい方にもおすすめのストレッチや有名作品の楽しみ方がわかるヤマカイ流解説も掲載! 国際カップルとしても話題のYouTuberでプロバレエダンサー・ヤマカイがバレエを知る&見る楽しさを本気で伝えます。 巻頭巻末にヤマカイ豪華特写も収録。
  • 人間ドックの作法 心構え、受けるべき検査、検査結果の見方など、丸ごと徹底解説
    5.0
    現役医師YouTuberによる「人間ドックの正しい使い方」。『予防医学ch/内科医監修』の管理人であり、ベストセラー『40歳からの予防医学』著者でもある森勇磨氏の最新書下ろし。 「あなたは何のために人間ドックを受けていますか?」 ――人間ドックを「ただ受けただけ」で終わらせてしまわないために、年に一度の健康チェックを完璧に使いこなすワザ、満載です。 人生100年時代、ずっと体に異常が生まれない人は稀です。「体のどこに不調をきたす可能性があるのか」「病気のもとは無いのか」を知るには、定期的なチェックが欠かせません。そのために存在するのが健康診断、そして人間ドックです。“人間ドックを制した者が、人生後半の健康生活を制す”とも言えます。 結果が「A」だった、「C」だったなどと一喜一憂して終わりではありません。きちんと検査結果の数値を見て、今後気を付けるべき点を知り、改善を行うことが必要です。それが正解か否かは、次の検査の時に判明します。 とはいえ、たくさんの検査項目が示され「どこをどう見れば良いのかわからない」という人もいるでしょう。また、人間ドックを受けたことのない人は「当日どんなことが行われるのかわからなくてこわい」という人もいるでしょう。本書では、人間ドックについて「わからない」ことを、一つ一つ丁寧に解説することで、安心して的確に受けるコツを収録しました。受けたことのある人も、これから受けようか迷っている人も、必読の一冊です。
  • 人生最後の 片づけ・整理を始める本
    5.0
    「片づけなければ」と思いながら、ものであふれる家で暮らす人が増えています。放置していると体力・気力は衰える一方で、結局だれかに迷惑をかけることに。 本書は、多くのゴミ屋敷を片づけてきた遺品整理・生前整理のプロが、玄関からキッチン、水回り、庭まですべてをスッキリ片づけ、きれいな状態を維持する秘訣までわかりやすく解説。「安さ」「手軽さ」「効率」を求めない暮らしを提唱する新しい片づけ本です。
  • 基本調味料で作る体にいいサラダ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サラダはごくシンプルな料理です。 だからこそ主役の野菜を引き立てるドレッシングの役割は小さくありません。 野菜を存分に味わうためには、野菜にぴたりと合うドレッシングを、 その都度作るのがいちばんです。 とはいえそんなに手間はかけられません。 そこで本書では、いつもの調味料を合わせてドレッシングを作ります。 同じ野菜でもさまざまなおいしさを楽しむことができ、 酸味や塩味は好みで調整することができます。 ベーシックなサラダからホットサラダ、主菜サラダまで、バラエティ豊かに取り揃えました。 食材ごとに薬膳の効能をマークで示してあるので、参考にしてください。 体にいいのはもちろん、見た目にもおいしいサラダたち。 食卓に花を添えるように、そのひと皿を並べてみてください。 【もくじ】 ■塩のサラダ ツナ、じゃがいも、ブロッコリーのサラダ/パイナップル入りキャロットラペ/ ゆで卵、スナップえんどう、アボカドのサラダ/焼きなすとトマトのサラダ/ 桜えびとピーマンの香りサラダ/豚肉とかぶのごま酢サラダ/鯛と春菊のごま塩サラダ/ サラダほうれん草のスクランブルエッグサラダ/白菜のナムル/ミニトマトのナムル/ 生ハムとかぶのサラダ/白菜のナムル/蒸し鶏とキャベツのゆず塩サラダ/ シーザーサラダ/鶏胸肉のグリルチキンサラダ/ひき肉と豆の目玉焼きのっけサラダ ほか ■しょうゆのサラダ 豚バラとレモンのホットサラダ/ひき肉とじゃがいものホットサラダ/ 新ツナと新玉ねぎの梅サラダ/ちくわとトマトのおかかサラダ/ ミニトマトとズッキーニのジンジャーサラダ/ねばねば豆腐サラダ/ 蒸しなすのおろしのせ/豚肉とキャベツの薬味たっぷりサラダ/ ベーコン、長いも、水菜のしょうがじょうゆサラダ/鮭、れんこん、水菜のサラダ/ 小松菜の黒ごまあえ/まぐろステーキとベビーリーフのサラダ ほか ■みそのサラダ 冷やしピーマンの肉みそサラダ/キャベツとコーンのみそサラダ/ きゅうりと青じそのみそサラダ/セロリの梅みそサラダ/豆腐とわかめのみそサラダ/ トマトのバジルみそサラダ/ハムとブロッコリーのみそホットサラダ/ ハムとほうれん草のマカロニみそサラダ/長いもとキャベツのホットサラダ/ ゆでれんこんとにらのサラダ/ハムと豆苗のごまみそサラダ/ 焼きレタスのにんにくみそサラダ/鶏肉のピリ辛みそサラダ/ 豚肉と香菜のみそジンジャーサラダ/鮭のみそ漬けと豆腐タルタルのサラダ ほか
  • 英国女王が伝授する 70歳からの品格
    5.0
    2022年9月8日、崩御を惜しまれたエリザベス女王に学ぶ “70歳からの品格” 家族問題、愛と平和、装い、仕事、習慣、王室の未来 etc. 女王が遺した金言と色鮮やかなフォトスナップでいま蘇る、THE QUEEN メモリアルブックの決定版! TVワイドショーでもおなじみ英国王室ジャーナリスト・多賀幹子の新著です。 ■収録内容 ●第1章 AS THE QUEEN ~女王として~ ●第2章 INSPIRE THE NATION ~国民への激励~ ●第3章 FAMILY ISSUES ~家族問題~ ●第4章 UPLIFTING HUMOUR ~幸せを呼ぶユーモア~ ●第5章 SPEAKING OF THE QUEEN ~女王について語れば~ ●第6章 LOVE & PEACE ~愛と平和~ ●第7章 LOOKING BEYOND ~未来をみつめて~ “良い思い出とは幸せの二度目のチャンスです” “私を信じてもらうためには皆様に見てもらわないといけません” “よかった。メーガンは来ないのね” ……and more!!! ■コラム 1. 専属ドレッサー 2. 日記 3. バッグの中に入れるもの 4. 小物のこだわり 5. 真珠 6. 女王の健康法 7. 動物との触れ合い
  • オールカラー版 基本としくみがよくわかる東洋医学の教科書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東洋医学を徹底的にやさしく説明した解説書です。東洋医学の理論を支える陰陽論・五行論などの中国の自然哲学思想を図解します。続いて、診察から治療までについて説明し、さらには漢方と鍼灸の基礎知識と治療法を図説しました。国家試験対策にも使える内容です。
  • イラストでわかる 13歳から自立できるマナーの基本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストだから「見て」わかる! 身だしなみや食事、外出先、訪問・おもてなし、冠婚葬祭、手紙・電話など、日常生活から特別な日まで、基本のマナーの手順を楽しく紹介しています。 ■意外と知らないこんなマナー まずは自分のマナー力をチェックしてみよう! (1)急にくしゃみが出そうなときは、そでで口を押さえる (2)はしを持たないほうの手を受け皿がわりにしない (3)列車内では、大きいバッグは網だなにのせる (4)食後、ナプキンはたたまずにテーブルに置く (5)家を訪問するときは、約束の時間より少し遅く訪ねる (6)挙式中は、カメラやスマホでの撮影をしない (7)他人の文章やイラストをSNSに無断で投稿しない
  • 材料・仕込み最小限 すぐできる作りおき(池田書店)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 材料が少ない! わかりやすい味つけ! 仕込みがラク! だから、すぐできる作りおき。本書はボリューム主菜と、野菜がたっぷり摂れる副菜の作りおきレシピ本です。 1.温めるだけで食べられる作りおき/2.味つけ冷凍をして当日解凍する作りおき/3.仕込んで冷蔵して当日焼くだけの作りおき 3種類の作りおきを紹介。組み合わせ次第で、毎日の献立が完成します。そのほか、献立の考え方や食べ切りアイデアなど、コラムも充実!
  • おやつに、手土産に。ちょっと特別な大人の果物菓子
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地味かわいいフルーツの焼き菓子レシピ集。 インスタフォロワー8.3万人! 『愛すべき地味菓子』が好評な著者の第2弾。 タルトタタンやゆずのクッキー、いちごのクラフティにブルーベリーのショートブレッドなど、 果物を使ったクセになる焼き菓子のレシピ集。
  • 愛知県JK制服目録
    5.0
    愛知県JK制服のバイブル本!愛知県内208校の女子高生制服をイラストで徹底解説! 「愛知の女子高生の制服は、かわいい。」 愛知県内の9割にあたる208校の女子高生制服をイラストで徹底解説し、愛知県JK制服のすべてが1冊に! セーラー服の歴史の変遷は漫画で分かりやすく解説し、令和の最新制服事情、伝説の旧制服、着こなしトレンドなど興味のある項目はコラムで紹介。 中学時代から趣味で制服を描き、SNSで話題の著者による初めての作品集。 【目次】 はじめに 魅惑の水色名古屋襟 名古屋襟が語る姉妹校の歴史 豪華絢爛! 金銀名古屋襟 ナゴヤ自慢のおしゃれブレザー セーラーとブレザーの融合!? 知多半島を彩る赤青セーラー 絶滅寸前!? ベレー帽の制服 西三河トップ校の伝統制服 東三河ならではの個性派制服 コラム 令和の最新制服事情 名古屋襟って何? 白襟カバーについて 地域差の理由 名古屋襟の歴史~金城学院の場合~ 名古屋襟の歴史~桜台高校の場合~ 名古屋襟の歴史~明和高校・菊里高校の場合~ 名古屋襟の歴史~旭丘高校・名古屋西高校の場合~ 消えゆく名古屋襟 制服の文化的価値 制服目録(名古屋市内) コラム 名古屋襟のバリエーション コラム 平成~令和 着こなしトレンドの変遷 制服目録(名古屋市外) コラム “旧制服”目録 索引 おわりに 【著者】 さといも屋 岐阜県出身、愛知県在住。中学時代から趣味で女子中高生の制服イラストを描くようになり、インターネット上に投稿していた。大学卒業後に同人活動を開始し、制服をテーマにした同人誌を定期的に発行。東海地区でのイベントを中心に、同人誌即売会にも多数出展した。令和元年より同人活動を休止し、オンラインにて創作活動を継続中。制服以外の趣味は、アイドルのライブ鑑賞。
  • 包丁を使わないで作るごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたん、おいしい、すぐできる! お料理の入門書。キッチンばさみ、スライサー、電子レンジ、トースターではじめてのごはん作り……、小さなお子さんでも作れちゃう! わかりやすい写真で作り方を解説。はじめてでも必ずできます!
  • 調味料編 さとうの量でふっくら&ぎっしりカップケーキ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 牛乳とレモンで手作りチーズ、きらきら琥珀糖、ふっくら&ぎっしりカップケーキ、スパゲッティからの変身ラーメン、 シュワッとラムネ、スパイシー手作りコーラ、肉汁じゅわーの本格ソーセージなど、調理中の変化が面白く、新しい発見があるレシピを13種類掲載。 それぞれのレシピに、「ここに注目!」として、科学のポイントが解説されているので、楽しく学べる! 調味料のことにもっとくわしくなれる、さとう・塩・酢・重曹などのはたらきなどをテーマにした特集ページもあり、夏休みの自由研究にぴったり! 作って楽しい、読んで面白い、欲張りな1冊です! ●科学のポイントを、実験写真と楽しいイラストで紹介しているから、楽しく読める! ●調理の工程をすべて写真で掲載。作り方がわかりやすい! ●著者は、小学生を対象とした親子の食育プログラムや、科学実験講座を行い、 テレビや講演会などでも幅広く活動している、東洋大学食環境科学部食環境科学科准教授の露久保美夏先生。
  • も学 34年もがいて辿り着いた最上の人生
    5.0
    “不器用でもいい” 生きづらい日々を変えるため、自分と向き合う1冊。 収録内容 第1章 仕事・対人関係・親との関わり方 第2章 自分の気質や病気との向き合い方 第3章 性・L G B T Q ・恋愛 第4章 コンプレックス 第5章 妊娠・出産・育児 写真家・桑島智輝氏による撮り下ろしフォトストーリー ……and more !!! こんな方へ ・人間関係に葛藤を抱える方 ・居場所がないと感じる方 ・不可抗力に振り回されがち ・心が折れそうになっている ・“性”に悩んで生きづらさを感じている方 ・自分らしく生きたい ・妊娠、出産、子育てに不安を感じる方 ・セカンドキャリアを考える方
  • メンズウェア100年史
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これ1冊でメンズウェアの歴史がわかる。 「GQ」「SWITCH」「warp MAGAZINE JAPAN」ほか各メディアで話題。 「ファッション系の学生にとっても、洋服好きにとっても、我々スタイリストにとっても、まさに貴重な教材」 -----スタイリスト・野口強 「実はファッションの原点は女ではなく男のスタイルにあったと、この素晴らしい本で改めて認識しました」 -----エディター・淀川美代子 カジュアルの元祖は、英国のエドワード7世だった…!? ロイヤルファッションから、ナチス体制への反発心を表現していたザズー・スタイル、究極の作業着をデザインしたロドチェンコ、革ジャンを流行らせたマーロン・ブランドの映画、1960年代の「ピーコック革命」、ジョン・レノンの髪型、パンクとクラブ・シーン、時代を先導した雑誌たち、そしてトム・ブラウンのタイトなジャケットまで。 この100年間にメンズウエアの世界で巻き起こった革命を、ファッション史家、キャリー・ブラックマンの解説付きでわかりやすく紹介した贅沢な写真集。 希少価値のある写真やイラストを通して、この100年の間に、サヴィル・ローの上品なテーラードや、耐久性のあるカーキ色の軍服、制服や作業場で着用されていたデニムなどが、スタイルや色使いにおいてどれだけ変化してきたかということを順序立ててわかりやすく紹介している。ハリウッド・スターのファッションや1930年代に活躍した個性的な芸術家たちなどの素晴らしい写真がこれほどふんだんに掲載されている本は珍しく、それらを参照しながら、実用服からピーコック・ファッションに至るまでのメンズウエアの進化を探求している。 この貴重な本の中では、ピエール・カルダンやジョルジオ・アルマーニ、ラルフ・ローレンなどの有名デザイナーたちが与えてきた影響力と1960年代のストリート・ファッションが対比されていて、パンクやクラブ・シーンがメンズウエア市場を発展させた経緯についても言及している。 『メンズウェア100年史』は、ファッションを学ぶ初心者はもちろん、ファッション史家や、メンズファッションをこよなく愛する人々にとって必読の書である ※本書は2012年Pヴァイン・ブックス刊「メンズウェア100年史」の復刊となります。
  • こどものやり抜く力と自己肯定感を一気に高める 超メンタルコーチングBOOK
    5.0
    こどもの「やるき」「自己肯定感」「目標達成力」「信頼関係」を高めるコミュニケーションの作法を公開! 「どうすれば子どものやる気や目標を見出してあげられるのかわからない……」「自信はどうすればつくの?」そんな悩みをもつ親や指導者の方へ。 これまで1万人以上のこどもを指導してきた著者がメンタルコーチングのイロハを余すことなく紹介します。 本書で紹介するメンタルトレーニングとは、「意志力とやり抜く力を育てるトレーニング」であり、親や指導者が子どものコーチとなり、こどもの自信ややる気を高め目標達成を導く内容になっています。 中高生を中心に1万人以上の指導を通して見つけた、信頼関係の築き方、効果的かつ簡単な目標・願望設定の仕方、やり抜くためのメソッドを図解を用いながら平易に紹介しています。 凄腕メンタルコーチが「こどもにどのように指導しているの」がよくわかる一冊。
  • きみがきみらしく生きるための 子どもの権利
    5.0
    小学生から知っておきたい、きみたち自身の「権利」のこと。 学校に行きたくない、家にいるのがつらい、意見を言いたい、ありのままでいたい…… どんな時にも力になる! 2023年4月にこども家庭庁が発足し、こども基本法が施行されるなど、「子どもの権利」がいま大きな注目を集めています。 ですが、「子どもの権利」とはいったいなんなのか、それがどんなふうに子ども自身に、そしてすべての大人たちに関係しているのか、知らない人が多いのではないでしょうか。 本書は「子どもの権利条約」の条文の内容をイラスト入りでわかりやすく解説すると同時に、困ったときの相談窓口情報や、SDGsとの関係、子どもの権利のための様々な取り組みやデータなども紹介した、小学生から学んで使える「子どもの権利」の入門書です。 全ページカラーでイラストもたくさん入っており、総ルビのため、小学校中高学年からひとりで読むこともできます。 子どもはもちろん、子どもに関わる全ての大人にも読んでほしい1冊です。
  • 切りっぱなし&ねじねじで絶品 ゆるっと本格パン
    5.0
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【手数は最小限、テキトー発酵。少ない材料で優しいおいしい! おうち本格パンレシピ】 料理研究家の藤井玲子さんによる、ていねいな工程写真と特典動画で初心者でも失敗しない41レシピ。「外はパリッ、中はもっちり」なおうち本格パンがゆるっと気軽に作れます。 まずは、小麦粉(準強力粉)とインスタントドライイースト、水とはちみつと塩、仕上げ用の少量のバターで、飽きのこないシンプルな味わいのパンを作りましょう。 ボウルの中で材料を混ぜ合わせたら、こねずに生地を仕込んで、発酵へ。 発酵は、生地が2倍に膨らむまで室温においておけばよいので、発酵器がなくても大丈夫。あとは切りっぱなしのまま焼くだけ。 これが本書の基本のパン「切りっぱなしプレーン」です。 最初は動画を見ながら、次はレシピを見ながら何度か作ればすぐに慣れて、レシピを見なくてもささっと作れるようになりますよ。 〈おすすめの進め方〉 Part1.切りっぱなしプレーン 使う材料や道具、作業工程も少なく、もっともシンプルなレシピで作れるパンです。 ↓ Part2.ねじねじプレーン 成形に少し手を加え、ねじって完成させるユニークな形のパン。全粒粉配合で香ばしく仕上げます。 ↓ Part3.ねじねじ食パンプレーン Part2の「ねじねじ」を少し発展させて、スリム食パン型を使った、かわいい食パンを作ります。 ↓ Part4.(応用編)まるめる、のせる、つつむ まるめる、のせる、つつむといった成形が必要なパン。少し手間はかかるけれど、具材を楽しめる多種多様なパンが作れます。Part1~3のパン作りに慣れたら、挑戦してみてください。 そしてそれぞれのPartのパンに、「甘系」「塩系」のトッピング&フレーバーバリエを多数取り揃えていますので、お好みでチャレンジしてみてください。 〈本書のレシピ〉 ■Part1.切りっぱなし 切りっぱなしプレーン/抹茶大納言/桜えびとしらす/赤ワインとベリー/ルッコラとオリーブ/シナモンレーズン/青のりチーズ/じゃがいもクミン/キャラメルナッツ ■Part2.ねじねじ ねじねじプレーン/くるみチーズ/チョコチップ/ほうれん草とベーコン/クランベリーとオレンジ/ダブルトマト/きな粉シュガー/もろこししょうゆバター/コーヒーマロン ■Part3.ねじねじ食パン ねじねじ食パンプレーン/生クリーム/黒ごま/レーズン/塩バター/チョコレート/オニオンベーコン/紅茶とオレンジ ■Part4.応用 ○まるめる プレーン/レーズンシュガー/コーンチーズ/オレンジとチョコレート/ローズマリーとドライトマト ○のせる コーンマヨ/ツナトマトオリーブ /オレンジとクリームチーズ/マルゲリータ/りんごカスタード ○つつむ じゃがバタチーズ/いちじくとクリームチーズ/ミートソース/フランスあんぱん/くるみカマンベール 〈本書の特長〉 基本レシピの特典動画つき! ・「切りっぱなしプレーン」 ・「ねじねじプレーン」 ・「ねじねじ食パンプレーン」 ・「まるめる(プレーン)」 ・「のせる(コーンマヨ)」 ・「つつむ(じゃがバタチーズ)」 〈プロフィール〉 藤井玲子(ふじい・れいこ) 料理研究家・フードコーディネーター 1987年、埼玉県生まれ。会社員時代に通い始めた料理教室で手作りの楽しさを知り、大手料理教室に入社。6年間で多数のレッスンを担当する。その後、アシスタントを経て2019年より本格的に料理研究家として活動を開始し、2020 年にレシピサイト「れこれしぴ」を開設。「作りたくなる! わくわくレシピ」をテーマに、パン、お菓子、家庭料理のレシピを提案。写真・動画つきの初心者でも楽しめるレシピが人気を集める。企業へのレシピ提供や、イベント登壇、オンラインレッスンの開催など幅広く活動中。 HP https://rekoneko.com/ Instagram @rekoneko YouTube youtube.com/@rekoneko015
  • 基本の和食 パート2
    5.0
    失敗なく、おいしく作れる「和食の基本のレシピ」が揃っています。 なすや、たけのこ、ふきに、かぶと、旬の野菜をたっぷりと楽しむことができるレシピが盛りだくさん。煮物、炊き込みご飯と、1つずつマスターしていくうちに、あなたも気づけば料理上手に! かつお、あじ、ぶりなど、デイリーのおかずにも大活躍の魚レシピも丁寧にご紹介します。 ------------------------------ CONTENTS 【野菜のおかず】 なすの揚げ漬け/なすと厚揚げとオクラの炊き合わせ/焼きなすのとろろかけ/なす田楽/とうがんと鶏肉の煮もの/たけのこの下処理に挑戦してみる/たけのこの土佐煮/たけのこご飯/若竹煮/たけのこと白身魚の木の芽焼き/牛肉の青菜巻き照り焼き/れんこんとかにの鉢蒸し/ふきの下処理に挑戦してみる/ふきの信田巻き煮/ふきと鶏ひきのいり煮/野菜と鶏肉のくわ焼き/新じゃがと豚肉の揚げ煮/かぶのえびそぼろ煮 【魚のおかず】 かつおのたたき風/あじをおろしてみる/あじのたたき/あじの梅じそ揚げ/さばの塩焼き/いわしのしょうが煮/いかをさばいてみる/いかと里いもの煮もの/いかのわた炒め/ぶり大根/わかさぎの南蛮漬け/天ぷらを揚げてみる/かき揚げ 【卵、豆腐、豆などのおかず】 冷やし茶碗蒸し/ゆで卵と鶏手羽の酢煮/高野豆腐としいたけの炊き合わせ/高野豆腐ときぬさやの卵とじ/油揚げの袋煮/豆をもどしてみる/五目豆/大豆と鶏ひきの松風焼き風/金時豆の甘煮/お赤飯 【ご飯】 あさりご飯/そら豆としらす干しの炊き込みご飯/しょうがご飯/冷や汁/鶏そぼろご飯/雑穀ご飯/白がゆ/かつおの手こねずし/野菜ずし/おいなりさん/サラダ感覚で食べる漬けもの/梅干し作りに挑戦 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 決定版 鳥と一緒に生き残る防災BOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イザというとき愛鳥を守れますか? 飼い主必携の“災害サバイバル術” 「東日本大震災」や「熊本地震」、2021年7月に熱海市で起きた「伊豆山土砂災害」など、 多くの災害に見舞われている日本。今後30年以内に首都直下型の地震や南海トラフ大地震 の発生も予想され、今や安全な場所はありません。 さらに新型コロナウイルスの広まりにより、集団生活となる「避難所」は極力避けたほうが 良いとされています。 家族同然の愛鳥をどう守るか、どんな災害も“一緒に生き残る”を考えます。
  • 魔法の7つの食習慣 オーソモレキュラーダイエット
    5.0
    ◆ダイエットに成功できなかった理由は  自分の「個体差」を把握できていなかったから 悩める全ての女性へおくる最強のダイエット法は「個体差」を重視した「オーソモレキュラーダイエット」。 ◆「オーソモレキュラーダイエット」により  心身ともに健康で無理なく健康的に痩せる【7つの食習慣のポイント】 細胞から栄養状態を整えることで、身体の代謝が円滑になり脂肪を燃焼しやすい身体になります。 ◆女性だからこそ気をつけておきたい栄養とホルモン異常の話 食べたら太る、食べなくても痩せない。このような女性は身体の基礎代謝が低下しています。そこには新陳代謝を司る甲状腺ホルモンの働きも関係しています。 ◆自分のタイプを知るチェックリストや栄養不足チェックリスト付き 短期間の大幅な減量は女性にとって、生理不順や妊娠しづらい身体、骨粗鬆症のリスク、中高年の方は更年期症状の悪化、などにつながります。 【担当編集者から】 ●著者は分子栄養学を基にした栄養療法を専門に行うクリニックを開業。ファスティング(断食)などの食べないダイエット、16時間断食や糖質制限、高タンパク・高脂肪食のダイエット法を行ってきた人が、その後慢性疲労や胃腸障害、メンタル不調や甲状腺機能低下などの不調に悩まされてきた方々を診てきています。そんな方々も、本書のメソッドで自身の個体差に合った食事・栄養・生活習慣により、無理なく自然に痩せています。本書は著者が考案した日本初の分子栄養学によるダイエット本です。 【目次】 はじめに 第1章 そのダイエット見直しませんか? 01 太ってるってどういうこと? 02 若い女性の間違ったボディーイメージ 03 痩せた若い女性にもおこる食後高血糖 04 そもそも現代人は栄養不足? 05 オーソモレキュラーって何? 06 「個体差」を考えよう 07 ダイエットに応用しよう 08 朝食抜きダイエットの落とし穴 09 代謝が下がるエネルギー制限ダイエット 10 胃腸に負担のかかる糖質制限ダイエット 11 慢性的な不調につながる糖質過剰 12 低栄養と脂肪肝 13 食べたら太る、食べなくても痩せない 14 甲状腺のしくみ コラム 低T3症候群 第2章 ~個体差を知って健康的に痩せる~オーソモレキュラーダイエット 15 アーユルヴェーダと個体差 16 自分のウィークポイントがわかる あなたのウィークポイントがわかる! 個体差チェック 個体差チェックA 消化力低下タイプ 個体差チェックB 食後高血糖タイプ 個体差チェックC 慢性疲労タイプ 個体差チェックD 鉄欠乏性貧血タイプ 個体差チェックE 基礎代謝低下タイプ コラム 食後高血糖を知る血液検査項目 1・5ーAG  第3章 痩せる魔法の7つの食習慣 17 痩せる魔法の7つの食習慣 魔法の食習慣1 朝食をしっかり食べよう 18 体内リズムを整える朝食 19 効率的なタンパク質の摂り方 魔法の食習慣2 消化を助ける食材をとりいれよう 20 消化を助ける食材 21 消化を助ける胆汁酸の効果 魔法の食習慣3 食物繊維をとろう 22 食物繊維の増やし方 23 発酵性食物繊維の効果 魔法の食習慣4 ボーンブロスをとりれよう 24 ダイエットの味方ボーンブロス ボーンブロス7変化レシピ 魔法の食習慣5 魚を食べよう 25 魚油の抗肥満効果 26 魚は良質なタンパク質 魔法の食習慣6 主食の種類を変えて分食しよう 27 血糖値上昇を抑える大麦 28 高アミロース米を食べよう 魔法の食習慣7 ミネラル食材をとろう 29 代謝をサポートするミネラルのとり方 30 ミネラルが失われている食材に注意 31 健康的に痩せる生活習慣 健康的生活習慣1 睡眠をとろう 32 良質な睡眠に必要な栄養 33 睡眠の質を下げる夜間低血糖 健康的生活習慣2 適度な運動をとりいれよう 34 食後の運動のメリット 35 日常生活にとりいれやすい軽い運動 健康的生活習慣3 サプリメントを活用しよう 36 効果的なサプリメント活用方法 栄養不足チェック おわりに
  • ターシャの生きる喜び365 人生は短い、この瞬間を楽しんで
    5.0
    4月1日から始まり、3月31日で終わる。365日生きる喜びを感じるターシャの言葉と美しい庭の本
  • スタイリッシュ・ビーズジュエリー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 "おもちゃ"のようなイメージのビーズと違う、大人っぽい楽しみ方をしたい!身につけたかったのは、ワンランクアップしたビーズジュエリー。素材の選び方や色の組合せ方一つで、大人のビーズジュエリーが作れます。リング、ネックレス、ブレスレットをはじめ、立体的なブローチや昆虫などを含む作品は約130点。基本の作品10点は、プロセス写真とイラストで丁寧に解説しています。
  • 日本人の愛したお菓子たち 明治から現代へ
    5.0
    甘くておいしい「スイートポテト」。いつ頃誕生したのか知っていますか? その原型ができあがったのは明治時代。文明開化で一気に流れ込んだ洋風の文化はお菓子にもしっかり影響を与え、和の素材サツマイモを使って洋風の技術を取り入れて出来上がったのが「スイートポテト」でした。 永遠のテーマ「あなたはきのこ派? たけのこ派?」でおなじみの「きのこの山」と「たけのこの里」。「きのこの山」誕生のきっかけは既に発売されていた「アポロ」の製造ラインを有効活用しようとした試作品でした。チョコスナックの時代を切り開き大ヒットした両者も90年代後半になると売り上げに陰りがみえはじめましたが、ライバル関係をあおった「きのこの山・たけのこの里総選挙」キャンペーンで意図的に注目をあつめ人気の回復に成功しました。 明治時代の洋菓子との出会いからスナック菓子、駄菓子やアイス類にマリトッツォといった現代のスイーツを網羅し、お菓子の誕生ストーリーや時代背景をつづります。私たちが歩んできた日本の文化史としても楽しめる一冊。 2023年、50周年を迎える名店「ブールミッシュ」。創業者の吉田菊次郎は戦後の製菓業界の第一線を走り抜けてきました。お菓子の生き字引ともいえる著者が、明治から現代までに流行してきたお菓子を紹介します。初めておこづかいで買った駄菓子、教室で友人と食べたスナック、どの世代の読者にもエモいお菓子がここにはあります。 【本書の内容】 第I部 戦 前 1 明 治──世界への仲間入り 2 大 正──大企業の確立期 3 終戦へ(昭和前期)──お菓子産業受難の時代 第II部 昭 和 4 昭和20年代──子供たちの夢を叶えるお菓子たち 5 昭和30年代──お菓子の持つハピネスを求めて 6 昭和40年代──若手パティシエ飛翔・スイーツ界に新風 7 昭和50年代──フランス菓子一辺倒からの脱却 8 昭和の終焉──スイーツのジャンルを次々網羅 第III部 現 代 9 1990年代──スイーツ文化の国際化&次々登場の流行菓 10 2000年代──スイーツ界も安心安全 11 2010年代──お菓子もフォトジェニックに! 12 今のお菓子たち
  • 週末1時間5品だけ!ゆるっと作り置きおかず
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チャンネル登録者数127万人! お弁当YouTuber・にぎりっ娘。さんの、 頑張らない作り置き 週末1時間5品だけ! メインとサブを組み合わせて作るから、作り置きだけで夕飯やお弁当ができるし、その日の気分で自由に組み合わせても。作りすぎないから、飽きずにおいしく食べきれる! 【平日の救世主! 下味冷凍おかずも満載】 肉や野菜を「下味冷凍」しておくと、解凍して炒めるだけの冷凍ストックに。忙しい平日も簡単に作りたての味が完成! チンジャオロースー、プルコギ、豚こまのしょうが焼き、鶏つみれなど。 【すき間時間に、パパッとレンチン野菜おかず!】 レンチン5分でできる野菜の副菜。季節野菜を新鮮なうちに消費できるし、作り置きはもちろん、お弁当でもう1品ほしいときにも便利! 【CONTENTS】 Chap.1 ゆるっと作り置きおかず   Chap.2. 特売肉でささっと作り置き  Chap.3 下味冷凍おかず  Chap.4  野菜のおかず  コラム/卵1個の卵焼き/うちの定番味つけ/朝食におやつに冷凍ストック ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 野草がハーブやスパイスに変わるとき
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新時代の野草活用バイブル登場! 野草研究家でハーブ王子とも呼ばれる山下智道さんが、日本各地を巡り、さまざまな植物や地域の人や文化との出会いもとに、まったく新しい日本の植物を活用したハーブ・スパイスを一冊にまとめました。 こんな植物のこんな利用!?  そんな驚きがいっぱいです。食べ方だけでなく、日々の暮らしに活用できるさまざまな楽しみ方を伝授します。 身近に生えている野草や樹木を中心に海藻やキノコも加えた94種類を紹介。
  • はじめてママ&パパの1・2・3才 イヤイヤ期の育児
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 何を言っても「イヤ!」を繰り返す魔の時期だけど、赤ちゃんを卒業して大きく成長するとき。累計100万部シリーズ待望の新刊 累計100万部「はじめてママ&パパシリーズ」待望の新刊。 何を言っても「イヤ!」「ダメ!」をくり出す「魔の2歳児」。第一次反抗期と呼ばれる「イヤイヤ期」、かんしゃくや自己主張にウンザリ、というママやパパも多い時期。赤ちゃんを卒業して大きく成長する時期でもあります。 自立と甘えを行き来しながら、その子らしさが育つとき。子どもといっしょに乗り切って、同時に親もともに成長するときです。 子どもの声に耳をかたむけて、見守るための知恵とコツを伝えます。 「イヤイヤ期ってどんな時期?」 「子どもの気持ちをのぞいてみよう」 「イヤイヤ期を乗り切るコツ」 「やっていいこと、わるいこと」 先輩ママたちの声を集めました! プロローグ ママやパパと違う「自分」と出会うため PART1 心と体が大きく成長する時期 PART2 食べることが好きになる離乳食と幼児食 PART3 睡眠で生活のリズムを整える PART4 あせらず始めるトイレトレーニング PART5 よい生活習慣を身につける PART6 1~3才でかかる病気とケア 総監修 宮里暁美(お茶の水女子大学特任教授 お茶の水女子大学こども園運営アドバイザー) 宮里 暁美(ミヤサトアケミ):国立大学法人お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所教授。文京区立お茶の水女子大学こども園園長。 子どもの姿に「耳をすますこと、目をこらすこと」を心がけ、30年以上、保育の現場や保育者養成に従事。 お茶の水女子大学附属幼稚園の副園長を7年間務める。 十文字学園女子大学幼児教育学科教授を経て、現職。 子どもたちや親たちとともに、季節を味わいながら過ごす日々を重ねている。 著書に『子どもたちの四季』(主婦の友社)。3児の母。

    試し読み

    フォロー
  • いつものフルーツが絶品になる 型いらずの田舎風タルト
    5.0
    「田舎風タルト」がTwitterで注目される著者の、初のレシピ本! ・型いらずで手で成型できる ・フレッシュなフルーツをたっぷり乗せて、焼けば完成 ・生地・ダマンドは多めに作って冷凍作り置きもOK これまで公開してこなかった、「田舎風タルト」の作り方を初公開! 四季のフルーツ、バナナなどいつでも手に入るフルーツなど、この1冊があれば、あらゆるフルーツで田舎風タルトを楽しめます。フレッシュなフルーツのおいしさを最大限引き出すことにこだわった、ダマンドやトッピングのアレンジは必見。フルーツたっぷりのレシピはもちろん、チーズケーキ風・モンブラン風など、タルトの枠におさまりきらないレシピも収録。 さらに、パウンドケーキ・タルトタタンなど、自慢のお菓子のレシピも紹介します。
  • 発達障害ママの子育てハック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「子育てが大変!!」というママさん、 それって発達障害のせいかもしれません!! 発達障害を抱えながら子育てする日本初の本 「子ども関連の書類をなくしてしまう」「ママ友とうまくかかわれない」「片づけるのが苦手」「LINEを返すのが面倒」。そんな困りごとはありませんか? 発達障害当事者である著者が女性の発達障害に詳しい産業医とともに試行錯誤して見つけた解決法を85個紹介します。
  • 野菜のおいしい冷凍・解凍
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜をもっと上手に食べてスリムに、健康に!冷凍学の専門家で東京海洋大学の鈴木徹教授とテレビでおなじみの料理研究家&ラク家事アドバイザー島本美由紀さんが初コラボしたレシピブック。 200万人の愛読者から支持をされている毎日新聞購読者向けマガジン「私のまいにち」で2018年1月号から1年間連載された人気連載「ラクうま野菜冷凍レシピ」の記事を大幅に加筆し、新たな野菜の冷凍・解凍法やレシピを追加しました。新鮮なうちにサッと野菜を冷凍・解凍して時短・節約・作りおきが簡単にできるワザをわかりやすく紹介。いま話題となっている「食品ロス」も回避することができます。いつまでもキッチンに置いておきたい保存版になること間違いなし!の1冊です。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • もっとおいしい紅茶を飲みたい人へ WHAT A WONDERFUL TEA WORLD! みるみるおいしくなる!紅茶の入門&教養書
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 好みの銘柄や飲み方が見つかり、スーパーの紅茶がみるみるおいしくなる!紅茶鑑定士・田中哲さん直伝の「紅茶の入門&教養書」。 自分に合った好みや銘柄や飲み方が見つかり、 スーパーの紅茶がみるみるおいしくなる! 紅茶鑑定士・田中 哲さん直伝の「紅茶の入門&教養書」。 紅茶は楽しい。 紅茶が大好き、という人が最近とても多い。 実際、紅茶は世界中で、水に次いでたくさん 飲まれている。 嗜好飲料として、世界No.1の飲みものである。 日本でも朝食や午後のひとときに飲む人が多く、 ホテルのアフタヌーンティーがブームになり、 スーパーマーケットの棚が世界中の紅茶で埋め尽くされ、 日本人にとって、紅茶はお茶の一種で、身近なドリンク。 でも、自分の好みに合った銘柄を知っている人や おいしい紅茶のいれ方をマスターしている人、 お菓子や料理とぺアリングを楽しむ人は、とても少ない。 紅茶の奥深さを知らない人が、まだまだ多い。 著者の紅茶鑑定士、田中哲(さとし)さんは 紅茶メーカー・三井農林株式会社や日本紅茶協会で 45年以上にわたり、紅茶の世界に深くかかわり、 2022年より日本紅茶協会名誉顧問を務める、紅茶のエキスパート。 この本は、そんな田中哲さんによる スーパーの紅茶をもっと楽しく、 もっとおいしく味わうための「紅茶の入門&教養書」です。 第1章:紅茶の選び方 第2章:紅茶の基本 第3章:おいしい紅茶のいれ方 第4章:紅茶の楽しみ 第5章:茶葉について 第6章:紅茶を巡る旅 ・ハーブティーも紅茶ですか。 ・ストレート向き、ミルクティー向きって何が違うの。 ・ブレンド、って何ですか。 ・アールグレイの香りは紅茶の香りですか。 ・紅茶をおいしくいれるコツは。 ・ジャンピングしないと、おいしい紅茶にならないの? ・ティーバッグより、茶葉でいれたほうがおいしいですか。 ・ミルクティーとロイヤルミルクティーの違いは? 疑問に答えるQ&A形式で、 おいしいいれ方、世界の産地と銘柄、アレンジ紅茶、紅茶の巡るエッセイまで、 今まで知らなかった“謎”が解け、いつもの紅茶がみるみるおいしく変わります。 またこの本は2017年創刊・年2回刊行する 紅茶の専門誌「Tea Time」による書籍シリーズの第一弾。 知りたい情報をやさしく、わかりやすく解説しています。 知れば知るほど、紅茶はおいしくなる! もっとおいしい紅茶を飲みたい人、 紅茶を愛するすべての人たち。 ――ようこそ「すばらしき紅茶の世界!」へ。 田中 哲(タナカサトシ):1978年東京大学農学部農芸化学科を卒業後、三井農林株式会社に入社。紅茶や飲料の研究開発、原料購買、海外生産地訪問交渉、飲料事業など幅広い業務に携わり、2012年執行役員に就任。2017年日本紅茶協会常務理事に、2022年より名誉顧問に就任する。趣味はサックス演奏、昆虫から犬までの生物全般の飼育、園芸、ドライブ、旅行、紅茶、グルメ。著書に『紅茶列車で行こう!』(幻冬舎)がある。

    試し読み

    フォロー
  • こだわり食感がおいしい 何度でも作りたいクッキーと焼き菓子
    5.0
    発売後すぐに完売してしまうとTwitterで話題の大人気クッキー缶の初レシピ本。 クッキー缶に入っているクッキーのレシピに加え、焼き菓子のレシピも掲載しています。 失敗しがちな成形や型抜きのコツも丁寧に解説しているので、初心者でもおいしくてかわいいお店の味が再現できます。 愛用している道具やラッピングのコツも紹介もしているので、この1冊で準備~プレゼントまでバッチリです。
  • 目がよくなる10秒トレーニング
    5.0
    ■目は10秒のトレーニングでよくなる! いくらなんでも10秒じゃ無理だろう! そう思うのも無理はありません。 しかし、断言しておきます。 視力はトレーニングで回復します。 10秒という短い時間、自分のペースでトレーニングをするだけで、 ものがよく見える快適な生活が手に入るのです。 著者は30年ほど前から視力回復法の研究を続け、 以下のような方々(なんと10万人以上!)の視力を回復させてきました。 ・近視になってから長く、もうあきらめていた人。 ・ほかの視力回復法を試したけれどダメだった人。 ・レーシック手術を受けたけれど、再び視力が低下してしまった人。 しかも、トレーニング自体はとても簡単です。 要領を覚えればどこででもでき、通勤・通学の電車の中や、 信号待ちの間などちょっとした隙間時間を使って行うことができます。 効果は実証ずみです。 これまでほかの視力回復法でうまくいかなかったという人も、 ぜひ新たな気持ちでトライしてみてください。 ■目次 第1章 あきらめるには早過ぎる!視力は必ず∪Pする 第2章 視力が落ちる原因を知ればすぐに対処ができる! 第3章 視力回復トレーニングのための前準備 第4章 あなたの視力を回復させる実践トレーニング 第5章 いつでも、どこでも!視力を維持する習慣
  • パターンマジック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自由な発想から生まれた、斬新で美しいフォルムやディテールの服。それをパターンにするためのプロセスを、パズルを解くような感覚で解説。ドラマティックな13のデザインとその応用。
  • 地元に行って、作って、食べた 日本全国お雑煮レシピ(池田書店)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人の家のお雑煮を食べ歩くお雑煮研究家、粕谷さんは、「お雑煮ほど面白い料理は他にない!」と言います。お雑煮は「年に一回正月にだけ食べる料理」という位置付けで、飲食店で食べることはほとんどなく、家族や親戚と過ごす時間のなかだけで守られ育まれた閉ざされた料理。しかし、粕谷さんは、人に聞くと「自分の家ではこうだ!」と盛り上がるお雑煮談義に興味をもち、地域色の豊かさや奥深さに心ひかれ、好奇心に従って研究を開始。じつはこんなにバリエーションがあるんだということを知ってほしい、いろんな味を食べ比べて欲しいと、お雑煮のよさを広めるため日々活動しています。この本は、その粕谷さんの活動と、その突撃取材で入手した貴重なレシピを紹介する本です。
  • 裁ち方・縫い方質問集
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 縫製、カッティング、素材の扱いなどの質問を164項目にまとめてわかりやすい図版で解答。あなたのブレーンとして大いに役立つ一冊に。
  • 148cmディレクターと学ぶ 小柄が輝くおしゃれの本
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 小柄女性向けNO.1ブランド・COHINAディレクター田中絢子が着こなしを教える、小柄女子のおしゃれバイブル決定版! 身長150cm前後の小柄女性から 圧倒的な支持を得るファッションブランド 「COHINA」 。 ディレクターで自身も身長148cmの田中絢子が、 1000人の小柄女子とともに導き出した 「小柄だからこそ魅力的に見える着こなし」を公開!  小柄さんが最強に可愛く見える「縦落ちスカート」や 「ハンサムパンツ」「微糖ワンピ」の着こなしをまずはマスター、 苦手意識を持ちがちなデニムや白Tなどの ベーシックアイテムの攻略法や お仕事服、 オケージョン服の着こなしのコツも提案。 小柄さん仕様の小物の合わせ方から ヘアメイクまで盛りだくさん。 24万人の小柄女子の人生をポジティブに変えた、 マネするだけであっという間にあか抜ける感動のメソッド。 PART1  「小柄女子」だからこそ似合う “得意なアイテム”を見つける、着こなす PART2  子どもっぽくなる あか抜けない  小柄女子の「ベーシックアイテム」攻略法 PART3  「小柄女子」は小物であか抜ける PART4  小柄女子のお仕事服とオケージョン、どうする?  PART5  ヘア&メイクはツヤを加える。 視線を上に誘導し、大人っぽいあか抜け感を出す PART6  コヒナーさんと考えた、 小柄女子のおしゃれのこと、生き方のこと PART7  私のこと、おしゃれのこと、 そしてCOHINAのこれまでと、これからのこと 田中 絢子(タナカアヤコ):COHINAディレクター。身長148cm。1994年生まれ。2018年、早稲田大学在学中に、小柄女性向けアパレルブランド「COHINA」を立ち上げる。「あなたに陽が当たる服」をコンセプトに、150cm前後の小柄女性を輝かせるファッションを提案。2022年には、大人の小柄女性のためのブランド「STRATA」も立ち上げる。

    試し読み

    フォロー
  • 食事制限一切なし! ストレスゼロでやせる! 1日10分!神やせ7日間エクササイズ
    5.0
    『神やせ7日間ダイエット』『もっと!神やせ7日間ダイエット』に続くシリーズ第3弾! 今回は普段の食事は一切変えずに、1日5~10分の簡単な運動だけでやせる『神やせ7日間エクササイズ』です。やせるのはわかっていても神やせの食事を続けるのが難しかった人、神やせで初めてダイエットに成功し体を動かしたくなった人、そんな神やせラバーの熱いリクエストにこたえる形で生まれたのが本書です。 神やせの食事プラン同様、何も考えずに本のとおりにマネして運動するだけで体が変わります。石本先生が考えに考え抜いたエクササイズプランは2つ。自分の好きな時間、すきま時間にできること、また7日間違う種類のエクササイズ(ストレッチ、有酸素、簡単な筋トレ)をする点がポイントです。なぜこんなに簡単な運動でやせて見た目が変わるのか、まずは体験してその後、本書の目からうろこの答え合わせの章を呼んでみてください。神やせ完結編となる本書で、確実に一生太らない健康ボディを手に入れましょう。
  • しあわせ4コマレシピ - おいしい楽しい! -
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterフォロワー56万人! イラストレシピで大人気、まいのおやつさんのレシピ本第2弾。 今回は、かわいい4コマまんが形式レシピをご紹介。 まんがを読むような感覚でイラストを見ながら、簡単に楽しく作ることができます。 掲載しているのはくり返し食べたくなる主役おかずから、あるとうれしい副菜&汁物、 1品で大満足なごはんもの&麺、おうちカフェにぴったりなおやつレシピまで、とっておきの76品。 作っておいしい、見て楽しい絵本のような1冊です。 【CONTENTS】 PART1 何度でも食べたくなる主役おかず サクサクアボチキンのみそマヨ/チーズつくねのトマトソースがけ/えびのりじゃが/鮭のサクサクカレー焼き etc PART2 食卓を支える 副菜&汁物 焼きナスのにんにくじょうゆ/我が家のベストポテサラ/中華料理屋さんの卵スープ/坦々キャベツスープ etc PART3 1品で楽ちん&大満足! ごはんもの&麺 明太焼きオムライス/ステーグ丼/香るにんにくトマトパスタ/鶏だしかぼちゃクリームうどん etc PART4 おうちカフェ時間に! おやつ ジューシーいちごマフィン/カリカリシュガーバタ-トースト/野菜を食べるケーキ/しあわせみかんサンド etc ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 まいのおやつ 「ちょっとの工夫で毎日楽しく」をモットーに、イラストレシピをSNSに投稿している。 あたたかいタッチのイラストと、毎日の献立を書いた手作りのメニュー表で人気に。 現在、Twitterのフォロワー数は56万人(2022年11月時点)。 著書に、『作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん』(小社刊)。
  • 東洋医学式 カラダとココロの整え方 新装版 一年中薬に頼らず暮らせる 季節にあわせた養生のすすめ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 病院に行くほどではないものの、常に悩みが尽きない女性の体と心。「東洋医学に基づいた生活習慣」で健やかに過ごしましょう。食事や睡眠、季節との付き合い方、ツボやセルフお灸等。
  • ラクなのに絶品!のっけごはん&のっけパン170
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほかほかに炊けた白ごはんや、こんがり焼き色のついた食パンに具材をのせて調味料を加えるだけで 頬が落ちそうなおいしさの絶品ごちそうに早変わり! 「ごはん派」も「パン派」も大満足できるとびきりおいしいごはんとパンの食べ方を 人気料理研究家・瀬尾幸子さんがバリエーション豊かに170レシピ提案します。 いつもの卵かけごはんを、コクが出て栄養満点の“濃厚たまごかけごはん”に変身させるレシピ。 つくりおきできる「たまねぎマヨネーズ」ソースににツナやゆで卵、サーモンなどの具材を組み合わせて、 いつもの食パンを絶品おかずパンに変身させるレシピ。 忙しい朝やサッと済ませたいお昼ごはんにも大活躍する手軽な“のっけレシピ”が満載の実用的な1冊です。 ※本書は『のっけごはん100』、『のっけパン100』 (ともに小社刊)をもとに、一部レシピを調整し、 再編集・書籍化したものです。 [目次] 【一】卵のっけ 卵黄チーズバター/キムチスクランブルエッグ/ねぎみそいり卵 【二】缶詰・びん詰めのっけ 焼き鳥缶のサラダ風/ツナとコーンのサラダ風/ザーサイチャーシュー炒め 【三】納豆・豆腐・加工品のっけ 納豆めかぶしょうが/焼き魚肉ソーセージ/味つき油揚げのおいなりさん風 【四】野菜のっけ なすピーのみそ炒め/キャベツと厚揚げのみそ炒め/えのきのたらこバター 【五】魚のっけ 焼きたらことかいわれ/明太子とたたき長いも/えびとアボカドのチーズ炒め 【六】肉のっけ 鶏から南蛮/ケチャップ味のいり豚/揚げシュウマイのピリ辛だれ 【七】汁のっけ 塩鮭とみつば/のりつくだ煮としょうが/アジア風鶏スープ 一|定番のっけ ゆで卵マヨネーズ/焼きそば/コロッケ/ハムカツ 二|ラクラクのっけ しらすねぎマヨ/塩昆布ねぎチーズ/コンビーフカッテージチーズ 三|卵のっけ 目玉焼きしょうゆバター/みそスクランブルエッグ/お好み焼き風卵焼き 四|ボリュームのっけ 豚のしょうが焼き/鶏のから揚げマスタードマヨ/ひき肉と大豆のカレー炒め 五|おつまみのっけ ガーリックトースト4種/ちくわの磯辺揚げ/桜えびパセリ 六|ヘルシーのっけ キャベツとツナのコールスロー/いんげんごまあえとハム/ひじき煮チーズ フレンチトーストいろいろ
  • お店のような味が出せる 失敗なしのとびきりおいしいお菓子
    値引きあり
    5.0
    世界中にファンがいるYouTubeは、登録者数18万人超え(2022年12月時点)。 パティシエとして豊富な経験を持つ石川マサヨシが 本格味なのに作りやすいレシピを、わかりやすい解説で伝えます。 行列店や専門店で大人気のお菓子や YouTubeで好評お菓子のバージョンアップ版など これ作ってみたかった! というメニューがそろっています。 まずは手軽にプロの味にチャレンジしたいなら 小さい焼き菓子がおすすめ。 決してむずかしくありません! おいしくするための工程を一つずつこなしていけば 誰でも感動の味に仕上がります。
  • 最高の髪型解剖図鑑
    5.0
    髪型にセンスはいらない。 似合う髪型をロジカルに解剖して人気の美容師、至高のメソッドを初公開! インスタで人気急上昇中。自分史上最高の「顔の見せ方」を解説した革命的な本。 「すべての人に似合う髪型を」をモットーに独自の似合わせ理論をインスタなどで発信して人気の美容師がそのメソッドを一冊にまとめました。 髪型で大事なのは髪型を美しく見せることではなく、顔を美しく見せること。 そのために必要なことはセンスではなくロジックになります。ここを間違えることで多くの人が髪型で失敗をしたり損をしています。もう有名人の髪型を真似たり、流行りの髪型に惑わされる必要はありません。 実は自然界に存在する「1:1.618」の美しく見える黄金比率は人間の顔にも当てはまります。本書では似合う髪型に近づくための顔分析のメソッドもあわせて解説します。 【本書のおもな内容】 ※目次ではありません ◎髪型の役割は「顔の形を変える」こと ◎似合う髪型には法則がある。目指すバランスは「1:1.618」の黄金比率 ◎ほとんどの人間の顔は左右非対称。つまり、ゆがんでいることにみんな気づいていない ◎簡単にできる「顔分析」でコンプレックスを美点に。なりたい自分に近づく ◎小顔に見せるには髪のボリューム位置が大事 ◎髪の分け目で目の大きさが変わる ◎目の位置が高いと老けて見える ◎耳掛けでアゴを細く見せる方法 ◎面長の人が髪のトップを抑えると余計に長く見える ◎丸顔、面長、エラ張り、逆三角形など顔タイプ別のベストスタイル ◎ちょいふわ前髪で横顔までキレイ …など

    試し読み

    フォロー
  • 素肌と心が整う発酵食レシピ~ゆるくはじめるオーガニック食美容~
    5.0
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【開運料理人・ちこが教える、体と心と素肌が整うレシピ!】 「食べるとたちまち運が良くなる」と、話題の開運料理人ちこの最新刊! 特別なことはしていないけれど、内側から発光するような赤ちゃんみたいなお肌のちこさん。 「ゆにわ」に食事に来てくださるお客様から、「どうやれば、そんなキレイなお肌になれるの?」と聞かれることもしばしば。 本書は、ちこ流の心と肌が整うレシピとして、内側からの「食」と、外側からの「スキンケア」をまとめた一冊です。 体の内側から整える「麹を中心とした発酵食品・梅・ヨモギ・薬膳・スパイス・旬の食材」を中心とした43レシピと、体の外側から整える「肌が喜ぶスキンケとおすすめのオーガニックコスメ」を紹介します。 そんなちこさん自身も、分厚いメイクでボロボロの素肌を隠していた過去があるのです。 それは、当時の自分の荒んだボロボロの心を隠すのと同じように……。 当時は、自分の顔も、体型も、性格も全部コンプレックスで、不満だらけ。 人を羨んでは落ち込み、不満ばかりが募る毎日。心のバランスが崩れると同時に、呼応するようにボロボロになっていく肌。 巷にあふれるスキンケア商品を片っ端から試してみたり、肌に良いと聞けば、食事方法もなんでもかんでもストイックに取り入れてみたり……。 でもそれは、心のバランスが崩れたままで、食べ物を数字やカロリーとしか見れずに、敵のようにしか思えず、罪悪感を抱えながらの食事だった。 そんな時に出会った「とある料理」が、食事は楽しいこと思い出させてくれて、荒んでいた心を癒してくれた。 心が落ち着くと同時に、自然と肌も落ち着き、いつの間にかコンプレックスも不満もなくなり、気づくと自分自身のことを受け入れられていた。 そこから気づいたのは、「食べることと、心と肌は繋がっている」こと。 その秘訣は、体が喜ぶ食材と肌が喜ぶ優しいやりすぎないスキンケア。 ちこが教える、ゆるーいオーガニック食美容、はじめてみませんか? 〈本書の目次〉 ■1章 素肌を美しくする食べ方 〈掲載レシピ例〉 ・塩麹、醤油麹、甘酒 ・薬膳粥 ・鶏南蛮の梅風味 ・しいたけの麹スープ ・納豆味噌汁 ・冬のいちごスムージー ・ヨモギの炊き込みごはん ・ヨモギのケークサレ ・豆腐ハンバーグ ・豆腐の米粉グラタン ・日本風インドカレー ...など ■2章 素肌が美しくなるケア 〈プロフィール〉 17歳で人生の師、北極老人と出会い、「食を変えると人生が変わる」ことを自らの経験を通じて会得。2006年、「声なき声を聞き、香りなき香りを利く料理」ゆにわ流を伝授され、大阪府枚方市楠葉にて料理店『御食事ゆにわ』をオープン。日本全国はもちろん、海外からも、足しげく通うファンが急増し、「ごはんで人生が変わった! 」と感動の声が毎日のように寄せられている。また、自身の講座を開講し、「食を変えれば、生き方が変わる」ことの大切さを説いている。

    試し読み

    フォロー
  • 京都老舗料亭「近又」 和食の手解き
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都で200年以上続く老舗料亭「近又(きんまた)」が教える、本物の味。 いつまでも守り続けたい日本の味を、美しい写真とともにご紹介します。 お店で提供される逸品から、毎日食べたいおばんざい、伝統的なおせちまで、近又の真髄を余すことなく丁寧に解説します。 改めて押さえておきたい素材の切り方、魚のさばき方、揚げ物の基本なども掲載。 「近又」七代目又八・鵜飼治二著書。 本書は2015年に刊行した『和のおかずの教科書』に新しいレシピを加え、内容の一部を再編集、判型・タイトルを変えたものです。
  • 酒好き肝臓専門医が教えるカラダにいい飲み方
    5.0
    ■休肝日不要! 肝臓にやさしい飲み方、 肝臓を悪くする飲み方。 肝臓専門医の第一人者が説く、 肝臓に負担をかけない、 健康的なお酒の飲み方がついに登場です。 ■人体にとって有害なアルコールを分解するのは、 肝臓の仕事です。 肝臓は栄養素の代謝など、重要な役割を果たしており、 肝機能が衰えると、 糖尿病や高血圧などの生活習慣病に直結します。 ■本書では、 肝臓の専門医であり、お酒好きとしても知られる著者が、 肝臓に負担のかからない飲み方を徹底指南します。 【第1条】居酒屋に行く前に何かを食べる 【第2条】ストロング缶と居酒屋のチューハイは厳禁 【第3条】ビールは、ジョッキよりも瓶 【第4条】「とりあえず」は、ポテサラよりトリカラ 【第5条】ビールでつまみを流し込んじゃダメ 【第6条】つまみは糖質ちょいオフ。ビタミンBをたっぷり摂る 【第7条】お酒と同量の水を飲む 【第8条】シメはラーメンではなく、味噌汁かお茶 【第9条】帰宅後の風呂とダメ押しの寝酒は我慢 【第10条】純アルコール量は、週単位で管理。休肝日不要 肝臓専門医ならではの観点から導き出した 肝臓に優しく、お酒を楽しむための10カ条をベースに、 【酒&つまみ選び】から 【飲む量】【飲む時間帯】【飲食の順番】まで、 誰でもすぐに実践できる 肝臓に負担をかけない、 健康的なお酒の飲み方を徹底解説します。
  • ガンになりたくなければコンビニ食をやめろ!
    5.0
    国民よ目を覚ませ! 医療問題アナリストにして総合クリニックの院長・参政党外部アドバイザーの吉野敏明が、抹殺覚悟で、食と政治と医療の問題に斬り込んだ! 食のタブー、禁断のレンダリングの問題、陰謀と陰謀論の違い、ケネディ暗殺事件の話、量子物理学的医療の原理など、まさに渾身の1冊!!

    試し読み

    フォロー
  • 子どもの自己肯定感がぐんぐん上がる アメリカ式子育てマジックフレーズ
    5.0
    自分の意見をはっきり言えて、自分のことを大好きでいてほしい……。自己肯定感が高い子に育てるにはどうしたらいいの? そのヒントは、アメリカの親たちの「声かけ」にあります。 アメリカ人が子育ての目標とするものには、「他人と比較せず自分を愛する力」「個人を尊重する力」「自分で考えて決める力」「他者のせいにせず、逃げずに問題に取り組む力」を養うことがあります。 もし、日本の「他者と協力・協調して生きる力」と組み合わされば、他人も自分も大事にする、最強の社会性を身につけることができ、どんなときも他者とともに明るく生きていけるようになるのでは? アメリカの家庭や学校で、リアルによく使われるフレーズに、アメリカの大人たちの工夫が見える! 在米20年の著者がカルチャーショックとともに学んだアメリカ式子育ての妙技をご紹介します。 公認心理師の解説つきで、取り入れ方のコツがよくわかります。 それぞれに文化や社会的な背景があり、どちらが優れているというものではありません。 でも、親子のコミュニケーションのあり方が全く異なるアメリカ式子育てに、ちょっと新しいヒントが見つかるはずです◎
  • 生クリームなしで作るアイスクリームとフローズンデザート
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今まで、アイスクリームやジェラート作りに不可欠と思われていた生クリームとアイスクリームメーカー。これらを使わずに作れる画期的な方法をご紹介します。 生クリームの代わりは植物性油脂や卵黄。これらを使って乳化させると、生クリームに負けないコクとなめらかさに。さらにコーンスターチや、水きりヨーグルトなどを使って、口当たりのいいジェラートやフローズンヨーグルトも実現。罪悪感なく食べられるおいしいフローズンデザート53種類。
  • 青木式 すごい「感冷」健康法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー『「空腹」こそ最強のクスリ』の著者、青木厚医師による健康書。 “冷たいと感じる”ことで、免疫力と基礎代謝を上げる、世界一簡単で効果抜群の健康法を本邦初公開! たった20秒×3回のぬるい水シャワーを浴びるだけで、病気知らずで若々しい体が手に入ります。 ポイントは眠っている免疫細胞と褐色脂肪細胞を呼び覚まして活性化させること。 毎日わずか1分で、若々しく病気しらずの元気で代謝のよい体へと導きます。 本書では最強の健康法“青木式COOLアタック”のやり方から効果、効果を証明するメカニズムまでわかりやすく解説します。 超簡単で効果抜群!理想の健康法がここに登場!! 【特に効果があるもの】 ・がん ・風邪をはじめとしたすべての感染症 ・糖尿病 ・生活習慣病 ・肥満 面倒な手間やお金をかけずに健康になりたいすべての方、ぜひご覧ください。
  • FU-KOさん家の小さなくふう、ていねいな毎日の作り方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子ども服ソーイング作家であり、人気ブログ「FU-KOなまいにち」の美濃羽まゆみさん初のライフスタイルブック。 町家のこと、手づくりのこと、子育てのこと……。 ほんのりていねいで、毎日がちょっぴり楽しくなる、そんな工夫のあれこれを、 たっぷりの写真とともに一冊の本にまとめました。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、コピー・複製して利用することはできません。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 はじめに 第一章 暮らしのこと 町家って 季節の愉しみ 掃除のこと しまうルール 好きな道具 食べるということ 第二章 手づくりのこと FU-KO.basicsのこと アトリエ 作品ができるまで 私の着こなし みんなの着こなし かんたんソーイングレシピ まいにちのエプロン まっすぐ縫いのサルエルパンツ 2WAYバッグ ヘアバンド はぎれでつくるロープ 対談 ×貞廣芳枝 気持ちを「伝える」・「受け取る」手づくり 第三章 自分をみつめる 少しだけがんばる ブログのこと カメラのこと 私の本棚 セルフメンテナンス 私の好きなお店 日々思うこと 第四章 子どもとのこと 子どもと暮らす 子どもに教えてもらったこと 道草 おもちゃのことと収納のこと 思い出の残し方 対談 ×鈴木潤 「本を読む」という体験 おわりに 〈著者紹介〉 美濃羽まゆみ FU-KO basics. として2008年頃から子ども服作家として活動を開始。「思い出に残るお洋服」をテーマに、パターンから縫製に至るまでオリジナルハンドメイドのアイテムを販売している。作品はもちろん、京都の町家での日々の暮らしや子育てをつづったブログ「FU-KOなまいにち」も大人気。
  • かぎ針で編む モロッカンデザインのモチーフアイデアBOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のトルコブルーやデザートカラーなどのナチュラルカラー模様中心に、地中海地方を彷彿とさせるデザインを掲載。美しい青のグラデーションで見せる美しさや、タイル状の細かい模様、透け感のあるモチーフなど今までに無かった作例も掲載しています。モロッカンスタイルは特に色の組み合わせがポイントとなってくるため、基本の色合わせパターンを作成しわかりやすく解説。それに従って従来の柄の組み合わせを変えて作ることで初心者でもすぐにイメージ通りに編めるよう構成しています。 ザ・ハレーションズ/著 編集・デザイナー兼イラストレーターの二名からなる創作ユニット。 「ハレーションを起こす派手色の組み合わせが大好き! 」という共通点をきっかけに結成し、出版を中心に雑貨、ファッション、音楽、モバイルなど、色にまつわる活動を幅広く展開中。
  • 自立をはぐくむ「無人島式」子育てメソッド
    5.0
    プチ勘当体験と言える無人島での生活は「がっちり見守り・しっかり放任」。 子どもが自分だけの正解の道を見つけられるようになる「自立」する心をしっかりはぐくむのです。 「予測不可能な時代」「正解のない時代」と言われ始めて随分経ちます。 一生懸命勉強し、よい大学に入って、大手企業に就職するか、エリート公務員になる……といった誰もがうっすら「正解」だと思っていた生き方が通用しなくなっています。 そんな大変革とも言える時代の中で、子どもたちは生きていかなければなりません。 これからの生き方に「正解」があるとすれば、自分をよく知り、自分だけの正解の道を見つけることではないでしょうか。 試されるのは親の勇気です。 勇気を出して、ほんの少し「与える」のをやめるだけで、驚くほど子どもは自分の頭で考え、行動するようになるのです。 家庭でもできる「無人島式メソッド」で子育てがぐんと楽になる。 今日から「無人島式メソッド」をとりいれてみませんか。
  • 別冊天然生活 保護犬と暮らすということVOL.2
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一冊まるごと「保護犬」ムック、第2弾 犬をか飼いたいと思ったといに、ペットショップで「買う」だけでなく、保護犬を「迎える」という選択肢のあるということを広く伝えたい。 そんな思いから生まれたムックの第2弾です。 雑誌『天然生活』で連載中の「保護犬と楽しむ暮らし」をまとめ、新規記事を追加しました。 事例のページでは、フリーアナウンサーの滝川クリステルさん、モデルの浜島直子さん、芸人・俳優の片桐仁さん、絵本作家のきくちちきさんなどがご登場。 新規記事では、モデル・デザイナーの雅姫さんの「保護犬対談」、イラストレーターの平澤まりこさんの「保護犬との触れ合い方」、料理家のなかしましほさんが教わる「トッピングレシピ」、料理研究家の桑原奈津子さんの「犬のかたちのかわいいクッキー」 などご紹介いたします。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ますます つぶやき養生 春夏秋冬、12か月の「体にいいこと」
    5.0
    大人気シリーズ『つぶやき養生』の第二弾が登場!中医学&漢方の知恵でなんとな~くの不調がよくなるセルフケア。 ゆるく、楽しく、ちょっと深く。 ・春のそわそわ&イライラは木に触れて ・アイスは冬に食べるほうがいい ・ダイエットのコツは「お腹が空いたら食べる」こと ・乾布摩擦でバリアを作ろう ・舌で健康状態をチェックする方法 ・考え過ぎには「吐いて、吸う」 ・うずらの卵は内臓にも足腰にも頭にもいい!
  • 世界一簡単な しないレシピ 元シェフが教える、プロのこっそり手抜き術
    値引きあり
    5.0
    こんなに手を抜いて こんなに美味しいの!? それなら、もっと作りたい! この料理たちには 元シェフだからこそ知っている 料理をラク~にそして楽しくする とっておきの秘密があります。 ラクウマを叶える、4つのワザ 1.火使わない! まるで火を使っているかのような本格さがあるのに、火の見張りも火加減も気にせず作れちゃう料理たち! 2.洗い物少ない! こんなに複雑そうな料理が、ワンパン・ワンボウルでできちゃうの!? 驚きありのアイデア料理たち。 3.工程ほぼない! 極限までサボりたい……。そんな要望に答える、たったの3工程でつくれちゃうスーパーシンプル&スピード料理たち 4.包丁使わない! サッともう一品増やしたい。そんなときに、包丁いらずで気楽&手軽に作れる料理たち
  • かぎ針と棒針で編む帽子 太い毛糸でスイスイ編めるチャンキーニット
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この冬、流行ること間違いなし! かぎ針と棒針で編む最新ニット帽20点を掲載。ユニセックスで使える定番や模様編みまで。 カラフルなバラクラバ(目出し帽)で一躍ブームになっている「チャンキーニット」。 2021年には大手アパレルメーカーでも「チャンキーニットセーター」としてウエアなども販売。 本書では人気のバラクラバをはじめ、編み込みやアラン模様の帽子も掲載。毛糸は手芸店で手に入りやすいハマナカ(株)のひふみチャンキー、ソノモノグラン、アメリなどを使用しています。 チャンキーニットはイタリアや韓国で大人気の太い糸で編んたニットのこと。 【作品制作】 風工房 ニットデザイナー。武蔵野美術大学で舞台美術を学ぶ。独学で編み物を学び、20代の頃から40年以上にわたり雑誌、書籍などで数多くの作品を発表し続けている。棒針編み、かぎ針編み、レース編みなど技法を問わず、洗練されたデザインや美しい色づかい、編み物技術と知識の高さに定評がある。ヴォーグ学園、NHKすてきにハンドメイド講師ほか、ワークショップ、トークショーなどで編み物の楽しさを伝えている。著書多数 河合真弓 ヴォーグ編物指導者養成校卒業後、とびないえいこ主宰「工房とびない」のアシスタントを経て独立。編み物スタイルブックをはじめ、手作り雑誌、各糸メーカーにてさまざまな手編み作品を発表するなど、幅広く活躍中 甲斐直子 ヴォーグ学園東京校にて(社)日本編物文化協会/手編み指導員、魔法の一本針インストラクターを取得。2014年よりニット作家『marshell( マルシェル)』としてスタート。毛糸メーカーや出版社でのデザイン製作の他、イベントや雑貨店、ミュージアムショップ、ギャラリー、オンラインショップなどで作品を販売。 佐藤文子 ヴォーグ学園で編み物を学ぶ。日本手芸普及協会 師範。在学中に「毛糸だま賞」を受賞。師範取得後は手編み教室の講師や地域のマルシェ出店などで活動。現在は毛糸メーカーの作品デザインや制作も手がける他、ヴォーグ学園での講師経験も持つ。
  • 医師が教える ゆる漢方
    5.0
    クスリよりも負担のかからない 究極の「ゆるゆる台所医学」! 特別なものを買わなくても、 台所や冷蔵庫の奥に転がっている食材や調味料を使って 誰でも簡単にできる、ゆる~い養生本です。 古来より日本に伝わるおばあちゃんの知恵を わかりやすくレシピや健康法に落とし込んで掲載。 安心・安全で使いやすい「新しい家庭の医学」を ぜひ生活に取り入れてみてください。

    試し読み

    フォロー
  • 6歳までの「ことばの遅れ」の不安が消える
    5.0
    同じくらいの月齢の子どもは「アウ」「ウーバー」といった声を発していますが、うちの子は生後半年過ぎてもほとんど声がでてきません。 1歳6か月を過ぎても、ことばをほとんど発しません。 まわりの子どもは「パパ」「ママ」やものの名前を覚えはじめているのに、不安です。 「うさぎ」を「うちゃぎ」と言ったり「アンパンマン」を「アンマンマン」と言ったりして、なかなか治りません。 「ぼ、ぼ、ぼくね」などと、子どもがことばに詰まってしまいます。 それが原因でお友達にもからかわれたりしているようで、とても心配です。 健診でうちの子だけ、保健師さんにも「ことばの遅れ」を指摘されてしまいました。 一体どうしたらいいのでしょうか? お子さんの「ことばの発達」で悩んでいるお母さんはたくさんいます。 「ことばの遅れ」には、発達障害、聴覚障害、構音障害などの原因が考えられます。 しかし、「わが子のことばが遅いのでは」と心配しているお母さんやお父さんに著者らは言います。「原因探しはやめましょう」と。 大切なのは、原因を探すことではなく、お子さんの個性にあわせた発達サポートをすることです。 本書では、「お口とことばを育てる13のレッスン」を紹介。 構音力と言語力を、お子さんと親御さんが楽しみながら伸ばすことができます。
  • すぐおいしい じっくりおいしい ワインつまみ(池田書店)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワインソムリエの資格を持つ平野由希子さんと高橋雅子さんに、ワインに合うつまみを120種以上考えていただきました。すぐ飲めるつまみから休日じっくり作ってゆっくり楽しむつまみまで、ワインを楽しむためのおつまみ読本。
  • 体、知能がグングン育つ離乳食
    5.0
    忙しい新米パパやママも安心! ! 赤ちゃんの心と脳と体が スクスク育つ離乳食のすべて! グングン成長する赤ちゃんの カラダ、脳、神経に必要な成分について 5人の専門医がくわしく解説します。 生後5か月~1歳までの離乳食レシピ付き。 ■目次 1章 命の発生、誕生、育成のすべてを支える栄養とは 産婦人科医 宗田哲男 2章 おかゆから始めない離乳食 小児科医 岡田清春 3章 体の機能が完成する1~5歳に必要な栄養とは 小児科医・スポーツドクター 今西康次 4章 質的栄養失調が招く子どもの発達障害 精神科医 藤川徳美 5章 子どもの歯の一生を決める食事 歯科医 高橋純一

    試し読み

    フォロー
  • オタク六法
    5.0
    同人活動、コスプレ、動画配信、ゲーム実況、推し活、グッズの売買……オタ活の中で起こる「これって、どうなの?」を大解説。 たとえば、こんなとき↓↓↓ パッと開いてみて! トラブル・モヤモヤ解決のいとぐちが見つかります。 「作品をパクられた」「仕事したのに支払ってもらえない」「無断転載された」「勝手に写真を撮られた」「説明と違うものが届いた」「勝手にコレクションを捨てられた」「誹謗中傷に遭っている」「貸したものが返ってこない」「しつこい値下げ交渉に困っている」「依頼と違うものが納品された」「無償で仕事をしてしまった」 などなどなどなど。 逆に、気づかぬうちに誰かの作品や活動を傷つけることをしてしまっているかもしれません。 法律は、知らないことで損をすることがほとんど。本書は、より安全に、より楽しくオタク活動に励むための“心の友”です。 海賊版やファスト動画はなぜダメなの? 転売は困る! AIの描いた作品の著作権は? ドローンでの撮影など、話題のトピックスも徹底カバー。 スパイ活動や探偵にまつわる法律、「世界を守るヒーローも、〇〇したら懲戒処分!?」、多重人格の人が罪を犯したら? など、人気作品がもっと楽しくなる法律コラムもたっぷり! 趣味だけでなく、仕事にも使える! 契約書サンプルも交えながら、“約束ごと”のポイントを解説します。 オタクの愛と平和を守る! あらゆるトラブルを大網羅の心強い1冊です!
  • ミィちゃんは今日もがんばらない(2)
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 《今日も無事に生きて帰ってきたのね! あんた、やるわね!》 帰ってきたミィちゃん、待望の最新刊。 スピンオフ「スナックミィちゃん」も祝開店!! ---------------------- みなさん最近はどうですか。 がんばらないぞ、と意気込んでも日々は慌ただしく流れ毎日の「やらなきゃ」に追われて気がつけばがんばってる。 いやむしろ、がんばりすぎてがんばってることにさえ気がつかない…… さて、まずは深呼吸して、お茶でも淹れてひさしぶりにあの猫たちの世界をのぞいてみることにしましょうか。──「はじめに」より ---------------------- 【もくじ】 ◼はじめに ◼主な登場動物・猫相関図 ◼chapter1……………………だいじょうぶ ◼chapter2……………………自分にやさしく ◼chapter3……………………なんでなの? ◼chapter4……………………いいんだよ ◼chapter5……………………生きててナンボ ◼これはまたべつのお話……スナックミィちゃん ◼おわりに
  • ふーみんさんの台湾50年レシピ ~永久保存版 おうちでつくろう!~
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 毎日おうちで食べられる家庭中華の極意とは。 2022年、ふーみんさんは料理人生活51年目を迎えました。 70歳で行列のできる料理店「青山ふーみん」から勇退。 現在は「斉」という新たな店で、一般的な家庭の台所で、文字通りの「家中華」を実践。 本書は、ふーみんさんの軌跡の集大成。 1章 今もお客さまからリクエストがくる思い出のレシピ 改めてつくってみたらおいしい復刻版と、今の気分に合わせた改編版。 2章 麺が好き! 細麺が好き! お店を始めたのは、麺が大好きだから。 全部飲み干せそうなあっさりスープで細い麺が、身体にもよいと思って。 3章 なんでもない台湾家庭料理の味 台湾語は話せないけれど、台湾人の両親のもと育まれた思い出の味。 人が集まれば登場する「油飯(ユープン)」や、3時間かかるけど絶品な「私の魯肉飯(ルーローハン)」は初公開! 4章 「斉」から始まる私の新しい料理 おいしい、の先にある「毎日食べられる」「身体に負担のない」健やかな料理といま向き合っています。 5章 ふーみんさんの食語り 人生を振り返り、海老の下ごしらえも学ぶ。 その料理知識にダイブします! 「だれがつくっても同じようにできる」 その極意を共有くださいませ。 ※この作品はカラーです。
  • 30代からの女性のワガママを叶える Primal Diet
    5.0
    ・ツライ食事制限は絶対にしたくない ・ダイエットグッズが家に眠っている ・ヘルシーな食事は味気ない ・運動せずにラクして痩せたい ・ジムは三日坊主 1つでも当てはまったら必読! ---------------------------------------------------------- 「ぽっこりおなかが気になる……」 「体重が増えたせいか、疲れやすくなった……」 そう思っていざダイエットにチャレンジしたものの、なかなか痩せないという女性が多くいます。 ダイエットに失敗してしまうのは体を動かすエネルギーとなる脂質やタンパク質、 糖質といった栄養を正しい配分で摂れていないことが原因です。 現代人は糖質の摂取量が多い食生活をしているため、 摂り過ぎた糖質が脂肪となって贅肉がついてしまうのです。 体が本来欲している栄養を食事から適切に摂取すれば、 美しさと健康は意外と簡単に手に入れることができます。 それが本書で紹介する「原始時代の食事やライフスタイルの要素」を 現代の生活に取り入れるPrimal Dietです。 Primal Dietとは肉や魚や卵などを積極的に取り入れた、 脂質・タンパク質中心だった原始時代の人々の食生活に近い食事をし、 きちんとエネルギーを作り出せる体を手に入れる ダイエット法です。 また、カロリー制限ダイエットにありがちな食事を元に戻したらリバウンドするという失敗も、 Primal Dietでは避けることができます。 本書では、原始時代の食事やライフスタイルとは どのようなものだったのかを分かりやすく紹介していきます。 女性が理想の体と健康を手に入れるためのヒントが詰まった一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • お菓子なあみぐるみ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お菓子やパン、和スイーツなどをポップでかわいい色を使って作るあみぐるみの実用書です。まる座布団になるドーナツクッションや、美味しそうなパンのクッション、巨大アイスクリームの抱き枕などなど、大きくてたのしいあみぐるみを作ってみましょう! Miya/著 あみぐるみ・ニットこもの作家。妊娠出産を機に 2001年よりあみぐるみ作りを始める。 「物語を感じるような作品作り」をモットーに、 本や雑誌での作品発表の他、あみぐるみや ニットモチーフを使った広告ポスターや年賀状 などのデザインも手がける。また手芸メーカーの キットデザインやサンプルデザインの製作、 JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見と 埼玉県の自宅にてあみぐるみ・ニットこもの教室を 行うなど、活動は多岐に渡る。
  • 1日10秒で髪も人生もきらめきだす! ヘアケアの魔法
    5.0
    お金・器用さ必要なし。髪質・年齢関係なし。なんなら性別も関係なし! 10年以上、美容師としてのべ1万人以上の髪を見てきた著者があみ出した どんな人にも簡単・効果抜群な‶ヘアケアの魔法″が1冊に詰まった 完全保存版 ‶美髪(びがみ)バイブル″ができました! 素髪美人になれるのはもちろん、読むほどに自分の本当の魅力が見つかり、 どんどん自分が愛おしくなっていきます。 著者は現役美容師で、自ら美容室を経営している‶美髪のプロ"。 本書はその「11年にわたるサロンワークを積み重ねながら落とし込んだ内容で、 実践してくださったお客様がどんどん美髪へと変わっていく様子をたくさん見てきました」(「はじめに」より) 最初から順に読むと、自然と自分の髪と自分自身が好きなれて、人生が変わっていく――。 「とりあえず、悩みを秒で解決したい」方は、STEP 3・5から見ていただけばOKです。 あなた次第で2通りの使い方ができ、 折に触れて「いま必要」な部分だけ何度でも読み返せる‶お守り″のような1冊です。 家にあるものでも、「どう使うか」「どうやるか」でこんなに差が出る。 10秒でできる‶魔法″をぜひ体験してください。 【もくじ】 STEP0 髪が変われば、理想の自分になれる STEP1 いよいよ変身の時間! 理想の姿をイメージしよう STEP2 自分の髪質と自分を理解しよう STEP3 オーダーメイドなヘアケアを STEP3.5 どれからやってもOK! 10秒からできるヘアケアの魔法
  • 村上祥子80歳 私がいつも食べている季節の保存食
    5.0
    80歳の現役料理研究家・村上祥子さんが、毎日食べている保存食の作り方が1冊にまとまりました。 忙しい村上さんの生活を支えているのは、春夏秋冬、四季の野菜や果実で作っている保存食。 春から夏は酢玉ねぎ、酢キャベツ、ジン玉ジャム、梅シロップ・・・、 秋から冬は酢白菜、ゆずみそ、ゆで小豆、そして、野菜がちょっと余ったときに作る干し野菜など、盛り沢山です。 「『あれがある!』と、作りおきのおいしい保存食を思うだけでも家に帰りたくなります。 この本では、ふだん私が作り置きしている保存食を集大成しました。 『ちゃんと食べて、ちゃんと生きる!』『食べ力』を一緒に育てていきましょう! お元気で、毎日お過ごしください」と村上さん。 調理方法は、電子レンジを活用した簡単レシピ。 漬ける、煮詰めるは、電子レンジにお任せ。 だから、簡単で美味しく作れます!
  • 増補改訂版 勝間式食事ハック
    5.0
    『勝間式 食事ハック』の増補改訂版です。勝間さんが厳選した最新の知見による食事ハックを追加収録、さらに食事術のおススメ本も大紹介。ほとんどの人が食事を一番おろそかにしがちです。この「調理貧困」とも呼ぶべき問題を解決するために、本書では経済評論家の勝間和代さんが忙しい現代人の生活に合った、栄養もおいしさも抜群の「食事ハック」を紹介します。※「学びを深めるトライ&チェックノート」を紙版同様に収録しておりますが、電子書籍に直接ご記入いただくことはできません。予めご了承ください。
  • バナナ腰を治せば、体の不調がすべて消える! ~腰痛・脊柱管狭窄症・ぽっこりお腹・ストレートネックを改善!~
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 腰痛、脊柱管狭窄症もバナナ腰が原因!? 「バナナ腰」とは、バナナのように腰が反りすぎている状態で、 著者の整体院に来院する人の9割がこのバナナ腰が根本原因。 腰痛、脊柱管狭窄症をはじめ、ぽっこりお腹やストレートネックなど、 一見、腰とは関係なさそうな症状まで、 実はこのバナナ腰が原因だった、という事例は数多い。 ほかにも座骨神経痛、足やせ、頭痛、不眠、高血圧、 足のむくみ、便秘、冷え性、寝たきり予防、老化防止などなど、 そんな症状もバナナ腰を治すことで改善することも。 そう、もしかすると、あなたの体の不調もバナナ腰が原因では? 体の不調に悩むあなたのために、 本書ではだれでもできる「バナナ腰セルフチェック法」を掲載し、 バナナ腰の原因や症状について、マンガでわかりやすく解説。 そして毎日1分でできる「バナナ腰 改善ストレッチ」を初公開! 一日1分の30日プログラムを行えば、バナナ腰が改善し、 あなたの体の不調もキレイに消え去ることでしょう!
  • 歯医者さんが書いた「歯は治療するな」 歯を削るのは命を削るのと同じこと
    5.0
    あなたは「虫歯は治療するのが当たり前」と思っていませんか? であれば、『歯は治療するな! 』という本書のタイトルは、ショッキングかもしれません。しかも、著者が流山市の歯科医師会会長を務める歯医者さんが書いたとなれば、なおさらでしょう。 なぜ歯を治療してはいけないのでしょうか? 「歯というのは、一度、削ってしまうと二度と再生しません。だから、一度、治療してしまうとあとは坂道を転げ落ちるように、入れ歯やインプラントに向かって進みます」 では、治療せずに歯を守るための方法とは?

    試し読み

    フォロー
  • ル・コルドン・ブルーのフランス料理基礎ノート
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画「麗しのサブリナ」のヒロインも学んだ料理学校、ル・コルドン・ブルー。その本格的フランス料理の基礎を、美しい料理写真と全プロセス写真つきで紹介。
  • つぶやき養生 春夏秋冬、12ヵ月の「体にいいこと」
    5.0
    「イライラには焼きイチゴ」「胃腸がイマイチな人はお豆腐を」「しんどいときは10分でも早く寝る」「パニックには生レモン」「ネバネバ食材は温めて」「老化を遅らせたいなら歩く」「朝お粥は万能」など、体のだるさ、花粉症や低気圧対策、辛い出来事や心の落ち込みまで、中医学&漢方の知恵で「なんとなく不調」を改善できる1ページ完結の健康本。
  • 聴くだけで心と体が整うレイキヒーリング音源ファイル付
    5.0
    ■なりたいあなたになるための「レイキ」 突然ですが― あなたはどんな人間になりたいですか? どんな生き方ができればベストでしょうか? 健康や仕事、お金、子育て、老後、人間関係… あなたを心から愛してくれる人がそばにいて、 あなたもその人や家族を心から愛している…。 信頼できる友達や仲間にも恵まれ、 自分の才能を十分発揮でき…。 など 誰しもそういう自分でありたいと望むのではないでしょうか。 「レイキ」とは、あなたがそうした「なりたい自分」になるために役立ってくれる エネルギーであり、技術です。 日本で生まれて世界へ波及したレイキは宇宙と波動を合わせる技術。 ■宇宙のパワーの根源は「無償の愛」。 ふだん、宇宙の愛を受け取ることなく過ごしている我々ですが ひとたび宇宙の根源的な愛のパワーとつながると すべてが「最善の運び」となるのです。 ■世界初!総勢150名のヒーラーによる レイキが込められた音源収録! 本書は「センタリング」「グラウンディング」から始まり 感情の浄化、肉体の浄化、願望実現のためのヒーリングまで レイキの入門知識をコンパクトにまとめた1冊。 心と体を元気にすると同時に あなたの中に眠っている不思議なパワーも開花させましょう。 ■目次 第1章 レイキヒーリングとは? 第2章 感情を浄化して整える 第3章 体を浄化して健康になる 第4章 レイキヒーリングで願いを引き寄せる 第5章 レイキヒーリング体験談 第6章 付録CDの聴き方
  • パパだからデキる子育て術~元ソニー開発マネージャが教える はじめてでも楽しい育児の秘訣71~
    5.0
    柔軟な思考と多くの失敗が子どもの未来をグンと広げる がん・難病と闘いながら双子を育てた著者による家庭教育メソッド 大好評の子育て本 パパ視点の新刊! ・子どもの能力を大人が奪っている!? ・“手伝ってあげようか?”はNGワード ・理想のパパはそんなにすごくない ・育児・家事を頑張っているのに、ママが喜んでくれないのはなぜ? ・成功したときではなく、努力して失敗したときに褒めてあげる 企業のマネジメントと教育現場での気づきから体系立てた実践的教育論

    試し読み

    フォロー
  • 自分で育てる! 神おっぱい
    値引きあり
    5.0
    ・自宅で、自分でバストアップができる方法を紹介 ・悩みにあったマッサージ方法でしっかり効果が出る! ・実は間違っている人多数?!正しいブラのつけ方・選び方で体型が変わる! ――「小さい」「垂れている」「左右で形が違う」など、おっぱいの悩みはさまざま。でも他人には相談しにくく、コンプレックスを抱える人も多いものです。 本書では、多くのモデル・タレントが信頼を寄せる“育乳マスター”である著者が、自分史上もっとも美しいおっぱい=「神おっぱい」を育てるための習慣や、バストの悩みを解決するマッサージ方法を教えます。「アイリーン式育乳マッサージ」のメソッドなら、何歳でも効果が実感できるので、バストアップしたい読者はもちろん、年齢によるバストの悩みも解決し、自信の持てるボディに導きます。

最近チェックした本