小説 - グーテンベルク21作品一覧

非表示の作品があります

  • 三十九階段
    -
    アフリカからロンドンに帰って来たリチャード・ハネーは退屈しきっていた。しかしふと知りあった男が殺されるにおよんでハネーはおそるべき国際スパイ団の大陰謀にまきこまれてしまう。世界大戦勃発の危機をはらむ陰謀! しかし単身それを阻止する手がかりは「39階段」という謎の言葉だけ。ハネーのゆくてには、つきつぎとスパイ団の魔手が…
  • 園遊会
    -
    母の主催する園遊会に心浮き立っていたローラは、晴れ上がった当日、張り切って準備の手助けに精を出す。そのときクリームパフを届けにきた店員から、すぐ近所に住む馬車屋が事故で死んだことを聞かされる…子ども5人と奥さんが残されたと。ローラの心は沈み、園遊会の中止を母に頼むが「ばかなことを」と一蹴される。園遊会がぶじにお開きになったあと、ローラは残った食べ物をバスケットに入れてその家を訪ねるが(「園遊会」)…抒情詩のような短編集。

    試し読み

    フォロー
  • 死刑は一回でたくさん
    -
    ハードボイルド探偵小説の創始者ハメットの傑作短編集。コンチネンタル探偵社の名なしの探偵「私」(コンチネンタル・オプ)、私立探偵サム・スペードなどが活躍する諸編は、アクションとサスペンス、謎解きが一体となった胸のすくエンターテイメント世界である。背景をなすのは大都市サンフランシスコとその近辺、リヴォルヴァーと車と荒々しい人間と山野だ。

    試し読み

    フォロー
  • 影なき男
    -
    探偵商売の足を洗い、妻のノラと愛犬アスタとともに地味な仕事についていたニックは、あるとき元の顧客で発明家のクライド・ワイナントの秘書が殺されるという事件に遭遇、いやおうなく探偵として乗り出さざるをえなくなる。……ユーモアも光るハードボイルド第一人者ハメットの秀作。
  • マルタの鷹
    5.0
    誘拐された妹を取り戻してほしいと一人の女から依頼を受けたサム・スペードは、女の希望どおりに相棒のマイルズに一人の男の跡をつけさせる。だが、マイルズは射殺され、肝心の男も死体となって発見される。嫌疑をかけられたスペードは依頼主の女を追う…やがて明らかになる「マルタの鷹」と呼ばれる謎の彫像をめぐる血で血を洗う争奪戦…ハードボイルドの金字塔!

    試し読み

    フォロー
  • 毒

    -
    急死した新鋭作家の体内からは多量の砒素が見つかった。彼と同棲していた女流ミステリ作家は、偽名で砒素を購入していた。彼女は当然のように疑われ、起訴されたが…

    試し読み

    フォロー
  • 貧しき人びと
    -
    大都会ペテルブルクに暮らす中年の書記ジェーヴシキンと田舎出の薄幸の少女ワルワーラとの不幸な恋を、笑いと涙、喜劇的要素と悲劇的要素を交えて活写したドストエフスキー24歳のときの作品。ロシア文壇への鮮烈なデビュー作。

    試し読み

    フォロー
  • オリヴァ・トゥイスト(上)
    -
    オリヴァは貧民院で生まれた孤児だった。あるときオリヴァは、孤児仲間からクジで代表に選ばれ、薄い粥(かゆ)を「もう一杯ください」と哀願する。たちまちオリヴァは反逆児とみなされ、葬儀屋に払い下げられる。だがいじめにあって、ついに意を決して脱走、めざすは大都会のロンドンだ。しかし途中で知り合った若い男の案内でたどり着いたロンドンは……無垢な少年の、幸福を求める姿を描いたディケンズの名作。

    試し読み

    フォロー
  • デイン家の呪い
    -
    謎の科学者エドガー・レゲットの不可思議な自殺と、妻アリスの謎の死、その自邸から盗まれた実験用のダイアモンド7個。矢継ぎばやに起きた怪事件の裏には、デイン家の恐るべき呪いが…ハードボイルドの生みの親ハメットの初期の代表作。

    試し読み

    フォロー
  • 血の収穫
    -
    ハメットの長編処女作。この一作によってハードボイルドは誕生した。舞台はポイズンビル(毒の町)の異名をとる鉱山町パースンビル、新聞社社長からの「頼みたい仕事」があるという依頼を受けてサンフランシスコから派遣された「わたし」こと、コンチネンタル探偵社のオプ……だが待っていたのは依頼主の射殺事件だった。派閥のボスたちの争いは、血は血をよび、果てしなくつづく。

    試し読み

    フォロー
  • コンティネンタル・オプ
    -
    コンティネンタル探偵社の名なしの探偵「私」(コンティネンタル・オプ)が活躍する諸編は、アクションとサスペンス、謎解きが一体となった胸のすくエンターテイメント世界。背景をなすのは大都市サンフランシスコとその近辺、リヴォルヴァーと車と荒々しい人間と山野だ。この巻には「シナ人の死」「メインの死」など5編を収録してある。

    試し読み

    フォロー
  • カストロの尼
    -
    本書には「イタリア年代記」といわれるスタンダールの中短編作品群から、代表傑作中編「カストロの尼」をふくめて5編を収めた。なかでも「カストロの尼」は最晩年の「パルムの僧院」口述筆記のあいだに書かれた作品で、『パルムの僧院』の舞台稽古ともいわれ、その簡潔で絵画的な構成によって傑作の呼び声が高い。「小説は伯爵夫人が徹夜して読むようなおもしろさをもたねばならぬ」という作者の自負の言葉がひびく。

    試し読み

    フォロー
  • パルムの僧院(上)
    -
    イタリアの貴族デル・ドンゴ家の次男ファブリツィオは、オーストリア軍政下にあったイタリアを解放したナポレオンに心酔し、オーストリアびいきの父のもとを脱出してワーテルローの戦いに参加する。だが、これによって彼は帰国後、自由主義者の烙印をおされる。たまたま女をめぐって起きた争いで彼は旅役者を殺してしまい、それをパルマ公国の政治的陰謀に利用されて、獄中の人となる(上巻)…イタリアに心酔したスタンダールが自らの体験もまじえて晩年に口述筆記によって書き上げた代表作。バルザックはこれを「最高の傑作」とほめたたえた。

    試し読み

    フォロー
  • ファニー・ヒル
    -
    1749年にスコットランドで書かれたこの作品は、公然と出版が許されるまでの約200年間、地下出版物として脈々と読みつがれてきた。性をめぐる多種多様な人間模様をこれほど多彩に描いた作品は珍しい。天真爛漫でどこまでも魅力を失わない娼婦ファニーの愛と性を描いたポルノグラフィーの傑作!

    試し読み

    フォロー
  • 愛の妖精
    4.0
    利発だが少女らしい愛らしさのないファデットは、一人の少年に愛されることで聡明な美少女へと成長してゆく。フランス中部のベリ地方の農村を舞台に、双子の兄弟と田舎娘ファデットが織りなす愛の物語。彩りあふれる自然描写を背景に、清新な若者の愛の発露を描いたサンドの田園小説の最高傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 少年船長の冒険
    -
    ディックの乗り組んだ捕鯨船は、ニュージーランドのオークランドを出て数日後、事故にみまわれた。キャッチャーボートが船長と乗組員ともども遭難して行方知れずになったため、見習水夫のディックはアメリカまでの長い航海を捕鯨船の「船長」として働かなければならなくなった。航海は順調のようだったが、船は思いもかけなかった「危険な大陸」に到着してしまった!

    試し読み

    フォロー
  • 地の果ての燈台
    5.0
    南アメリカ最南端のマゼラン海峡に近いエスタードス島に《地の果ての燈台》が建てられ、アルゼンチン海軍から派遣されたバスケスら3人は、3カ月の間、燈台守としてこの無人島で過ごすことになる。だが、岩礁に囲まれた海の難所であるこの島には、難破船を標的にする海賊の一味が隠れ住んでいた……

    試し読み

    フォロー
  • 気球旅行の五週間
    -
    気球によるアフリカ横断SF冒険小説。アフリカ東岸のザンジバル島から、ヴィクトリア湖、チャド湖をへて西岸セネガルのグイナの滝まで、前人未踏の世界への冒険旅行。この作品はあっというまに大成功を収めて各国で翻訳刊行され、ヴェルヌは一躍人気作家となった。彼の長大な「驚異の旅」シリーズはこれがもとになって始まる。

    試し読み

    フォロー
  • 二年間の休暇
    -
    夏休みの航海旅行を楽しむはずだった15人の少年たちは、事故のため子供たちだけで無人島に漂着。次々と押し迫る危機的状況の中「集団」として生き残るための全力を尽くす戦いが始まる。幼い知恵と勇気をふりしぼり、ときに衝突しながらも仲間と力をあわせ、無人島での2年間を見事に生き抜いた彼らの姿を、躍動感あふれる筆致で描いた傑作冒険小説。「15少年漂流記」としても知られる。

    試し読み

    フォロー
  • ペロー童話集
    -
    フランスのシャルル・ペローの童話集は、のちにつづくイギリスの「マザーグース」、ドイツのグリム兄弟による民話収集(グリム童話)の先駆をなしたものとして名高い。「眠れる森の美女」をはじめ、ここに収めた「赤ずきん」「青ひげ」「長ぐつをはいたねこ」「シンデレラ」「おやゆび小僧」などは誰でも知っている物語であるが、もとの形は意外に知られていない。

    試し読み

    フォロー
  • 白い牙
    -
    犬の血をうけた狼「ホワイト・ファング(白い牙)」が幾多の苦難を乗り越えていく物語。凍てつく北国のきびしい暮らしと自然の描写は他の追随を許さない。「野性の叫び」と「白い牙」はジャック・ロンドンの「ユーコン物語」の代表作である。

    試し読み

    フォロー
  • ジェイン・エア(上)
    -
    孤児として生まれたジェインは冷酷非情な伯母に育てられ、ついにはローウッドの慈善院へ追いやられる。施設は貧弱で衛生状態もわるく、生徒の扱いは非人間的であったが、ジェインは持ち前の意志の強さで試練と逆境を生き抜く。ヴィクトリア朝的雰囲気を濃厚にもちながら、なお一個の女性を描ききった小説として、今なお読みつがれている名作中の名作。

    試し読み

    フォロー
  • ワインズバーグ・オハイオ
    -
    アメリカ中西部オハイオ州の一つの町(ワインズバーグ)に住む何でもない普通の人々の心にかくされた秘密の世界が、若いジャーナリストのジョージ・ウィラードを仲介役として、つぎつぎとあばきだされ、いつしかそれらはグロテスクな姿をさえとってくる。発表と同時に大きな注目をあび、以降もアメリカ文学を代表する作品として読み継がれている名作。

    試し読み

    フォロー
  • パリのクローディーヌ
    -
    1巻550円 (税込)
    クローディーヌもの第二作。クローディーヌはパリのジャコブ街で、父とわびしいアパルトマン暮らしを始める。パリの味気なさに心のかわいているクローディーヌは、性倒錯者のマルセルに興味をひかれ、さらにその興味は、マルセルの父のルノーへと発展して行く…心理作家コレットの面目躍如。

    試し読み

    フォロー
  • 豪勇ジェラールの冒険
    -
    シャーロック・ホームズで人気絶頂にあったドイルが、どうしても書きたくて書いた歴史小説の代表作。ジェラールは祖国フランスとナポレオンに忠誠をつくす快男児。「シラノ」と同じガスコーニュ男児で、剣術と馬術にかけては並ぶ者なく、美女にはからっきし弱い。ヴェネチア、サラゴサ、ミンスク、ワーテルローなど、ナポレオン戦争中の各地で豪胆ぶりを発揮する。大言壮語と自己陶酔が大いに笑いをよぶ痛快回顧談。

    試し読み

    フォロー
  • 大あたり殺人事件
    -
    シカゴの酔いどれ弁護士マローン、もと新聞記者ジェーク・ジャスタス、その妻で殺人的な運転の腕前を誇るヘレン・ジャスタス、この3人組の探偵トリオが、こんがらがった「殺人事件」解明に縦横な活躍を見せるユーモア本格ミステリの代表作。クレイグ・ライスは、アガサ・クリスティの独創性、ダシール・ハメットのスピード感、ドロシー・セイヤーズのウィットを複合して独特の語り口で結合させたと評される、アメリカを代表する女性ミステリー作家だ。

    試し読み

    フォロー
  • 審判
    -
    銀行の業務主任ヨーゼフ・Kは朝の起き抜けに逮捕される。だが罪状は明らかにされない。法廷に出ても弁護士を頼んでも、肝心のところは何もつかめず、必死になればなるほどいよいよ不可解の度は増してゆく。……組織・機構・制度のとらえがたいぶきみさと、それに翻弄される個人との関係を力強く描ききったカフカの代表作。

    試し読み

    フォロー
  • ドリアン・グレイの肖像
    -
    快楽主義の権化ヘンリ・ウォットン卿の言葉に幻惑されて、麻薬を知り、娼窟に足を踏み入れ、とめどない背徳におぼれていく美青年ドリアン・グレイ…それを証するかのように、彼の肖像画には亀裂がはいり、どこまでも醜くなっていく。唯美主義者ワイルドが描いた怪奇幻想物語。

    試し読み

    フォロー
  • エマ(上)
    -
    『エマ』というのは、だれもが気軽に手にとってみたくなる題名です。そして事実、ジェーン・オースティンというのは、実に気軽に楽しんでもらえる作家なのです。そのうえ彼女ほど、読者の好き勝手な解釈を許してくれる作品を書いた作家もいません。通俗的な恋愛小説ととってくださってかまいません。または、18世紀後半、あるいは19世紀前半の風俗習慣が生き生きと、手に取るように伝わってくる作品と解釈することもできます……要は、多種多様の要素を含みながら、けっして押しつけがましいところがなく、ひたすら読者を楽しませてくれる。それが彼女の作品の素晴らしさなのです。(訳者の言葉より)
  • あるスパイの墓碑銘
    -
    南仏のホテルに滞在する語学教師が、とつぜん身におぼえのないスパイの嫌疑をかけられる。持参のカメラに、いつのまにかツーロン軍港を撮影した写真がおさめられていたのである。みずから真犯人をつきとめなければ、彼には国外追放が待っている……第二次世界大戦直前の緊迫した情勢をバックに展開される、巨匠の記念碑的作品。
  • アモンティリャードの酒樽
    -
    酒の鑑定家と自称する嫌みな男が、負け犬から酒の鑑定を頼まれ、巧みに酒蔵の中へ案内され…このホラー小説「アモンティリャードの酒樽」のほか、「ウィリアム・ウィルソン」「モレラ」「ライジーア」「赤死病の仮面」「ちんば蛙」「スフィンクス」「なんじこそその人なり」「ヴァルデマール氏の病気の真相」「鋸山奇譚」の10編のポーの怪奇・幻想の短編を収録。
  • 毒入りチョコレート事件
    -
    不可解な殺人事件の解決に乗りだす犯罪研究サークルの6人の会員たち。それぞれが得意にするアプローチに頼って、推理をおしすすめるが…本格推理の種々の手法を縦横に駆使して読者をうならせる傑作。高村薫氏いわく「バークレーは名投手のピッチングのように、速球、変化球、内角外角、高さ低さを見事に使い分け、向かってきます」「解決場面だけが続くようなミステリーがあったら…と空想する人にはたまらない、夢のような本です」。

    試し読み

    フォロー
  • マノン・レスコー
    -
    恋愛小説の最高峯と言われる名作。純情で移り気、しかも妖しい魅力を放ってやまないマノンのとりこになった17歳の若者シュヴァリエ・ド・グリューは、急速に堕落しながらも、ついに祖国を捨て、地の果てまでマノンを追いかけ、みずから愛する恋人の屍を葬る。

    試し読み

    フォロー
  • ナイルに死す
    5.0
    ハネムーンをエジプトに決めた大富豪の娘リンネットは、ナイル河の遊覧船で気持ちよい風を楽しんでいた。だが、そこには夫のかつての婚約者ジャクリ-ンの不気味な影が……はたして、乗り合わせたポワロの目の前でリンネットは殺される。そして殺人の連鎖反応。ジャクリーンにはむろん、文句なしのアリバイが……隔絶された船上を舞台にした難事件にいどむポワロ。
  • どもりの主教
    -
    「どもり」の主教がペリー・メイスンの事務所にあらわれ、なんと22年まえの重過失致死事件の弁護を引き受けてもらえないかと申し出た。メイスンはむろん、二つ返事で引き受け、さっそく私立探偵のドレイクを依頼人の尾行につけた。案じたとおり、ホテルに帰った主教は、自室で赤毛の若い女の待ち伏せにあい、頭をなぐられて気を失っていた。豪雨の夜のロサンゼルス埠頭で、アクションとサスペンスは最大の見せ場に。シリーズの代表作の一つ。

    試し読み

    フォロー
  • 管理人の飼い猫
    -
    ペリー・メイスンもの初期の名作。大富豪の別荘の管理人をしているアシュトンという老人が、主人の遺言書にもとづいて「飼い猫」を飼いつづけることができるかどうか相談に訪れる。メイスンの鋭い嗅覚は事件の匂いをかぎつける。行動派のメイスンは秘書デラを煙に巻き「ぼくの依頼主は飼い猫なのさ」と言いながら、独自の調査を開始する。

    試し読み

    フォロー
  • 義眼殺人事件
    -
    依頼人は義眼の主だった。そして盗まれた自分の特注の「充血した義眼」が、凶悪犯に利用されでもしたら厄介なことになると恐れていた。メイスンは一計を案じる。だがその甲斐もなく、男の懸念は現実のものとなる……数あるメイスンものの中でも屈指の名作と折り紙つきの代表作。

    試し読み

    フォロー
  • 奇妙な花嫁
    -
    メイスン事務所に相談に現われた女性は友だちに頼まれて来たといい、おかしなことを聞き出そうとした。メイスンは体よく追い払うが、気になって仕方がなかった……ましてその女性をつけている男を見かけたと、たまたま来合わせた友人の探偵に知らされてみれば。そして殺人事件が……緊迫の法廷場面で一気に盛り上がるメイスンもの初期の名編。

    試し読み

    フォロー
  • 吠える犬
    -
    隣家の犬が吠えて困る、隣の主人を逮捕してほしいと、奇妙な用件を持った男がメイスンの事務所に姿をあらわした。男は謎めいた遺言書をメイスンに託した直後、隣家の夫人と駆け落ちし、姿をくらました。謎は謎を生み、メイスンはしだいに窮地に追い込まれる。メイスン、デラ、ドレイク三人の活躍を描くガードナー初期の代表作であり、陪審員のあり方を示唆する問題作。

    試し読み

    フォロー
  • 幸運の脚
    -
    地方銀行の頭取秘書マージョリーは「脚線美コンテスト」に合格して映画女優への夢に胸をふくらませたが、それは投資金目当ての巧妙に仕組まれた詐欺だった。そして殺人事件が……恋人の嫌疑を晴らそうと実業家がメイスンを訪れる。だが、その話にメイスンは、どこかおかしなところのあることに気づく。
  • すねた娘
    -
    女は2年前に死んだ父親の遺言状の件で訪れた。唯一の相続人である彼女の財産は伯父に付託され、もし彼女が25歳未満で結婚するなら、伯父は自由にその財産を処分できるという条件がついていた。実は女には意中の男がいて、すぐにも結婚を望んでいた、そして財産も手にしたかった…そんななか、伯父が死体となって発見される。女には当然、疑惑の目がむけられた。

    試し読み

    フォロー
  • ビロードの爪
    -
    緊迫した法廷場面とハードボイルド・タッチで有名な弁護士探偵ペリイ・メイスン・シリーズの処女作。依頼人は明らかに変名を使っているとみられる人妻だった。野心的な政治家との情事を、恐喝・ゆすりを専門にする新聞にかぎつけられて、その餌食となるのを極度に恐れている。依頼の中身は「もみ消し工作」だった。秘書のデラ・ストリートは「あの女――ビロードの中に、とぎすました爪をかくしている女ですわ」とメイスンに忠告するが……

    試し読み

    フォロー
  • 矢の家
    -
    ハーロウ夫人の莫大な遺産を相続した養女は義弟に脅迫される。それが失敗に終わると義弟は夫人殺害のかどで養女を告発した……養女は弁護士事務所に救いをもとめ、アノー探偵の登場となる。はるかにモンブランをのぞむ風光明媚なブルゴーニュのディジョンを舞台に、犯人と探偵とがくりひろげる壮絶な心理戦。第一級の古典的名作。

    試し読み

    フォロー
  • 赤い館の秘密
    4.0
    「熊のプー」で知られる英国の作家ミルンが生涯に1作だけ手がけた長編ミステリの傑作。けだるく暑い夏の盛り、まどろんでいるような「赤い館」で事件は起こる。15年ぶりに弟(館の主)を訪れた「放蕩者」のうわさの高い兄が何者かによって殺され、しかも同室していたはずの弟は行方知れずになる。その館で働く「親しい友」を訪問してみようと思い立ったアントニー・ギリンガムは、はからずも殺人のおこなわれた直後に館に到着することになった。推理とユーモアが巧みに織りなされた名編。

    試し読み

    フォロー
  • 風琴と魚の町
    -
    1巻550円 (税込)
    処女短編「風琴と魚の町」から「耳輪のついた馬」「魚の序文」「清貧の書」「泣虫小僧」をへて「牡蠣」「河沙魚(かわはぜ)」、晩年の「晩菊」「下町」まで、林芙美子の生涯の代表作9編を収めた傑作選。新字現代仮名遣い。

    試し読み

    フォロー
  • 死者だけが血を流す
    -
    1巻550円 (税込)
    やくざ稼業から足を洗おうとした牧良一は、組織から差し向けられた刺客の弟分を殺してしまう。悔恨と自責の日々を送る牧に、政治家進藤が救いの手をさしのべる。牧は進藤に全幅の信頼を寄せるのだったが、非情な選挙戦を通じて政治家の策謀に打ちのめされる。北陸の古都を舞台に暴力団と政治家の醜関係を描出する野心作。
  • 傷痕の街
    -
    1巻550円 (税込)
    入港中の船に食糧や船具を納入するシップチャンドラー久須見健三は、暴力団の横やりで運転資金につまり、魅惑的な女の紹介で、奇妙な条件つきの金を導入する。だが、部下の妻の誘拐事件が起こり、用意した大金の身代金は何者かに強奪される……横浜の埠頭をバックに、暴力団と張りめぐらされた策略。犯人を追って毅然と闘う男の魅力を描くハードボイルド小説。その第一人者だった生島治郎のデビュー作。
  • スケッチブック
    -
    エッセイスト、ジャーナリスト、批評家として幅広く活躍し、「ペンで暮らしをたてた最初のアメリカ人」とも評されるこの作家の代表作。原書は34編の短編小説と随想、紀行文からなるが、ここには最も有名な作品「リップ・ヴァン・ウィンクル」「スリーピー・ホローの伝説」の2編をふくめて13編の短編を収録した。

    試し読み

    フォロー
  • 凱旋門(上)
    5.0
    「ふたりは細い雨の降っている、人影ひとつない灰色の街を歩いていった。街の端までくると、ふたりのまえにまた広場がひろびろと果てしもなくひろがった。流れる白銀の糸の中から、凱旋門のどっしりした灰色の姿が、震えながら空高くそそりたっていた」……強制収容所を脱走して、フランスに不法入国、幽霊外科医として、もぐりの宿オテル・アンテルナショナールに不安な生活をおくっているラヴィック、天涯孤独の歌い手で、端役の女優マヅー、二人はふとしたきっかけで知り合うようになる。第二次世界大戦前夜の凶暴な嵐が吹き荒れつつあるパリを舞台に、避難民たちの不安と絶望、愛と復讐をみごとに描ききった名作。ラヴィックとマヅーの飲むカルヴァドスは当時、世界的流行にまでなった。

    試し読み

    フォロー
  • ベイシティブルース
    -
    いまも脈々と生きつづけるアメリカン・ハードボイルドの真骨頂チャンドラーの中編3作。表題作「ベイシティ・ブルース」のほか、「赤い風」「密告(さ)した男」をおさめる。活躍するのはもちろん「いやしい街をゆかねばならぬ」フィリップ・マーロウである。

    試し読み

    フォロー
  • 高い窓
    -
    フィリップ・マーロウは、行方不明になったアメリカ古金貨の捜索を頼まれる。依頼人のマードック夫人は、歌手あがりの息子の嫁を疑っていた。だがマーロウは、この一家に、はるかに複雑で不吉なものがうごめいているのを感知する…探索をすすめうちに、マーロウは事件の鍵をにぎると思われる3人の人物の死をもたらしてしまう…ハードボイルド・ミステリーの雄、チャンドラーの初期代表作。

    試し読み

    フォロー
  • アンの青春
    -
    アン・シリーズ第2巻の原題は「アヴォンリーのアン」。大学進学をいさぎよく諦めたアンは、アヴォンリーにもどって小学校の先生になる! 子供たちの面倒をみるかたわら、村の改善会を組織したり、双子の孤児を引き取ったり、さらにはロマンスの橋渡しをしたり、あいかわらずの大奮闘…そして。

    試し読み

    フォロー
  • 諜報員アシェンデン
    5.0
    イギリスの作家モームの、実体験にもとづくスパイ戦の実相。女スパイあり、革命の志士あり、革命の敗者あり、売国奴あり、れっきとした外交官のスパイあり、全16章はそれぞれが独立したエピソードからなり、多種多様な人たちが姿をあらわし、さながら短編連作集のおもむき。哀歓の渦中にはモーム独特の皮肉な側面もしばしば顔をだす。

    試し読み

    フォロー
  • スカーレット・レター
    -
    法律の定めによって、姦通を犯した印として胸に「緋色の文字」を縫いつけていなければならない女の生涯を描いたホーソンの代表作。近代アメリカ文学史を飾る傑作であり、当時の清教徒の生活意識や道徳観を超えた人間愛を描く心理小説。

    試し読み

    フォロー
  • 草の葉
    5.0
    「この書に触れる者はひとりに人間に触れるのだ」という自負の言葉どおり、人間の誇り、民主主義の理想、霊的高み、性的自由、アメリカ精神の神髄を、誰ひとり到達しえなかった地点まで歌いあげた詩人の代表詩集の選集。ホイットマンは過激、狂人、ポルノ詩人という悪口と、新しい人間精神の開拓者という賛辞のはざまに今日まで生きつづけ、なお最も大きな影響を及ぼしているアメリカを代表する詩人である。

    試し読み

    フォロー
  • 荒野の狼
    -
    普通の社会生活に適応できないハリー・ハラーは精神的な分裂状態に悩まされている。自分のなかの「荒野の狼」は苦悩と不幸の源になり、阿片製剤入りの鎮痛剤をあおり、ときおりどうしようもない死の誘惑に駆られる。脱出口を見つけられないこうした彼の前にヘルミーネという女性があらわれる。そしてその世話でダンスと愛技の名手マリーア、サックス吹きのパブロに出会う。めくるめく異世界との接触は仮装舞踏会でクライマックスに達する…そこには「魔法劇場」が待っていた。壮年のヘッセが描いたファンタジー。70年代、ヒッピーたちのバイブルともなった。

    試し読み

    フォロー
  • デーミアン
    -
    「ぼくはただ、ひとりでにぼくのなかから生まれ出ようとするものを、生きてみようと思っただけだ。それがどうしてこんなにもむずかしいものだったのだろうか?」……幼くしてジンクレールは両親の家の「明るい世界」と、下女や職人の「暗い世界」の存在に気づく。そしてまたたくまに「暗い世界」へと引きずりこまれる。そこに現われたのが自信に満ちた導き手の「デーミアン」だった。潜在意識の世界への探求にむかった、ヘッセ後期の出発点となった記念碑的作品。

    試し読み

    フォロー
  • 勝者には何もやるな ヘミングウェー短編集3
    -
    『われらの時代に』で描かれたひとりの男の成長の過程。『女のいない男たち』における男の絶望。そして本作『勝者には何もやるな』では、あきらめの境地に達した男のいっそう深い絶望が語られる。人生の激しい嵐をとおりぬけ、静かに虚無の世界を眺めるかのように綴られるヘミングウェーの第三傑作短編集!名作 「キリマンジャロの雪」収録

    試し読み

    フォロー
  • 女のいない男たち ヘミングウェー短編集2
    -
    「失われた世代」の代弁者として、黙々と生きる男の虚無と絶望と救いをうたいあげた、ヘミングウェー28歳のときの第二短編集。長編『日はまた昇る』と『武器よさらば』のあいだの時期に書かれ、熱狂的な支持をえた作品集。

    試し読み

    フォロー
  • われらの時代に ヘミングウェー短編集1
    5.0
    死と暴力と恐怖にとりまかれた生を、装飾を排したかぎりなく簡潔な文体とみごとな構成で浮き彫りにした、ヘミングウェー26歳のときの処女短編集。それぞれ登場人物を異にする短編連作を通じて、ひとりの人間の生涯が浮かびあがる。ヘミングウェーを愛する高村氏による全面改訳版。

    試し読み

    フォロー
  • ラジオナメンティ
    -
    ナンナは十六になった娘の身の振り方を決めてやるのに迷い、友達のアントニアに相談する。「修道女にするのがいいか」「さっさと結婚させるのがいいか」「娼婦にするのがいいか」というのだ。それというのも、ナンナ自身、この三つの暮らしをすべて経験してきたからで…ルネサンス期ローマの町のけた外れの淫乱ぶりを暴露するポルノの元祖。

    試し読み

    フォロー
  • メグレと若い女の死
    -
    午前3時すぎのヴァンティミル広場は静かな小島のようだった。死体は湿った歩道に頬をつけて横たわっていた。片方の足には靴がなかった。身につけたイヴニング・ドレスは傷んでおり、肌寒い3月というのにコートは着ていなかった。メグレはなぜか、これが複雑な事件になるような気がした。

    試し読み

    フォロー
  • 怪盗レトン
    3.0
    シムノンのメグレ・シリーズ第1作!「狡猾《こうかつ》かつ危険きわまりない人物、国籍不明、おそらくはリトアニアかエストニアの生まれ、英仏独露の四か国語を流暢に話し、詐欺をもっぱらとする国際犯罪団の首領」と目される怪盗レトン。その到着をパリの北駅に待ち受けるメグレ。だが、それらしい男が下車すると同時に、まったく瓜二つとしか言いようのない男の死体が、列車の洗面所に発見される。パリとノルマンジーのフェカンをむすぶ謎はなにか? 雨にけぶる巷に、霧深い地方の港町に、パイプをくわえてのっそりとたたずむメグレ、「犯罪心理の洞察者」「人生の捜査官」メグレの全貌はこの一作でわかる。

    試し読み

    フォロー
  • メグレたてつく
    -
    深夜メグレの自宅に若い娘から電話が。地方からパリに出てきて、当てにしていた友人とはぐれ、お金もなく、困り果てているという。メグレはホテルを紹介してやる。ところが翌朝、彼は警視総監から、若い娘を誘惑して酒を飲ませ、ホテルに連れこんだと叱責を受ける。何者かがメグレの失脚をねらってしくんだ罠だった。メグレは背後で糸をひいている人物を探ろうするが……

    試し読み

    フォロー
  • メグレとベンチの男
    -
    繁華街に近い袋小路のような路地で中年の男が背後からナイフで刺されて死んでいた。残っていた財布から身元はすぐに割れた。近郊の町からパリに通う倉庫係だった。だが死体置き場まで確認にやってきた妻は、遺体のつけている「茶色い靴も赤いネクタイも」覚えがなかった。男は勤め先がとっくに倒産したのに、妻には何も言わず、以前と同じようにして毎日パリへ通勤していたのだ。しかも、男が昼日中、所在なげにベンチに腰掛けていた姿も目撃されていた。いったいこの男は何をして暮らしていたのか。

    試し読み

    フォロー
  • メグレの途中下車
    -
    メグレはボルドーで開かれた国際警察会議に出席した。帰りがてら、彼はむかしナントの大学で医学の勉強をしていたときに同じ下宿にいて仲良くなったシャボを訪ねてみようという気になった。シャボはヴァンデ県の小さな町フォントネイで判事をしていた。町はつい最近起きた二件の殺人事件で不安に包まれていた。旧家のあるじの義兄が殺され、ついで一人暮らしのばあさんが殺されたのだ。それは単にそれだけのことでメグレには何の関係もなかった。だが彼が町に着くとすぐに第三の殺人が発生した…メグレは否応なく小さな地方の町の特異な事件に巻き込まれていく。

    試し読み

    フォロー
  • メグレ夫人の恋人
    -
    メグレ物のなかでも、ずばぬけておもしろい中長編集『メグレ、最新の事件簿』から秀作9編を選んでおくる。「メグレ夫人の恋人」では、メグレ夫人が事件の発覚を予測し、いざ事件が起こると家庭から飛び出してメグレ顔負けの名探偵ぶりを発揮する。「殺し屋スタン」は数あるメグレ物中編のなかでも、おもしろさが光る作品。

    試し読み

    フォロー
  • メグレと深夜の十字路
    -
    保険代理人ミショネの自宅車庫から自慢の新車が消え、かわりに隣人アナセンのおんぼろ車が放置されていた。アナセンの車庫で発見された新車の運転席には、至近距離から胸を撃たれた宝石商ゴードバーグの死体があった。パリ近郊の《三寡婦(かふ)の十字路》を舞台に、重厚で、異様な雰囲気と、強烈なサスペンスが盛り上がるメグレもの初期の傑作。

    試し読み

    フォロー
  • メグレと老外交官の死
    -
    七十八歳の元外交官サン=ティレール伯爵が自宅書斎で数発の銃弾を浴びて即死した。至近距離からの一発が脳頭蓋を吹っ飛ばす致命傷であった。外交上の政治的事件か、恋愛問題か、遺産相続問題か? ミステリーのタブーに挑戦したシムノンの力作は意外な結末をとげる。

    試し読み

    フォロー
  • メグレ氏ニューヨークへ行く
    -
    ロワール河畔の別荘で、夫人とともに定年退職後の静かな生活を送っていたメグレ。そこへ突然、アメリカの大富豪の息子が訪れ、極秘の調査を依頼した。この青年の懇願で、ニューヨークへ旅立ったメグレは……

    試し読み

    フォロー
  • メグレと宝石泥棒
    -
    宝石泥棒の陰の黒幕とメグレが目星をつけていたマニュエルが自室で銃殺された。車椅子のマニュエルは、若い情婦アリーヌを使って組織を操っていた。密室殺人と連続宝石泥棒の謎に挑むメグレ……

    試し読み

    フォロー
  • メグレと首なし死体
    -
    サン・マルタン運河からあがった男のばらばら死体。首だけが発見できない死体の身元確認に奔走するメグレの前に、パリの片隅でひっそりと暮らす居酒屋夫婦の意外な過去が浮かびあがる。メグレもののなかでも一、二を争う傑作!

    試し読み

    フォロー
  • メグレと口の固い証人たち
    -
    ガール河岸の今は傾きかけている老舗(しにせ)のビスケット会社。その当主が深夜、自室で胸を撃たれて死んだ。荒れすさんだ広壮な屋敷・事務所に細々と暮らす一族は、だれひとり、銃声を聞かなかったという。メグレは執拗にそのことにこだわった。

    試し読み

    フォロー
  • メグレと殺人者たち
    -
    ひっきりなしに電話でメグレに救助と保護を求めた正体不明の男は、コンコルド広場で無惨な他殺体で発見された。死者の妻の名はニーヌ、胃の中には鱈(たら)料理……数少ない手がかりを懸命に追うメグレ。トーマ・ナルスジャックがメグレシリーズの最高作と激賞した傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 箴言と省察
    -
    「われわれの美徳は、まずたいてい、衣装を替えた悪徳にすぎない」という巻頭言に明らかなように、世間では美徳と考えられている、友情、感謝、献身、謙遜、礼儀、誠実、正義、博愛、沈着、寛大、などの徳目が徹底的に解剖され、すべてが自己愛の見せかけにすぎないことが暴露される。

    試し読み

    フォロー
  • 奇巌城
    5.0
    深夜、ジェーブル伯爵の館に賊がはいる。二人の男が何かを持ち去る姿が目撃され、ついで格闘とうめき声が…伯爵の秘書が殺害され、逃げる三人めの男は傷つき逃走する。だが、逃げ場のないはずの邸内から、男は影も形もなく消えていた。これをルパンの犯行と見抜いたのは、新聞記者としてまぎれこんだ高校生のボートルレだった。ルパン対天才少年の戦いはノルマンディーのエトルタを舞台にクライマックスへ。ロマン香るルパンの名編。

    試し読み

    フォロー
  • 水晶の栓
    -
    パリ郊外のドーブレック代議士の別荘に押し入ったルパン。高価な美術品を奪う計画は成功したかにみえた。だが、事態は急変、ルパンは手下を置き去りにして命からがら逃走するはめに。この手下どもはその屋敷で、何やら別の品物を物色し、それをめぐって取っ組み合いの喧嘩まで繰り広げた。ルパンはそれを奪って逃走したが、家に帰り着いてから見てみると、それは水晶でできた水差しの栓にすぎなかった。だが一夜あけたとき、マントルピースの上に置いた栓は跡形もなく消えていた!……水晶の栓をめぐって複雑にからみあう謎また謎、ルパンは政治陰謀と裏切りの渦中にいやおうなく巻き込まれ、最大の強敵に立ち向かう。危うしルパン! 「水晶の栓」はルパン長編ものの最高傑作のひとつ。

    試し読み

    フォロー
  • オルヌカン城の謎
    -
    新婚のポールとエリザベートは、独仏国境ちかくに建つ、エリザベートの父の館(オルヌカン城)へと旅する。だが、館の中の閉ざされた一室で見せられたエリザベートの母の肖像は、忘れもしないポールの父親を殺した女の肖像ではないか! 苦悩にさいなまれるポールはエリザベートと別れ、おりしも勃発した第一次大戦の戦場へ。だが運命は再びポールを謎を秘めたオルヌカン城へと導く。謎のHERMの文字、ヘルマン参謀なる奇怪な人物、囚われのエリザベート、戦場を舞台にくりひろげられる冒険活劇。作者ルブランはルパンも登場させて、読者サービスも忘れない。

    試し読み

    フォロー
  • フランケンシュタイン
    -
    若き科学者フランケンシュタインは死者をよみがえらせることに情熱をそそぎ、身長八フィートの巨人をつくりあげる。だが、この怪物は、恐怖におののくフランケンシュタインの前から姿を消す。まもなくフランケンシュタインの幼い弟が絞殺され、罪もない少女が犯人として処刑される。それは、善意の報いに迫害を受けた醜い怪物による復讐の始まりだった。ゴシック・ロマンの代表作。

    試し読み

    フォロー
  • トム・ソーヤーの冒険
    -
    ミシシッピ川にのぞむちっぽけな町を舞台に、野生児トムが引き起こす騒動やいたずらと、それをめぐる大人たちの右往左往を描いたトウェインの代表作。浮浪児ハックとの好奇心からおこなった冒険は現実の殺人事件を目撃することになり、二人は真の恐怖も経験する。宝探し、いかだ下り、小島での野営、洞窟の恐怖、ガールフレンドとのやりとりなどを通じて、トムは多くのことを学んでいく。世界中で愛され続けている名作!

    試し読み

    フォロー
  • 郷愁
    -
    アルプス山中の小さな村に育ったペーターは故郷を離れてチューリヒへ……音楽家リヒアルトとの出会いと不幸な永遠の別れ、バーゼルでの孤独な生活とエリーザベトへの実らぬ恋、傷ついた魂の遍歴はふたたび故郷の村へ。みずみずしい感性をもった魂の作家ヘッセの出世作。

    試し読み

    フォロー
  • 雨の朝パリに死す
    -
    「悲しみをたたえた華麗さ、グレーのセーターのような、メランコリックな優しさ、ワイン色のアンニュイ。フイッツジェラルドの作品の中には、現代の女性の心をひきつける、何ものかがひそんでいるのかも知れません」(訳者)。この短編集には表題作のほか「冬の夢」「金持ちの青年」というフィッツジェラルドの代表的な三つの作品が収められている。

    試し読み

    フォロー
  • 孤独なスキーヤー
    -
    第二次世界大戦の復員兵ブレアは、映画監督になった元上官と偶然再会し、奇妙な依頼を受ける。イタリア北部、ドロミテ・アルプスの奥地にある山荘へおもむき、出入りする人物を見張ってほしいという。ブレアは礼金ほしさに即座に受諾する。だが山荘では怪事件が頻発、ブレアは死の危険にさらされる。ナチ戦犯が所有していたというこの山荘には、どんな秘密があったのか? 勇壮なスキー・アクションを描く冒険小説。

    試し読み

    フォロー
  • 椿姫
    -
    椿の花しか持たないため、椿姫と呼ばれるパリの高級娼婦マルグリットと出会った青年アルマンは、彼女をひたむきに愛するようになる。彼女も彼に好意を抱くが、娼婦であり、病魔に冒されているために応えることが出来ない。愛しあいながらもついに結ばれることのなかった二人の悲恋を、パリの社交界を舞台に美しく描く。アレクサンドル・デュマの私生児デュマ・フィスの出世作で、ヴェルディのオペラの原作ともなった。

    試し読み

    フォロー
  • ガラスの鍵
    5.0
    市政を腐敗させるボス同士の争いの渦中におこった奇怪な殺人事件。害者は上院議員の息子であった。謎を解こうと奮闘する賭博者ネド・ボウモン……非情な世界を活写するハードボイルドの名作。作者ハメットが自作のうちでいちばん愛好するとのべた作品でもある。

    試し読み

    フォロー
  • ジーキル博士とハイド氏
    -
    自分の発明した薬品によって「善良な市民」ジーキルから「悪の権化」ハイドに変身、闇にまぎれて悪逆非道をはたらき、ふたたび薬品によって元に復帰する……人の心の二面性を象徴的に描出した怪奇ものの古典。他に二つの短編「水車小屋のウイル」「一夜の宿」を収めた。

    試し読み

    フォロー
  • 恐るべき子供たち
    -
    エリザベート、ポール、ジェラール、アガートの四人の子供たちがパリの下町で繰り広げる夢幻的な背伸びした暮らし。その陰には見えない美少年ダルジュロスの幻影がつきまとっていた。奇才コクトー(1889~1963)の数少ない小説の代表作。 コクトーは現代芸術のあらゆるジャンルに大きな足跡を残し、ストラビンスキー、サティ、ラディゲらとの交友もよく知られている。映画では「美女と野獣」、自作の戯曲を映画化した「オルフェ」などが代表作である。

    試し読み

    フォロー
  • 続あしながおじさん
    -
    ジューディは結婚して、孤児院の有力な後援者に。かわって大学時代の親友、赤毛のサリーは孤児院の院長さんになって大活躍、がんこ者のお医者さんと力をあわせて、孤児院を大改革。前作とおなじ手紙の形で話が進められ、前作とおなじように、ユーモアにあふれ、強い正義感をうたった傑作。

    試し読み

    フォロー
  • あしながおじさん
    -
    孤児院に育った少女ジューディに幸運が。月に一度手紙を書くという約束で大学に入れてくれるという紳士があらわれたのである。「あしながおじさん」は、快活で機知にとむジューディがこの約束にそって書いた手紙形式の物語。90年も前の作品にもかかわらず今なお世界中の人たちに愛され親しまれている名作。

    試し読み

    フォロー
  • 三銃士(上)
    -
    フランスのリシュリュー時代を舞台に、アトス、ポルトス、アラミスの三銃士と堅い友情で結ばれたダルタニャンとが、陰謀と権謀術数の渦巻くなかを泳ぎ渡ってゆく痛快、汗握るデュマならではの冒険活劇。スリルと波乱、雄大なスケールで、決して読者をあきさせない最高級のエンターテイメント!

    試し読み

    フォロー
  • シラノ・ド・ベルジュラック
    -
    当代随一の才気ある詩人であり、勇猛果敢な剣士でもあるシラノは、唯一その顔のまんなかを占める巨大で醜い鼻のコンプレックスに悩んでいた。美女ロクサーヌへの純真な恋心も鼻のまえには率直に告白することができない。シラノは恋敵の貴公子クリスチャンの影法師として生きる。……波乱万丈、痛快無比、決闘あり、百人切りあり、駄じゃれ、毒舌、雄弁、名せりふに満ち満ちた、おもしろさ、楽しさ完全保証の悲喜劇。

    試し読み

    フォロー
  • 風車小屋だより
    -
    製粉工場ができて利用されなくなった風車小屋のなかで、粉ひきじいさんが壁土をひいていたという「コルニーユ親方の秘密」、あばずれ女と結婚した青年が、女をもとの情夫に連れていかれて、女を思い切れずに自殺するという「アルルの女」など、プロバンスを舞台にした情趣あふれる24の短編からなるドーデの代表作。

    試し読み

    フォロー
  • 城(上)

    -
    測量士Kは「城」から招かれ「村」を訪れた。だがようやくたどりついた村からは「城」はろくに見えず、村人の待遇はよそよそしい。城に到る道は迷宮のように錯綜していて、Kは城に到ろうとさまざま試みるが、どうやってもたどりつけない…20世紀文学に異彩をはなつ大作。

    試し読み

    フォロー
  • ガルシン短編集 赤い花
    -
    1巻550円 (税込)
    新たに精神病院に連れてこられたその患者は、病院の花壇に異様な赤い花を見つける。彼には、その花はあらゆる悪のシンボルと感じられ、それを摘み取ることが自分に課せられた仕事なのだと思い込む。…この代表作「赤い花」のほか、「四日間」「アッターレア・プリンケプス」「めぐりあい」「信号」など、ガルシンの代表作6編を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 隊長ブーリバ
    -
    1巻550円 (税込)
    南部ロシアのウクライナが戦乱のちまたであった時代。勇猛果敢なコサックの戦士たちが、祖国と信仰を守るために立ち上がった時代。典型的なコサック魂の権化、隊長ブーリバの峻厳な行動モラルを描く歴史ロマン。

    試し読み

    フォロー
  • 王妃マルゴ(上)
    -
    舞台はフランス・ルネサンスの一見はなやかな時代。だが新旧の宗教の対立はきわだち、聖バルテルミーの大虐殺で対立はクライマックスを迎える。シャルル9世は君主ではあったが、母親のカトリーヌ・ド・メディシスは隠然たる力をもち、シャルルの弟たちもそれぞれが次期の王位を狙っていた。こうしたなかでシャルルの妹マルゴはプロテスタント勢力の旗頭ナヴァール王アンリと政略結婚をさせられる。だがマルゴは披露宴の席で元恋人のギーズ公からなにごとかささやかれると「今夜、いつものように」という言葉をラテン語であたえるのだった。

    試し読み

    フォロー
  • イソップ寓話1
    -
    紀元前5世紀のヘロドトスの「歴史」に出てくる作者イソップ。だがその生涯はよくわからない。しかし、イソップ作とされる寓話の数々は、いつしかまとめられて多くの国の言葉に訳されて普及した。日本でも1593年に『天草本伊曾保《いそぽ》物語』が出版された。おもに動物や植物を材料に書かれたその寓話は、末尾の警句とともに、大人が改めて読んでも非常におもしろい。本寓話集には、(1)に148編の寓話を、(2)には120編の寓話と、同じく寓話作家として有名なラ・フォンテーヌの手になる、これも非常におもしろいイソップの伝記寓話15編が収めてある。

    試し読み

    フォロー
  • 武器よさらば
    5.0
    第一次世界大戦の一進一退がつづく北イタリア戦線に志願し、傷病兵運搬の任務にあたるアメリカの青年フレデリックは、戦場で働く看護婦キャサリンと恋におちる。二人はスイスへの逃避行を試みるが…。死と生の世界を「乾いた」文体で描いて発表と同時に各国でベストセラーとなった20世紀文学の記念碑的作品。

    試し読み

    フォロー
  • 黒いチューリップ
    -
    ルイ14世によって引き起こされたオランダ戦争の渦中、オランダ国内は政治的党派の争いも過熱していた。その一方で、ハルレムの町は「黒いチューリップ」を作り上げた者に10万フロリンの巨額の懸賞金を出すというイベントを企画する。資産家の息子で根っからの園芸好きのコルネリウスは、全力をあげて品種改良に取り組む。だが隣家には、コルネリウスに対抗心と嫉妬の炎を燃やす園芸家ボクステルの目があった。彼はコルネリウスが当時の政治リーダーの叔父から重要書類を託されたらしいのを目撃する。

    試し読み

    フォロー
  • 阿Q正伝
    -
    1巻550円 (税込)
    阿Qは正式な呼び名も「阿キュウ」としか判らず、小さな村で麦狩りや米つきや船こぎなどの臨時の手伝いをして、その日その日を暮らす最下層の貧民だった。住まいも村の社(やしろ)をねぐらにしていた。だが、プライドは高かった。そして、いつの日か、偉くなって、自分を馬鹿にする連中を見返してやろうという野心を抱いてもいた。近代中国の庶民をはじめて描き、その目覚めと再生を希求した魯迅(ろじん)の代表作。他に「狂人日記」「藤野先生」など、短篇代表作7作を収めた。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本